X



【神奈フィル】神奈川フィルハーモニー管弦楽団12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/22(水) 13:28:12.50ID:dVsQIisd
雄介氏の東京メトロ発車メロディー丸ノ内線はふつうにクラリネットの練習曲っぽい曲ばっかだな
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/27(月) 10:08:16.67ID:nVxsxgwJ
払い戻しの案内きたけど寄付で返送した。
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 23:10:31.84ID:iJq1/y03
フィリアも延期か
室内楽もだめならこれは当分何もなしだな
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 00:12:17.57ID:gskOnGTN
舞台上に100人いようがたった一人だろうが
客席の密度が変わらなきゃ扱い一緒だろうよ
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/07(木) 13:43:05.59ID:6Zs0Ixm9
対策として以下の条件をクリアすれば、密はさけられそう。

・両隣の席と前後の席が空席になるよう、斜めに交差して座らせる
・必ずマスク着用(持参しない人は入場不可)
・ブラボー禁止 絶対ダメ
・空調を強くする(各自セーター、膝掛け等持参)
・休憩時間を30分にする(トイレが混雑しないよう)
・終演後の退出をエリアごとに細かく時間差をつけ、出口に一度に集中させない
・オケの管楽器奏者の前後間隔を通常の倍にする等、極力ステージ一杯に拡げて配置する
・指揮者と弦楽器奏者もマスク着用
・喫茶コーナーは営業しない

こんなんでどうかな? 1番目の条件で客数は半分になってしまうけど。
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/07(木) 13:51:37.40ID:6Zs0Ixm9
追加
・管楽器ベルアップは禁止(気合で頑張れ)
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/07(木) 18:57:54.72ID:mzW/f8FS
>>207
ロビー・ホワイエは閉鎖、入場したら席に直行すること
もちろん休憩もなし、着席したら終演まで動くな
アンコール、カーテンコールも禁止、演奏終わったら
指揮者・奏者は速やかに退場
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/07(木) 19:25:26.19ID:ieIt6i/h
ホール内でおしゃべり禁止。
玄関前やロビー・ホール内で待ち合わせ等の人波を滞留させる行為も禁止。
コンサート終了後はタムロすることなく速やかにホールから離れるべし
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/10(日) 23:26:11.82ID:jwGI552i
クラリネットソナタ東西線いいじゃん
東京メトロ完奏するのか
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/12(火) 16:27:15.14ID:FoNJqHT0
管楽器奏者は後ろ向きに演奏する
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/13(水) 14:45:43.01ID:SBgBltY+
今年は年末の第九公演どこも全滅だろうな。まあオケのみ演奏もどうかわからんが・・
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/13(水) 20:53:08.21ID:g7Nw0+Id
第九合唱は各パート4人の計16人マイクあり
練習なしでゲネ本のみ
こんなとこかな
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/13(水) 21:13:20.19ID:TXNYYMe3
>>217
それも無理
16人も並んで歌うとかあり得ない
>>218
それはアリ笑
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 20:57:42.50ID:yxL3BTDt
距離は大事だが、それ以上に大事なのはマスクを着用と近距離会話を行わないことだろう。
通勤電車の中ではみんな黙っているからね。
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/15(金) 01:22:25.26ID:EOxQBvsv
パチンコ屋がクラスター源にならないということだな。

我々はパチンカス以下というのが辛い現実だが……
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/16(土) 12:45:09.25ID:mWE1lBP9
【新日本フィルハーモニー交響楽団】
7月公演注意事項

【お客様・来場者】
入場時には体温チェックをさせて頂きます。37.5度以上の方は入場をお断りさせて頂きます。入場迄にお時間が掛かる事が想定されますがご了承下さい。

開演前、休憩時間の際は、極力会話を避けるようご協力をお願い致します。スタッフも極力声を出さないように致します事をご了承下さい。

チケットご購入者と演奏会ご来場者のお名前が異なる場合は、開催日迄にご来場される方の【ご住所】【お名前】【電話番号】を弊団までお知らせ下さい。
プログラムや配布物の手渡しは致しません。会場内に置かれている冊子をお持ち下さい。チケットはご自身で切り所定のボックスにお入れ下さい。
スタッフは全員、手袋、マスクを着用致します。お客様におかれましても入場時の手指消毒、マスク着用無き入場はお断り致します。
飲食物の販売は休止させて頂きます。
【ブラボー】等の掛け声は禁止とさせて頂きます。
手すりは消毒致しますのでお手を触れないようお願いします。クロークは閉鎖させて頂きます。

