X



NHK交響楽団 Part.92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/08(月) 20:18:26.87ID:5CmHWz35
まあ官僚養成学校だから学者や技術者のための学校とは輩出する人材の方向性は当然異なるわな
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/08(月) 22:18:41.45ID:Jz3aGnOJ
東フィルが6月定期から再開するんだね
7月11日のオーチャードはできるのかな?
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/09(火) 02:49:22.20ID:GuhoixVy
>>541
東フィルやるけど、公演時間1時間(休憩なし)に短縮、座席も空席設けた席に
再配席(新たな席はオケ側で指定)、どうやるか知らんが時差入場とか。
N響が、そんな面倒な事する(できる)とは思えぬ。まず再配席とか無理じゃろ?
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/09(火) 03:32:03.38ID:GuhoixVy
あぁ〜、緞帳は無いけど、弦と管の間にクリアシールド(アクリル板)設置するらしい、東フィルw
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/09(火) 04:46:30.92ID:/PmTnSjD
>>543
というか、やってくれるだけ何でもいいからありがたい、という人だけじゃないよねえ…とは思う
…そういう人は当日体調不良ってことにすれば払い戻しを受けられるんだろうけど
ロードマップ的にすごく微妙ですよね、7月11日
順調ならぎり段階が進んで、やろうと思えば可能かもしれない?

ロビー室内楽をロビーからステージに移して座席で聴く形に変更
チケットを既に売れてる前売りだけで打ち止めにして、さらにキャンセルを受け付ければ自重する人も多そう
オーチャードの客層ならうまいこと密にならずにすむかもしれない
席は再配置しなくても空いてる席を自由席化すれば、みんな適当に間隔作るんじゃないかなあ?
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/09(火) 04:49:31.78ID:/PmTnSjD
>>545
ちっさいやつなら前から置いてなかったっけか
音の直撃を避けさせてるのかなと思ってた
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/09(火) 06:19:49.81ID:/PmTnSjD
>>546
見落としてたけど変更不承知の再配置時にキャンセルも受け付けてた

払い戻しを寄付してください、か
東フィルのスポンサーは楽天でコロナ勝ち組だと思うけどな
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/09(火) 07:10:33.69ID:OGtZme7q
黒柳徹子先生が永遠の存在になられたら「楽天フィルハーモニー」になるのかしらね
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/09(火) 07:25:56.22ID:QgsEY44+
東フィルは新世界を持ってきて、ヲタ層の自主的キャンセルを狙ったか
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/09(火) 09:27:06.75ID:/PmTnSjD
練習の密をなるたけ避けれて(これくらいならぶっつけでもできるでしょー軽く流すだけでよし)会場の密も避けられる無理して行きたくならない無難な曲と指揮者という有能な変更案
ただしこれを続けたら確実にオケの観客はいなくなる、再開一発目だけが許されるプログラムでしょう

オーチャード、今決行しようとしてるオケの主催公演のような、団の存続のためには絶対何がなんでもやるってモチベは、主催が違うからあり得ないんだよね?…
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/09(火) 21:20:21.66ID:/PmTnSjD
今期オーチャードの後半は幻に…

て、あれ?返金が銀行振込のみで3ヶ月かかるって?
チケットカウンターでやってくんないのか、今回
 
そういや109回のも返金……
カウンターが閉まってる期間が長くて諦めて郵送したけど、もう振り込まれた?
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/09(火) 21:42:28.99ID:VFiEPRJG
ニュース9でやってるけど
よくやったさすがウィーンフィル
自粛ファシズムと戦え
これNHKはせめて地上波で完全放送しろよな
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/09(火) 22:15:15.13ID:/PmTnSjD
泣くわ、これは


