X



[昭和]クラシックギター昔話 (第2弾)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/29(金) 21:37:48.64ID:+JG4/guD
 昭和 いま思い返すと熱い時代だったと思います
 クラシックギターも熱い時代でした
 熱い時代のクラシックギターの話を酒でも飲みながら語りあいましょう
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 01:52:18.40ID:dfhtiLP4
>>1
あほか。
クラ板に立てるようなスレじゃないだろ、恥ずかしい。
2年以上かけてやっと前スレを終わらせることができたのに。
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/02(月) 12:42:33.39ID:3+3Pa/nG
ギターに挫折した失敗者が続々と書き込むスレ(笑)
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/04(水) 16:57:26.70ID:zxHPp/B1
田端義夫について熱く語れるスレがあると聞いて
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/07(土) 19:26:44.77ID:h35jwaJL
ラリって弾いてるようにしか見えんw
アマコンなら優勝できそう
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/18(水) 14:43:25.45ID:SHH99/SP
・発作的アクセント
・恣意的テンポ変更
・妙な間
・汚い音色
・バッハに相応しくないいでたち
・それだけハチャメチャ要素満載な割に退屈で糞つまらない音楽性

満願行ってるやん
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 08:08:23.63ID:gxDxLp7h
アントニオ古賀さんってご存命か
月の砂漠を生で聞いてみたい
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/04(土) 17:18:02.36ID:+fi1OsOD
脳腫瘍だったらしいよ で聖書を枕代わりにして寝ていたら
自然治癒したらしい
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/11(土) 16:19:25.30ID:/lER0cha
アンコガさん生きてたのか
彼がいなくなったら世界ギタリスト
ランキングのベスト100から日本人の
名前がきえるからな
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/16(木) 13:31:44.56ID:9ReKSQ9A
川口の中央図書館には 現代ギターが置いてあるんだぜ
ありがたいもんだ
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/20(月) 18:13:43.79ID:F/jqUWLE
 ヨーロッパや南北アメリカ なんかはタレガ直系の弟子が
クラシックギターの種を撒いていたけど 日本にはそういう人が
いなかったから 間違ったテクニックを真に受けて
一生懸命練習しても 成果が上がらなかった面はあるよね
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/22(水) 00:30:57.84ID:dzk4CGiN
だいたいがセゴビアに会いに行った連中は差別化が目的だったんだからね
帰国して並みのことしか言えなかったら自信与えちゃうだろ
国内の並み居る自信家たちを悩みの淵に陥れるようなもっともらしく衝撃的な
それでいて全く進歩させないようなテクニックを引っ提げて帰らねばならんかったのだよ
阿部ちゃん汚い!乗っかった新堀も!
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/22(水) 08:56:50.57ID:RI8oAdXS
イエペスも自分で編んだシャコンヌでセゴビアレッスンうけるとか果敢というか狂ってるというか
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/22(水) 21:19:29.40ID:fjms+tag
セゴビアは 喧嘩売ってんだと思ったろうね
セゴビアも 器が小さいとこあるからなあ
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/22(水) 22:13:40.07ID:fjms+tag
19  阿部保夫の陰謀か
そういえば 70年代に躍進したギタリストはみんな関西人だったしな
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/22(水) 22:49:34.51ID:i9wE+dkv
それにしても
超マイナーな楽器になったな
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/23(木) 05:24:42.85ID:aFen/r6t
あいては運指かえただけで発狂すんのにすげえなイエペス。道場破りか殴り込み
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/24(金) 21:59:11.22ID:nI3eC+wZ
消滅寸前
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/24(金) 23:58:20.57ID:j740lraU
なにが?
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/25(土) 00:10:04.68ID:2msMtUwi
だいたいタレガのアレンジ作品が よくないんだよ
演奏不能な運指をたくさん入れたりしてね
作曲家のモレノトローバはタレガのアレンジを評価してないしね
運指は弾きやすいミスタッチを起こしにくいものをえらばなきゃね
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/25(土) 19:16:17.28ID:bhfNam+s
ギターをクラシック楽器と
認識しているとは、
ほぼ皆無であろう。

アマのお遊びだね、
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/25(土) 23:56:40.30ID:fETt+HIy
ギターが弾けなくて性格歪んじゃった奴って何故かネットに書きたがるよな
負け犬の何とやらwだともういい加減、気付いて貰いたいものだよ
己の恥歴史をことさら俺たちに聞かせてくれんでいいってもう
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/26(日) 11:40:18.90ID:qiZrHUhb
ギター自体に詳しいわけでもない業界に詳しいわけでもないギター弾けない楽譜も読めない理論も読んだことない
そう言う奴がここで承認欲求満たすために存在感を示す方法なんてそれくらいしかないからな
俺はもっといいの知ってるぜだから俺は凄いんだぜって態度ただでさえ嫌われるのに
更にクラシックギター内からそれを持ってくると自分より詳しい奴がいるから他所からもってきてなんとかマウント取ろうとするから余計嫌われて余計歪んでいく
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/26(日) 23:53:17.35ID:btOyB4qC
いやまだ知識自慢は他愛もない背伸びだから許してやれるがてめえの努力&才能不足でへたくそに終わったみぐるしい過去を恥もせず楽器の所為に転嫁しようとするこのクソ厚かましいチョン的態度が許せんのだでな
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/27(月) 20:28:58.15ID:J6l8FFbL
華麗秀
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/02(日) 19:37:30.70ID:LTKTLq7E
鰈修
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/02(日) 22:36:45.97ID:L1mcYvsc
クラシックギターは関西人が成功しているようにみえるね
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/04(火) 20:50:31.03ID:9KmBKntJ
彩加聡
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/07(金) 20:39:31.19ID:sYwB+bFb
>>31
お前日本人か
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/09(日) 15:15:21.18ID:5J7f1bdq
ヤマハとかnとかギタルラで習ったなあ
伊東福雄先生とかまだやってんのかな
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/10(月) 17:14:29.58ID:KPSFPi/L
エコーギター教室ってのもあったなあ
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 22:59:42.78ID:jKdxPIAV
 ギタリストってのはなんだか短命だなあ
 みんな70代で逝っちゃうんだよなあ
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 00:52:19.22ID:DkeQsigE
70まで生きりゃいいじゃんよ。人生100年時代なんて糞喰らえだ。自分の世話が出来なくなったら死ぬべきなんだよ人間は。
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 16:02:36.66ID:V0FjjhgK
ギタリストは山本富士子、松坂慶子、今井美樹、松たか子、長谷川京子など
美人女優さんと結婚できる事になっている
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 20:16:43.31ID:ID7Yn+cf
古賀政男 船村徹 ふたりともクラシックギターを学んだんだぜ
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 22:12:12.01ID:B0jykugl
クラギ
はいかんせん
マイナーな存在

庁マイナー
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 13:53:59.79ID:npIdj8mw
渡辺範彦のファンタジーはいいね
バッハのフーガも
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 16:38:02.28ID:IvsvKtlc
 イタコに範彦さんの霊を呼んでもらって
イタコにギターを弾かせてみようぜ
ファンタジーも魔笛も見事に演奏したら
ほんもののイタコということになる
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 09:22:34.72ID:ee2tL69o
渡辺くんはヘビースモーカーだったから
命を縮めたね
長生きしていれば山下くんと並ぶ日本を代表
するギタリストになったのに
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/04(水) 08:33:51.15ID:QCq8h5hp
ナベノリさんの演奏スタイルは真摯で清楚で好きだった
音も汚くやかましいだけの山下なんか出て来なきゃよかったのに
ナベノリさんスタイル主導でギター界が進んでたらもっと品の良い音楽ジャンルになっただろうね
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/08(日) 12:57:28.59ID:nO4ZflJS
渡辺は街中の教室運営者
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/08(日) 18:04:51.12ID:pPzPckqL
渡辺範彦の音色、山下和仁の技巧、荘村清志の音楽性、福山雅治の容姿、、、これらのすべてを備えたスーパースターが福田進一
異論なかろうな御一同
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/08(日) 20:06:14.99ID:rAnC+b35
そうやって並べてみると全員ハゲじゃないな・・・・・・・
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/09(月) 01:17:05.88ID:J3RKiKR8
渡辺範彦の音色⇒わかる
山下和仁の技巧⇒わかる
荘村清志の音楽性⇒はぁ??
福山雅治の容姿⇒イケ好かん奴だが、女ウケする容姿っつーのは認める
これらのすべてを備えたスーパースターが福田進一⇒冗談キツいわ
福田をイイと思ったこと一度もないぞ。あ、喋りだけはうまかったな。
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/12(木) 14:47:56.37ID:6OQucfoV
ボケと突っ込みが噛み合ってG-1グランプリ
優勝の荘村&フクシン
ネタの少なさとトチリが多いのは大目にみてね
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/12(木) 21:01:42.04ID:H3SdwsVx
渡辺 も福田も 荘村も みんな関西人だぜ
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/13(金) 15:44:49.24ID:QdGyvUlG
そんなん言ったら五嶋みどりだって樫本大進だって関西
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 07:59:02.03ID:HYu53zZM
安易な個性の発揮を許さない東京と何でも有りの関西の差
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/18(水) 22:47:10.76ID:Y0TiXUn+
バイオリストとクラギ奏者をくらべちゃ
失礼だよ。
レベルが違い過ぎて
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 20:25:09.62ID:mWK4hIP0
クラギの教室運営者は
演奏家ではないので
下手なのは許してあげよう
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/23(月) 13:54:04.85ID:PEZeATUx
クラシックギターは独奏中心だから 演奏が大変なんだよ
バイオリンは独奏を捨てて メロディー中心にシフトしたから
成功したのかもしれないね
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/23(月) 20:17:55.11ID:9WhOI/5Y
>>73
お前、教室運営者か
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 12:43:12.26ID:z9yS2+d3
>>74はギター教室運営者にもなり損ねた下手くそ
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 20:44:20.87ID:UMcpqkH6
1万円×50人×12=600万
いやー、少ないね。
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 08:20:29.55ID:Vpnocz3n
それと発表会や演奏会とかな
あれは結構稼げるらしい
今は全部キャンセルでキツイだろうな
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 08:51:27.44ID:0+ZyMUzu
YouTubeやTwitter使ってセルフ発表会
レッスンはYouTubeの無料初心者向き
チャンネルで充分だし唯一教室に通う
メリットの彼女や彼氏が出来るかもと
いう淡い望みも棺桶担いでいるような
爺さん婆さんばかりで無料ゲーYouTubeや
Twitterでマッチングアプリの機能が無料
でついたらもう街の教室は壊滅するだろw
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 09:15:47.52ID:Nj/kreX8
>>80
うん。まぁ、あまり甘い夢だけを見ていかないほうがいいよね。
誰に習おうと自分がやったことしか身に付かないのは独学者と変わらんのだからな。
やはり如何なる立場・場合でも貪欲さが成否を分けるから目を皿にして耳の穴かっぽじって臨むべしだ。
出会い系の話もそうだが結果を求めると駄目になるもの。プロセスに乗る方法を学びに行くがよい。
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 16:47:39.49ID:9wwxcC+F
生徒50人もいたら完全に勝ち組だっつの。どこの世間知らずが書いてるんだ全く。
それにな、一時的に50人いたとしても、
・引っ越し、進学等に伴う転居
・自然にレッスンに来なくなる
・子供が親にやらされてたけど、年齢が上がって辞める意思表示して辞める
その他いろんな理由で、自然減がかなりある。なので50人を維持っつーのは大変

発表会だって会場の確保、プログラム作り、親御さんへの連絡その他、
気を遣う作業が山ほどある。確かに年一回の多少利益の残るイベントではあるが、
労力を考えたら至極真っ当や。料金上げ過ぎると参加者が極端に減って
親から「もうちょっと安くなりませんの?」ってクレームくるからな。
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 21:00:35.58ID:b8+AqoRN
個人事業で600万って
極貧の極みだな
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 23:00:42.80ID:q7D5GciD
世間知らずはギターもサッパリ上達せずギター教室の先生にもなれもせずただただ妬みが増すだけのしがない老後で腐る余生よ
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 08:47:40.37ID:4ywv8Qg5
お前ら、どんだけ低収入なんだよ。
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 09:28:15.95ID:lcLKr0b5
日本が貧乏になったのはお前ら老人が自民党に投票し続けてきたせい
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 10:23:22.79ID:4ywv8Qg5
努力しない
人のせいにする
運がない
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 11:52:56.17ID:gSAftLhW
ハゲジジイは自己責任論が好きだよな
ネトウヨの中心層は50代以上の男性らしいからな
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 12:17:00.70ID:4ywv8Qg5
せめて年収1000万円くらい
稼ごうな。
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 12:51:59.85ID:ynZvapWx
>>88
大卒初任給が40年前と変わってないのは個人の努力不足のせいか?
お前みたいなアホが安倍晋三や竹中平蔵みたいな売国奴をのさばらせてきたせいだよ
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 15:27:05.79ID:4ywv8Qg5
20代後半〜30代前半の若手経営者仲間で
月収500万なんて、たくさんいる。

40年前の初任給って10万〜12万くらいじゃ

稼ぎたければ、起業して、死ぬほど
努力すること
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 19:38:23.58ID:njRj4xyV
>>92
国会中継見たことある?
野党は批判だけじゃなくてちゃんと現実的な対案出してる
それを一切聞く耳持たないし実行力もないのが自民安倍政権
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 20:02:28.45ID:7/mqlTrS
野党の問題点はむしろ政権取った時のぐだぐだな無能さだよw
いちゃもんつける能力は評価してる。
露骨にパチンコ業界保護するとかやめれば多少なりとも日本人の
支持も増えそうだけどな。
でもそうするとチョン票が減るから結局どうしようもないんだけど・・・・・
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 20:51:49.37ID:eAgRpPSC
>>95
無知だな
IR利権と絡んでパチンコ業界とズブズブなのはむしろ安倍のほうだぞ
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 22:01:11.61ID:7/mqlTrS
違うぞ。
自民政権の時はパチンコ規制が強まるし、野党政権の時は
規制緩くなってギャンブル性が増す。
現に今パチンコ業界はいい具合に縮小している。
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/29(日) 10:26:23.03ID:Bn5Lno+Z
ギター弾く奴ってぱちカスが多いのか?
ギャンブルは一切やらない俺はオンナ遊び
とギターだけが生きがいなんだが
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/29(日) 10:35:06.46ID:QJbBEV7L
今はやんないが前はやったw
タコスロとかコンドルのころw
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/29(日) 14:40:11.76ID:BFEIRErv
革マル派  立憲
民団  半島マネー
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/31(火) 08:35:17.06ID:QfD/yMLc
れんほう
の国籍
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 21:39:03.09ID:b+tGzrNY
かんの
5000万献金
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 21:04:39.09ID:DwNThTKv
刃との
脱税
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 19:14:49.97ID:DxHBnsTA
ヤマオの離島
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 19:32:13.15ID:ERhfXbef
やまおの
ふりん
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 18:54:39.77ID:6M5iCokG
新堀ギター
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 08:56:32.06ID:tTH3R8Tt
フェレールが指導に入った後の山歯 GC(70年台初期 6万くらいのモデル)
全然鳴らなかったな
フェレールってそもそも三流だろ
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 17:01:51.84ID:tTH3R8Tt
知ってるくせにw
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 20:39:06.03ID:UgwTFNic
消費税を導入してから 日本の経済成長は 頭打ちになってしまった
消費税撤廃 これが日本の課題だ
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 15:33:16.59ID:ZG/min8Y
クラギは音色が美しいと簡単なアレンジでもいいね
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 19:17:03.74ID:4VYTYaJj
消費税撤廃大賛成
日本人に消費税はなじまない
西欧とは違う国民性
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 21:19:11.82ID:5R9KSOB/
消費税撤廃すればギターも少しは売れる筈
このままじゃ都内のギターショップやばいぞ
今は完全予約制で客一人ずつ受け入れて対応、とか考えないとな
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 20:41:57.05ID:WJT9UBZW
消費税撤廃どころが
消費賢価格の5%を逆に
国民に給付する
仕組みを考えるべきだ
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 17:05:33.98ID:GHs8wiYq
自民党は
もうだめだな
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 07:19:36.58ID:9iBAo/rA
自民党が割れて
新党。

元野党党首は、全員クビだ。
問題外。
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 07:58:02.88ID:YkIF96De
希望の党には少し期待したんだけど
立ち上げ時は右の既得権益連中から叩かれて、泥船民主からパヨクが大量に移ろうとしたのを阻止したものだから
結局左からも叩かれることになって埋没してしまった
うまくいけば左右のまともな連中だけを集めたまともな中道勢力になったかもしれなかったけど
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 08:40:53.11ID:9iBAo/rA
枝の、ふくしま、しい
を武漢に永久追放したい
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 09:29:55.70ID:ZGy906Ij
>>127
菅直人のほうが5億倍マシ
フクイチ事故のとき安倍政権だったらと思ったらゾッとするわ
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 12:29:03.37ID:IDF+VuNx
>>130
そうは言うけど菅、枝野、鳩山が揃いも揃ってダメダメだったから今安部政権なんだぞ
あの時うまくやってりゃ今頃日本は二大政党制で国民は現政権を選挙で批判するという選択肢を持てていた
国民のその選択権を奪ったに等しいわけでまじで歴史的にみても日本の未来に最も重いダメージを残したダメ総理の一人やぞ
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 12:44:50.50ID:YkIF96De
あの時はバックで小沢が糸引いてたのがダメ
政権交代直後に大議員団率いて中共詣でをしくさった時点で見限ったわ
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 17:44:07.37ID:4n8B5WeO
小池百合子の株が再び急上昇してるな
野党がこぞって御輿担げば総理の芽も
排除の儀は総理になってからやる
知恵はついたろう
今は安倍政権に虐められながらも都民
の命を守るジャンヌダルクを演じきれ
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 17:51:26.12ID:s9fxBrCA
たしかに小池はしたたかだなそしてタフ
今安倍に正面からケンカ売れるのは百合子だけ
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 19:19:31.50ID:E9muMgkF
小池は安倍と比べたらまともに見えるけど、公約はほぼ達成ゼロだぞ
オリンピックを延期するまではコロナのコの字も言わなかった卑怯者
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 19:27:04.66ID:IDF+VuNx
今回の件で浮き彫りになったのは都道県知事もピンキリということだな
小池百合子とかあの大阪のイケメン知事とかなら別に国も虐める必要もなかろう
ただ愛知県の大村みたいのもいるから、なかなか国も地方自治体に権限を渡せない
しかし、あの大阪の府知事は立派だね、日本の将来を担う器を感じる。
ぜひ国政に打って出てほしい
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 20:35:00.65ID:9eFJGna1
都知事はマスクがかわいいw
やっぱりこの人は女なんだなと思える。
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 20:52:26.97ID:9eFJGna1
>>131
そうなのだよ。
結局自民以外だめかよ、と全国民を絶望させた罪は大きい。期待値だけは高かったけどね。
だけど期待値以外なにもなかったことがわかってしまった。