【出演者・スタッフ】
全ての出演者・スタッフの体調チェックは万全を期します。(検温、体調管理等)

弦楽器1.5メートル管楽器は2メートルを目安に間隔を拡げます。金管楽器の吹き出し口には不織布を装着します。管楽器の唾(水分)は使い捨ての給水の良い紙や布(要洗浄)で処理します。

奏者はマスク、ゴーグルを装着致します。
ホール内は換気されていますが、換気を強化する為に上手、下手のドアは解放させて頂きます。
お客様のご協力が得られれば最前列を空席に致します。
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/17(日) 01:06:56.55ID:eat8vhWR
今回つべにあげてくれた崎谷氏も前にライブで聴いた石田氏も門脇氏も
バッハを楽器1本で語るための自分なりのことばを持ってるのが素晴らしいわ
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/17(日) 09:27:02.45ID:ysBayMvP
様々な活動は再開させなければならないが、問題は再度感染が拡がったときに、ちゃんと検査診療が
行える体制が整っているのかどうか、ということだ。
相変わらず政府の声明はそういった具体性に乏しく、国民を安心させる内容になっていない。
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/24(日) 18:35:15.54ID:CkgfyFYf
6月の定演はどうなるんだろ。
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/26(火) 06:14:47.27ID:0vGxxMoG
>>232
んー、素晴らしい。
これぞ我らのリーダーだ。
ついていくぞ!
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/27(水) 17:33:14.52ID:MnFY9BoS
>>233
組長に若頭ww
売りはビジュアルだけじゃない。
技術や音色もピカイチ、これぞ神奈川だな!
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/29(金) 14:05:56.28ID:/XFSxdIE
今シーズンの予定一旦全白紙にして
演奏会の形態、プログラム、席割り全部仕切り直しにしたほうがいいんじゃないの
今までのやり方と同じにはやりようがないでしょ
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/29(金) 19:00:12.08ID:vHlMdR1R
これは同意だけど、オケの財政余力的には無理そうな気が…

でも着席可の椅子絞って全自由席3000円、弦だけの室内編成から始めるとか
新たな活動開始の方法をはやくとらないと、いつまでも収入ゼロでジリ貧になりそう。
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/29(金) 22:38:44.53ID:DxvETr5C
とりあえず出演者の予定を1年分抑えてあるんだから白紙は難しいだろ。
曲目はそのまま座席割りだけ再編成するのが現実的。
6月7月と中止決定済で、8月以降の座席が半分以上売れてるとは思えんし、まずは年間会員から新座席を決めて、
それで残った席を一般販売して、1000人で締め切りとする。
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/30(土) 13:36:01.37ID:zGJe3Q9Q
演奏する側のリスク考えれば
通常の桶編成の曲目そのままってわけにはいかんだろ
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/31(日) 22:16:47.91ID:dfoe+bnv
6月定演のフランク楽しみにしていたのに・・
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/08(月) 10:05:15.42ID:vM3c8Bdf
マスクしてたらソーシャルディスタンスあまり気にしなくて良くね

一席ずつあけて座ればホールの半分ぐらい収容できるでしょう

オケはフル桶でなく室内桶の編成にして演奏会数を増やしたら良い
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/08(月) 22:10:43.62ID:1pMoN473
今の通勤電車の状況でソーシャルディスタンスって何?って感じ
演奏する側は気を付けた方がいいだろうが
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/12(金) 20:10:47.33ID:ISZ2YbkV
石田組長ガラケーなのか
かっけー
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/12(金) 21:28:24.80ID:Czq/XQpD
俺のガラケーは2026年でサービス停止
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/18(木) 09:57:25.08ID:ysfCX7Tl
50周年イヤーブックって過去演奏会のデータとか載ってるんだろうか
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 19:57:32.59ID:PFCEpPHD
大編成プログラムが難しいんだったら、去年の「兵士の物語」みたいな曲目をやってくれないかね。
あれは世界大戦勃発で人数の少ない曲しか演奏できなかったから、必要に迫られて作られたものだが、
今まさにそういう曲が演奏されるべき状況じゃないだろうか。
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 18:53:13.40ID:E2yMprap
時代と編成が違いすぎるけれど、シュッツにもそういう曲があったね
戦争で人材がいなくなって、編成をうんと絞って作った曲
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 20:59:16.43ID:6tu43TnO
シェーンベルク「室内交響曲」
ウェーベルン「5つの小品」
ベルク「室内協奏曲」