ステージでオケがマスクしなくていいのはウィーン・フィルが先例作ってくれたね

客席のソーシャルディスタンスは、喋らない、マスクするなりを徹底すればここまでやらなくてもいいと思うけども


何はともあれ、ここから始まる、新しい生活様式の時代のクラシックの演奏会が…
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/09(火) 22:16:36.77ID:/PmTnSjD
>>556
ほんと、完全放送してほしいよ
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/09(火) 22:45:37.03ID:hWolROdP
TVカメラが入っているね。
DVD出るでしょ、再開記念演奏会だし。
しかしベルリンの壁崩壊の時といい、バレンボイムは良い仕事が出来てよかったね。
n響は誰といつ演るんだろう?
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/11(木) 00:05:44.08ID:T4/BvIFx
>>474-475
でも書いたN響関係のコロナ中止公演は、4月のトリスタン以降9月のカルメン迄
定期を含めS席10公演購入済。
9月のカルメンは今日返金方法が広報され、N響WEBで買ったものは、郵便証書返金で決まった。
今月下旬以降順次送られてくるので楽しみ。
4月のN響トリスタンは春祭主催なので、ムーティ・マクベス、ヤノフスキ・壮厳ミサの3公演分が
5月中旬に振込入金済

参考までにその他目ぼしい公演では、ワシントン響は3月返金済、アルゲリッチ・ベトコン4月下入金済、
新国コジ4月下入金済。
ムジカエテルナ2公演、フランス放送フィル2公演のワールドオケシリーズ、他8公演は未返金。
6月パレルモ歌劇3公演は、2021年6月延期で返金なしだが、ゲオルギュー新キャスティングで大歓迎。
9月スカラ座歌劇2公演中止は、2011大震災時のフィレンツェ歌劇中止ではフェス全部終了時に
精算されたので、スカラも来年10月のウイーン国立歌劇終了時に精算になりそう。パレルモ&スカラで20万円を超える。

秋の購入済で気になるのはLSO2公演とパリ管とN響定期の指揮者が来日できるか?
購入予定未発売では、LSOのクールマン、Nデセイ、ティーレマン&ドレスデン、Dダムラウ、
サロネン&バイエルン、Jフィッシャー、ヤルヴィ&ブレーメンカンマー。
海外でもクラコン解禁は一番最後のグループになるだろうとの見通しもありどうなるか?
N響の年末第9、サントリーのニューイヤーも気になるところ。欠かさず全公演聴いてきたVPOは購入を見送った。
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/11(木) 01:35:44.89ID:vmsEzk93
これだけたくさん買ってたら守銭奴というより浪費家じゃねw
0565名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/11(木) 09:28:55.55ID:tJrkvMIj
オーチャード定期はロードマップ的には自粛の事前キャンセルを受け付けたらいけたんじゃないかと思う

新年度はどうするのかな…
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/12(金) 13:07:56.53ID:zOICYabz
キャンセルが多ければ再配置してもそんなに揉めないだろ
新年度からはわりと楽に再開できたりしてね
プログラムが地味になるの不可避としても
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/12(金) 13:27:40.58ID:zOICYabz
・年間プログラムの大幅な変更
・売れてる座席で密部分の再配置のお願い
・これまで認めてなかったキャンセルを認めて払い戻しをすること

客席はマスク、不織布、布に限らず鼻〜口を覆うことを義務にして座席の市松化、私語厳禁、当然ブラボー禁止、ロビーで提供するのはペットボトル飲料のみ

こんな感じでブラームスチクルスとか9番除くベートーヴェンとかを地味にやっていくしか、当面の間はないよね
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/12(金) 13:30:46.18ID:6nzpaCn0
キャンセル増えるかどうかも結果論じゃからなぁ〜。
やるとなればキャンセルも増えないかもしれんし、再配置するなら新しい席見てから
決めようかって人も出てくるかもしれん。定期とかシリーズで買ってる人もいてるし
中々に複雑じゃ。
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/12(金) 16:32:34.37ID:uOiS1Dgw
広島交響楽団は定期会員を全て払い戻して、今シーズンで今後開く演奏会は全て1回券に切り替えて再発売するらしい
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/12(金) 16:57:08.07ID:BLQk3XkE
まぁ、凝ったプログラムやレア曲・珍曲集が必ずしも客が入ってるわけでもなし、
現代音楽とかジャンルごと不入りなモンもある。
クラヲタの不満らしい不満も大編成のブルマラとか後期ロマン派が聴けない位な
もんだが、こればかりは、どうしようもない。
かえって、リハを極力減らせる名曲路線とか小編成の古典楽派(ベートーヴェン、モーツアルト等々)シリーズとか「コロナ対策のN響は随分聴き易くなった」と
N響常連の爺婆にはスコブル好評になったりして?w
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/13(土) 09:00:29.28ID:Y/mdbPEZ
N響もかな?

