X



広島のクラシック事情その2【広響】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/04(金) 18:42:15.23ID:aJluTvKh
スレタイには広島とありますが、中国・四国地方また隣接する地域の情報も大歓迎です
文学や美術などクラシックと関係の深いジャンルのお話もありです
幅広く語らいスレを盛り上げていきましょう

前スレ
広島のクラシック事情【広島交響楽団】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1543062013/
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/11(木) 17:57:14.08ID:SB1SWN5j
大植さんの第九は2012年だよ
ちょうどその翌年から威風堂々シリーズを開始された
今年は威風堂々できるのかな……
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/12(金) 16:02:35.06ID:IiCVvWIU
第90回日本音楽コンクール 本選会 ▽クラリネット部門
[FM] 2021年11月12日 午後7:30 ~ 午後9:10 (100分)
田中奈緒子 〜東京オペラシティ・コンサートホールで収録〜
出演者ほか
田中奈緒子

楽曲
「クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品120第2」
ブラームス:作曲
(クラリネット)三界達義、(ピアノ)村田知穂
(19分24秒)
〜2021年10月25日 東京オペラシティコンサートホール〜

広響の三界さん
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/13(土) 22:14:49.54ID:OmXLEkEb
下野さんが監督で大植さんがゲストって何だか逆のイメージ
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/17(水) 12:56:16.52ID:XVF3KsWb
11/5に広島文化学園HBGホールで開催した「第416回定期演奏会」の演奏がラジオで放送されます。
[番組名] 広響コンサート
[放送局] NHK-FM (中国地方ローカル)
[放送日] 2021年12月5日(日)14:00〜16:00
0865名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/20(土) 12:29:59.78ID:/M/Ick8N
下野さんが2024年3月でお別れなのは寂しい(´・ω・`)
もっといいところのポストにつかれるのかなあ
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/30(火) 12:35:31.77ID:X6ujeeYO
オーケストラ・キャラバン 兵庫芸術文化センター管弦楽団廿日市公演
2021年12月12日(日) 開演 15:00 PM(開場 14:15 PM)ウッドワンさくらぴあ大ホール

チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
チャイコフスキー:交響曲 第6番 ロ短調 op.74「悲愴」
指揮/ジョン・アクセルロッド
ヴァイオリン/神尾 真由子 
管弦楽/兵庫芸術文化センター管弦楽団
0868名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/30(火) 19:20:10.19ID:ik2QylQw
アクセルロッドさんかなりぎりぎりのタイミングだったね
京響との仕事がなかったら多分お釈迦になっていた
0869名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/30(火) 20:06:10.04ID:nwgGSS8R
アクセルロッド来れないのかと思ってヒヤヒヤしてたけどギリギリ滑り込んで来日してたのか
ありがてぇ
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/05(日) 16:17:49.96ID:TOxPVsPk
来季情報がまだ出ていないのは
2024年度以降の指揮者陣がまだ発表できない段階にあるからなのだろうか
0872名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/08(水) 15:53:17.75ID:ADdmomzH
密かにオーボエの大西さんがご結婚?で姓が旦那様のものになっているね
最初どなただろう?と思った
0873名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/08(水) 16:46:13.11ID:ADdmomzH
曲目人選に何らの不満はないけれど
バルトークの青髭の二人は
2020年10月のベートーヴェンのエグモントの成功を受けて
このキャストなのだろうけれど
お二人ともバルトークを歌うにはリリカルすぎる気がする
重い曲を重たくならないように演奏するという下野さんのご趣味なのだろうけれど
0874名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/08(水) 19:25:42.96ID:ADdmomzH
いろいろ考えていたら自己解決した
(フォーレやドビュッシーではなくシェーンベルクの方だけれど)
「ペレアスとメリザンド」(←諸説あるがメリザンドは青髭の元から逃げてきた彼の元妻)と紐付けられている事から
ドビュッシーの精神の後継者としてのバルトークを奏でようとなさっているのだ
下野さんの鋭い才覚と知性が窺えますよ〜窺える窺える
0875名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/09(木) 19:58:17.97ID:momVsmhR
東京や大阪ならともかくこの曲目で客が入るのか?
0876名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/10(金) 19:00:23.87ID:oRxbdiK0
(秋山先生時代にマニアックな曲目は慣らされているから)大丈夫だ、問題ない
0877名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/15(水) 17:51:16.02ID:NBinvNgm
ベートーヴェンが1曲もないとはかなり強気なラインナップだな
彼の作品を入れたら客が入る事は約束されるのに
0879名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/20(月) 17:35:58.43ID:lHHnbMvk
2014年4月以来、永年にわたり広響第一コンサートマスターとして楽団を支えていただきました、佐久間聡一が、2022年3月末をもって退任する運びとなりました。
http://hirokyo.or.jp/news/18666.html
0881名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/28(火) 18:22:09.48ID:50E/CRIG
年明けに3月定期のチケットを扱う旨メルマガで来ました
今のところ指揮者もピアニストも来日できる状況ではあるのだろうけれど
今冬のオミクロンでどうなるのだろう
いつもは楽しい筈の年末年始がつらみ
0882名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/15(土) 09:08:05.81ID:gEaXZf/j
来週の定期どうなるんだろう(´・ω・`)
無観客配信になるのかなあ
いくら矍鑠なさっているとはいえ秋山先生もお年だし心配だ
0883名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/18(火) 17:05:31.51ID:sWbI5Jjh
広島交響楽団
@hirokyo_info
【重要なお知らせ】コンサートの中止について
1月開催予定の以下のコンサートにつきまして、中止を決定いたしました。
●1/21 第417回定期演奏会
●1/28 ディスカバリー・シリーズ4
●1/30 広響ファン感謝デーコンサート
http://hirokyo.or.jp/news/18777.html
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/27(木) 17:37:19.83ID:TZRSh7qf
広島交響楽団
【重要なお知らせ】3月5日「第419回定期演奏会」に客演を予定しておりました、指揮者のピエタリ・インキネン氏とピアノのティル・フェルナー氏の広響への出演を断念することといたしました。出演者および曲目の一部を変更のうえ開催させていただきます。
0885名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/27(木) 20:03:17.01ID:ajGhfNqA
代演が円光寺夫妻とは正直なところ落差が大き過ぎる
円光寺を責めているのではなく事務方が責められるべき話だが
0886名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/29(土) 12:14:22.47ID:4OFEZTdK
いいジャマイカ(激寒)
国内の演奏家を再発見する機会になるよ
当分来日演奏家は客演が無理だろうから
国内の実力ある人々で回してほしい
0887名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 11:52:54.95ID:e/b+CFEz
定期や準定期公演は中止になったのに
(国の管轄だから強引に開催されるが)新人演奏家公演とかいう
将来立派な演奏家になるわけでもない
出演者がその演奏会でだけスポットライトを浴びてお義理の拍手を貰える
完全に自己満の演奏会は中止にならないのはもにょるなあ
広響団員以外でその演奏会に出演して大成した演奏家が一人でもいたなら
その演奏会も意義はあるけど
0889名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/03(木) 11:34:01.94ID:Sldi8GA9
クラシックはほかの音楽ジャンルと違って
流行を追う必要は全くないし
膨大な素晴らしい録音遺産がある
それらを聴いて楽しめばいいわけで
コロナ禍で広響とかいう三流桶など別になくてもいいやと思うようになった
ホールの音はひどいし
0890名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/10(木) 18:45:32.42ID:MqyVmwxU
2010年代以降に入団された楽員さんはトップクラスの腕前なんだけどね
まだアマチュア時代の人が残っているからなあ
0892名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/23(水) 12:32:46.92ID:apHO+oi5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1645587091/
美術館板にこのスレの姉妹スレを立てました
こちらはアート事情について語るスレです
恐らく住人が私をはじめ重なると思いますのでお好きにご利用ください
0893名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/24(木) 07:23:42.79ID:By3H6nob
無観客で2年ぶり威風堂々クラシック 広島
https://news.rcc.jp/archive.php?i=12924
プロデュースするのは広島市出身の世界的な指揮者大植英次さんです
コロナの拡大で無観客でライブ配信のみとなりました。
0895名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/01(火) 14:33:28.63ID:2Ma61maV
「堤剛 & 萩原麻未 デュオ・リサイタル 2月27日」の落選ハガキが昨日(2月28日)に届いた。
朝日新聞で募集してたやつ。
0896名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/12(土) 06:23:19.11ID:cSYEDktB
公開練習まだ解禁されないの?(´・ω・`)
0897名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/12(土) 14:27:10.08ID:zp9YCD26
音楽する人は美しい
0898名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/23(水) 19:11:42.28ID:NLo5YVJf
http://www.hiro-chika.com/?cn=102153
クラシックではないけれど来月こんな催し物が
【ウクライナと共に立ち上がれ】
広島らしく、たる募金も受け付けているそうなので人道的支援をしましょうね〜
0901名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/11(月) 18:34:28.92ID:leMA5Hd7
https://www.youtube.com/watch?v=4op4feL3AdU
7月定期の細川さんのヴァイオリン協奏曲です
聴いて楽しむもよし、予習するもよし
思い切りネタバレですので閲覧はお覚悟を。
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/13(水) 19:07:34.39ID:7W8Y/5Rs
ここの人たちは今月17日は廿日市と東広島どちらの演奏会をお聴きになりますか?
ウクライナ国歌が演奏されるであろう廿日市に自分はします
0903名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/14(木) 07:24:31.33ID:/tEGaX11
アホやね、宣伝みて韓流ドラマにハマる情弱のレベル
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/14(木) 18:00:57.39ID:wpjuI3VM
東広島のグランマ・モーゼス展鑑賞も含めて
くららのチェロリサイタルに行くよ
広響と飯森さんはこれまでも聴いてきたしこれからも聴く機会はいくらでもあるけれど
カプソンさんはこの機会を逃したら広島では聴けないと思うから
0905名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 08:56:17.56ID:TSDAPS1G
カプソン兄弟ってずっと以前アルゲリッチと一緒にベネズエラのオケと来てなかった?
0906名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/21(木) 07:02:39.78ID:t5vX5DS0
ウクライナで「チャイコフスキー国際コンクール」を除名
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000252165.html
世界3大コンクールの一つ「チャイコフスキー国際コンクール」を除名しました。