みたいなプログラムだったら絶対行く。
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/21(日) 15:54:22.92ID:kDKfVBsx
ノーマスクで歩きタバコをして植え込みにポイ捨てする古谷経衡

*****@sasamotono10時間
古谷経衡はこのコロナ禍の中歩きタバコをしさらに火の付いたタバコを植え込みにポイ捨てしています。
このような反社会的行為をする人間が偉そうに世間を切るっていうのはどうかと思います。
どっかのスーパーのかごをパクってる疑惑もこの動画の中であります。
【証拠動画】
https://twitter.com/sasamotono/status/1273922881068560388


古谷経衡@長編小説【愛国商売】(小学館)発売中!@aniotahosyu2018年12月7日

「日本人は礼儀正しく他者に寛容で親切でポイ捨てなどしない」幻想そろそろ辞めませんか?「日本人は”目上の者”のみに礼儀正しく
”格下の者”に暴虐熾烈で、他者の一挙手一投足を重箱の巣をつつくように不寛容に指弾し不親切で、一旦皆がやり始めればポイ捨てなど当然」という風に訂正するべきです。


古谷「バカバカしいですよ。アルコールや塩分、食品添加物、もっというと放射線廃棄物は野放しで、たばこだけをやり玉にあげるのが理解できないですね。 
それに外国のほうがたばこのマナーに厳しいっていうのは嘘ですよね。平気でポイ捨てとかしてるし」 2018.12.18
https://www.tokyoheadline.com/427879/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/22(月) 13:33:47.60ID:o9Uze2tf
7/23の神奈川芸術協会の川瀬振るオケコンプロ
曲目席割り変更で実施だね
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/24(水) 22:35:01.32ID:mrmNri6V
ホルンの森さんが首席を務めていたと書いている
「ザクセン国立管弦楽団」て実在してるんですか?
ドイツ語での正式名称は何ですか?

森 雅彦 - ホルン
Masahiko Mori

東京芸術大学卒業。ホルンを守山光三、(故)千葉馨の両氏に師事。カールスルーエ国立音楽大学大学院を最優秀の成績で卒業。シュットゥットガルト国立音楽大学専修科修了。
これまでにホルンをユールゲン・ダンカー、ゲルト・ザイフェルト、ヨアヒム・ベンシュ、(故)カール・ビーリッヒの各氏に師事。
シュットゥットガルト国立歌劇場契約団員をはじめシュットゥットガルト放送響、バーゼル放送響、カールスルーエ歌劇場、南西ドイツフィルハーモニー、カンヌ室内管弦楽団、等エキストラとしても活躍。
ザクセン国立管弦楽団首席ホルン奏者を務め帰国。
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/25(木) 00:26:46.86ID:RBFvIGbU
ザクセン国立管=ザクセン・シュターツカペレ・ドレスデンと一般に理解されてるが
ほんとにその首席だったとしたらすごい
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/25(木) 00:50:47.18ID:0f89AkKD
研修生(プラクティカント)だったのを「契約団員」と書いたり
「在籍した」と表現して経歴盛ってる奴は日本のプロオケに結構いるw
森さんは知らんが。
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/26(金) 20:05:37.28ID:RDbMo1Iq
生粋のサクサカーのカエラヲタとしては
いったい誰がButterflyを木五でやろうと言い出したのか気になるところ
You bet!!とかもっとチャレンジングなカエラ曲を聴きたいがまあ誰も知らんか
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/01(水) 09:45:17.76ID:t1WR74vG
『キャスト、スタッフ、オーケストラ
 観客の安全が何よりも大事です』

ブロードウェイ年内の公演全て中止
2020年6月30日 13:15 | cinemacafe.net

演劇業界は月曜日(現地時間)
ブロードウェイ連盟が2021年1月3日まで
ブロードウェイ公演を中止すると発表した。
購入済みチケットについては返金
または他日程への振り替えに応じるという。