再開するところはするんだろうけど
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/13(土) 16:35:12.25ID:15DFyEb8
ニューヨークと比べたら被害は二桁違うから同期はしないと思うよ 場所を誤らなければアジアのほうが比較的安心
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/13(土) 18:00:01.78ID:/u3EjE+O
N響は、当面、無観客放送で様子見、客入れてのコンサート再開は、第二波第三波等々
やり過ごして国内オケで一番最後…まであるで。
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/13(土) 22:53:49.99ID:QbGKIvSK
在京オケでもN響の場合は外国人指揮者呼んでナンボなとこがあるから
日本人指揮者とソリストで有料公演続けてると会員が離れていきそう
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/13(土) 22:57:22.65ID:QbGKIvSK
>>576
4楽章の合唱抜きでやりますか?

9月からミュージカルで再開する所があるみたいだけど飛沫対策どうするんかね?
そこらへんチェックしたら声楽の再開に参考になるのかな?
0580名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/14(日) 01:48:15.10ID:hFRnFMev
実際のところ合唱団ってどのくらい飛沫飛ばすものなんでしょうか

あと指揮者でも唸ったりする人の飛沫はどうなの

トランペットとかトロンボーンとか飛ばし放題なのかな

なんかデータありますでしょうか
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/14(日) 01:53:51.94ID:78Sf0zjp
実験やったら管楽器も意外に飛ばないみたいだけど、各楽器間の差異とは別に、どれくらいで感染につながるのかの絶対値がよくわからんな……

この場合、息を深く吸う方が危険な気がする。
観客は大人しくしてればいいとしても。
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/14(日) 01:56:14.37ID:AVMERTZx
>>580
先日NHKBSの夜10時のニュース番組で、ウィーンフィルコンサート再開関連で、ウィーンフィルの人達が演奏時にどれくらい飛沫が飛ぶか専門家と実験してた
そのデータをベルリンフィル初め各国の桶からも入手の問い合わせがあって皆さんに渡し、再開の参考にしてもらてると言ってた
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/14(日) 04:33:25.95ID:HBnnpVkg
歌手は炎を揺らさずに歌う修行をしている
ほとんど飛ばしてないのではなかろうか
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/14(日) 05:24:30.28ID:NIRWa18q
結局今シーズンはデモで開演が遅れたマーラーの5番が圧倒的名演だったな
パーヴォ本人も一番満足した演奏っぽいし
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/14(日) 07:27:48.90ID:nowi00u3
自分もあのマラ5が良かった。気候変動デモだったかな
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/14(日) 09:33:59.77ID:6nL0Ba44
>>583
母音で飛ばなくても子音で飛びます
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/14(日) 11:04:19.91ID:Ij44c6ky
ところで、払い戻しのが届くのって具体的にはいつ?
期日の目安は告知してほしいぞ
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/14(日) 13:17:16.46ID:9lx3AM9D
>>579
それいいな
無観客、合唱無しのカラオケ状態。
合唱団は各自宅で歌ってもらって中継。
TV見ている人も自宅で歌って参加できる。
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/16(火) 12:46:10.23ID:7y39e0rw
>>587
うちにはさっき届いたよ
4〜6月の定期の分が合算で来た

ちなみに同じ払い戻し方式の読響のは一公演ごとに一通で同時に三通届いたw
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/16(火) 18:30:44.38ID:3UZ+vHUa
来たのかと思ってポスト見てみたらうち来てなかった…
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/16(火) 20:13:08.02ID:uuaEf4Tl
N響事務局様、本日、返金郵便証書着きました。予定どうり着でありがとさんです。
この返金方法はチケ返送がないので楽で良い。

>>562
まで、N響を含めコロナ公演中止払戻状況に触れてきた。
現段階で、当方が購入したN響関係公演は10公演。
N響ワグナーシリーズのトリスタンは別主催元か5月返金済。残り9公演。
今日郵送着の払い戻し対象公演は、4.5.6の定期9公演、Mトゥモロー、箱舟特別公演、
名曲コン、ほっと。
これらの内、当方購入分は8公演、約6万円程が1枚の証書に合算されて返金となった。
残り1公演のヤルヴィ・カルメンは、最近中止決定されたので、約1カ月後に郵送され、
当面の払い戻しは完了する。
9月からの新年度定期からは、再開を期待したいところだがどうなるか?

