>>363
「ワーグナー×ディスコグラフィ」でぐぐれや,ネット文盲!

https://www.google.de/search?q=wagner+discography&;gl=de&hl=de&ei=KPqbYY3MEsTN-QaDrIjoDw&ved=0ahUKEwiNgOau5Kz0AhXEZt4KHQMWAv0Q4dUDCA0&uact=5&oq=wagner+discography&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBQgAEIAEMgYIABAWEB4yBggAEBYQHjIGCAAQFhAeMgYIABAWEB4yBggAEBYQHjIGCAAQFhAeMgYIABAWEB4yBggAEBYQHjIGCAAQFhAeOgcIABBHELADSgQIQRgAUJcHWOATYKEjaAFwAngAgAFpiAHOBpIBAzcuMpgBAKABAcgBCMABAQ&sclient=gws-wiz

●バイロイト公演(1956/8/19)
https://www.wagnerdiscography.com/discography/par/par56kna.htm
戦後の祝祭再開年では別人が担当しているので,新制作当初の演出上の意図的配役ではないようだ。
1951年の配役
https://www.bayreuther-festspiele.de/fsdb/inszenierungen/parsifal/1951/1444/
1955年と1956年はメードルが二役
https://www.bayreuther-festspiele.de/fsdb/inszenierungen/parsifal/1955/1566/
https://www.bayreuther-festspiele.de/fsdb/inszenierungen/parsifal/1956/1598/
1951年の復活プロダクションは,ショボい舞台装置でもとにかく上演せねば,だったので,装置や衣装のヴィジュアルは1973年まで継続使用されても,途中何度も演出家の考えが変わってあんな・こんなになっているはず。
1955年はクンドリの人格二面性を際立たせようと思いついて,天の声まで一人の役者に担わせたかったのかも。

●テルデックのスタジオ録音(1989-90年)
https://www.wagnerdiscography.com/discography/par/par89barenboim.htm