でも良いこともしたんだぜ。
素直に反省すればよかったのに、官僚が悪いとか言い出して責任のなすりつけをやってしまったもんだから、
ああ、結局日本は変わるみたいな安っぽいムードに乗っかって官僚ひとつ動かせない奴選んで政権任せてたのねと
国民は己の愚かさに気がついたわけだ。この功績は大である。おそらくこれほどの功績を上げられる政治家は
少なくとも以後の今世紀中には出現しないであろう。ある意味偉大だ。
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 21:31:33.70ID:IDF+VuNx
>>140
コロナの対応見てると全然国民は己の愚かさなて気づいてないでしょ
全部国のせい
国には責任を求めるくせに自分らは自由に対する責任を持てない
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 21:40:57.65ID:9eFJGna1
今の安定政権はなにか良いことをしてできたわけではない。
革新勢力が勝手に醜態晒した結果である。
画に書いただけの美味そうな餅を食わなくなったというだけでも充分国民は進歩したと思う。
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 22:12:51.43ID:s9fxBrCA
コロナ対応の失策によってギターが全く売れなくなってしまった責任を馬鹿ボンボン晋ちゃんはどう取るつもりなのか?
それはギター界にとって大きな問題だろ!
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 22:22:12.92ID:x1GABlFZ
>>140
二度と政権をとらせてはいけない、ということがわかったのは良かった
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 22:31:11.62ID:+GeB0lKN
今まともな野党は共産党とれいわ新選組だけだな
もし山本太郎が総理大臣だったら今ごろ国民一人あたり150万円が配られてたはず
バカ政党を選び続けてきたバカ国民だから自業自得だよな
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 23:04:15.05ID:s9fxBrCA
中峰秀雄先生がブログで述べられてる政治や社会に対する意見が素晴らしい
勇気に満ちた真実の人
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 23:30:49.04ID:9eFJGna1
>>143
この非常事態に歌舞音曲の道具なぞ・・・・・w
みたいな感じでしょうね。というか一般人には路傍の石程度のもんだから。
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 23:56:17.69ID:ZGy906Ij
>>131
>>140
何もわかってない。
鳩山・小沢政権は無能だったから失敗したわけではなく、陸山会事件で潰されたんだよ。
それ以降の政権はすべて外資とズブズブの売国奴。
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 04:57:05.92ID:wrCmFYMj
>>151
んだんだ
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 09:54:02.42ID:SKVA0bWW
脱税王の総理
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 20:27:52.92ID:y/3PwIyX
まず朝鮮玉入れ賭博を完全にぶっ潰すところからやらないとだめだな。
そもそもあれは社会党が政権についた時当時の土井たか子が
大プッシュして規制改正で大幅にギャンブル化した。
換金の灰色な部分を総てやめて違法にしなければいけない。
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 20:32:02.82ID:y/3PwIyX
そもそも首相自ら朝鮮玉入れが趣味ですとか休日は玉入れやってますとかほざいて
プレイ風景をマスコミ使って流すとかどう考えてもおかしいということにあの時点で
国民は皆気づくべきだった。
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 20:57:40.77ID:C/J4jz39
スレタイも読めない日本語が不自由な人が多すぎる
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 10:05:48.00ID:4qyAc0P4
アベと言えばギター始めたころは阿部保夫先生とか小原安正先生を凄いギタリストだと思っていた自分がいじらしいわw
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 11:42:23.60ID:4qyAc0P4
>>160
確かに!
阿部久しぶりにYoutubedeで聴き直してみたら熱くて味のある演奏で感心した
力強いね
小原の朴訥な演奏も良かった
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 12:50:27.10ID:vMmRZ8MC
土井たか子は、拉致を認めていなかった
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 13:23:54.69ID:3K74V2il
そういや昔土居がパチンコ打つとこ映して庶民派をアピールしてたがそういう裏事情があったわけか、ネットのおかげでわかることも多い
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 14:05:39.44ID:AlUTNjYv
お前ら政治観までマジで昭和で止まってんのな
今さら土井たか子批判してどうなるんだよ
そんなことより今まさに国のトップが超絶アホモンキーなんだよ
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 22:33:22.05ID:UAjh7eJw
カルカッシ教則本の溝淵公五郎って上手かったのかね
セゴビアを上から目線で評していたが
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 23:02:43.58ID:DYmV9P8x
>>165
溝淵はセゴビア信者だったような気がする。
教本の中でイエペスとアニードをこき下ろしてなかった?
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 23:09:11.35ID:DYmV9P8x
そして最近本屋で教則本見たけどそのひどい書き方の部分は削られていたw
もちろんセゴビア、イエペス、アニードと比べれば雑魚レベルだよ。
まぁしかし大昔の人だから仕方ないかなとは思う。
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 00:01:03.82ID:mYpPM/uz
溝淵とか老害の典型じゃんよ
溝淵に限らず、昭和の自称ギタリストや自称音楽評論家は全員糞。
大昔の現代ギター読むと、よくこんなの出版したなっつー記事が沢山あるぞ。
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 05:35:41.99ID:+3Qun4JD
某ギターショップの階段普通に昇ってるだけなのに下の教室から痩せたオヤジが飛び出してきて足音がうるさいとキレられた
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 05:40:23.69ID:+3Qun4JD
某ギターショップのギターは永久保証
とにかく品揃えが凄い店で店頭では焼きそばやおにぎりも売っていて飲料の自販機も充実
ただ何故か店の中に入れてもらえなかった
ギターは永久保証でもそのショップはとっくにトンズラ
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 05:50:58.07ID:+3Qun4JD
某ギターショップは狭くて店内歩くとギター倒しそうで怖い
店も暗けりゃ全くwelcome感の無いオヤジの感じ悪さ
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 19:52:38.56ID:1Y7NpvmX
民主の残党がいる限りは
監視を続ける
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 21:58:47.65ID:+3Qun4JD
政治ネタはスレチです
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 13:36:04.13ID:A37xzEEt
立憲の井の件
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 05:47:10.98ID:r4yzWmYE
スレ主まだいるかぁ?
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 08:38:11.02ID:r4yzWmYE
ま表に出ないだけで与党にも変態いっぱいいるでしょwwwwwww
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 16:17:37.92ID:s0VBbF+X
パヨは人材豊富www

ハッピー米山
ビーチ前川
ハイハイ青山
チャック初鹿
パコリーヌ山尾
キャミソール荒井
バージン鳥越
シシィ中島
だっこして菅野
ぶってぶって姫井
サドル生出
ロリムスコ小川
スヤスヤ統彦
謎のゆうちゃん仮面

ドッグ高井 ←new
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 18:48:06.28ID:Znv+zK2J
コロナ終息する前に安倍退陣
小池百合子が国政復帰
公明プラス野党連立政権で初の女性首相に
コロナが長引くほど小池の支持率上昇
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 19:16:56.04ID:BPlWo0cs
小池は無理
能力不足
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 21:16:45.99ID:r4yzWmYE
頼む!
ここギターネタに限定しようよ!
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 07:16:30.43ID:8tkj9wlu
立憲壊滅党
維新に抜かれる
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 08:59:24.79ID:o2Ps4h3u
じゃ最後w

蓮舫 「福田事務次官。お店の人ならいいとの認識、全てアウトだ。」
「セクハラは許されない」
「監督責任も当然問われる」

アウトは蓮舫www
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 09:09:20.70ID:uROPLcsl
>>183
維新は今は威勢がいいが、IRとか万博とかパチンコになるとどうなることやら
結局インバンドとか貧乏人からあぶく銭巻き上げるとかばかりで、ちゃんとした
日本の基幹産業や文化を育てることにからっきし興味がない
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 11:01:37.57ID:KLsGy3fp
公明 維新 小池再編党で連立内閣
外交 内政 はもはや自民には任せられ
ない
これ以外の野党や山本太郎は廃業してくれ
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 19:49:38.40ID:8tkj9wlu
確かにざこだな。
全党、クビ
選挙のやり直し
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 21:39:08.91ID:KLsGy3fp
小池百合子以外は雑魚でいいよ
というか野党に大物いないじゃん
ゴミ屑の数合わせ陣笠議員だけ
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 09:05:43.62ID:usq3mx0r
野党の連中は屑以下だな。
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 15:20:32.72ID:DudQVZH9
緑の党だったっけ?まだ登録していたら
今度は蓮舫や瑞穂やその他もろもろの
数合わせ議員まとめて再結集しろ
公明も共産も維新もまとめて小池百合子
党で総選挙
首班指名で小池総理誕生
内閣は公明 維新だけで組閣
あとの陣笠は使い捨て焼却処分
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 19:17:45.21ID:usq3mx0r
小池はあり得ない
公明もまったく不可
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 21:01:38.90ID:TPKFdhZ7
お前ら馬鹿か
ここは日本の昭和ギター界を懐かしむスレ
政治ネタは他所でやれよな
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/20(月) 16:29:37.07ID:4GLOHl8Q
歳費全額返還したほうがよいな
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/20(月) 22:05:06.68ID:+3Wumzo+
今や最大の反日勢力は自民党だからな
中でもアベは春節ウェルカムで自らコロナを招き入れるわ、トランプの言いなりで6兆円も戦闘機買わされるわ、
戦後最大の売国奴政権
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 13:31:52.19ID:xt9SY0gc
此の期に及んでIOCに3000億円ものみかじめ料
を払うつもりの安倍晋三
もうスポーツマフィアと手を切って日本政府
主催の世界大運動会をその金でやれよ
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 20:35:32.99ID:35jfggCC
カンだけは
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/22(水) 19:43:53.70ID:CBkGk/bU
関西生コン
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/24(金) 02:13:34.81ID:MykyYAfa
コロナが怖くて生きていけるか!
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/24(金) 19:35:30.49ID:uuKgFNyE
近藤とパチンコ
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/25(土) 21:55:40.82ID:iRNbzwJR
れんほうの国籍
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/26(日) 19:27:19.83ID:K9T7ylum
枝のと各丸は
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/27(月) 20:08:30.53ID:Fr8zLQng
あずみの酷さ
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/29(水) 00:46:51.92ID:sPBXzB0i
アベノマスクだけでも世界中の笑いものなのに、さらに汚職まで絡んできたよ…
これ、このスレに常駐してる後期高齢ネトウヨ爺は何て擁護するのかね
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/29(水) 03:40:24.87ID:Iix3ZmAj
どうせまたぎゃーぎゃー騒ぐだけで野党の無能ぶり晒しておしまい
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/29(水) 09:04:34.28ID:JJnL1G65
朝日のマスク通販
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 08:23:53.15ID:L4mKlFf5
マスクが馬鹿高い 
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 12:29:40.99ID:HQRjmFLp
感染者数を聞かれてパニクる安倍
「こ、こ、こ、これに、これに、これに書いてないじゃないか」と官僚が作ったペーパーを持って逆ギレする総理が見られるのは日本だけ!
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 12:35:01.81ID:XJP3pDBt
それより学歴で人を差別する蓮舫を強制帰国させろ!
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 13:21:33.43ID:hxqo4Et3
高齢男性が安倍を支持するのは、ダメな自分に重ねて見てるんだそうだ
正論で追及する野党がうるさい妻のように見えて反感を持つらしい
↑の蓮舫嫌いのジジイとかまさにそうだろうな
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 13:25:24.92ID:rk8B8upF
東京労音ギター文化館 イェーイ!
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 13:29:46.44ID:HMOhzysj
れんほうを出身国に売りたい
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 20:39:50.80ID:HMOhzysj
阿部は評価できないな
れんほうは、単に嫌いなだけ
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 21:28:06.74ID:rk8B8upF
東京労音イエーイ!ギター文化館
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/01(金) 20:17:52.55ID:x1ZiMDwt
れんほう つじもと ふくしま
最悪
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/01(金) 21:14:19.56ID:PwC2VZg5
ネトウヨはレイシズムとミソジニーを併発するって言うけどほんとなんだな
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 07:03:42.05ID:m+/DsLdA
ここのアベガーも後期高齢者だろ
若い奴らは安倍支持か興味ないのどっちか
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 08:14:33.27ID:lJFTDZrL
朝日、毎日、中日、赤旗、聖教
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 10:20:20.50ID:51/IHqXJ
>>224
三人のなかから一人えらぶのなら
ふくしま一択
鶏ガラみたいなのはあそこの具合よくない
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 14:39:33.39ID:aWvWUBha
いま安倍を支持してるのはいわゆるB層と言われてる
特徴は知能が低く、マスコミ報道に流されやすい
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 20:16:58.60ID:qxgfzB5v
でもさぁ韓直人やハトポッポが今総理だったらどうなっていたことか
想像すると結構恐ろしいぞ。
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 20:52:59.17ID:aWvWUBha
アベがコロナ対策で一つでもまともなことやったか?もはや世界中から嘲笑されてる
誰がなってもアホ晋三より遥かにマシ
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 21:04:48.14ID:532RUsnq
>>232
他国が日本を批判してるの?
中国を批判している、の間違いではなくて?
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 08:22:55.51ID:QbE7Gfnj
米国   64804人
イタリア 28236人 
英国   27510人
スペイン 24824人
フランス 24594人
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 10:58:55.51ID:tTIoAOjk
まあ代案も出せずアベガーばっかのどっかの党よりまし
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 11:15:41.01ID:K/gmf2nG
あいつらはこの日本の状況をとても喜んでいるんだから
代案なんか出さない。
ひたすら足ひっぱることだけを考えている。
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 12:23:58.98ID:c/Ws3NoB
>>237
>>238
これがネトウヨと情弱B層の典型的な言い分だけど、
野党は2月の時点で新型コロナ対策として補正予算や新年度予算の組み替えを提案していた
それを全部蹴って未だに給付どころかマスク2枚満足に配れてないのが安倍自民党
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 16:29:28.48ID:tTIoAOjk
↑アベガー脳
事実は2月になってもまだ野党は桜を見る会がうんたら言ってて世論調査でミンス支持者からもあきられ判明慌てコロナ対策と言い出したのが事実。全部後手。いらないそんな野党。
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 18:01:52.32ID:hCtqQMou
>>240
安倍信者は本人と同じで息をするように嘘をつく
もしくはろくに国会中継も見たこともないバカ
桜の追及もしていたがそれは全体の質問時間の数パーセントで、野党は2月からコロナの対策や予算案を出してる
これがファクト
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 18:10:11.89ID:hCtqQMou
野党が出した対案
・医療機関支援と検査体制の抜本的拡充
・雇調金の要件と運用の改善
・家賃支援、休業補償
・学費負担軽減
・不要不急の予算見直し