外来関係ではワールドオケ購入のムジカエテルナ、フランス放送フィルの計4公演は、
締め集計に入っていると思われるので、今月末迄には入金となりそう。
その他8月迄公演中止分はまだ10公演程は、5、6月にチケ返送したので、振込入金は
7月になりそうだが、定額給付10万円×人数分入金や株配当金が3月からいまだにザクザク入金に
なっているので、ウハウハガハガハだが夏休みと紅葉旅行は高級ホテル三昧が出来そうで、
今後発売分にも回せる余力も出そう。
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/16(火) 20:45:01.90ID:xck+eQ1o
オレのところにも定期3公演分と別のプロ1回券分3公演分、合算で郵便為替届いた。なんか臨時収入があったみたいでラッキーな感じ(いや、ただ単に返金されただけだからあくまで錯覚なんだけど)。

N響はバックがしっかりしてるから、返金に関しては心配していなかったけど、カジモトはなんか心配。ワールドオーケストラシリーズで会員券買っちゃってるんだけど、カジモト、財政的に大丈夫か?ムジカエテルナとフランス放送フィルの返金だってまだだし。
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/16(火) 21:06:22.57ID:UF18ue7l
うち届いてないの
郵便事故だったら嫌だなあ…
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/17(水) 02:27:59.36ID:oTHwPtz3
>>594
火事本は資金難
ムジカエテルナの払い戻しも未だに完済出来ないほど
倒産の危険性が高い
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/17(水) 15:01:10.75ID:KKDfg20E
LSOも来日中止。
N響関連の中止返金は、>>593でも書いたが、今夏公演までの処理がほぼ完了した。
N響は、東京定期だけで毎月ABC各2公演、計6公演が行われており、これら以外にも
オーチャード定期や地方公演、音楽祭、第九公演、特別公演など、その公演数は多く、
テレビ放送枠まで影響する。
その公演数のみならず、世界的に著名な指揮者、ソリストを歴史的定型招聘してきたのが、
大きな特徴で、N響会員は、外来公演の重要な顧客シェアを占めていることがある。
NHK音楽祭は外来3公演中スカラが中止、残るはパリ管とドレスデン。

そのようなこともあり、>>474-475でも書いた今秋以降の外来公演やN響定期の開催動向が、
今後の注目点になる。
秋の外来公演等では、スカラ座、N響カルメンが中止となったが、ロンドン響(ラトル)の
公演中止決定のメールも届いた。LSOは、スカラ座(メータ、シャイー)の9月のオペラや
オケ公演(NHK祭中止)の次にくる9-10月の来日公演だけに、コロナ中止影響は確実に
秋公演に及んできた。

N響の秋公演定期は芸劇シフト販売済みも含め、ヤルヴィ、ブロムシュテット、ティルソン・トーマス、
ヴェデルニコフ、フェドセーエフなどが予定されている。
外来オケ関係では、11月のウィーンフィルが4月販売開始済、10月のパリ管もシリーズで
今年初販売済だが微妙な時期ともなってきている。
N響会員部隊が大挙押し寄せる、ドレスデン(11月ティーレマン)、バイエルン響(12月サロネン)は、
例年なら販売開始されてる今時期でも、来日可否は判断できてない模様。
10-12月に予定されていた、ソプラノのデセイ、ダムラウ、ヴァイオリンのフィッシャーの一流どころは、
相当難しい局面とも言えそうな気配。
ヤルヴィとの関わりが深いドイツカンマー(12月)も販売時期を大幅に遅らせ、8月以降迄
先延ばしし情勢を見守っている感じだ。
在京他楽団の7月公演は、最近指揮者・聞きたい曲目が変更になり、返金手続きをした。
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/17(水) 18:38:48.54ID:IjUxEoqf
返金の、届いてなかった
23区内だけど
……もしかしてやばい事態?
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/17(水) 18:41:52.40ID:IjUxEoqf
そういえばオーチャードの4月分も

