X



NHK交響楽団 Part.96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/05(土) 14:52:29.87ID:YiqXP8XY
公式
https://www.nhkso.or.jp/index.php

【NHK交響楽団 2020-21シーズン定期公演について】
9月からの同シーズンの定期公演を休止し、同じ日程・会場で、新たなN響主催の演奏会を開催させていただきます。
公演内容やチケットの販売方法などにつきましては決まり次第、発表させていただきます。
すでに定期会員券をご購入いただいたお客様につきましては、払い戻しをいたします。
1927年の第1回公演以来、戦時中も続けてきた定期公演を休止せざるを得ないことは、私どもにとって苦渋の決断です。
みなさまのご期待に沿えず申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

前スレ
NHK交響楽団 Part.95
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1611894148/
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/05(土) 20:39:11.18ID:2C/vTfzS
いやぁ、N響らしからぬ尼桶みたいな荒っぽい英雄だった。
太鼓は叩き放題、トゥッティでは音響は混濁、金柑も派手なミスを何発かやらかして
ノリだけで突っ走ったような演奏だった。
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/05(土) 21:43:33.85ID:P541A+/0
コロナ禍に公共放送が演奏会なんぞやるなっての。
小池が不要不急の外出はするなと言ってるじゃねーか。
NHKはニュース等で東京では外出する人減ってないなどと、
深刻そうに伝えてるけどよ。
テメーんとこで不要不急の最たるもの、演奏会なんぞやりやがって、
ふざけんな、受信料かえせ。
ところで「英雄」だがよ。
ティンパニ、良い仕事してたじゃねーか。
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/06(日) 00:02:20.87ID:VwjMSjoS
堂々たるエロイカで感心した
シベ7とベト3とかまさに実力者にしか出来ないプログラム
他のN響指揮者もこのくらいの直球勝負プログラムを組んでもらいたい
言い訳みたいなマイナー曲や協奏曲入れる必要ないんや
あなたの指揮者としての実力をN響で示してみろということや
本当に特に一部の若い指揮者は姑息な手段を取る
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/06(日) 00:16:26.75ID:XbVppsMR
プログラムは序曲、協奏曲、交響曲でええわ。
交響曲2曲はしんどい。
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/06(日) 01:09:55.26ID:e/TwqPJ7
言い方は変かも知れないけど昔ながらの英雄だったわ
最近の方向性とは明らかに違う感じ
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/06(日) 16:15:02.19ID:RaTK1Llh
>>4
そりゃ、国営オケとしちゃ、オリンピックの前祝いの景気付けにコンサートだってしなきゃならん。今更なに言っとるのかね、キミは。
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/06(日) 16:55:27.79ID:490aLEEq
今日は緊急事態宣言下にしては結構入っていたな

お目当ては出演者なのか演目なのか

今月出番なしの白井コンマスも客として?来てたみたい
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/06(日) 17:37:12.49ID:XbVppsMR
都道府県別、人口あたりの新型コロナ感染者数第二位の東京は、
不要不急の演奏会を堂々とやってるもんな。
馬鹿すぎだわな。
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/06(日) 18:11:10.68ID:tlvFBPxL
クラウディオ・アバド指揮ベルリンフィルのマーラーの7番。
エキストラ主演ながらオーボエの吉井瑞穂女史の存在感が凄かった。
N響出演でも期待している。
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/06(日) 18:13:31.19ID:ak2kQn8I
まぁ、オリンピック終わったら、今までのツケが一気に来るだろうからねぇ〜
今のうちに我が世の春を謳歌させてもろうとります。
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/06(日) 22:18:10.97ID:JD7/D22x
マロのタイース上手いなw
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/06(日) 22:19:08.68ID:JD7/D22x
良い楽器だなぁ
楽器を活かし切ってるな
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/06(日) 22:20:34.53ID:JD7/D22x
やべえ!
観客にとっての今日1番がマロのタイースじゃねえか!
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/06(日) 22:49:17.65ID:JD7/D22x
なんだそりゃ
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/06(日) 22:50:50.40ID:JD7/D22x
ちゃんと最後まで振れ!白髪頭!
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/06(日) 22:52:26.91ID:JD7/D22x
お前の指揮じゃ演奏し辛いんだよ!
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/06(日) 22:54:06.14ID:JD7/D22x
こんなのに前に立たれた日には完全無視して弾くしかないなw
居ない方がマシ
テンポは一定なんだから
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/07(月) 07:42:31.75ID:e0Zmt8M4
ID:JD7/D22x マロ絶賛、井上叩き自演7連投
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/07(月) 12:51:19.93ID:H16O+8VB
何で井上が巻き込まれるw
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/07(月) 12:58:56.43ID:Eb/6cngw
ID:JD7/D22x マロ絶賛、井上叩き自演7連投

