数年前ならこの板でもけっこう感想を書き込もうという人もそれなりにいたようだが今はツイッターで簡単に伝えられるから本当に
この板でずっと感想を書き続ける人は本当に少数派となった。そんな少数派の人間が藤田真央をチャイコフスキーコンクール前から
押し押しで聴きまくっていて8月末に新潟に行ったらなんかもう1つでそのあとに9月上旬の習志野のチケットも取れたので行ったら
さらにピンと来なかった。音楽っていつもいつも自分の波長に合うということでもないようだ。藤田だけで東京方面に行くのはもった
いないから探したらコバケン指揮東フィルのチケットもネットで取れた。大フィルでのコバケンは第九(シンフォニーホール)の
1回だけだが、関西から遠征して何かの演奏会と一緒にということで思ったよりはコバケンを聴いている。その日にやった田園は
今まで聴いた田園の中では1番よかった。あとになるほど演奏に深みが出て来た。コバケンの指揮では本当に水準以上の演奏が
聴けることがけっこうあったように思う。今月の定期には行かないが誰か感想を書く人がいてくれたらなあと書いてみた。今後の
大フィル演奏会に行くのはずっと前に取ってそれが延期になっていた井上道義指揮のが1月中旬にあとは1月と2月の定期だけ。