振り込まれた人います?
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/18(木) 02:58:14.66ID:XaRsOI38
>>603
ありがとう。演奏側は全く通常運転だなあ。
検査も毎日するわけではないだろうし演奏では感染しないということか
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/18(木) 04:50:44.16ID:+SRYdD3r
再開しだした所は軒並み再配席
京響は演奏回数増でも対応
N響の定期でこれが可能なのかどうか

考え方によってはナイスタイミングで会場移動があったわけだけど
対応が定まるまで延期しなかったのがものすごく祟ってないか?
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/18(木) 09:58:15.73ID:FxwEbgzQ
しかし演奏者の飛沫って世界中でVPOしか調査しなかったってことか?
なんでN響とか率先してやらないんだ?予算あり余ってるんだろうに。
そういうところで日本のオケをリードする存在になってほしいと思うんだが。
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/18(木) 15:17:08.75ID:oqnrBaDD
結論 ホールによって違う 季節天候によっても違う
世界中で調査したら、こんなことになりそう
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/18(木) 15:48:52.78ID:sI6XlQ2W
しかし、一応、今のところ、どこの調査も、管を含めて、飛沫は、ほとんど
飛んでないって事になっとらんか?
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/18(木) 16:01:27.24ID:sI6XlQ2W
まぁ、案外、ホールとか天候の問題より、技量の問題で、下手な奴ほど
ツバ飛ばすとかだったりしてw
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/18(木) 16:12:12.11ID:NQyLDgDr
技量によるってありそう
学生や趣味のアマチュアでも調査してみてほしいね
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/18(木) 16:37:00.86ID:UfPTRxXm
女子高校生の裸を撮影したなどとして、警視庁高島平署は18日、
横浜市都筑区茅ヶ崎南、NHKの子会社「NHKエデュケーショナル」(東京)のプロデューサー、
菊池真哉容疑者(59)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)容疑などで逮捕したと発表した。
逮捕は17日。  高島平署幹部によると、菊池容疑者は2018年7月、東京都墨田区のレンタルルームで、
SNSで知り合った当時17歳の女子高校生の裸をカメラで撮影し、みだらな行為をした疑い。
「撮影はしたが、みだらな行為はしていない」と容疑を一部否認している。  
同社によると、菊池容疑者はNHKラジオの語学番組を担当していた。
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/18(木) 17:46:47.52ID:MGoUfnTe
親子轢き殺しても逮捕されないジジイとえらい差だな・・・
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/18(木) 20:43:27.57ID:OkcG0Qte
新型コロナの家庭内感染率、SARSの2倍 無症状で拡散
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3289038.html

【AFP=時事】新型コロナウイルスの家庭内感染率は、重症急性呼吸器症候群と比べて2倍、
中東呼吸器症候群と比べると3倍高いとする感染症モデル研究の結果が18日、英医学誌
ランセットに発表された。症状が出る前に二次感染が起きているケースが多いという。
 研究の結果、同居していない相手にウイルスが感染する確率は平均2.4%なのに対し、
同居者の場合は17.1%に跳ね上がることが分かった。また、家庭内感染が起こる確率は
60歳以上で最も高く、20歳以下で最も低かった。