コンマスが伊藤氏の方が好きな演奏多いがな。
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/07(月) 22:02:25.24ID:doS2lgK+
カトパン電撃婚 お相手「一般男性」は年商2000億円企業の2代目社長だった!

この一般男性が、東京や神奈川を中心に約60店舗のスーパーマーケットを展開し、年商2000億円を誇る企業の2代目社長であることが「週刊文春」の取材で判明した。

↑、スーパーマーケットだってよwwwwwwwwwwwwwww
底辺職業wwwwwwwwwwwwwww
結婚で分かるのが、旧身分wwwwwwwwwwwwwww
こりゃ、平民同士の結婚だなwwwwwwwwwwwwwww
くっさwwwwwwwwwwwwwww

このオバハン、在京キー局全部で内定だっけ?wwwwwwwwwwwwwww

NHKは、こんな平民メスを不合格にして正解だったなwwwwwwwwwwwwwww
ま、NHKも、働いてんのって旧身分が平民ってのが大多数だろうけどwwwwwwwwwwwwwww
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/08(火) 13:39:47.48ID:UmCx+NJU
今週末は郷古廉がまたトラで来るのだな
定期以外では客演コンマスでも来たことがあるような
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/08(火) 18:52:51.08ID:atvE4Up7
6月16日水曜NHKFM
午後7時00分〜 午後9時10分
サントリーホール公演▽N響演奏会
指揮 パーヴォ・ヤルヴィ
金子奈緒,【解説】舩木篤也,【出演】管弦楽団…NHK交響楽団,指揮者…パーヴォ・ヤルヴィ,バイオリニスト…青木尚佳 〜サントリーホールから中継〜
「スンマ」ペルト:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
「バイオリン協奏曲 ニ短調 作品47」
シベリウス:作曲
(バイオリン)青木尚佳(管弦楽)NHK交響楽団(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
「交響曲 第4番「不滅」 作品29」
ニルセン:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/08(火) 21:35:35.87ID:9X7CQSss
俺、平民ってやだわwwwwwwwwwwwwwww
だって、平民ってイヌやネコとかの動物と同じ価値だからwwwwwwwwwwwwwww

江戸時代、武士はクソ平民を切り捨て御免wwwwwwwwwwwwwww
ま、平民が、動物と同じよう価値だったからwwwwwwwwwwwwwww

逆に武士同士だと、こっちに理があっても「喧嘩両成敗」wwwwwwwwwwwwwww
その辺が対等な人間の価値って感じだろ?wwwwwwwwwwwwwww

おう、そこの平民wwwwwwwwwwwwwww
てめえの身分を理解しとけwwwwwwwwwwwwwww
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/08(火) 21:46:44.48ID:9X7CQSss
ちなみに、リテール小売業の年商2000億円ってさ、最終利益って幾らくらいか考えてみろ、そこの底辺の低偏差値バカ平民wwwwwwwwwwwwwww
小売りって業態に必要な人件費とかなwwwwwwwwwwwwwww

おまけに、スーパー1店舗の年間売上平均値を出してから、大体、何店舗のチェーン店かも計算してみろ、ゴミ平民wwwwwwwwwwwwwww

うーーん、ゴミ平民は、音楽の計算も出来ねえからなwwwwwwwwwwwwwww
例えば、音楽理論と数学の関係も分からねえゴミ平民wwwwwwwwwwwwwww

モーツァルトの楽譜に散在してる「黄金比」の存在の音楽的認識って、オメエラ、クソバカの底辺の低偏差値の、平民っていう動物にゃ、一生、できねえだろーーなwwwwwwwwwwwwwww
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/10(木) 20:35:21.16ID:GMbT65c4
生中継なし 6月28日ベストオブクラシック枠にて放送予定