一次補正予算でこれらをすべて無視したのが安倍政権
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 19:34:26.18ID:QbE7Gfnj
野党の連中の議員報酬は
20万円でよろし
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 19:50:56.19ID:QbE7Gfnj
野党の連中は、野宿でよろし
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 20:38:59.85ID:tTIoAOjk
>>241
アホか
2月になっても桜やってたのは事実。
アベガーは数パーセントというが2月末の世論調査では大半が桜よりコロナやれが民意。
わしはアベガーより民意を信じるね。
あと242は提案で対案じゃない。だってもう数の論理で通るはずがないの並べられてもなあw対案があるなら日頃蓮舫みたいに噛み付いてばかりいないで国民にわかりやすく説明しなくちゃ無いのと一緒、国民に伝わらないのはやはり野党が無能だから。
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 12:04:22.59ID:oM250s/O
内容はともかくコロナ対策をすこしでも遅らせることが
パヨクの目的だからな。
対案でも桜でもいいんだよ。
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 12:29:00.26ID:6fNUopI/
破防法に基づく調査対象団体
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 17:04:36.80ID:S6yZVvTI
R4とか矢面でアホを晒す部隊と別に、しっかりと本来の仕事をこなしている議員が野党内にもいると信じたいが・・・
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 19:21:30.13ID:P7NzADgN
もらい損ねた30万れんほうが取り返してくれそうでマジ女神に見えたが結局言ってみただけかよ腐れがよ
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 21:56:55.44ID:6fNUopI/
野党は、盗人だけ
税金ドロボーだ。
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 08:24:31.93ID:Kzf5iao9
真正右翼の俺から見たらネトウヨってホント低能なバカばかりで呆れる
国民の富は全てアメリカへ上納
憲法変えて独裁国家へまっしぐら目指すは中国か北朝鮮か
そんなお前らの何処が愛国なのよ
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 09:15:20.18ID:pLhD7h5q
10%前後の支持率がほぼ半減した
立憲
不思議なのは、いまだに3〜5%の支持があること
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 09:45:07.03ID:Kzf5iao9
>>255
流石低能そんなことも知らんのかw
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 12:58:26.04ID:Kzf5iao9
>>257
おい低能日本語大丈夫かw
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 17:02:44.01ID:lzV0QyMe
コロナ終息後は武漢に日本総理府ができて
ユーラシア大陸のトルコから東はすべて
日本が統治する日本帝国ができあがる
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 19:09:40.16ID:Kzf5iao9
じゃ底辺のお前ら何かあったら特攻志願して上級国民の俺たちのために太平洋の花と散ってくれるんだな
いやあご苦労ご苦労!
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 13:01:55.62ID:O0M0UXis
昭和ギタースレらしい非生産的なアジテーションばかりだな
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/08(金) 11:14:52.62ID:OGKFBWMl
野党の議員報酬
全額、返納してほしい
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/09(土) 11:04:12.76ID:x2q5i5ij
立憲共産党
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/10(日) 11:46:39.05ID:2bzFd9PU
北方領土を返せ
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/10(日) 13:54:48.37ID:y96HwBaG
いまこそ中国とロシアを攻め落し
ユーラシアを日本の領土にする時
立てよ麒麟
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/10(日) 15:15:50.97ID:pQj2bPbY
シュウキンペイにパンチをぶち込むトランプ
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/10(日) 16:00:55.60ID:EZu3No7Y
ネトウヨの
 バカはクラギで
  軍歌弾く
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/11(月) 01:21:18.74ID:iApktXcf
株価2万円超えして感染者激減させて
安倍総理 大勝利!!🎵
ネトエラまた負けたのかwww
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/11(月) 08:40:56.29ID:D9TLXAQL
検察庁法改正に抗議ツイッターで470万超
著名人も
日本人もバカばっかじゃなくて安心した
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/11(月) 09:06:23.87ID:GuRcxk7w
>>272
芸能人があれだけ政治的なツイートをしたのは初の現象だったな
日本もようやく先進国の仲間入りかと胸が熱くなった
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/11(月) 10:23:14.08ID:D9TLXAQL
アホのマスクは来ねえわ給付金は来ねえわ
ホント無能は使えねえわ
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/11(月) 10:24:15.10ID:mmPdS5Ap
これだけ各国が大変な状況な中で日本は頑張っているね
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/11(月) 10:26:41.14ID:D9TLXAQL
>>273
じゃ山口〇之からな
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/11(月) 12:53:48.15ID:GuRcxk7w
>>276
どのメディア見たらこういうお花畑に住めるの?
やっぱり産経新聞?
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/11(月) 16:19:35.06ID:95yH6NSj
ところで、「野党はコロナほっといて桜ばかり」と批判してたウヨさんは、
どうして「与党はコロナほっといて検察庁法ばかり」と批判しないんですかー?(鼻ホジホジ)
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/11(月) 19:32:49.47ID:Dklyz7Gw
>>279
あの法案の検討は10年以上前からはじまり
粛々と審議はすすめられてきたの。
野田政権時の人事院からは好意的な意見がでる
くらいで無論三権分立の危機とか騒ぐアホパヨはひとりもいなかった。それが今コロナで弱った政権を追い込もうとパヨどもが政争の具に
したててバカタレ焚き付けてツイッターで
大騒ぎしてるのが事実。全くアホ発見器とは
よく言ったもんだ。
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/11(月) 19:41:33.73ID:XkG56ITR
>>282
アホか
じゃあなんでコロナで大変な今無理やり通そうとするんだよ
どう考えても黒川の件が絡んでるに決まってるだろ
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/11(月) 19:47:43.75ID:Dklyz7Gw
法律の施行は2022年から
黒川の定年はその前
くだらんパヨの工作にのせられるな
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/11(月) 20:26:53.09ID:74L825I4
>>284
んなこたわかっとるわハゲ
黒川はすでに違法に定年延長してるだろ
第二の黒川を用意するための法改正だよハゲ
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/11(月) 21:33:08.84ID:D9TLXAQL
全くもって>>287の言う通りだな
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/11(月) 23:48:49.32ID:Dklyz7Gw
黒川はすでに違法に定年延長してるだろ
→違法とパヨがさわいでるだけ
第二の黒川を用意するための法改正だよハゲ
→陰謀論乙
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/12(火) 00:50:33.29ID:j68Gc8Ja
>>290
この期に及んで安倍信者のジジイなんて老害以外の何者でもないんだよ
すぐ死ね
お前の大好きな安倍の無策のせいでコロナにかかって4日間PCR検査断られ続けて高熱で苦しんだのちすぐ死ね
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/12(火) 07:48:00.06ID:/chs3F5H
全くもって>>291の言う通りだな
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/12(火) 08:34:04.83ID:LkLwVEs4
しかし今回のコロナ騒動で日本国憲法の欠点が露呈したな。
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/12(火) 09:19:25.74ID:/chs3F5H
>>293
憲法の本質を理解出来ない無学なバカ発見wwww
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/12(火) 09:24:27.71ID:R9pgM2H7
>>293
憲法は何一つ支障になってない
最大の支障は安倍晋三とその周りのゴロツキども
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/12(火) 09:42:39.77ID:LkLwVEs4
護憲派がほとんどいない今、憲法を見直して
より強力な国家体制を築くことが急務に思われる。
コロナ騒動は、その良いきっかけになることを願う。
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/12(火) 10:10:41.11ID:SrmidHoF
憲法改正前に核兵器開発しろ
五発でいい
まず半島に一発
中国とロシアに一発づつ
さいごにアメリカに一発
これで日本はアジアの覇者
もう一発は文句を言う国へ
そのあとは非核宣言して
平和国家として世界をリード
一発10億円でもアベノマスクより
安上がり
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/12(火) 20:04:45.01ID:sE8jzLDq
帰化人
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/13(水) 02:08:23.22ID:DvBBd1Qm
>>298
ハゲはまたネトウヨまとめサイトでも見たのか?
あれは閣僚席から不規則発言を繰り返す安倍晋三に対して言ったセリフだよハゲ
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/13(水) 03:24:03.51ID:rnFjSEGw
>>296
出鱈目言うな
世論調査では憲法変えたいって言うバカの方が余程少ないんだがwww
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/13(水) 03:44:14.15ID:rnFjSEGw
>>300の言う通りだ
メディアがしっかりと事実を歪曲せずに報じないと
>>298のような無学蒙昧なバカは直ぐに騙されてしまう
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/13(水) 07:52:31.13ID:JCDVuSOt
>>300
ちゃんと見たの?
また都合のいいところ切り取ったんじゃないのwww
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/13(水) 11:33:45.43ID:PopMrnO5
>>303
動画検索もできないハゲ
福山は「何指導してるんですか。総理が答弁を指示してどうするんですか」とはっきり言ってるよハゲ
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 00:55:43.16ID:pYh364q+
ウヨジジイどももやっぱりギター弾いてんの?ww
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 07:07:35.95ID:MYJxHLS+
憎悪の塊みたいなクソパヨは美しさの結晶のようなクラギには関わるな
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 08:18:30.03ID:nICJTAS0
>>307
何言ってやがるwヘイトはお前らアホウヨのお家芸じゃねーか
ヘイトに対するカウンターはヘイトではない
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 09:04:17.90ID:pYh364q+
>>307
ウヨジジイは低学歴低収入勿論合板ギターで軍歌弾くのが関の山だろ
お前ら高級ギターに近づいて手垢付けるんじゃねえぞww
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 09:35:28.59ID:I7j3cAZN
>>308
日本人へのヘイトはいいヘイト
かの国の人たちへのヘイトは許されない
ダブスタのパヨちんw
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 09:41:15.94ID:nICJTAS0
>>310
差別者を批判するのはヘイトとは言わない
これくらいの常識も知らないのがお前らアホウヨ
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 09:57:22.72ID:MYJxHLS+
>>308
アホか
天皇のお写真焼いた映像オブジェにして
多くの日本人の心傷つけてヘイトじゃないは
通らない。それをパヨどもはわけわからん
擁護するから信頼されなくなる。
右翼がヘイトの集団も印象操作、一部に過激な
のがいるかもしれないがそんなこと言ったら
左翼はどれだけ多くの人を憎み殺してきたか
歴史にきいてみ
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 10:03:47.79ID:MYJxHLS+
>>309
楽器ネタになると嬉々としていつも同じこと書いてる耄碌爺はてめえかw
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 11:38:34.66ID:pYh364q+
>>314
B層のお前如きにそんな失礼な口利かれる筋合いはない
低学歴貧乏人のお前がアベを支持する理由を教えろくださいwwwwww
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 11:47:12.55ID:4QNhnE9X
>>313
ネトウヨは右翼じゃないと何度言ったらわかるんだハゲw
お前らの教祖アベがどんだけ皇室を愚弄してきたか知ってんの?
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 12:24:47.62ID:MYJxHLS+
>>315
おまえb層の耄碌爺さんだったのかwww
お大事になw
>>316
だからネトウヨはなにかおまえらが決める事じゃないの。安倍ちゃんなんかいつお隠れになってもかまわんもんわしw
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 12:41:21.02ID:JZE2Zf6J
立憲の陳幹事長の国会質問はGJ
これで立憲の支持率はますます急降下して
安倍政権は安泰だ
やはり陳とアベは仲間か
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 12:51:20.85ID:wZkr1JP/
汚れ仕事は立憲が担当して世論の批判を集めてそのぶん他の党の
クリーンなイメージを国民に植え付けるってのが分裂劇を演じた時の戦略なんじゃないかな。
立憲の支持率が低下したところでそんなのは予定のうちに入っている。
日本国民も舐められたもんだw
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 13:11:55.17ID:pYh364q+
お前らネトウヨやB層が闇雲に売国政権支持するせいで
我が愛する日本がどんどん北朝鮮化してるんだよ
さっさと気づけよ!このバカどもが
って脳が足りないから気づけんのだろうが
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 22:42:33.13ID:qGPpIMMY
ネトウヨは決して間違い認めない、謝らない
>>304で論破されたことは完全にスルーして話題を反らすやり方は安倍とまったく一緒
無知、無知、愚劣、醜悪の極み
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/15(金) 09:55:35.70ID:mQybiZay
陳幹事長とアベはじつは繋がっている
陳とレンホーはアベが送り込んだスパイ
ちゃんコロは金さえ渡せばなんでもする
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/15(金) 17:02:37.53ID:O9srdKqa
ほらな、論点ズラして逃げる
ズレるのはヅラだけにしとけハゲウヨ
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/15(金) 18:23:59.81ID:O9srdKqa
検察庁法改正の強行採決見送りだな
1000万件を超えたと言われるツイッターデモなどの民意が政治を動かした
安倍が逮捕されたくないためだけの不要不急の法改正は廃案へ追い込もう
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/15(金) 20:10:17.71ID:WlleXFN/
国籍を明らかに
帰化の有無も明らかに
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/15(金) 22:56:13.31ID:CwoxUtvR
>>327
反論できなくなるとこうやってヘイトに逃げる
人間のクズだよ、お前は
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/15(金) 23:19:19.26ID:jW51pNdI
国籍と帰化の有無を明らかにすることがなぜヘイトになるのかわからん・・・
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/16(土) 00:46:58.91ID:2OfbrTqR
国籍や民族などの属性によって人を線引きすること自体が差別なんだよ
お前らウヨジジイにはわからんだろうがそれが国際的な常識
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/16(土) 07:59:19.41ID:yYz4uc7b
>>332
どこで調べた?反日教育って具体的に中身は?
どうせネトウヨまとめサイトで見ただけだろwクソバカがw
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/16(土) 08:07:55.43ID:yYz4uc7b
>>330で「何がダメなんだろうね?言えない国籍って…」と、あたかも特定の国に対する差別意識などありませんと白ばっくれておきながら、
反論されるとすぐに「韓国や中国」と書いてネトウヨの馬脚を現す
心底頭が悪い
低能な上に人間としても最低のクズ
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/16(土) 08:13:26.08ID:yYz4uc7b
>>334
区別というならそこに偏見やヘイトが含まれていてはいけない
お前らアホウヨは必ず偏見やヘイトにつなげるだろが
それが差別なんだよクソバカが
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/16(土) 08:15:40.96ID:yYz4uc7b
>>336
ほらみろ、それが偏見なんだよ
たった2レスの間で馬脚を現す低能ウヨ
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/16(土) 08:55:46.30ID:753va/JI
>>338
偏見ね…
少女w像を日本大使館前に置くのは嫌がらせ以外のなにものでもない
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/16(土) 10:50:15.27ID:iJu9VE1T
国会議員は、国籍
帰化の有無を明らかにすべき
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/16(土) 12:12:11.90ID:G7vwjiGD
日本国籍があるから国会議員になれてんだろが
米国はインディアン以外全員帰化人
そ〜んな〜の〜常識
パッパパラリラお前の頭未だ鎖国時代かよ耄碌バカ脳WWWW
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/17(日) 11:53:48.02ID:AfU+UjU7
最近、一番ガッカリしたのは
プロのギタリストが上昌広の意見を広めようとしてたことだな
上がやっていることはクラギでいうなら福田進一がテレビで日本のピアニストの在り方やヴァイオリンのコンクールや教育を批判してるようなもんだぞ
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/17(日) 17:30:31.38ID:JdM+f+ps
母、父の国籍
出身国
帰化の有無を
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/17(日) 18:20:03.26ID:FbSu6rNY
>>345
その米国に属国植民地扱いされていることに何の疑問も感じないネトウヨども
お前らに愛国心の欠片も有るわけ無いわな
はい論破簡単過ぎて草生えるwwwww
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/17(日) 18:21:59.78ID:JdM+f+ps
日本は、自然国家
米国は、殺戮国家
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/17(日) 22:18:59.71ID:SsupEAex
セゴビアがホワイトハウスで演奏したビデオ
下手すぎだ
範さんがかわりに弾けばよかった
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/17(日) 23:19:30.34ID:iPMqPhmQ
 エコーがないと しょぼい演奏になっちゃうからね
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/17(日) 23:56:14.46ID:iPMqPhmQ
結局マスクこなかったな
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/18(月) 17:43:04.35ID:W+MBBACb
晩年のセゴビアは下手くそなんだが本質的なこと語ってる感じ
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/18(月) 17:47:57.99ID:AyzUZxGp
語りはセゴビアの傑出した能力。
メカの足りなさを埋めて、さらに有り余るほど。
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/18(月) 20:48:43.49ID:1RQ9p26E
リズムは良くないしブレまくる右手
例えば今を時めくパクキュヒの十分の一も弾けてないのに
この説得力がセゴヴィアの偉大なところなんだな
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/18(月) 21:53:22.44ID:JEHbIxIp
福山の帰化
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/19(火) 11:33:19.16ID:VmcwJTEw
セゴビアのレコード聴いて叔母さんがこの人下手ねえと言ってたw
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/19(火) 11:47:51.36ID:SmJ1wJC8
セゴビアは昔から 好きか嫌いか分かれる奏者だったね
セコビア節が嫌いな人も多かったように思う
俺は好きだったけどねえ
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/19(火) 15:46:52.18ID:B/pZ58O0
セゴビアは70過ぎてからも子供作ったんだろ
俺も若い嫁をもらって子供の数では負けないようになりたい
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/20(水) 10:49:54.98ID:31IYISon
福島の帰化
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/20(水) 11:51:40.31ID:QDzZ2BIC
67歳か76歳のどちらかの時の子だったような
普通に画家で成功してよかったね

家族からは常に妨害され、タレガの門人の多くからは見下されていたが、
弛まずギター演奏の研鑽を続けた。

...
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/20(水) 22:47:53.59ID:31IYISon
野党の屑
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/21(木) 13:17:50.16ID:BIlo1UKx
屑は与党
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/21(木) 13:17:50.40ID:BIlo1UKx
屑は与党
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/21(木) 19:31:24.35ID:bY07A4iZ
枝 福 辻
は屑
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/23(土) 12:21:53.06ID:6mz8ER/8
根と紗代老人
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/23(土) 20:33:17.50ID:6mz8ER/8
安住の屑問題
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/23(土) 21:44:06.23ID:wa7ZSRZU
脳足リンのネトウヨどもに聞きたいんだけどさあ
お前ら竹中についてはどう思ってるのよ?
言っとくけど俺バリバリの真正愛国右翼な
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/23(土) 23:25:05.62ID:6mz8ER/8
竹中の屑
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/24(日) 08:24:13.28ID:HkJu7MJY
そ子泣き爺の平蔵に決まってんじゃん
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/25(月) 13:00:23.39ID:2Uz6KAme
甘いっ!
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/25(月) 18:55:51.65ID:Gm0+ktWy
国会議員で帰化人は
宣言せよ
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/25(月) 19:06:33.51ID:XHGhEzct
会見で言ってた先進国でダントツの低感染率ってところ
気にくわない人たちがいるんだろうなぁ・・・・・・
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/25(月) 21:13:51.84ID:2Uz6KAme
アホの手柄じゃねえ
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/26(火) 09:59:31.44ID:eLjFiz5G
結局届かなかったじゃねえかよアホノマスク
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/28(木) 20:09:32.50ID:v+u3/pvp
鎖国がいちばんよい
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/29(金) 08:24:47.43ID:UinKgXRj
鎖国時代の日本も住みたくないなあ
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/30(土) 05:55:31.09ID:TkjEl77g
やっぱりアメリカなんだよ 戦後の日本はアメリカが良くしてくれたんだよ
ホットドッグもハンバーガーもピザもアメリカからやってきたしね
閉鎖的な日本の村社会じゃくらしたくないよね
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/31(日) 20:16:00.24ID:TybePtN7
C国、K国製は絶対に買わない
あらゆる商品に
生産国を表示してほしい
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/31(日) 21:15:52.22ID:gUBeKYkQ
中韓製品は不買でも憲法改悪して中共北朝鮮並みになることには全く気付かない
ネトウヨってホント知能低くて笑う気も起きないな
真正愛国右翼の俺らから見たらホント迷惑なおバカさんたち
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/01(月) 16:48:15.45ID:TYvRes2w
ちょっと聞きたいんだけどさ
ネトウヨの愉快な皆さんたちはケケ中の平ちゃんなんかについてはどう思ってんのよ?
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/02(火) 19:17:57.22ID:NqsAZlRw
鎖国してほしい
外国いらない
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/03(水) 07:02:52.16ID:dmeKd6Bb
江戸時代の日本は美しかった
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/03(水) 20:08:57.60ID:Oscsf5El
英語なんていらない
日本語を徹底的に教える
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/04(木) 19:48:49.83ID:GSyiMKiA
外国人いらない
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/06(土) 09:47:49.66ID:OipJeiby
クラシックギターも外来種といえましょう
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/06(土) 10:40:13.06ID:NjpYl5gV
五線譜も外来種なので捨てましょう
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/06(土) 10:58:07.08ID:qL15LrFx
クラギも五線譜もガブって噛みついたりしないもんw
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/06(土) 13:36:15.15ID:c7wKnGH1
日本産を買いましょう
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/06(土) 18:15:54.94ID:OipJeiby
表面版はエゾ松だな 
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/06(土) 18:18:34.47ID:OipJeiby
ジャーマンスプルース とか レッドシダーなんかじゃなくて
エゾ松だ モウソウダケってのありかな
大和魂ギターだな
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/06(土) 19:41:23.20ID:c7wKnGH1
れんほう
はとくかく
生意気だよな