注目に値する発見は、無症状のCOVID-19感染者から家族や同居人への感染率が39%と、
発症後に比べて非常に高い点だ。
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 19:03:42.47ID:V1vyHnJ/
4月29日109回オーチャード定期中止ぶんの入金確認
やっぱ窓口でさくっとお金返してもらえないのってやだな
返金はあと7月11日110回か、いつになるんだろ?
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 19:07:45.67ID:V1vyHnJ/
中止のお知らせから返金受付の開始まで間があるのが、実は、うっかり受付前に出しそうになった
やらかしてたらこちらのミスでお金返してもらえなかったんだろうか?
いちいち詳細確認するのも面倒くさいんだから、チケット返送させるやり方は糞
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 19:10:08.53ID:V1vyHnJ/
せめて入金予定日を事前に告知しといてほしいけどなあ…
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 19:28:24.86ID:Njm+xQAa
しかし、他人からチケット譲渡されるとか買うとか、チケット購入者と実際の所有者が
別のケースもあるから、チケット返送無しで購入者に一方的に返金するのはトラブるから
呼び屋とかはそんな返金のやり方はしないって話をだいぶ前に聞いた気がする。
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 20:26:58.03ID:UoCBz3cq
>>622
でもチケット所持者優先で返金するならまだしも、チケット名義人がチケット返送しないと返金しませんみたいなところもあるじゃん。
金券ショップみたいなところで買った人なんて名義人と連絡なんか取れないし最悪だわ。
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 20:34:51.42ID:V1vyHnJ/
そんなん転売するのが悪い
知人レベルの融通なら連絡しあえばすむこと
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 22:12:20.07ID:xurAExix
返送方式でも半券だけとかね
まるっとチケット返送したら
もしも何かトラブルがあった時にこちらに何も残ってないのも、かなり嫌
とりあえずスマホでチケットの写真は撮っておいたけど
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 07:39:57.44ID:9DH+flul
チケット返送方式の問題点
・返送にミスがあった時のフォローはどうする?
・返金期日の不透明感への不信感醸成

返送がチケット丸ごと送れの問題点
・万一トラブルの時に客側に証拠が残らない
  ↓
返送にミス、事故があった時にどうする?
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 07:42:55.58ID:9DH+flul
窓口に持ってってさくっと現金が一番無難ですわ
その選択肢を今回削ったオーチャードにむかっとはきたね
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 08:35:40.05ID:7GPWBIJe
コロナ流行「危険な新段階」とWHO 新規感染が過去最多に

【AFP=時事】世界保健機関は19日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)が「
新たな危険な段階」に入ったとの見解を示した。ロックダウン(都市封鎖)措置に対する人々の
忍耐が切れつつある中、1日の新規感染者が過去最多を記録したとしている。

「パンデミックは加速している。WHOは昨日(18日)、15万人以上の新規感染の報告を受けた。
1日の人数としては過去最多だ」と述べた。
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3289357.html
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 08:53:52.62ID:CZkO1aYR
コロナで大変なのは同情しても、何してもいいとまでは思わないからな
コロナで大変なのは演奏会だけじゃないんだわ
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 10:35:53.03ID:6tu43TnO
相変わらずWHOは数字読み上げばかりで無策だな。
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 16:04:32.31ID:SYoA65mk
たからWTOとかUNESCOとかUNICEFとか
信じてるほうがおかしいって
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 23:27:55.06ID:7GPWBIJe
新型コロナ 感染後の抗体 数か月後に減少 中国研究グループ
2020年6月19日 17時26分

新型コロナウイルスに感染したあとに体内で作られる抗体が、感染から数か月後には
減り始めたとする研究結果を中国の研究グループが発表しました。

抗体は感染から2か月から3か月ほどで減り始めているとしていて、感染を経験した人は
再び感染しにくいという考えに基づいて、感染した人に「免疫パスポート」を出して
活動範囲を広げる欧米での動きについて、研究グループはリスクがある可能性がある
としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012477071000.html
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/21(日) 04:14:20.66ID:ddxA4QtN
>>511
>飛沫対策もせずに営業してるような所に出入りして媒介になって演奏会潰したいか?

それならお前一人がずっと自粛してればそれでよい
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/21(日) 08:36:12.32ID:Fd2FlAIN
返金に時間がかかっている団体が多い中
4月〜8月の主催公演分を先週まとめて送ってきたN響ガイドは早い方だな
公演中止の決断も早いわけだが
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/21(日) 09:13:44.40ID:GCBlDoHX
>>635
感染拡大させて再開潰したいのか最悪だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況