4年に1度モスクワで開催されるチャイコフスキー国際コンクールは
若手音楽家の登竜門とも呼ばれ、世界最高峰の音楽コンクールの一つです。
0907名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/24(日) 17:19:13.59ID:Q/qAgaAh
広島で素晴らしいマーラーの演奏会があったそうだけど
0909名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/29(金) 21:40:46.36ID:L8QAEXKF
4/23開催「第420回プレミアム定期演奏会」がNHK-FM(広島)で放送
5月22日(日)14:00〜16:00
らじるにて聴取可能
0912名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/20(金) 20:10:17.14ID:FBvfVHPu
広島のホテルがロビー演奏を再開 2年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8d9afbce58ad5a5c58c50ba974cbac973659aa3
ホテルグランヴィア広島が現在、演奏者を一般から公募している

ジャンルは、クラシックやジャズ、イージーリスニングなど
ホテルロビーにふさわしいリラックスできる楽曲や楽器とする。
ピアノは常設のグランドピアノを使える。
0914名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/13(火) 16:33:49.07ID:PzmsYseN
ただいま放送中

NHKFM
2022年 9月13日(火)
午後4:00〜午後5:55(115分)
番組情報
[ステレオ][再放送] 名演奏ライブラリー ▽プロ改組50年 広島交響楽団
満津岡信育

満津岡信育
「交響組曲「シェエラザード」作品35から 第4楽章「バグダッドの祭り、海、船は青銅の騎士のある岩で難破、終曲」」
リムスキー・コルサコフ:作曲
(演奏)広島交響楽団、(バイオリン)田野倉雅秋、(指揮)秋山和慶
(12分50秒)
<フォンテック FOCD9400>

「バレエ音楽「スパルタクス」から スパルタクスとフリギアのアダージョ」
ハチャトゥリヤン:作曲
(演奏)広島交響楽団、(指揮)秋山和慶
(9分06秒)
<フォンテック FOCD9400>

「スラブ舞曲 イ長調 作品46 第5」
ドボルザーク:作曲
(管弦楽)広島交響楽団、(指揮)エバルド・ダネル
(3分07秒)
<フォンテック FOCD6029>
0916名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/06(木) 08:31:13.93ID:EsD2ys/y
広島 作家の津原泰水さん死去、58歳
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664947176/
己斐小学校、己斐中学校、観音高等学校を経て
青山学院大学在学中は推理小説研究会に所属