カエレ
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/06(土) 19:58:32.78ID:LKQTQQBA
河野も櫻井もジャーマンスプルースだと思ったけど・・・・
変わったのかな。
0408名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/06(土) 22:06:56.45ID:ZvzwhyrW
>>392
ネトウヨちゃんたちよ
ケケ中がやってきたことどう思っているのよ?って質問にさえ全然答えられないようだね
馬鹿だからしかたないかw
ちょっと話が難しくなるとついてこれなくて当然だよね だって頭悪いんだもんね
でもさインテリゲンチャに絡んでくるならもう少し勉強するなり頭良くなってからにしようね
よしよしw ま馬鹿な子ほど可愛いって言うわww
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/07(日) 06:17:27.73ID:blZUquE3
>>407 404は403とは関連性はありません
河野は ドイツ松ですからね
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/07(日) 19:11:59.14ID:aGKugoor
>>408
お前、可愛いよ
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/08(月) 20:32:32.09ID:tBIQm8gj
つじもと 
ふくしま
れんほう
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/11(木) 20:45:48.85ID:YSa2sT4n
いや 俺だ
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/11(木) 21:12:02.59ID:7Vog3rfI
俺は魔笛を10回以下のミスで弾けるから
このスレでは一番うまいはず
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/12(金) 03:08:39.54ID:9Ug6C0Hb
9回以下のアタシがいるよん、残念だったネ w
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/12(金) 19:52:05.75ID:Oum+/hu/
議員は半減してほしい
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/12(金) 21:19:11.30ID:KAnZ0vC5
もう役人は要らないんだよ
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/13(土) 11:38:55.94ID:Ff0wK2Vg
議員報酬は
300万でしょ
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/14(日) 21:01:56.24ID:tsJxugFY
俺はクラシックギターを本格的にやるまでアルハンブラって曲は知らなかったな
初めて聴いた時も あんまりピンとこなかったな
それより古賀メロディのがいいと思ったもんだった
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/15(月) 06:34:26.57ID:pCOOh7oj
アルハンブラのメロディーはじつはたいしたことがない
トレモロが得意なマンドリン合奏できいたが一緒にきいたオーソレミオや太陽がいっぱいの方が良かった
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/16(火) 18:21:38.28ID:xeHiEMpN
不思議なんだけどマンドリンでアルハンブラ聴くと
なんだかなあって感じになるね
ほかの楽器でもなんだかなあって感じなんだよなあ
アルハンブラはギターが一番だよね
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/16(火) 19:31:17.20ID:n1wvf5nD
戦争映画のエンディングテーマになってたね。
もはやトレモロじゃなかったけど。
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/16(火) 21:23:35.34ID:BfxlNYCR
蓮舫のクラウド
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/17(水) 21:53:17.21ID:1v7/1fsw
日本の年金は安さ爆発
0433名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/18(木) 10:58:29.51ID:OxqIvADp
アントニオ古賀先生がユーチューバーになったみたいだね
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 10:18:13.49ID:xsIz4veh
>>433
クラギの人ってただ黙々と動画をアップしてる人多いけど
アントニオ古賀さんラテン気質で陽気でいいね
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 10:33:06.51ID:hZZIZEDX
日本で二番目にギターが上手いアントニオ古賀
三番は布袋
一番は俺
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 10:46:44.30ID:5l15gXSD
昔はクラシックギタリストといえばスペインかイタリアが多かったけど
いまは東欧が多いような感じだよね
また東欧のギタリストがうまいんだよなあ
クラシックギターって海外じゃ結構盛んなのかねえ
日本じゃダメだけどさあ
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 10:54:37.33ID:5l15gXSD
船村先生は栃木の船生村に住んでいた時 有名なクラシックギタリストが
近所に疎開してきたらしい。そのときその人からカルカッシ教則本
を教わったらしい
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 06:40:56.51ID:xds3hE7K
アントニオ古賀は上手いけどクラシック
ギタリストではないな
Char と山下の中間くらい
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 06:47:26.42ID:LnXSpZSF
東京の選挙
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 08:21:27.47ID:1R6i3F+Q
アントニオ古賀は古賀政男に古賀ギターの継承者と言われた人
古賀ギター学校三羽ガラスではアントニオ古賀・鶴岡正義・山本丈晴の順番かな
0443名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 13:33:04.05ID:WDBB3tRr
小林旭さんもユーチューバーになってたぞ 驚いたね
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 15:14:18.81ID:gQRMXCHg
>>442
ちょっと分かんないんだけど「アーッ」ってどういう意味?
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 15:52:27.42ID:HWRezsTU
ヒントw
・多田野
・あんこがケコンしたら破門されちゃった
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 17:23:13.14ID:1R6i3F+Q
>>443
アントニオ古賀(79)小林旭(82)
昔話の女の話をしていただけるだけでも有難いことです
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 23:22:26.89ID:FguG2s7r
アントニオ古賀最大のヒットは
その名はフジヤマ
クラギだけ地味に弾くひとじゃない
芸能人オーラがあるギタリストって
アントニオ古賀さんが最後だね
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/22(月) 14:06:17.12ID:rQiyM5lf
クラシックギターのユーチューバーで一番
たくさん動画あげてるのは誰だろう
福田、大萩、パクキュヒ、山下?
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/22(月) 20:38:43.40ID:U9gy29JU
速弾きが凄いとか、難曲を弾きこなせるとか、音が綺麗とか、
作詞作曲ができるとか、編曲が上手いとか、ギター漫談ができるとか、
歌って踊れるギタリストですとか、何かアピールできるものがないと
漫然とアップしても何も変わらないと思うけど
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/22(月) 20:59:58.89ID:/nyZm6Rh
ギターをひこうの範彦さんのミニミニ演奏みたいな足運びたくなるような演奏ちょっこっとやりゃいいんだよな
この前の鈴大のおさんふたり90分も聴かされてまいった。岡拓のは丁寧なつくりで好感もてたが
0454名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/23(火) 19:48:47.82ID:NenoimFn
ここは
ねとさよ
の素靴
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/24(水) 15:43:08.67ID:vFyPBPSW
演奏に 漫談つけるの?
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/24(水) 18:54:54.89ID:BSswjG14
ギター漫談が出来るとか面白いトークが出来るとかセールスポイントがあれば
いくらでも売り込みができるのがYouTube、漫談をやってくれと言ってるわけではないんだよ
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/24(水) 21:12:34.84ID:nnx27MHx
竹中
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/26(金) 19:48:22.80ID:acuEu6B7
尖閣
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/26(金) 22:34:09.70ID:TNMpK9nu
2ヶ月も前に小原聖子さんのチャンネルが開設されていたとは
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/27(土) 10:46:06.07ID:2xF2Rwjg
よつべなら亜美だよ。イノイ。
お話も楽しいよ。
0462名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/27(土) 13:32:49.44ID:U/EkR8dX
ギター漫談といえば やっぱりペペ桜井だよね
むかし浅草演芸ホールの前を通ったら なぜかラグリマが流れていたんだよ
その演奏がぺぺ桜井さんだったので 納得したんだよ
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/27(土) 15:13:43.40ID:3+q+okO5
あれだなタレガカルテットより玉川カルテットの方が面白いわな
0464名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/27(土) 17:16:04.31ID:DPIsJzXW
ギタートリオといえばかしまし娘
ギター2本と三味線が奏でる至高の
ハーモニー

レコード芸術特選
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/27(土) 21:42:06.66ID:U/EkR8dX
 ちゃっきり娘ってのもいたな
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/27(土) 21:46:04.99ID:U/EkR8dX
 いま見ても 玉川カルテットは面白いなあ
あとコントレオナルドのコントは神だよね
0467名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/27(土) 22:00:09.20ID:U/EkR8dX
イノイの素顔がわからない
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/29(月) 00:08:51.41ID:eSrgp2su
しかし西ノ島ってのが ずいぶん大きくなってるね
大陸になるかも知れないね 
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/29(月) 08:33:08.44ID:tQfosXPR
YouTubeにGFA全米ギターコンクールの予選が上がっている
GFA 2020 Virtual Convention Day 5 Block 3 猪居亜美さんは15分49秒から15分程度
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/29(月) 20:34:06.23ID:eSrgp2su
浅田美代子ってのは吉田拓郎と結婚したんだっけ
もうすっかり高齢者だな
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/30(火) 08:43:47.82ID:XHp/y0DF
吉田拓郎と井上陽水と小室等と泉谷しげる
が作ったフォーライフレコード
ひとり音楽的才能が希薄なひとが混じって
いたのが惜しかった
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/30(火) 12:23:00.89ID:iNsc1H0Q
才能のある人はアイドルに楽曲を提供するんだな
儲かるもんね
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/30(火) 18:26:50.54ID:91AeINEl
GFAざっと聞いた感じ一番印象に残ったのは
6日目のsteve cowan。みんななんかガチャガチャ弾く感じのなか、cowanの美しい音色と響きの亜麻色の乙女素晴らしかった。上手いし音楽流れてるし。トプティもでてるけど飽きたw
上手いのはyouthとseniorにいっぱいいる特に中国。
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/01(水) 06:54:20.45ID:D+Uu9udf
コンクール優勝がピークにならないように現時点の技術や表現力だけではなく
将来性を見据え演奏者の発信力や美しさも考慮するとカナダの一休さんより日本のみなしごハッチ
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/01(水) 09:12:38.06ID:DM5f+tP/
ハッチは腹心に下駄と思ったけど全員のきいてからもう一度きくとなんとか12人に入れる感じなんかな。下から3番目くらいw
もうひとりの日本人の弾いたsparksは短くて
いい曲だね
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/01(水) 20:08:07.41ID:D+Uu9udf
GFA2020をずっと見てると東京都知事選挙のような不気味さを所々で感じるな
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/02(木) 02:00:00.73ID:zHT2xes5
動画だからかね。みてて面白い。自信満々だたり神経質そうだたり照れてたり。あの爪にちょこっと鼻の油をつけるのはさり気なくやろうとするほど気になるからやめたほうがいいな
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/03(金) 06:51:16.12ID:kty8Opvm
じっくり聴いたら
jack hancher(26)イギリス day3
oman kaminsky lala(37)ポーランド day3
steve cowan(32)カナダ day6
topchi(29)ウクライナ day4
この順に良かった。
hancherのピアニッシモの問わず語りが絶品で技術も超ハイレベル。格が違うかのような
感があるが他の3人は手の内明かしてないかもでまだわからない。lalaは検索しても全く引っかからないが音楽に生気があり立派な演奏。cowanは選曲が良かったが結構荒い。topchiはいまいち技術のキレもなくつまらない。
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/03(金) 07:54:31.96ID:DKXt2lnH
あんな2時間以上ある動画を6本も見るとかよっぽどヒマでないと無理だな…
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/03(金) 09:11:28.89ID:gPZcD5Hu
Day 2 Block 3
Alec Holcombアレック・ホルコム(25) 米国39:07

Day 3 Block 3
Jack Hancherジャック・ハンチャー(26) イギリス58:09
Oman Kaminsky Laraオマーンカミンスキーララ(37) メキシコ/ポーランド31:36:52
Marco Pipernoマルコ・ピペルノ(27) イタリア2:12:31
Kasia Smolarekカシア・スモラレク(24)女 ポーランド2:27:43

Day 4 Block 3
Campbell Diamondキャンベルダイアモンド(28) オーストラリア1:15:27
Topchii Markとっちぃマーク(29) ウクライナ1:34:39

Day 5 Block 3
Ami Inoiアミイノイ(26)女 日本15:49
Francois-Xavier Dangremontフランソワザビエルダングレモン(29) フランス30:47
Bokyung Byunホギョン・ピョン(25)女 韓国2:02:59
Lovro Pereti?ロブロペレティッチ(25) クロアチア2:17:31

Day 6 Block
Steve Cowanスティーブ・コーワン(32) カナダ 31:43:15

残ったのがこの12人ひとり15分頑張ってくれ
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/03(金) 09:24:13.43ID:gPZcD5Hu
すまん最後のはDay 6 Block 3

カタカナ表記はPCの翻訳、合っているかどうかは知らん
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/04(土) 08:53:44.41ID:ojJvrENz
あらためて女性ギタリスト二人を見てみたがKasia Smolareポーランドのバッハは聴きごたえがあるし
美人だし肌の露出も多いし強敵である
Bokyung Byun韓国も猪居亜美が2次敗退の時2位の人ではないのだろうか
2次予選以降に何かあるのではないだろうか不気味だ
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/05(日) 20:28:39.49ID:dP/WMsqU
洪水で家もギターも流されちゃったらどうしよう
0491名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/06(月) 10:19:53.13ID:FOqd5/yd
審査員は上手いだけの飽き飽きしてるから
聴こえないくらいのピアニッシモとか内声をやたら強調したり同形エコーかけまくるとかハッタリきかすとわんちゃんあるかもなあ。
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/06(月) 15:05:58.52ID:1dX4SdBu
完全防水ギターケースに入れておけば洪水が来たって大丈夫だよ
ただしそんなギターケースはないけどね
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/06(月) 15:13:30.28ID:1dX4SdBu
いま世界でクラシックギターの国際コンクールってどのくらいあるの
なにがNO1なのかねえ
昔はパリ国際コンクールだったもんけどねえ
いつのまにかなくなっちまったな
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/06(月) 20:54:51.53ID:FOqd5/yd
>>492
同じフレーズを柔らかい音色と硬い音色で弾き分けたりするやつ
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/07(火) 15:42:13.76ID:I5ld+e9f
コンクールなんて相手次第で一番になったり
びりになったりするから自主開催したらいい
ワールドプレミアギターコンクールとか
東淀川ギターコンクールとか適当に作って
自分が優勝すれば誰も文句いわん
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/07(火) 22:09:43.44ID:wbuR2qyr
参加条件 うまい人は参加できませんってか
課題曲は 金鳳花ワルツ 
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/08(水) 16:37:14.08ID:+9cGG5AQ
>>498
モンド賞金賞みたいにミスなしで弾けたら
参加料の多少で順位きめる
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/10(金) 09:51:50.98ID:U/IDtr+P
しかし 今のテレビはつまんねえな
出演者どうしがわざと距離をとってコロナ対策していますアピールがやだね
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/10(金) 12:28:48.69ID:iMq2tYT6
>>504
出演者どうしがわざと距離をとってコロナ対策していますでも桁違いに良いのが
石川さゆり お家でライブ#3 哀しい女の物語の巻「紫陽花ばなし」?居酒屋「花いちもんめ」
千代正行さんのギターも良い
https://www.youtube.com/watch?v=r6vn0lqY96Y
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/10(金) 21:43:20.74ID:U/IDtr+P
セゴビアも晩年は偏屈なじいさんになった感じだね
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/11(土) 05:42:26.59ID:yk0FBa9B
いい雰囲気のライブでおさんふたりの悪夢のようなデュオとは違うと思ったが聴いててあまりにど演歌ばっかできくのやめたよ朝花だけは好きでたまに聴くけど
もう少しクラよりでおすすめのライブないかな
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/12(日) 20:26:21.44ID:imy3pkRH
当たり前だがプロの歌手うまいね。素人のカラオケとは次元がちがうわ
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/15(水) 09:49:04.70ID:eHUtvF8R
でも 今の歌手はひどいな 集団で歌ってる奴が多いんで
うまいか下手かさっぱりわからない
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/15(水) 12:40:21.07ID:jLBu9AMt
上手いんだけど誰も見てくれないおっさんギタリストが弾くYouTubeの動画www
これはエレキもアコギも同じ
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/15(水) 12:53:01.75ID:xLT6rxIZ
ザイルのリーマンがイキって歌ってるみたいな下手な歌気持ち悪い
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/15(水) 21:02:44.37ID:eHUtvF8R
日本のYUTUBEギタリストは下手な気がする
日本は世界では相当下手な部類にはいるのかもしれない
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 04:04:40.91ID:hBORxp+B
AKBとか森高千里系の鼻がつまったみたいな声あかんわ
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 04:11:51.81ID:hBORxp+B
いつものように幕が〜♫
君も今日からは僕らのなかま〜♫
昔はいっぱいいい曲あった
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 07:56:15.41ID:tTC9iz8C
>>514
ぼくらのなまか だろ?
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 15:33:18.94ID:fTKqOwZ4
あっ 東 八郎さんを思い出した
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 16:35:39.78ID:fTKqOwZ4
歌謡界は口パクでダメになったな
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 20:39:20.77ID:fTKqOwZ4
日本の商業主義が悪いんだよ
教本もインチキなのが多かったし曲の運指もいい加減だしね
間違ったテクニックが横行してたしね
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 21:47:03.71ID:DFHe+1Ej
教本といえばNHKギターをひこうの
セゴビア直伝阿部保夫・イエペス直伝荘村清志・セゴビアイエペス直伝小原聖子とか色々出たが
やはり一番最初に教わった阿部保夫さんかな、理由は一番最初に見たというだけ
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/17(金) 09:03:08.89ID:ovHuHwku
今は10人ぐらいに師事したりアチコチのコンクールに出たりしてる人がいるが
セゴビア、イエペスに師事することで一目置かれた時代
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/17(金) 09:19:38.38ID:06E1K5ab
ピアノとかバヨリンも誰々に師事しますたがハクになってるみたい
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/17(金) 20:21:29.29ID:Pir9jYe5
>>520
阿部保夫さんの師匠は古賀政男じゃなかったっけ?

