厳しい?オーデイションがあるとは言え、大阪フィル合唱団は アマです。
私には 結構良かったと思いましたが、厳しい耳のひとには アラを感じられたのかもしれません。

 大阪フィルの基本的な拠点は フェステイバルホールという感じですが、フェステイバルホールも
確かに音響効果は良いとはいえ、建物の構造のためか、横に広く 1階の一部の席よりは二階のほうが良い
という印象があることもある。何といっても大人数。 これに比べると シンフォニーホールは
狭い。カラヤンも絶賛したという音響効果の良さ。商業的には マイナスのこともある。
 最近 大植英次さんや 尾高さんのブラームス チクルスは シンフォニーホールを選択している。
いいことだと思う。
(ただ シンフォニーホールのマネジメントは今いち。窓口で チケットを購入しても 手数料がとられることがある。
トイレが少ない。 スタッフが (最近 かなりマシになったが) いろいろうるさい。長蛇の列のトイレで
無茶苦茶せかされたりする。 開演前に シンフォニーホールからのお願いです! と
観客に注意がある。そのことは良い。ただ、「お客様に気持ちよく公演を楽しんでいただくために、
スタッフのみなさんへのお願いです!」というのもついでにやってもらいたい。