2006年、高校時代の吹奏楽部での経験をもとにした『ブラバン』がベストセラーとなる。
0920名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/30(日) 10:12:25.23ID:lv3dy5Q3
東フィル、広島公演に廣幡さんがのって下さったらいいなあ
0921名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/16(水) 17:32:40.20ID:MDCSn3G/
飯守泰次郎が亡くなってしまった。11月のくらら公演楽しみだったのに。
0922名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/21(月) 23:10:52.12ID:zVgdKvzR
土曜日の読響、特に前半の協奏曲が興味深かった
ソロは音が美しいだけでなく表現が豊か、オケも単なる伴奏に終らず能動的に応答して素晴らしい
コロナ禍で演奏会に出かける機会が減っていたが、久しぶりに充実した演奏を聞いた印象
またこの日はホールの音響に全く不満を感じなかったのも意外
0923名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/12(火) 19:39:22.60ID:KOfaATIm
広島市内に音響のいいホールが欲しいと願い続けて幾星霜
ひろしま美術館跡地に出来たら最高なのになあ
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/12(火) 19:39:54.22ID:KOfaATIm
×ひろしま美術館跡地
○ひろしま美術館の西隣の図書館跡地
0925名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/15(金) 21:04:44.04ID:dpYwrjia
やっぱ尾高のウォルトン1は神
あの1楽章展開部の巨大な構築はヘタなオケだろうが燃え上がらざるをえない
小手先で合わせに行かず体ごと弾き切ったオケあっぱれ
ブラブラのアホは逝ってしまえ
0926名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/15(金) 21:45:53.75ID:3u8EWo24
ウォルトン1番聴きに行きたかったなぁ、羨ましい。
0927名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/04(水) 19:03:23.97ID:y9R8EQA5
>>925
ブラブラのアホってなに?
0929名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/24(火) 18:55:30.44ID:gewwkkAV
www.henrikschaefer.com/agenda
2024年9月4日、ヘンリク・シェーファーさんでシェーンベルクの浄夜とブルックナーのミサ曲第3番!
0931名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/26(木) 11:45:10.06ID:Mc0hw+01
「罪と償い、許しと救済」がテーマになったいいプログラムだと思うけれど
0932名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/27(金) 08:57:33.11ID:Ir0q9uxy
シェーファー自体にそんな期待できないなあ
0933名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/27(金) 08:58:24.05ID:Ir0q9uxy
個人的にはシェーファーにそんな期待できないから
遠征はしないかも
0934名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/27(金) 08:58:33.48ID:Ir0q9uxy
個人的にはシェーファーにそんな期待できないから
遠征はしないかも
0935名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/01(水) 18:30:25.13ID:t4WKBqkb
www.leonardslatkin.com/october-2023/
2025年(2024年度と2025年度のどちらなのかは不明)、
スラットキンさんが広響委嘱の新作を携えて来広・再客演
再来年まで生きる理由ができた……
0936名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/02(木) 17:00:11.58ID:uae/whoG
広響は世界のHiroshimaである事を強みに頑張っているね。
0937名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/09(木) 20:27:11.76ID:kzTBqucz
自分がお金持ちだったら、
広電とカープとサンフレッチェを巻き込んで、
おとな1000円こども100円の演奏会を催したい
プログラムはショスタコーヴィチのワルツ第2番(彼は熱心なサッカーファン)、
マイティ・ケイシー(ウィリアム・シューマンによる野球選手が主役のオペラ)抜粋、
ドヴォルザークの交響曲第9番(言わずと知れた鉄道ファン)
どのくらいお金があれば実現できるんだろう
0938名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/10(金) 11:37:35.12ID:vBXS0Uv5
オケ300万
指揮者40万
ホールは小屋によるけど60万として、400万円
(楽譜代は計上せず)