生活費とか留学費まで出してもらってたのかな?
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/18(土) 00:43:32.50ID:WIs610Ix
>>524
不気味スタンドの人と言い、なんでこういう輩は揃いも揃って文章が下手なんだ?
単に知性や教養の欠如というだけではない共通点がある気がする
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/18(土) 15:02:36.13ID:f/HmMnZY
師匠と弟子って、師匠が弟子より上手いということではないよね。
弟子にとっての師匠というのは、その世界への水先案内人。
プロに限れば、弟子の方が上手いことの方が多いくらい。
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/19(日) 00:21:21.17ID:Jz/AJAWk
腹心は内発的な表現が持ち味だたのに音楽が惰性に流れて全然面白くなかったツベのライブ
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/19(日) 02:06:31.49ID:BwU8wUtO
あれを内発的だと思ったことがない
感じ方ってほんとに人それぞれなんだな
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/19(日) 09:47:36.32ID:Jz/AJAWk
内発的なんだがブリームのように何度も聴く気にならない。腹心はわかりやすく単純、ブリームはわかりやすく深い
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/19(日) 13:34:48.21ID:wG3dBKQA
音楽やその表現が、単純とか複雑とか、浅いとか深いとか、なんなんだろう?
0534名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/19(日) 17:46:11.83ID:d9G9wORy
大聖堂は大萩の方が良いとか、魔笛は鈴木のが良いカモとか
日本の演奏家と比べてあげてね世界的な方と比べるなんてカワイソス(´・ω・`)
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/19(日) 19:35:31.93ID:17AEKnCm
しかし福進というひとはCD100枚出してんだろ?
誰が買うのかしらないけどさ
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/19(日) 20:02:15.69ID:BwU8wUtO
そういや一枚も持ってないな
図書館で借りて聴いたくらい
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/19(日) 23:17:13.94ID:Jz/AJAWk
腹心が長い間弾きたい曲のCD出させてもらえるのはやはり相当評価されてるからでしょ
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/20(月) 18:10:42.16ID:d73RNdNI
2006年のロッシニアーナまで旧HPにベスト盤を含め47枚載っていたから100枚と聞いてエッと思ったら
今のHPに100枚載っていた1曲だけ参加の分とかと含めてるのか、別にいいが
祈祷と舞踊を気に入ってから11枚を買って23枚を図書館で借りてパソコンに入れている
共演しているフェルナンデスのグランソロのように福田進一ならこの1曲というのは未だない
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/20(月) 22:10:14.56ID:5t1KV+oI
>>542
私的利用というのは自分のCDをコピーする場合。
図書館のCDコピーは違法。
貸し出しのときに図書館から説明されてるはず。
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/21(火) 21:35:15.23ID:DSU07tvA
日本が世界に誇る福田さんを軽く見過ぎて
いるようなレスが多すぎます。あの山下を超えて現代ギター誌の表紙に最多登場した福田さんですよ。雑誌は売り上げが伸びず楽器屋の子会社になりましたが。あの山下が優勝したパリコンで優勝したんですよ。パリコンは出場者のレベルが落ちて終了しましたが。CDを100枚もだしているんですよ。タワレコやHMVでも見つけられないほどすぐ売れてしまっているんですよ。これほどのギタリストなのにもっと評価して
ほしいです。
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/21(火) 23:17:07.59ID:+jtftcsO
長く続けれるのも才能があるからで
わけわからん事言って半隠居の山下よりずっと
立派。しかし山下はもうそんなに弾ける時間
ないのになにやっとるんだ
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/22(水) 07:06:12.73ID:mcrJNqIR
普段の演奏が平均的な日本人演奏家とあんまり変わらんから話題になりにくいと思いますわ
やはり山下、渡辺のほうが強烈なんでしょうね
大阪では月亭可朝というギター漫談の人が嘆きのボインを出して80万枚の大ヒットがあるんですけど頑張ってほしいです
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/22(水) 11:14:11.87ID:t7kKE6Qc
現代ギターって 福田一族ばかりでてくるんだよな
もちろん悪いわけじゃないけど 不公平な気がするね
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/22(水) 11:31:05.64ID:AwG1TJzN
結局派閥だよね。CDを出し続けるのも教授になるのもそのちっぽけな権力を維持するためだし、そういうのは演奏に全部出るね。だから魅力がない。
山下が派閥を作らず一匹狼でやっていけるのは実力と信念があるから。だからいつまでも人を惹きつける。
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/22(水) 14:23:37.86ID:OQMUHxtT
腹心が腹黒かどうか知らんが性格わるいと
いい演奏できんなら色々悪評喧しいセゴビアなんか誰も聞かんと思うぞwそれに魅力なかったら武満があんなに絶賛しないよ
山下が一匹狼とかそういうのにケチつける気ないが弾かないのはダメだと思う
絵をひっさげて弾き回ってたときは弾かずにはいられない衝動があり実に内発的な演奏だた
要はああいう衝動がない演奏はダメなんだよ(個人的)変なつまんない曲を家族でまったり弾きましたとか家でやってろなの
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/22(水) 18:43:51.31ID:m2F5Qwlw
一回クロサワの無料ミニコン(楽器弾き比べみたいなやつ)見に行ったことあるわ。
トークは上手かった。
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/22(水) 19:50:08.05ID:t7kKE6Qc
サムハムキンポに似てんだよな
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/23(木) 04:13:18.95ID:Yix32xcU
>>552
昔はジョンとブリームのいいとこ取りみたいな
演奏ですごかったが悪く言えば中途半端で小物感があり東洋人だからか大成しなかった。イギリス人だったら二人に並ぶ存在になってたか。
音楽的には小澤とか内田光子クラスで五島みどりとか諏訪内なんかよりずっと良い。
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/23(木) 07:02:41.69ID:zgb1nGQ3
>>556
コンサートで得意の料理を振舞っておけばもっといい評価になると思うな、目指せM-1
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/23(木) 17:37:16.13ID:O4qpH2bK
ジョンもブリームも才能の塊。福田なんかと比較するなよ・・・
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/23(木) 18:58:35.18ID:zgb1nGQ3
松澤結子さんとか北田奈津子さんとか美人系ギタリストではファンが怒るし
平成デビューのギタリストはレベル高いし
やっぱりアントニオ古賀さん荘村清志さん小原聖子さんあたりの昭和デビュー系との比較をお勧め
今一番聞きたいのは荘村さんの10弦、イエペス先生の話も色々聞きたいな
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 06:32:50.23ID:9tlKPiBk
平成というか世界的に若手の技術レベル高いけど音楽は何弾いたらいいわかんない感じだなあ
この40年間目標がセゴビアから山下に移ったんじゃないか。山下を目指せ追い越せでほんと弾ける人増えたけど肝心の弾きたいものがないという
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 08:09:15.64ID:g/jYSxV+
個性が薄くなってくると人気もなくなってくるよね
そういう意味で荘村さんのスリリングでゴージャスな10弦聞いてみたいな
荘村さんの10弦VSふくしん当時の楽器で弾いてみましただと圧倒的に荘村さん
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 10:56:18.71ID:4ae/2yv7
満ち足りた世界からは芸術家なんか生まれない。
メカニック「だけ」は確かにこの数十年で進歩したが、流暢に弾くことそのものが
目的のような演奏だらけ。金払って聴きたいと思わせる奏者がおらんわ
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 17:03:38.60ID:g/jYSxV+
>>562
だから貴殿は上達しないんだな、生まれてこのかた金と女に不自由したことがないだろw
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 20:38:49.97ID:bQnOIzFn
>>556
小澤、内田光子クラス
そりゃないわw
有り得ない
天才ミドリにも失礼過ぎる
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/25(土) 00:58:26.05ID:ye2HlC+a
俺も金と女に不自由したことがない
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/25(土) 08:35:53.02ID:KgU6c9e8
バヨリンは優美になめらかに弾かないと音楽に
ならんとこあってその範囲内の表現になるからか画一的な演奏が多い気がする
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/25(土) 17:12:35.65ID:My0coiQ3
>>567
何をおっしゃいますやら、そんなにへりくだらなくても
無学なわたくしめで御座いますが、ヴァイオリンが楽器の女王様であることぐらい知ってますよ
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/26(日) 21:16:35.24ID:TAWPCzUl
バイオリンに比べてギターの古楽器って貧相でポコポコしてなんだかなって感じ
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/27(月) 07:51:37.59ID:VRovjwBM
加山雄三1937年4月11日83歳
寺内タケシ1939年1月17日81歳
高中正義1953年3月27日67歳
高見沢俊彦1954年4月17日66歳
char 1955年6月16日65歳
松本孝弘1961年3月27日59歳
布袋寅泰1962年2月1日 58歳

みんな高齢だが若いこれは演奏してるジャンルのせいだな。
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/27(月) 08:10:50.16ID:qn6Y7/+Z
ラコートだかポコポコするギターでミスだらけの魔笛よくないな
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/27(月) 18:32:11.73ID:jiHC7BOc
>>570
松田晃演 1933年 87歳
アントニオ古賀 1941年2月26日 79歳
荘村清志 1947年10月13日 72歳

クラギもみんな若い
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/27(月) 20:09:10.58ID:VRovjwBM
>>572
聖子ちゃんを入れない心遣いw

高齢者のコンサートはミスタッチは多く最後まで盛り上がることもなく淡々と進行して終了
あの人CDのほうが良かった、などと言われないようにクラギの人も一生に一回ぐらいは感激させてね
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/28(火) 08:42:04.11ID:GjVj0pa5
郷ひろみとか森進一はひっぱりが変だね
男は体を鍛えてしぼって顔は放っておいた方がいいね
0576名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/28(火) 20:17:28.40ID:RQiuXS4i
第38回スペインギター音楽コンクール第2次予選は動画審査、動画の一般公開は後日告知だと
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/29(水) 11:41:19.36ID:5wEg/p+s
大沢一仁ってもうとっくに死んじゃったし
いまは村治昇氏がトップなのかな?
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/29(水) 12:12:22.48ID:qcJB7ELP
最近可愛い子が入選してるのはそのせいだったのか、良い傾向だ
0580名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/30(木) 12:32:56.13ID:6trXRjdz
ビンボー丸出しの寝室
つまらないオブジェ
ダサいTシャツ
大体これがクラシックギター自撮り投稿の定番
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/30(木) 18:23:58.70ID:6trXRjdz
天才、神童、女優さんになったほうがとか子供の頃から言われてるようじゃないと将来きびしいからね
地道にこつこつ努力タイプにはコンクールで優勝しても地方公務員を推奨する
立派な学歴を生かしましょう
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/01(土) 10:59:49.27ID:z6LB25Pu
>>587
教授はどうだか知らないけど、講師(たぶん非常勤)なら何人もいる。
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/01(土) 11:57:02.94ID:TqWHqBMu
腹心は客員教授だね
つか今初めて腹心のウィキ見たけど書いたやつ文章下手過ぎだな
フィンガリングに苦笑…アホかと
0590名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/01(土) 12:06:50.93ID:FTm0jrCD
教授は正社員で講師はアルバイトなのかな全然違うなw
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/01(土) 12:57:19.37ID:G8ViTnWB
副業がユーチューバーの亜美ちゃんが山下さんのところに道場破りに行ったりすると面白いのですが
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/01(土) 19:06:27.27ID:9sirwDEB
アントニオ古賀さんもYouTube始めたけど
登録者が伸び悩みだな
若い頃の演奏映像を使えばいいのに
山下は喋りが苦手だから向きではないかな
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/02(日) 12:40:36.73ID:T48lrPoL
コロナ不況がこれからやってくるわけだが 
なんとか生き延びないとね
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/02(日) 17:38:31.68ID:1rOfZeim
このスレは高齢者が多いから半分くらいしか生き残れないかもな
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/02(日) 19:41:37.49ID:T48lrPoL
コロナも型が変わればワクチンも効かない
来年は猛威を振るうかもしれない
日々後悔しないように生きてゆきましょう
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 15:05:56.74ID:3YgylLeN
>>598
ソルの3度スケールがヘマ過ぎてプロ失格。
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 16:23:51.23ID:Q7Q2mlSk
小原安正を知ってる輩はいないだろうな
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 18:45:46.74ID:xUCZS7WE
小原二郎ってしってる?
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 18:54:06.03ID:ZD3JWAy+
>>600
聖子ちゃんのパパでしょう?芳志戸氏の師匠だったり。
面識はないけどもちろん知ってる。
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 19:56:14.20ID:KcYBYhnb
アカデミーの良い音色だす気がないような音がトラウマ
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 21:59:06.78ID:aiI02PeM
>>604
不思議なことに、ホールで聴くととても良い音で響いたんだそうだ。
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/04(火) 19:45:40.89ID:roIa947K
ネット配信だけではさみしいな、サインも手に入らないし
24年前村治佳織が女子高生の時のサイン入りCDが宝物
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/04(火) 20:05:04.49ID:ZIZCPti3
12歳のときの村治の演奏聴いたことがある
昇氏との二重奏でアランフェスだった
うまかったんでみんな驚いていた
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/05(水) 21:10:12.63ID:GhVvk5RE
YOUTUBUってのは下らない動画に限って再生数があがるんだよなあ
不思議なんだよ
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/05(水) 23:19:49.44ID:RKySK7sK
ギタースレも中身のあるレスは盛り上がらない
程度の低い話になればなるほど人が集まる
バトルでも始まるといっぱい人が来る
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/06(木) 06:19:27.50ID:2WhdLMHt
YouTubeも仲間内で馴れ合っているようでは盛り上がらないね
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/06(木) 12:25:43.15ID:2CXY4p66
ゴキブリにジョロキアを食べさせたらどうなるか
とか そんな感じの動画がすごい再生数を稼いだり
してるけど まじめに取り組んだはずのクラシックギターの動画が
なんじゃこりゃってくらいの再生数しか稼げていないのは
世の中の理不尽さを感じるねえ
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/06(木) 18:03:02.02ID:2WhdLMHt
そうだねエレクトーン家庭教師が再生回数1千万回を超え、ギター教室が100回まったくけしからん世の中だ
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/06(木) 20:08:20.85ID:K7OQwHG+
なんだか虚ろな影の薄いおさんのグランソロよりあどけなくて清純で美しいjcのつたないソルのほうが価値があるのがバレちゃったというか
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/06(木) 21:09:06.83ID:2CXY4p66
おっさん形無しだな
ところで 影の薄いおっさんてだれ?
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 08:32:58.40ID:TqxYsRUj
ギターはおしゃべり ってYOUTUBU番組があるけど
再生数が伸びないね
ゴキブリジョロキア動画に完敗というか はじめから勝負になんないね
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 08:59:19.59ID:yB3+rL2e
ギターはおしゃべりは睡眠導入 おしゃべり&癒しの吐息と囁きには完敗だね
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 13:25:40.22ID:TqxYsRUj
>>617  なんだかギャグみたいだね
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 20:45:48.00ID:TqxYsRUj
昔は情報不足だったな
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 22:18:19.75ID:yB3+rL2e
お盆休みにお仕事は村治さんだけかな、アランフェスなんて大仕事なのにね
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 22:27:36.54ID:TqxYsRUj
よく働くなあ あんまりやりすぎて体壊さないようにしてほしいねえ
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 12:12:53.23ID:1kQkh+rw
クラギ爺 はゴキブリ人気に嫉妬ばかりしてないで一発逆転を期待してます
題して「クラギ爺の逆襲」
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 13:19:33.65ID:KZL9LLUF
柿の種もすごかった数百万の再生回数、勝負にならない
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 16:49:16.40ID:6p3tgGV2
ギターはおしゃべりの結子ちゃんいいねヤンキーより下手だけど
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 17:00:51.58ID:APgJDHWY
日本の女流ギタリストで、ルックスで人気が取れたのは村治姐さんが初めてか
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 17:28:10.13ID:1kQkh+rw
渋谷環っていうひといたんじゃないか?
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 17:38:13.57ID:vT+dK6Fl
渋谷環さんは現代ギターの愛器を語るに出てたな
相変わらずお美しくて、あなたの愛器を語りたいと思った
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 17:53:40.37ID:1kQkh+rw
海外じゃリオナボイドだね 
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 20:27:04.35ID:1kQkh+rw
ええええええええええ 知らなかった
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 21:10:45.91ID:KZL9LLUF
それでは集計結果が出ましたので発表します
一位 松澤結子さん
二位 北田奈津子さん
三位 村治佳織さん
以上です
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 21:44:56.07ID:1kQkh+rw
>>643
今現代って感じだね
奥田博子さんていったいいつの話?
0646名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 22:54:06.35ID:1kQkh+rw
渋谷環っていうひとは 70年代 結構LPレコードなんかが発売されたような
気がする その当時 福田進一は無名で現代ギターにもほとんど
登場しなかったような気がする まあ昔の記憶だからね あいまいだけど
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 02:39:16.01ID:+n59DA6n
イズビンはゴーゴンみたいなフェミ。対談で家庭的な菊池を暗にディスってた
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 03:49:18.52ID:+UsnTMix
>>645
渋環より古い人だよ。
評論家に「かわいいからって甘えるな」
という辛口批評をいただいていたルックス人気No.1。
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 03:51:49.71ID:+UsnTMix
正統派お色気路線ならボイドだね。
イズビンはイモねーちゃんで、どういうわけか女性に嫌われていた。
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 05:46:25.11ID:+n59DA6n
ねーちゃんというかおっさんみたいだったなあ女で足広げて弾きはじめたのイズビンかも
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 11:49:28.01ID:BVqBWlQ8
ボイドが裸になって馬に乗ってる レコードジャケット 覚えているなあ
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 13:01:05.52ID:QB97xNHO
イズビンはクラシックギタリストとして
唯一人グラミー賞をとったひと
ここ50年に現れた最高のギタリスト
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 15:40:58.27ID:BVqBWlQ8
古くはイダ プレスティー なんかもいいいかも
まあ 古い話だけどね
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 19:15:19.85ID:BVqBWlQ8
おっさんクラシックギター弾きを 応援しよう
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 19:47:21.57ID:+n59DA6n
野郎はすっこんででいいよねーちゃんも11歳から15歳まででいいよ
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 19:48:52.04ID:agpX16TM
ネタ切れのようなので集計結果の発表です
一位 Ana Vidovic アナ・ビドビッチさん
二位 Alexandra Whittingham アレクサンドラ・ウィッティンガムさん
三位 Tatyana Ryzhkova タチアナ・リジコバさん
常識的なところです
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 20:25:55.89ID:BVqBWlQ8
なんだよ 個人的な独断じゃないか andrea gonzalez caballero
も付け加えてね サヘルにそっくりだしね
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 20:45:01.47ID:BVqBWlQ8
海外のクラシックギタリストは再生回数だけでもすごいね
日本のおっさんギタリストのクラシックギター講座とかは5年で300回とか
そんなもんだもんなあ
anaなんてアストリアスの動画で5年3300万回だぜ
アナがでてくれば ゴキブリ人気に勝てるかもしれない
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 22:04:19.31ID:+n59DA6n
今の時代セゴビアなみの演奏をおさんがしても誰もみないんだろうな
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 22:19:40.18ID:BVqBWlQ8
鈴木大介なんてギターより将棋のほうが有名だしね
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/10(月) 08:37:27.04ID:zbDz0jUV
日本人はあんまりクラシックギターに興味ないんだね
やっぽり腕があれば外人向けの動画をアップしなきゃね
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/10(月) 18:59:06.98ID:pb42lFTN
その腕が世界で通用しないんだよ、コンクール入賞止まり
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/10(月) 22:18:51.87ID:C+2LG2Bc
腕だけなら藤本、小暮、パクは世界レベルじゃないかな。
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 18:08:29.41ID:jQM+FFPS
ヤマハ>河合楽器>楽器店店員>ギター職人
ググって見ただけだが大手楽器メーカー勤務じゃないと高級ギターには手が届かないと思われ
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 19:42:02.04ID:jQM+FFPS
ツベでギター教室を検索してたら、えっあんた先生なの?生徒さんじゃなくて?なんてのがいる、勘弁してよ。
0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/12(水) 09:25:54.83ID:Buo1D6dn
日本人が世界に出て行くには日本人の楽曲を
演奏しないと
武さんばかりだと飽きられる
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/12(水) 15:03:07.61ID:stbJ08ba
>>673
自分の国の曲だからプログラムに組む、という世界的ギタリストはあまりいないな。
定番曲を組む人が多い。
そうしないと聴きに来てくれないからね。
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 12:59:17.75ID:3WvYxuG9
日本には松田アキノブってすごいギタリストがいるみたいだけど
みんなあんまり知らないのは現代ギターにほとんどでてこないからなんだよね
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 14:41:04.98ID:9isXRYCx
名前は聞いたことあるしyoutubeでいくつか動画見たことあるけど、
俺には良さがわからんかったわ。ホントにスゴイんだったら録音とか
残ってる筈だろ?
0678名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 16:08:20.04ID:JzMKSnSQ
セゴビアをセゴビアにセゴビアからセゴビアの、、、、、
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 16:47:27.04ID:3WvYxuG9
松田氏がギターを弾こうの講師をやっていた時 セゴビアがその番組を知って
「俺がでてもいいよ」と松田氏に手紙を書いたらしい
さすがに大物すぎて NHKも断ったらしいけど 実現したらよかったのにね
ギターを弾こうには 昔ナルシソ イエペス が出演したことがあったんだけどね
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 19:22:55.57ID:JzMKSnSQ
そういうことで巨匠イエペスが気安く遊びに来てくれた聖子ちゃんの勝ち
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 20:03:07.67ID:FLI/TtTZ
>>686
録音を聴く限りでは、格は違わないな。

ロマン派と近代の違いといったところ。
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 20:08:37.84ID:Q5WDWp1T
全然違うよ
セゴビアは天然
イエペスは人工美
私感だがな
というか脳みそ守る爺さん出歩いちゃだめだよw
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 20:20:47.88ID:Q5WDWp1T
質問に質問はバツ
はやく答えなよ脳みそ守ってんでしょ
0693名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 20:32:58.28ID:FLI/TtTZ
>>692
だから、ロマン派のセゴビアと近代のイエペスの違いだと書いただろ?