現在、同連盟はニューヨーク市や州当局、
医療業界などの指示を仰ぎ、
いつ公演を再開すべきかを模索中とのこと。

「ブロードウェイ体験は
極めて個人的なものとも言えますが、
共有空間の中で行われます」
「キャスト、スタッフ、オーケストラ、
観客の安全が何よりも大事です。
その安全が確保された時、ステージに
戻ってくるのを楽しみにしています」
とコメントしている。
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/06(月) 17:36:03.15ID:u9g1Vc6R
11月のマラ5のチケット買ったが、コンサート実現してほしいなぁ
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/07(火) 09:30:43.94ID:/2kNyD8w
>>254
どう見ても経歴詐称w
金聖響と同じ臭いがする
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/08(水) 16:08:51.89ID:vbHGjTE5
久しぶりHPみたけど県内各地でフューチャーコンサートという公演が組まれている。
名曲路線の新しいシリーズなのかな。
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/20(月) 10:21:53.98ID:pXl+q8g+
>>264
ありがと。
50周年特別企画だったのか。毎年やればいいのに。
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/22(水) 14:59:25.53ID:bqPebGAP
8/22のみなとみらい定期はフェルツ来日不能により、鈴木秀美に変更
フィガロ序曲、ハフナー、エロイカ

再配席の申込書と旧チケットを要送付、7/30必着
時間ねーぞ

https://www.kanaphil.or.jp/news/1631/
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/22(水) 17:01:41.01ID:6l1Ukf6z
どうしても古典的編成の曲目に限られてしまうな。金管打楽器の出番が少なくて可哀そう。
もっとプログラム工夫してといいたい処だが、今の時期開催できるだけでも良しとすべきだろうな。
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/23(木) 19:30:41.32ID:P3PmSp6X
川瀬氏の運命は一度きいてみたかったから、本日の曲目変更の思いがけない収穫だった。
気合十分だが力づくではない、いい演奏だった。
今後とも基本2管でやるんだったらいっそ全曲演奏してくれ。
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/23(木) 20:26:56.13ID:KxEiWJKX
>>272
ほんとそれ力づくで無理押しするってところがなかった。
強弱もバランスもすごく細かに目配りしつつ、でも細部に拘泥してるという感じではなく
すべての表現が全体の中であるべきところにぴたり収まっていて、結局ああなんていいベト5だ!ってなる。

弦セレも指揮のリードと楽員の表現意欲とがぴったり合ってて、ぐう名曲!泣ける!となる。
昔フィリアでやった指揮者なしア谷リーダーの弦セレも格別だったが、今日も格別
しかし最後の川瀬スピーチの涙は反則w
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/23(木) 20:35:38.17ID:yyhhKbB7
ほんと失礼ながらあまり期待してなかった「運命」、すばらしかった。
pp-p-f-ffというベートーヴェンの音量設定(mp,mfがない)の面白さを活かし、
かつ本人のアイデアもあり、久しぶりの演奏スパイスはあるかもしれないけど
面白かった。
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 00:44:34.38ID:AKo0eifE
楽員が出てきただけで泣くかとか、最初の音鳴っただけで泣くかとか想像してたら
全然そんなことなく俺拍子抜け
それより何より演奏のすばらしさに泣けた。
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 09:57:05.11ID:ik2ILZY1
川瀬は指揮棒やめたのか?
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 11:13:54.51ID:ZY5dMIcH
やめてはいない。昨日は何らかの理由で使わなかったのだろう。

名古屋フィルからドラゴンズ選手のバットの廃材で作った指揮棒をもらってなかった?
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/25(土) 09:59:17.52ID:kDDkPI/5
指揮者は絶対棒を振るべき! と思う。
そりゃ棒なしのほうが楽なのはわかるけど、楽をするぶん何か大事なものを失ってしまう気がする。
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/25(土) 19:37:12.98ID:SbJJyU4x
>>281
初めてこういう意見みれて安心した。
聴いてる経験だけの気のせいかもだが、棒ありより棒なしの方が音楽的にいまいちなことが多いと感じてる。
おとといの川瀬君はいい結果出してくれてよかったが。
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/29(水) 14:23:50.42ID:k3W4lQCF
棒は絶対持つべき、という考えの人は結構いると思う