キャパ1000のホールで大人500人、子ども300人だとしたら53万円。
 
差し引き350万ぐらいかな。
0939名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/14(火) 18:19:04.23ID:+N6BbQIq
18歳未満は無料にしてあげようよ……
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/15(水) 21:27:11.07ID:QLJZ/5xx
>>940
残念無念
広上氏のラフ2は夏に聴いたばかりだから広島遠征やめて旅費浮かします
フェド次の機会あること祈ってる
0944名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/24(水) 13:54:17.27ID:N0VPsmkw
海外の著名指揮者定期演奏会初登場は、1980年代のズデニェク・コシュラー氏だった。ふとそのことを思い出した。
0945名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/05(月) 11:54:20.01ID:HqvsgsnX
広島交響楽団創設者 橋定を語る
https://bookmeter.com/books/21804864
第一章 NHK 広島交響楽団
第二章 少年時代
第三章 陸軍入隊
第四章 被爆者支援と交響楽

第五章 広島市民交響楽団
第六章 さまざまなこぼればなし
第七章 定の謎にせまる
第八章 奉仕の精神と定の育った町
第十章 未来に向けて
0946名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/08(木) 10:25:51.77ID:Q5JHJLvS
パイプオルガン再設置はクラファン次第 千葉・習志野市長が表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/035d45988413fec887445e719327db2dc6e6f6dc
老朽化により建て替えが予定される習志野文化ホールにある
パイプオルガンを再設置することについて、財源確保のため、
クラウドファンディングの結果をみて判断する考えを明らかにした。
0948名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/12(月) 14:19:14.91ID:hBvh5i+S
広島市とその周辺で木管楽器専門店てどこがある?
紙屋町のヤマハ以外で
0949名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/17(土) 08:16:36.34ID:Xek/wjHp
小澤征爾が、ボストン響がどれほどボストン市民に親しまれているかを聴かれ「広島といえばカープと同じくらいです」と答えた。広響でなかった。
0950名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/17(土) 14:45:27.68ID:XbqcnFM0
1970年代に岩城宏之が定期公演に登場している。海外で名前が知られている指揮者といえば、コシュラーより岩城の方が先だろう。
0951名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/18(日) 21:19:19.98ID:wteAqMjr
辻彩奈のベートーヴェンヴァイオリン協奏曲を聴きに福山リーデンローズホールに。
今日の辻彩奈の演奏は高音にやや余裕がないように思えて自分的には完璧な出来とまでは
いえないような気がした。2楽章や3楽章では中低音はよく歌えていてよかったと思った。
広響は最初の管弦楽のための木挽歌では多くのパートが音を出している時に少しもやもや
するところがあったように思った。そういう部分までしっかりと合わせてほしいものだ。
後半のシェエラザードの演奏の途中で前の方の客が1人急に立ってホールから出て行ったので
ビックリした。広響後半の演奏の方はメリハリがあり、キッレッキッレでしかもノリノリ
だったので観客はみんな広響の演奏に目を見張りグッとひきつけられているのがよくわかった。
そんなオケ奏者の熱さというのは本当に大事なことだ。ただ余韻なく曲は終わったならすぐに
拍手したがる人がいることが地方公演においての残念なことの1つであることと言えよう。
0956名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/02(火) 00:55:13.84ID:BAzwySsK
広響のYouTubeからリンクしてるテレビマンユニオンチャンネルってデータ消費量がすごいな
もう少し省データで聞く方法はないのかな
0957名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/16(火) 18:49:05.97ID:uQdp9u1a
>>951
福山定期第1回 収録しているので拍手はタクトを完全に下ろしてからと何度もアナウンスがあったのにフライング拍手 ただブラボー隊もいたので地元民ではないかも
0958名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/17(水) 20:12:13.24ID:CfFsw2EF
広島ではメイン2曲ではフライングなし、アンコールでは終わったと勘違いしたフライング拍手若干、ってとこかな。
フラブラは一切なかったからか終始なごやかでいい雰囲気でした。演奏も文句なし、アンコールの選曲も渋くて良かった
0959名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/23(火) 21:00:29.85ID:Cg6xYsI4
オケはフラ厨が多いから専用ホールで聞く意味が半分無いと感じて見送ることが増えたわ
余韻まで良く聞いてるお客さんがそろってると2、3人フラ拍手が居ても追従せず一旦収まるんだけど
0960名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/30(火) 02:03:57.47ID:9oJxgyMc
ageとくかな
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況