ロマン派と近代の区別がつかない人に、これ以上説明しようもないけど?
0694名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 20:35:39.52ID:Q5WDWp1T
さすが脳みそ守ってるレスだよw
もう聞かないでいてあげまつ
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 20:41:33.80ID:FLI/TtTZ
>>694
ロマン派も近代もわからないんだね。
良い機会だから、自分で調べてみなさいね。
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 20:49:32.73ID:LeU6o27a
セゴビアには自分が神に選ばれた演奏家であるという自覚がある。
しかしイエペスにはそれがない。
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 21:04:35.04ID:LeU6o27a
そしておそらく神はそのような選択をしたおぼえはない。
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 22:26:56.45ID:VnvV9fE+
前にもどこかのスレに上がっていたがイエペスのアストゥリアスは酷い
音はガチャガチャだし指がもつれてミストーン、ミスタッチだらけ
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 23:55:37.84ID:3WvYxuG9
しかしイエペスのソルの練習曲集はよかったな
セゴビアよりいいと思うよ
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/14(金) 08:40:27.41ID:jhrmTbOo
>>677
CD五枚持ってる
自費出版だが意外に中古がでてる
日本人ギタリストとしてはトップ5に
入ると思います
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/14(金) 09:21:20.33ID:J9XU9Drc
ごろうトップ5

野口五郎 ごろうでは世界一
伊吹吾郎 フラメンコ
伊藤ゴロー ボサノバ
溝淵浩五郎 教則本
ゆりごろう(石田ゆり子)ギターケースを背負う姿を公開した!
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/14(金) 11:46:29.62ID:1PbXmXyn
石田が腹心にほれているとうことか そんなばかな
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/14(金) 18:51:27.09ID:J9XU9Drc
CDを出せば鼻息がすごいと言われ、コンサートをすればミスタッチが多いと言われ
ちょっと鏡に映りこめば全国500万のゆり子ファンからうっとうしがられ、可哀そうな福ちゃん
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/14(金) 19:19:29.63ID:gb5hCPUb
どうしてこのスレの住人は福ちゃんの悪口
ばかり言うんですか?
今日のクラギの隆盛を支えた村治さんを
育てたひとなのに
21世紀のタンゴという若い頃のCDを
中古で見つけて買ってきましたがリズム感が
悪くてちょっとびっくりしました
ホルヘモレルも苦笑い
南米ものは苦手なんでしょうね
バッハも技術が目指してる音楽についていけ
ない感じがします
トレモロは得意にされてないようですが
特殊な技術ですからあまり気にしないほうが
いいと思います
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/14(金) 19:29:27.99ID:1PbXmXyn
福進って人は CD100枚を出したとしてるけど
ほんとうなら すごいレパートリー数だな
なかなかできることじゃないぞ
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/14(金) 20:39:33.87ID:1PbXmXyn
山下氏と福田氏がどこかの国で二人してセゴビアのコンサートに行って
演奏が終わったとき 山下氏は「やっぱりセゴビアは神様ですね」
といったのに対し 福田氏は「いや ただの爺さんだ」
と言ったのは なんか嫌いじゃないな
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/14(金) 20:46:14.63ID:bZPzKrNP
あの二人ってそんな交友関係あったの?
山下は何とも思ってないだろうけど、福田はライバル意識強そうだね
山下がチェロ組曲全曲やったらすぐに福田もやってたし
福田のほうはまったく話題にならなかったけど
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/14(金) 20:48:23.77ID:J9XU9Drc
神を感じる人とそうでない人がいるのですね

ルネッサンスギターとかリュートとかを楽しそうに弾く人だったな
ジュリアン・ブリームさん安らかに
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/15(土) 09:52:06.49ID:BxoHBdbl
福田のCDは、まったく買わない
CDを出すことだけを目的としている商売魂が
ギラギラしている
録音時間が短く、曲の重複が多い
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/15(土) 17:59:21.32ID:x6S94uz5
そもそも「百枚出す」のが目標とか、何の意味があるんだ?
数字目標にするって芸術家として恥ずかしくないのかな
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/15(土) 18:26:52.58ID:J9D5HkOF
鏡の奥のカメラマンの後ろにちょこっと映り込んでいるんじゃないかと言うだけで
逆上してる300万ゆり子ファンの人たちへ

もう心配しなくても大丈夫だよ、ゆり子は俺のとなりにいるから
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/15(土) 19:02:18.35ID:J9D5HkOF
ファンが一人釣れたな
小池百合子もしくは小池ゆりこ
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/15(土) 19:05:27.02ID:xJ6BhuW4
 しかし 世の中へんだよなあ
朱色の塔といえば難曲中の難曲だけどアップした中高年ギタリストの再生数が
二年で300回ぐらいだ 
だけど 中年のおやじが一言も発さず居酒屋で飲んで食べただけの動画で
二日で15000回なんだぜ
https://www.youtube.com/watch?v=2mje8FXcaYY&;t=1140s
やる気なくなるよね
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/15(土) 19:16:39.02ID:J9D5HkOF
>>723
ギターを弾ける女優さんはゆり子さん以外にも沢山います

上野樹里 夫婦でデュオ 2ヶ月で103万回
https://www.youtube.com/watch?v=a0JfcpLw1Fg
杏『教訓1』cover 4ヶ月で418万回
https://www.youtube.com/watch?v=8Oo_DaRTJWM

樹里ちゃんと杏ちゃんでジュリアンなんだな、もちろんジュリアンブリームさんより再生回数が多いんだな
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/15(土) 23:25:59.78ID:xJ6BhuW4
有名なはずのクラシックギタリストもギターを置いて
街に出て 居酒屋を巡って歩く 酒場YUTUBEをやればいいんだよ
 福田進一が上野あたりの居酒屋でひたすら飲む 食べる動画があったら
みたいだろ?
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/15(土) 23:47:56.26ID:xJ6BhuW4
 じゃ 北田奈津子にやってもらおう
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 08:30:59.54ID:JZVTs88D
1993年生まれは美人ギタリストが多い

飯野なみ
猪居亜美
北田奈津子
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 08:45:36.23ID:JZVTs88D
今気が付いたがよく似た名前だ
iino nami
inoi ami

これからのクラギ界はこの人たちの活躍次第です
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 10:02:34.66ID:Y/Y4HnoC
おやじの生き写しだな
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 10:29:57.73ID:7+52sLWC
ノルウェーの森に精神療養所で暮らす元ピアニストでクラギ弾くおばさんが石ゆりぴったりな感じだな。
映画は観てないけどなんか違う感じ
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 13:32:36.59ID:Y/Y4HnoC
北田奈津子も自分のチャンネルもってるみたいだし
なっちゃんのはしご酒 っ番組作ればいいんだよ
中高年に人気がでそうだ
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 17:19:22.56ID:31JsGGlT
50や60ではまだまだひよっこ
70でなんとか駆け出し
80過ぎてからが一人前を目指すスタート
クラシックギターの世界は90過ぎてから
語れ
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 18:08:29.12ID:JZVTs88D
>>736
そうだね
「四十、五十は洟垂れ小僧、六十、七十は働き盛り、九十になって迎えが来たら、百まで待てと追い返せ」
老人ホームの慰問にまわって言ってあげると喜ばれるよ
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 18:39:50.99ID:JZVTs88D
年齢、経験、学歴不問のはずなんだけど色々有るみたいだね
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 19:04:23.48ID:MvK6QMwA
>>737
最近の老人ホームは100歳超えが珍しくないから、塩まかれちゃうんじゃない?
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 19:09:13.79ID:Y/Y4HnoC
老人ホームにはいると快適で居心地がいいもんだからみんな長生きしちゃうんだよね
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 19:17:55.92ID:JZVTs88D
下手糞なギターや歌を聞いていただける大事な人たちだ長生きしてもらわなくては
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 19:18:43.90ID:Y/Y4HnoC
 そういえば 加山雄三さんも老人施設にはいったみたいだね
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 19:29:19.78ID:JZVTs88D
そういうニュースちらっと見たような気はするけど仕事はしてるんでしょ
オフィシャルサイトより
08/11 【ラジオ出演情報】FMヨコハマ「YOKOHAMA LAGOON〜こころとカラダの免疫力アップ〜」
07/30 月刊『Player』9月号に加山のギターコレクションが掲載!
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 19:42:16.75ID:offG0A37
老人ホームの慰問も無償でも審査があって音大
でている人とか音楽教室の講師以外はお断りのところが多いよ
施設の収容者の回転率をあげたいところはこのスレの住人たちの演奏でもいいかもしれんが
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 19:56:12.18ID:Y/Y4HnoC
老人ホームに入るぐらいなら 死んだほうがましといえるでしょう
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 20:12:47.65ID:j5Y/Jida
そっかなぁ
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 20:34:34.29ID:Y/Y4HnoC
ぼけない限りは ボケたらしょうがないけどね
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 20:38:17.50ID:JZVTs88D
>>745
ここにいる人たちの学歴が分かった
東京音楽大学、大阪音楽大学、桐朋学園、長崎音楽院、淡路ギター教室、むらじギター学園、Nほり教室
これならどこでも通用するな
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 20:38:45.12ID:MvK6QMwA
>>749
ボケててもボケてなくても、老人は周囲に迷惑をかけるんだよ。
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 21:29:20.85ID:Y/Y4HnoC
751さんは変な人だな
あんたの性格は周囲に迷惑をかけるタイプだな
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/17(月) 07:57:57.26ID:gfPFvlfR
お盆が過ぎてうるさいご先祖様もお帰りになったようだ
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/17(月) 12:59:00.62ID:y1YVB2Dr
CD買わなくなったな
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/17(月) 18:08:36.31ID:gfPFvlfR
CDを買うことより、YouTube動画のワクワク感のほうが大きいしね
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/17(月) 19:45:26.15ID:y1YVB2Dr
YOUTUBEは テレビも殺っしゃうね
従来の媒体はだめだなあ テレビのニュースはコロナしかやらないからね
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/17(月) 21:01:28.39ID:y1YVB2Dr
好奇心系動画は強いなあ 居酒屋飲み系動画も強い
打倒中国共産党系動画も強い
クラシックギター系は弱すぎる
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/17(月) 22:29:00.96ID:y1YVB2Dr
 セゴビアがマスタークラスで生徒をいじめる動画がくせになる
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 00:40:06.04ID:MCztSFo+
1965年位のやつは殆どの生徒には優しいじゃんよ。テデスコの協奏曲受講した生徒の
ポルタメントには発狂してたが。
セゴビア自身が弾くシーンでは生徒とのあまりの音の違いに王者の風格を感じたわ。

但し80超えてのやつはちょっと酷いね。正に老害と言っていい。
セゴビアも楽器弾かずに難癖つけてるだけにしか見えんわ
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 10:56:28.50ID:3uuxl/Y9
>>759
もういい。あっちいけ、シッシッって犬を追い払うように退出させる
のも巨匠の風格。
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 12:24:21.20ID:WmaZxzTu
https://www.youtube.com/watch?v=wiAbqfaYGwk
だんだん機嫌が悪くなって最後に出て行けだからな
なんで怒り出したのか解る人いる?
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 13:57:13.03ID:3uuxl/Y9
事前に指示していた運指で弾かずに自分のオリジナル運指をアピール
したからじゃなかったかな。
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 14:02:09.35ID:xYhyZvo5
>>764
この人以外にパークニングとかもそうじゃなかったっけ?
ジョン・ウィリアムスも、そういう強制が嫌でセゴビアから離れたんだし。
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 17:50:57.09ID:ACcIULob
レッスン中に高級ギターのお勧めがないとは、これぞセゴビア、立派だ
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 20:54:05.39ID:F4jNz88R
おさんになってからも怒ってたなセゴビアに追いはらわれたひとw
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 22:59:27.76ID:WmaZxzTu
オスカーギリアによればセゴビアはレッスンの度に違った運指
で弾いていたそうだ
受講生が運指を変えただけで激怒するとは変だなあ
受講生がハンサムだったもんで嫉妬して怒り狂うのが筋が通るような気がする
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/19(水) 03:42:27.77ID:FxSuhHks
でもあのマジョルカはちょっとレガートさに欠けると感じるわ。
セゴビアもわざわざ運指を変えてまでそれかよ!ってのがあったから
あそこまで怒ったんだと思うわ。
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/19(水) 18:48:33.57ID:mEdA9c8N
>>771
ボケたな、俺にはセゴビアとぴろきがかぶる
だが益田正洋さんと米阪隆広さんがかぶるのは帽子だということぐらいは分かる
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/20(木) 16:45:28.62ID:7OOXnth3
Osaka Guitar Summer 2020 特別編
今一つテンションが上がってこない猪居亜美ほかだがもう少し楽しそうに演奏できないものだろうか。
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/20(木) 17:07:12.28ID:m7ovDTQR
新堀ギターはみんな楽しそうに弾いてるな。
笑顔を作ったり身体を揺らして弾くと緊張がほぐれるみたいで、新堀の発表会ではあがってとまったりする人がとても少ない。
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/20(木) 18:16:11.74ID:7OOXnth3
今見てみたのですが再生回数が6年間で80回とか生徒さんは見られないのでしょうか
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/20(木) 20:11:09.88ID:Oyc1U8D5
邦人のCDはゴミ
福田とか
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/21(金) 06:14:14.53ID:ZS2FEfhh
ボディーにひび割れができちゃったんだけど修理してもダメかな?
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/21(金) 15:41:30.03ID:5CnQMiMT
粗悪品でどうでもいいギターなら捨てればいいし、気に入ってる楽器なら
値段の高低問わず修理すればいいだけの話
ダメかどうかは修理見積り金額と期待する効果を天秤にかけて自分で判断しろっつの
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/21(金) 15:55:03.21ID:s6+WqPdd
>>777
実際の楽器を見てないから分からないけど、たいていのひび割れは修理できるよ。割れ具合によって費用が異なるけど。
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/22(土) 07:40:17.66ID:b7BCCbQ4
10弦ギターって共鳴だけのために作られた
あまり演奏効果のあがらない楽器だと思って
いたが外人はさすがに使い方が上手い
低音パートを強調した曲がたくさん作られた
りしたら一本持っていてもいいな
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/22(土) 08:35:17.13ID:VLSh7k3z
元祖イエペスの教えから一ミリも先へ進むことが出来ない日本人
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/22(土) 09:12:24.69ID:VLSh7k3z
日本人は最近10弦ギターの演奏やめちゃったのかなツベに出てこないね
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/22(土) 10:40:02.56ID:0QLR3TmS
10弦ギターは慣れるまで大変そうだし、共鳴音のために張られた弦なら消音も大変そうだ。
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/22(土) 11:36:51.36ID:3Na+AYIq
>>782
10弦ギターってイエペス流のチューニングだけではないよ。レドシラのように低音を広げてバロックリュート曲を弾くために使っている人もいる。
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/22(土) 11:41:28.96ID:0QLR3TmS
>>788
普通のバロックを演奏するには14弦必要になるのかな?
ある程度オクターブ調整するなら11弦?
どっちにしても、それならリュート弾いた方がいいとか思っちゃうな。
0790788
垢版 |
2020/08/22(土) 11:49:15.78ID:3Na+AYIq
>>789

必要な音を選んで7弦以下に割り当ててカバーしている。
ただし、消音が本当に大変。だいぶ前に挑戦したけど、半年くらいでギブアップした。

14弦ギターでリュート風の音にして…ってやっている人もいるけど、そこまでやるならリュートを弾いた方が良いと、オレも思う。
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/23(日) 17:25:57.96ID:yXhHp8MJ
そこでバロックギター・リュートを弾く世界三大美人奏者

Anna Kowalksa-Antoine Forqueray, La Morangis ou la Plissay 佐藤豊彦氏の弟子
https://www.youtube.com/watch?v=xIrNJlgh2g0

Juliane Bergemann plays Tarantella by Johann Kaspar Mertz on a 2008 Jan Tulacek
https://www.youtube.com/watch?v=RjSvY-RvIUY

Enrica Savigni-Mauro Giuliani La Lira Notturna op. 69 n.7
https://www.youtube.com/watch?v=7uV3QAhIXjk

ガット弦とか高温多湿とかこれはこれでややこしそう、今持ってるギターで練習しましょうね
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/23(日) 17:37:19.16ID:ftThfn6x
>>791
みんなリズムを強調するんだね。

3番目は新堀ギターみたいで面白いね。
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/23(日) 17:45:46.59ID:yXhHp8MJ
素早いな、さすがの新堀でもここまではやらんでしょ
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/23(日) 20:59:35.12ID:BmP0fSl+
知人が終活でギターを整理していてクラギと
レキントを二本譲ってくれるというがどの位
払えばいいか詳しい人教えて。
クラギは1970年の河野30号でレキントはメキシコ製らしいがラベルなし。どちらも相当使いこんでいるが目立った傷はなかった。
知人はスタジオミュージシャンだったのでエレキ
もビンテージものが沢山あるらしい。
なんでも100万円クラスを5本ほど売ったらしい。
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/23(日) 21:03:41.27ID:ftThfn6x
>>796
1万円も渡せばいいんじゃない?