持ちたいけど体力的に持てない、という御大もいそうだ
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/29(水) 14:59:50.65ID:HHS7oy6P
川瀬さん子供を抱えたりしてたら腱鞘炎になったらしいね、なので指揮棒使ってないと
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 23:10:01.28ID:JLlqWWTC
>>285
棒を持つと、スローテンポのときに苦労するんだよ。
逆に速いテンポのときは、棒があったほうがスピード感を出しやすい。
ただし、理屈どおりにはいかないのが音楽であって、物理的な有利不利と音楽的成果は必ずしも一致しない。
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/01(土) 14:11:24.23ID:UmkLW1jR
>>287
知らない人にこの写真見せたら、反社の人達の集まりだと思うだろうな
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 02:01:33.86ID:M/mPKarR
9月5日の曲目変更の案内きた。20世紀中心のプログラム面白そう。
ショスタコーヴィチ8番が9番になったが、このオケのショスタコはこれまで外れがなかったので期待している。
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 08:52:45.54ID:87f7Hlt5
>>1
【ザック・コーポレーション】
2012年に10億たらずで計画倒産したヤクザ芸能事務所
同じく父親がヤクザの中丸三千繪の元所属事務所
【ザック・コーポレーション】元社長:宮崎恭一(在日)
東方神起「JYJ」興行屋

今はクラシック専門呼び屋の社長
【株式会社アーチ・エンタテインメント】
http://arch-ent.jp/
ヴィットリオ・グリゴーロの呼び屋

東京都品川区東五反田5-28-4-1401
代表者 代表取締役 宮崎 恭一
資本金:2500万円
事業内容:アーティスト招聘・プロデュース、プレイガイド業務、映画製作他

【ZAC】という名のヤミ金も経営
美空ひばりの養子の加藤和也に五千万円融資

ザックコーポレーションが・・・倒産?
https://blog.goo.ne.jp/tanyayamanaka/e/7277790942687033b09b8b8286132af6
韓流の正体「JYJ」興行に絡む投資詐欺と怪しい連中の抗争劇17/04/13 21:09
https://blog.goo.ne.jp/saitaiketu/e/f627c0063421116eec888f31c0bcdbc2

情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)
「ザックコーポレーション」(東京都中野区。宮崎恭一社長)が2012年2月29日、民事再生法を申請した。
ザックといえば、本紙でも既報のように、韓国の人気男性アイドルグループ「東方神起」の片割れ、3人組の「JYJ」の方を、国内興行権を持つ「エイベックス・グループ・ホールディングス」を敵に回し東日本大震災チェリティー名目で2度に渡り強行したことで有名。 
昨年末、そのザックの宮崎社長はジャスダック上場「ゲートウェイ」の執行役員に就任。
これは、就任少し前にゲートウェイが行った第3割割当増資を背景にしており
それを裏で引き受けた増資ブローカー・宮城和良氏の金主という関係と見られ「あそこはずいぶん景気がいい」との声も聞かれていただけに今回の民再申請には驚きの声も挙がっている。
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 14:47:24.88ID:2ULeff51
神奈川フィルは、2022年度より音楽監督に沼尻竜典氏をお迎えすることとなりましたので、お知らせいたします。
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
https://kanaphil.or.jp/news/1655/
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 16:17:36.91ID:2d4wM4WL
沼尻氏は好きだし何の不満もないが、川瀬氏にもっとたくさん企画してほしかったな。
ここ数年、年間プログラムが多彩で攻撃的でとてもよかったので、継続してほしい。
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 20:10:29.59ID:sSjNfgAy
これは率直に驚きのニュース
川瀬が常任としてここまで成長する前までは沼尻トップを個人的にひそかに願ったが、
事務局が招聘に動くことも、沼尻が非力な神奈川フィルの監督を受けることもないと思ってた。

数年前の極上のアルペンとマーラー9が決め手になったか?
シュナイト以来の監督職として、ビシビシ鍛え上げてチャレンジしてほしい。
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 23:45:40.85ID:MUnIBYKU
川瀬時代が終わるの残念極まりない
しかし沼尻が神奈川に来るのは感慨深い
自分がコンサートのめり込むきっかけになったのが沼尻の指揮
今はなき新星日響とのトゥーランガリラとマーラー6番一生忘れない体験
この時石田組長も乗ってたかは残念ながら記憶なし
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/19(水) 08:04:23.90ID:wq4TtQHX
川瀬は派手なパフォーマンスだけで指揮者としては無能だからな

ここ辞めたら仕事は無くなるだろうな

どう見ても【偽者指揮者】のレベルだしな

こんなバカを取り上げてた奴らは恥を知れ!
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/19(水) 08:18:48.99ID:Vfzg6JBH
合唱指導が素晴らしいので神奈川フィル合唱団には朗報。
コロナが終わったらの条件付きだが、合唱付きの近現代の大作を聴きたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況