実用にはなりそうもないから。
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/23(日) 22:36:19.56ID:s2P9XwhB
>>796
Jギターあたりで河野30で検索するほうがここで聞くより早いだろ
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/23(日) 23:09:24.71ID:1aFLAMjs
>>796
河野はヤフオクにでも出せば、少なくとも10万以上で売れるでしょ。
ハカランダなら、もしかしたら20くらいはいくかもね。
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/23(日) 23:12:57.66ID:ftThfn6x
いくら河野でも、いくら材料が良くても、70年ではねえ。
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/23(日) 23:47:09.98ID:rE7G8JsP
オレは河野は古い方が良いと思う
ピークはやはりリエージュ優勝の時期
で、それ以降は職人を大勢雇って音が変わった
渡辺さんの「幻のライブ」、あれが本来の河野の音だよ
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 06:59:41.04ID:lMWX17dy
そのころの河野は弦長660とすれば買ってくれるヒトは少ない。
650だと売れやすいでしょう。
640だともっと売れやすいでしょう。
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 09:14:38.95ID:rn+9Mswl
>>802
当時の河野は655mmで、ロングスケールと言うほどでもない
それに日本では650mm=標準という思い込みが強い人が多いけど、弾きやすさは弦長だけでは決まらないから先入観を捨てていろいろ試してみるべき
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 09:57:21.23ID:QFmCxITz
知人から譲ってもらったギターを転売するの?

変な人たちだなw
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 11:07:46.82ID:6vOXyMWG
転売するとかの話ではなくて、古い河野ギターが中古ギターとして
だいたいいくら位の値段で売り買いされてるかを知るための話では?

ある程度の値段で取引される物を、二束三文で頂戴するか、それとも
それなりの対価を支払うかは>>796次第だけど。
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 11:27:16.33ID:voQAtdMR
>>796 です
色々とご意見ありがとうございました。
いま二本頂いてきました。このくらいだったら
失礼ではないかなと思える謝礼と和菓子を持参
しました。すごく喜んでもらえてギターとレキントを実際に使って録音した歌のない歌謡曲系のレコードや紅白にも出場した演歌歌手のシングル盤も沢山もらってきました。エレキ以外はこの二本で録音したということでスタジオでの裏話も沢山きかせてもらいました。家宝にします。
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 13:07:53.49ID:QFmCxITz
>>805
知人から譲ってもらうというのは、その知人がよほど大事なものだと思ってるか、売るほどのものではないと思ってるかのどちらか。
どう見ても後者だろう。
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 13:11:35.97ID:QFmCxITz
>>806
ギターとしては、家宝にするようなものではないよ。
その相手へのリスペクトという意味ならいいけど、クラギ知ってる人から見れば価値はない。
余計なお世話だけど、あなたが恥をかかないための一言。
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 14:14:57.05ID:fGYjNE0V
>>808
あなたがギターや音楽のことがなにも分からない
ことだけは良く分かりました。
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 16:03:00.84ID:lMWX17dy
>>803
大勢に影響ないが70年ころの河野は655ではなく660または665です。
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 16:14:39.39ID:QFmCxITz
>>809-810
余計なお世話だというのは認める、というか僕が自分で書いてるw

でも、「あなたがギターや音楽のことがなにも分からない」という理由はなに?
0813名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 16:30:28.52ID:voQAtdMR
>>812
あなたがバカだからです。
その理由が分からないのがその証拠です
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 18:09:49.56ID:QFmCxITz
80年ごろまでの日本のギターは全部ダメかもしれない。
ギターのまともな作り方すらわかってなかったらしい。

僕が言ってるんじゃなくて、超一流の日本人製作家が、自分のを含めてと言ってるんだよね。
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 19:07:06.90ID:R/ffR3pV
今さら言わなくても知ってるよ、と言うか実感してるよ。
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 19:20:42.56ID:QFmCxITz
>>817
さあ?

でも、君は古い河野ギターがそんなに良い音だと思うの?
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 21:24:29.13ID:QFmCxITz
>>819
ベルギーのギター製作コンクールのことなんて知ってる人はいないんじゃないの?

君は知ってるの?
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 21:36:07.44ID:iRmr82jE
少なくとも河野賢は1697年リエージュ国際ギターコンクールで優勝したという事実がある
つまりお前の書いた
>80年ごろまでの日本のギターは全部ダメかもしれない。
ギターのまともな作り方すらわかってなかったらしい。
という意見に対する反証が出てるわけ
それに対してさあ?の一言で逃げたの事実なんだからもうお前の負け確定だよ
わかったらすっこんでろアホが
0822名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 21:53:10.00ID:QFmCxITz
>>821
そのリエージュ国際ギターコンクールというのはどういうコンクールだったの?

君は知ってるの?
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 22:53:57.80ID:voQAtdMR
バカを晒しつづけていますね。
実社会でよほど虐げられてるひとかな。
ちょっと哀れな気もします。
0824名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 23:05:09.89ID:aZPHaep7
偉そうにしたいだけなのだからいつまでも構ってるのもどうかと思いますよ。
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/25(火) 00:28:16.24ID:ECdLKeXW
んだな、もう無視無視
ちなみにわかってると思うけど>>821は1967年の間違いね
1697年はマヤ文明が滅亡した年w
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/25(火) 18:56:49.62ID:qulJ64IX
渡邊華 / Suite Compostelana "Preludio"  Sakurai Kohono Maestro
https://www.youtube.com/watch?v=kEbTw9PDXqg
イギリスAlexandra Whittingham / Phantasia & Giga 2017Sakurai Kohno Special 
https://www.youtube.com/watch?v=8lT2fcv5tHc
ドイツInes Thome / Un Dia De Noviembre 2017 Masaki Sakurai 'PC'
https://www.youtube.com/watch?v=ur7R_E3BQG8&;t=400s
アメリカIleen zovluck/Trying the 1978 Kohno 
https://www.youtube.com/watch?v=9g9BRu7hDoE
ブルガリア?Bozhana Pavlova /Pleven Guitar Fest 2018-exhibition? Masaki Sakurai 
https://www.youtube.com/watch?v=H1ax1OYKc-s

そこで桜井河野ギターを試奏する美人ギタリストでした
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 00:15:45.80ID:zoZRYrKK
ブリームの使ってたギターとか楽譜とかどうなんのかな遺族とかいんのかな
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 13:41:30.70ID:wG/oojRW
>>822
それってモンドセレクションみたいなものと言いたいわけ?
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/27(木) 19:33:49.36ID:cT4/g4ri
速弾き自慢してるアホなクラシックギタリストって意外と居ないんだなこれが
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/27(木) 20:40:44.45ID:5MKQLGHZ
アホじゃないけど、youtubeであみちゃんが蜂雀やってるよ。
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/27(木) 20:56:39.39ID:2tfQhdT/
めちゃくちゃ速いタンゴアンスカイやってた人いたじゃん
あれなんかアホだと思うけど
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/27(木) 21:30:47.75ID:DhT3BPZq
速く弾けたら遅く弾く時に技術的に余裕ができるし、技術的な問題点を研究する速く弾いてみてもいい
演奏会かCDでやったらともかくYouTubeにあげた位でいちいち文句つける事もない
まあ俺だったらまともな音楽聴くのに忙しくてそんなもの聴く暇が無いが
なんでそんなものいちいち見るほど暇があるんだ?
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/28(金) 10:04:12.29ID:rJSOz2E3
このスレにいる人たちは、伝統的なクラシックギターの曲や演奏が嫌いなの?
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/28(金) 10:22:23.07ID:rJSOz2E3
>>837
紹介される人や曲を見てそうかな、と。

古い奴ほど・・・ なのかもしれないけどw
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/28(金) 20:39:03.02ID:yiyXro4r
古い奴ほど新しいものをということで
今はロメロ・ギター四重奏団よりアネモネ・ギター四重奏団ですよね
NHK−FMに出演します
あさって30日(日)NHKFM 午後8時20分から
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/29(土) 19:14:16.01ID:4CcZbwz2
昔も今もギターの四重奏って退屈だ、良い曲がないのかな
0842名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/30(日) 00:32:52.84ID:jcyYTNlk
音域が同じ、楽器も同じだと4重奏の必然性が薄まるからな。
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/30(日) 00:36:33.01ID:zEXFup8O
普通は四重奏って3種類以上の楽器でやるのに、全員ギターじゃそりゃつまらんわな
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/30(日) 00:49:04.04ID:OMvFHFnR
そこで合奏用の各種音域ギターを使うN堀式のギター合奏ですよ。
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/30(日) 12:05:27.12ID:Gb6cazUe
>>845
でも音域は広がるし音色にも変化があるよ。
弦楽四重奏より少し音域が広く、音色も少し多彩。
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/30(日) 12:25:45.53ID:OSrNiG+7
>>846
個人的にはアルトギターのキンキンした音色は大嫌い。やかましくて頭が痛くなる。バスギターやコンバスギターの音色にふくよかさなく、高音楽器の音を包み込んでくれないし。

学生時代、サークルで弾いたけど、もう聞きたい/弾きたいとは思わない。
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/30(日) 12:42:35.90ID:Gb6cazUe
>>847
個人の好みは言ってもしかたがないが、自分が新堀にいたときは全く逆の印象だったな。

アルトギターはまろやかでしかも強い音。
バスやコントラバスは豊かで明瞭な音。
そして全体がギタロンで包まれ、とても気持ちのいいアンサンブルだった。

一番の要因は、タッチだろう。
基本が単音なので、すべて爪を短くしたアポヤンドで弾かれる。
楽器も、やはり値段の差はある。

アンサンブルが音楽だと考えている人たちと、おまけで合奏やってる人たちとの違いだろう。
0849847
垢版 |
2020/08/30(日) 12:47:08.95ID:OSrNiG+7
>>848

合奏のサークルにいたし、アンサンブルとして音楽を作るのは楽しかったんだけどね。コンマスもやったし。

でも、地域の○○ギター音楽祭などで新堀系の合奏団も聴いているけど、感想は変わらないな。
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/30(日) 12:55:07.76ID:Gb6cazUe
>>849
うん、個人の好みの問題だね。
最近のギター奏者よりはキンキンした音とは思えないけどね。
まあ、昔でもセゴビアがアランフェスの高音部分はキンキンした音だから移調してくれと言ったとか言わないとかいう話はあるけど。
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/31(月) 18:55:53.81ID:Xm/FaUIL
パッシオきいたけど元気いっぱい弾けばおkと勘違いしてるような、上手いとは思うが
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/31(月) 19:34:20.13ID:gSAKuIAz
パッシオをらじるらじるの聞き逃し番組で聞いてみた
4曲中最後の朧月夜のみ良いと思った、この路線でいってほしいな
しかし最大の収穫はこのカルテット10歳の年の差があることであった
0854名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/01(火) 19:52:52.17ID:+pXN63PM
女性のギタリストでツベで歌を披露してるの村治佳織と山下愛陽ぐらいかな
声に自信が有るのだったら弾き語りを披露してほしいんだけど、やらないよねクラシックギタリストは。
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/01(火) 21:52:14.39ID:+pXN63PM
むしろ上手い人は披露したいと思ってるかも知れないよ
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/01(火) 22:50:44.45ID:7MmiwoTM
本当に歌を聴かせるなら専門的な訓練が必要だけど、ギターの勉強を少なくしても歌の訓練したほうがいいと思う?
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/02(水) 10:49:35.13ID:xYkIkV79
野球選手とアメフト選手が出来る人、打者も投手も出来る人
俳優が関取がレコード出したら大ヒットとかそれぞれレベルは違うが才能ある人はいるよね
俳優も関取も歌のレッスンはしてるんだろうな
下手だと思われてる歌手だってレッスンはしてるんだろうな
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/02(水) 10:51:42.68ID:xYkIkV79
村治佳織と山下愛陽だって歌のレッスンしてるんだろうな
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/02(水) 11:51:10.70ID:/CldNyAu
カラオケのあるちょっとだけ高級な飲み屋に行ったことがある人いるかな?
そういう店には、自分の曲をもらえなかった流行歌の元歌手とか、カバー専門の歌手とかが来ることがある。
歌が好きな彼らは店のカラオケで歌うんだが、その声量だけでも圧倒される。
プロのギタリストとアマチュアのギタリストの違いみたいなもんだよ。
0866名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/03(木) 22:26:55.13ID:NensDqHu
 芳志戸さんの貴重なレッスンビデオまであるとは 思わなかったなあ
ほんとに貴重ですよね 故人だしね
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/03(木) 22:29:52.34ID:ngjBFrMv
>>866
生きていればまだ70代前半かな。
渡辺氏といい芳志戸氏といい、本当に残念だ。
0868名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/03(木) 22:50:14.95ID:NensDqHu
荘村さんは長生きしてほしいなあ
0869名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/04(金) 10:36:59.47ID:YjqG96De
荘村氏の演奏は年輪を経てますます渋みが
でてきたよ。いま世界のトップクラスに入る
日本人は荘村氏だけだな。
0872名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/05(土) 10:34:14.19ID:O6Cuawfd
ヤフオクにギターを出品してるんだが、不思議なことにクラギだけウォッチリスト登録数が増えたり減ったりするんだよ
他のエレキやアコギは増えていくだけで減ることはほとんどない
クラギは暇なジジイが多いから日がな一日ヤフオク見てはウォッチつけたり外したりしてるのかな
謎の現象だわ
0873名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/05(土) 10:43:28.17ID:Z7Lepz/5
>>872
1.ちょっと見良さそうに見えたけど、やっぱりクズギターだとわかった。
2.良いギターだと思ったけど、値段が下がらないので無視することにした。
3.知ってる名前のギターはとりあえずウォッチしとくだけ。

こんなとこだと思うけど、どっちにしてもあなたの出品ギターに魅力がないんだよ。
0874名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/05(土) 11:09:12.07ID:O6Cuawfd
>>873
お前は馬鹿か?
それならクラギに限らずエレキでもアコギでも増減があるはずだろ
まともに文意が理解できないなら黙っとけ
0876名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/05(土) 11:29:16.06ID:BdgAba8b
ヤフオクやメルカリで、10本以上はギター売り買いしたけど、
大外れは今のところ無いな。

ネットが無ければ手に入らないような楽器が比較的安価で手に入れられる
素晴らしいシステムだと思います。
0877名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/05(土) 12:08:38.79ID:O8gelZ+4
オクでギター買うのも楽しいよな、俺も状態の良い今井を安く買えたことがある。
定評ある国内製作家ならハズレも少ないし。
もちろん出品者の評価と他の出品物はチェックするけど。
0878名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/05(土) 12:50:01.38ID:Z7Lepz/5
>>874
クラギのヤフオクマニアは目が肥えてる。

名前だけで買うエレキやアコギと一緒にはできないよw
0880名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/05(土) 13:04:14.71ID:Z7Lepz/5
>>879
根拠はあるよ。
エレキもアコも電気で音を作ることがほとんど。
生アコのために良いギターを買う人はとても少ない。
0882名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/05(土) 13:34:14.24ID:Z7Lepz/5
>>881
売り場と関係ないよ?

実際に演奏するときは、声もギターも電気的に加工、増幅するんだから。
0883名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/05(土) 14:42:40.58ID:O8gelZ+4
この爺はおそらく>>873で頓珍漢なことを書いた自覚は多少あるが、老害の特性で非を認めることができないので論点をすり替えて逃げ切る算段だろ。
まあ安倍晋三みたいなもん。
支持政党聞いたらたぶん自民党って答えるよ。
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/06(日) 03:13:26.28ID:mbzB6otU
醜い老人が言い争って互いに血管がブチ切れて
あの世にどんどん行くのは爽快だな
なんてステキなスレだろう
0885名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/06(日) 22:38:47.32ID:eJpNy8re
 昔は本物があった いまはまがい物ばかりになったんだな
0887名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/07(月) 19:31:48.97ID:hw7+nlYH
糞ジジイとか老害とか言ってるところで何なのだが

ネットのOTTAVA 9月7日(月)午後10時〜 福田進一によるギター専門番組 「6弦上のアリア」 スタート
0888名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/07(月) 21:53:03.22ID:sbTo6AKO
回転ずしは 偽物のオンパレードだ
マグロだと思ったら赤マンボウ食わされんだよ
食品は添加物だらけだ
だからみんな癌になっちゃうんだよ
0889名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/07(月) 21:56:56.32ID:sbTo6AKO
牛丼屋に入ると 注意書き放送とjポップしか流れないんだよ
いまの歌謡曲は聞くに堪えない
0891名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/07(月) 23:16:14.81ID:sbTo6AKO
あんただってたまに牛丼食うだろ?
それともなにかい?牛丼は人間の食い物じゃないって言いたいのかい?
0892名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 00:09:05.16ID:qOlozdvo
クラシックギターは やはり本物を極めたい
0893名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 00:35:30.46ID:gqDMhuDo
牛丼は自分で作る派だな
出汁・醤油・味醂さえいいものを使えば安い肉でも店より断然上手い
0895BCオジニナル
垢版 |
2020/09/08(火) 10:30:24.70ID:CcbZJRgU
佳代の牛丼を食てみたい。
0896名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 11:24:33.14ID:qOlozdvo
久々に松屋の牛丼食ったら味が濃くて参ったよ
牛丼は吉野家に限るね
0898名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 14:26:00.55ID:35bqZyys
昼食は牛丼が多いよ
早いし会話もないからいまの時代にあう
子供4人で妻一人の妻帯者
0901名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 15:25:35.69ID:ukYRjFii
>>900
なんで作ってもらう前提なんだよ
今の時代ほぼ共働きなんだから自分の飯くらい自分で作れよハゲ
0903名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 15:55:09.16ID:ukYRjFii
>>902
論点ズラすなヅラ
自分で作るとき一緒に作りゃいいじゃねーかハゲ
0905名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 16:42:26.33ID:ukYRjFii
>>904
俺とお前のやり取りの中で牛丼屋の話など一度も出てないが?
もうお前いいわ、卑怯だしアホ過ぎる
0906名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 17:40:30.30ID:qOlozdvo
 昭和52年頃 両国で初めて吉野家の牛丼食ったけど
そのうまさに感動したな
スキヤキは高級品だったし牛肉も高かった時代だったから
300円の牛丼が信じられなかったんだよ
0907名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 17:57:43.16ID:QyT+lgvU
その頃一回潰れて肉だけだっのが玉ねぎが混ざるようになった気がする
0908名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 19:14:26.99ID:35bqZyys
>>907
吉野家って一度つぶれたの?
昭和の頃かな?俺の生まれるまえの
話しをもっとしてほしい
0909名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 19:22:16.51ID:11qUhZV4
なか卯の「和風牛丼」っていう名前がよくよく考えると意味不明w
0911名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 19:42:02.33ID:LqhhW0o8
>>908
吉野家のフランチャイズ1号店は新橋だったかな?
いまもあるんじゃないかな?
0912名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 20:54:44.29ID:qOlozdvo
 昭和50年代に吉野家は拡大路線を取り続けて品質が落ちたんだよ
味が落ちてみんな食わなくなったんだよ そしたら潰れちゃった
今でいういきなりステーキみたいなもんかな
0913名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 21:04:41.61ID:qOlozdvo
牛丼 どんどん ってのもあったんだぜ
0914名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 21:07:54.78ID:qOlozdvo
昭和の時代には うどんの自動販売機があったんだよ
100円いれると 一分後に熱々のうどんが出で来るんだよ
0915名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 21:16:01.71ID:QyT+lgvU
それ近所に今もあるよすごく辛くて天麩羅も入って美味い
0916名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 21:24:08.79ID:qTeVIguc
>>914
面白い
いまは100円だとカップ麺も買えないのに
昭和の牛丼はいまの貨幣価値からしたら
高級品だったのね
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 21:37:40.03ID:qOlozdvo
>>915
驚いたね 昭和のうどん自動販売機が令和の時代に稼働してるとはね
0918名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/08(火) 21:53:53.78ID:qOlozdvo
 昭和53年頃の話なんだけどさ
カップヌードルが100円ちょいぐらいの値段の時なんだけど
ある公園の近くに小さなお菓子屋みたいなのがあったんだけどさ
不思議な力に吸い込まれるようにそのお菓子屋に入ったんだよ
買うつもりもなかったんだけど店に入っちゃたし しようがないから
カップヌードルを注文したんだけど 眼鏡をかけた小太りの
いかにもがめつそうなオバヤンが出てきて「カップヌードルはお湯を入れると
200円!」って言ってきたんだよ お湯いれただけで100円アップか
と がめついオバヤンにあきれ返って何も買わずに店をでたんだよ
0920名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/09(水) 10:11:38.16ID:yRp7zGXt
昭和にはがめつさ丸出しのおばさんがたくさんいたな
0921名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/09(水) 10:22:49.38ID:yRp7zGXt
エ〇ペランサっていう店は その楽器を買うという前提がないと
絶対試奏させなかったからね
専門誌には結構派手な広告を打って出てたけど店に行くと店内は狭いんだ
店のおばさんもがめつそうで二度と行かなかったよ
0922名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/09(水) 10:34:55.39ID:/lz4KMyF
父親は大阪万博へ行ったのが自慢なんだが
小学校に入るまえだったので月の石をみた
記憶がないらしい
見た人いますか?
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/09(水) 10:53:24.62ID:yRp7zGXt
月の石はアメリカ館に入らないとみられなかったんだよ
おそらくアメリカ館が長蛇の列で諦めたんじゃないか?
0925名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/09(水) 11:02:29.21ID:PJ73Ld1L
アメリカ館とソビエト館は超人気で長蛇の行列が出来てたけど、
ソビエト館はなぜかコネで裏口から入れてもらった。
うちの家族って一体何者だったんだろう・・・・・w
0926名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/09(水) 11:05:54.87ID:UEpj94pI
>>925
当時はソ連のスパイ、いまはアメリカのエージェント。

しかして、その実態は・・・・
0927名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/09(水) 15:26:35.01ID:yRp7zGXt
万博の後にはドルショックが来るんだよ
首を吊った人も多かったろうにねえ
おもちゃのセキグチも潰れかかったんだけどモンチッチでV字回復
したんだよね
うちもおもちゃの製造業でアメリカに輸出していたみたいだから
結局潰れちゃったな
0929名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/09(水) 21:37:18.40ID:yRp7zGXt
ドルショックはニクソンショックとも呼ばれて輸出企業に大きなダメージを
与えたんだよ その次に来るのがオイルショック 第二次オイルショック
と続くわけだ その後だんだん製造業が厳しくなっていくんだね
0930名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/09(水) 21:44:00.30ID:UEpj94pI
その時まで1ドル360円の固定相場だったのか。

輸出系企業には、アメリカの不況と相まって大打撃だったんだろうな。
0931名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/09(水) 22:08:50.80ID:yRp7zGXt
 当時シングルレコードが360円だったんだよ
0932名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/09(水) 22:29:11.84ID:yRp7zGXt
初めて買ったLPレコードが イエペスだったな
0933名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/09(水) 22:37:37.72ID:yRp7zGXt
次に買ったのがセゴビアのLPレコードだけど(MCAレコード)
リバーブがかかりまくりだったな
0934名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/10(木) 00:50:49.50ID:+2bmixwN
オイルショックに懲りてそれまでの重工業中心から内需拡大路線に舵を切ったらあっという間に技術大国になり80年代の世界的な不況のなか日本だけ一人勝ち。日本バッシングからプラザ合意で円高不況に導かれるも逆に空前の好景気のバブルに。円高で必要ものはなんでも買えるし内需拡大で物の価格は安定、上がるのは土地の価格だけですごい時代だたらしい。
総量規制でバブルが弾けちゃったと習ったw
0935名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/10(木) 09:33:49.56ID:8ai4q4e7
>>934
昔は良かった症候群なんだね。
就職したら車、結婚したら家、ちょっと大げさに言うとこんな感じだったらしい。
自分の父はほぼそんな感じ。

学生時代に親に車を買ってもらって、結婚するるときには結婚相手(母)との共有で近郊のマンションをローンで買った。
何年か後には、もっと郊外に戸建てを購入(自分はそこで生まれたw)。
いまの中小企業のサラリーマンでは無理なんだろうな。

自分の世代ではちょっとしたギターを買うのも大変だw
0936名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/10(木) 10:45:24.14ID:11eo+vSN
プラザ合意が発端だよ
あそこから日本人の一般庶民の財産はアメリカに取られるか大企業の内部留保として取られるかの2択になった
経済政策を変えなきゃどうにもならんが、安倍が辞めるといった途端支持率が回復するようなアホな国民だから無理
0937名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/10(木) 10:59:21.61ID:8ai4q4e7
>>936
基本的には、円高で消費者としての一般庶民が困ることはない。
一部輸出関連企業はさまざまな見直しが必要になるから、その意味では従業員も大変だが。

輸出産業がすべてではないのは、>>934の指摘のとおり。
自国通貨が高くなればなるほど、一般庶民の生活は向上する。
0938名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/10(木) 20:42:56.93ID:fkVd8XDO
バブルで浮かれた企業はみんな倒産したな
0940名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/12(土) 06:57:16.57ID:3qenrtGZ
 失われた30年からな
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/12(土) 06:57:59.82ID:3qenrtGZ
日本経済浮上せずだね
0942名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/12(土) 22:31:50.31ID:3qenrtGZ
昭和はどこでもタバコ吸い放題だったんだぜ
0943名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/13(日) 10:21:55.02ID:6qiIUAdi
>>942

オフィスでは何度も禁煙令が出てたんだけどね。2〜3ヶ月で元の木阿弥を繰り返したけど。
結局、喫煙者にマナーとか非喫煙者への配慮は期待できないと言うことになったんだよね。
0944名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/13(日) 10:52:49.18ID:0NTvigRy
>>943
禁煙例が出れば灰皿も撤去されるし、人事考課にも影響する。

シッタカ嫌煙君の妄想じゃないの?
0945名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/13(日) 18:27:26.71ID:KUKWCmmF
タバコは路上に捨て放題だったからね まっそれがいいとは思わないけどさ
0946名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/13(日) 19:29:29.67ID:6qiIUAdi
>>944
30年以上前に実際に体験した爺なんだけどな、オレは。当時は、机の上に各自が灰皿を自前で置いていた。それを始業前に洗うのがOLの仕事なんて、今ではあり得ない時代の話。

当時は喫煙スペースも作らずに「禁煙せーいっ!」と言えば、みんな灰皿を持って帰ってタバコを止めると思っていたお花畑が多かった。と言うか、上から下までタバコを吸うのが当たり前だったから、有効な禁煙実施策を思いつかない、と言う以前に考えようともしなかった。

そのような積み重ねを繰り返し、やり方を工夫してようやくの現状なんだ。
0947名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/13(日) 19:32:24.41ID:6qiIUAdi
>>944
ちなみに、30年以上前はタバコは人事考課に"全く"影響しない時代だよ。むしろ、仕事で反論すると、煙を吹きかける、なんて事当たり前に行われていた。
0949名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/13(日) 19:33:49.31ID:6qiIUAdi
>>948
先進性をアピールしたいがためのポーズ。それ以上でmそれ以下でもない。
0951名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/13(日) 20:55:21.46ID:KUKWCmmF
 これ昭和の終わりごろもしくは平成の初め頃のNHK杯将棋トーナメント
の映像だけど 真部という棋士が対局中にタバコ吸ってんだよ
 それがまた 絵になってんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=sFFDQ5t-rQE
0952名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/14(月) 06:54:05.20ID:dpM57CXF
>>950
だから、その時代の中にいたと言っているじゃん。
この当時はアメリカで禁煙を主張する連中が出始め、人権団体がそれに乗っかる動きがあった。そして、それに配慮するのが「先進的」と思う(出和守)連中が日本にも出始めた時期。
0953名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/14(月) 14:41:51.30ID:m8L8EE8R
昭和の人は家でドジョウ鍋食べてたよね いまじゃないだろうけど
0954名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/14(月) 14:43:00.70ID:RyVjwZee
>>952
時代の中にいたからといって、企業の役員でもなければ誰が発案してなぜなし崩しに終わってしまったのかということはわからないだろ?

アメリカとか人権団体とか、一般企業には関係ないからw
0956名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/14(月) 15:11:03.19ID:m8L8EE8R
昭和はドジョウが安かったんだよ ドジョウ屋さんもたくさんあったしね
0957名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/14(月) 15:21:07.74ID:RyVjwZee
>>956
ドジョウ屋なんか見たことがない。
話では、浅草だか駒形だかにあったらしいけど、行ったことも見たこともない。
昭和の浅草生まれだけど。
0958名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/14(月) 15:40:41.74ID:m8L8EE8R
ドジョウ屋といってもドジョウ料理の店じゃなくて
生きたドジョウやうなぎを売ってる店のことだよ
ドジョウ屋の前を通るとドジョウが大量に飛び跳ねてたじゃないか
0959名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/14(月) 15:47:22.44ID:RyVjwZee
>>958
見たこともないよw

ドジョウどころか生のウナギを売ってるとこも見たことない。
0960名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/14(月) 15:53:42.41ID:m8L8EE8R
いまドジョウも高いらしいね 時代の流れだからしようがないけどさ
精力つけたいならドジョウが一番だね
0961名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/14(月) 16:55:32.72ID:iehbeo9y
子供の頃どっかからバケツで一杯どじょうもらってきて食卓に出てきたことがある。
俺は気持ち悪くて食えなかった。
0962名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/14(月) 18:40:18.13ID:m8L8EE8R
ドジョウはちゃんと料理すれば うまいんだぜ
0963名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/14(月) 21:56:38.70ID:dpM57CXF
>>954
自分がいた会社なら誰が発案して、誰が推進したかくらいは判るよ。ちょっと周りを見ていれば済むこと。と言うか、よっぽど周りのことに興味のないボンクラじゃなければ判ることなんだけどなあ。
0965名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/17(木) 21:17:49.31ID:AJvzToiP
昭和の喫茶店は個性的で良かったなあ
0966名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/20(日) 13:22:39.43ID:55sekC9J
再生数を不正操作するインチキユーチューバーが多すぎる
ふざけるなと言いたい
0967名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/20(日) 15:33:15.40ID:55sekC9J
昭和はブラック企業が当たり前の時代だったんだよ
0968名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/23(水) 21:18:27.37ID:/yRE5oyX
>>921
でもエスペランサの品揃えは他店を圧倒していたのも事実
おにぎり太巻き稲荷そして焼きそばまで表のテーブルに並べていたよ
試奏はおろか入店は拒否されました
今思えば焼きそば買えば良かったな
惜しいことした
0969名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/24(木) 08:03:03.46ID:QtQlHyQj
焼きそば食べないと入店できんとかどこのヤー公だよw
0970名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/24(木) 22:12:24.66ID:7RHZ1ygb
違うよ、焼きそばのクオリティが知りたかっただけ。
焼きそば買ったって入店なんか出来ない、入店の条件は絶対楽器購入という店だった。

ボトルコンサート(笑)

ホープ軒でラーメン喰って帰ろ
0971名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/24(木) 22:23:01.22ID:lPKzthws
絶対買うと言って入って、絶対買うと言って試奏して、買わずに出てくりゃいい
そんなの契約の効力も法律の縛りもないんだから
0972名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 09:33:30.98ID:z8t+zXh6
>>971
いや、試奏によって汚れた、傷がついた、弦が劣化した、等々の請求はできる。
入店の条件という契約に違反してる以上、契約違反による賠償請求は可能。
0973名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 09:42:20.21ID:fLFNUE1q
>>972
汚れた、傷がついたという証拠がなければ賠償請求は不可能
弦が劣化したと言うなら弦代を払えばいい
0974名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 09:53:24.70ID:z8t+zXh6
>>973
人が触ればどこかに汚れはつく。
指紋が残るのがそのいい例だ。

汚れの清掃や、弦の交換のための人件費もかかる。
その間、店を閉めるとすれば(それは店の自由)、可能性のある得られるべき利益も請求の中に入れることができる。
0975名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 09:58:13.95ID:z8t+zXh6
昭和世代に限らず、日本人は契約に対する認識が甘すぎる。
契約は口頭でも成立することを知らない人もいるぐらい。
最近話題になった旅館への予約のバックレも、そういう例のひとつだな。
このくらいなら、という自分勝手な基準は契約社会には通用しない。
0976名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 10:25:27.66ID:fLFNUE1q
指紋がついただけでも賠償請求しますよ?という事前の確認がなければ契約としては不成立だよバーカ
0977名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 11:39:38.56ID:z8t+zXh6
>>976
入店したらギターを買うこと、という条件の契約が成立している。
入店して買わなければ、ギターの代金を支払う義務だけが残る。
ギターの代金より安い請求額なら、どういう名目であっても支払う必要があるが、たしかに名目を並べる必要はないなw

契約行為に疎すぎ。
0978名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 14:34:53.33ID:ZUdugqBi
そんな規約はないだろう
ただおばちゃんに
「買わない人は店には入(はい)れないのっ!」
と言われただけだよ

夫婦で店先に会議テーブルみたいなの出して仕出し売ってた
あと店を囲む自販機清涼飲料の品揃えも大したもんだった
楽器の品揃えは?入店できないんだから分かるわけねぇだろっ!つの
0979名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 14:38:49.82ID:ZUdugqBi
しかしにこやかに入店させておいて
店の奥から怖いお兄さんが出てきて
「お客さん、買うまで帰れませんよ」と言うよりは余程良心的だわな
0980名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 14:53:17.31ID:+rM2mjFu
>>977
入店したら買う義務が生じるなんて理屈が通るならクーリングオフも成立しないだろ
疎いのはお前だ
0981名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 17:12:25.28ID:2/gVFBdw
楽器店で遠慮しながら弾くより
有料で好きなだけいつでもどうぞなのかなあ
焼きそばとか食いながらw
0983名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 20:20:09.95ID:z8t+zXh6
>>981
試奏を勧める専門店と嫌がる専門店があるね。

どうしても、試奏しやすい店に足は向く。
0984名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/26(土) 08:25:55.31ID:JaPqYHLR
昭和
0985名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/26(土) 08:34:46.45ID:JaPqYHLR
エスペランサもギターから弁当屋にシフトしていたらいまもあったかもしれないよ
しかし「絶対買わなきゃ店にいれないよ」なんて言われたら意地でも
店に寄り付きたいとはおもわないだろうになあ
そういう意味では商売が下手だったのかもしれない
0986名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/26(土) 12:17:16.98ID:z7TA5ycj
必ず買う、カバンは預ける、長居は駄目、タッチは駄目、男は駄目
とかいうパンティー屋があったが、似てない?
0989名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/30(水) 12:00:54.76ID:V4A8yz8o
1時間千円で弾きほうだい食べ放題ドリンクフリーくらいやりゃいいんだよ。焼きそばとか焼き鳥とか焼きたてパンとか。
0993名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/18(日) 10:57:56.16ID:3OdPAfuG
そろそろ終活する歳になったから
フレタやラミレスやアルカンヘルや
ロマニリョス、ブーシェとハウザー一世
を友人に譲ろうとしたがよく考えてみたら
いまは小平一本しか持っていなかったので
棺桶に一緒に入れてもらうことにする
0994名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/18(日) 11:28:16.54ID:kiFA0kRB
>>993
いい心がけだね。

ギターを売るとしたら、どの専門店がいいんだろう?
0995名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/18(日) 17:23:36.72ID:fJHbsyfI
買い取りはやめとけ。どんないい個体も買い叩かれるからな。
20%店に取られても委託にしときな。
0999名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 16:23:27.22ID:sApyrVg/
いいね
1000名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 16:32:42.99ID:sApyrVg/
次の話題は新スレでお願いします
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 332日 18時間 54分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況