6月11日 18:30〜 N響演奏会

【司会】金子奈緒、【解説】広瀬大介

フィンジ 前奏曲 作品25
ブリテン シンフォニア・ダ・レクイエム 作品20
ブルックナー 交響曲第0番 ニ短調

(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)下野 竜也

〜2021年6月11日 東京芸術劇場で収録〜
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/10(木) 23:20:49.88ID:qAGxaecs
そう簡単にスクランブル化しないんじゃないか。集金利権がおかしくなるから。
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/11(金) 22:27:39.73ID:9hB2bBvV
パーヴォの隔離ネタ
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 07:23:53.10ID:rW7B+dCs
インスタに寿司やらワインの画像をあげてのんびり寛いでる姿を載せてるのを見て
ちょっとイラっとした
その金
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 08:35:58.36ID:bgd70lxH
フィンジとブリテンは合わせて何分くらいでしたか?
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 09:27:54.95ID:QEh2H25U
>>37
事実なら、2週間隔離されている間何を食べようが飲もうが自由だが、普通の感覚なら
このコロナ禍の中でそんな画像アップしないだろう。その飲食代もN響持ちか?
1週間の演奏のために2週間隔離されても、わざわざ来日したと恩着せがましい言い方を
していた。1年3か月振りの最初の演目が母国の作品か、舐められているのでは?
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 10:29:30.84ID:kFt0m/M9
まあ来週のサントリーの集会に参加してから言いたいことを言え
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 11:01:03.65ID:QEh2H25U
誰のための何の集会?
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 11:36:43.86ID:cxW5DkIB
少なくとも母国の作品を指揮することが、何がいけないのかw
日本に来たから日本人作曲家の曲を指揮しろってw
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 12:10:56.53ID:QEh2H25U
エストニアの観光大使でないなら一回紹介すればそれ以上は必要ない。
首席指揮者就任時の会見でも、日本人作曲家は武満以外知らないので勉強したいと
熱く語っていた。リップサービスでないならその成果を披露してほしい。
先のロンドン公演のアンコールでも日本人の作曲家ではなく、母国の建国記念日という
理由で母国の作品を取り上げていた。楽員もN響もパーヴォの言いなりではないか
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 17:34:11.11ID:CiaMfMHM
ブルマラタコ言って通ぶっているおぼっちゃまくんでしょ
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 18:57:02.64ID:nBdq32qL
そうだな。話しがガキっぽい。
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 20:22:39.54ID:Hb1z+1l9
むしろこれで歳を取ってたら目も当てられんわな…
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 20:51:59.31ID:QEh2H25U
>>45
N響が日本を代表するオケなら、日本人作品ともっと取り上げろと言っている
昔のN響は岩城などが海外公演でも積極的に取り上げていた。パーヴォが指揮する時の
N響はエストニアの下請け楽団のようだ。日本のオケとしてプライドはないのか
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 20:58:45.42ID:qnl37DaJ
邦人作曲家ねぇ〜
次の人は更に期待できねぇなぁ〜(嘆息
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 21:00:36.35ID:QEh2H25U
バレンボイムはこのコロナ禍の中にあっても日本でソリストとして
ベートーヴェンのピアノソナタ全曲演奏会を挙行している。パーヴォも彼に見習え!
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 21:12:18.50ID:QEh2H25U
>>50
グタグタ言う前に、邦人作曲家も取り揚げるような契約をすれば済む話し
そんなタフな交渉ができる人材はN響にはいないのか??
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 21:13:55.02ID:tadJ7KzZ
今回のマロのネクタイいいね羨ましい

むかし青山で売っていたものらしい
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 21:36:27.93ID:QEh2H25U
コンマスのネクタイで盛り上がるようでは、N響の未来は暗い
17億円の交付金返上しろ!
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/12(土) 22:30:02.79ID:nBdq32qL
>>52
邦人作曲家って言ってるけど、他に誰がいるの。具体的に名前を挙げ欲しいね。
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/13(日) 06:44:25.42ID:Wac4wRLi
【マエストロインタビュー】パーヴォ・ヤルヴィ
https://fb.watch/64UY9bM2-0/
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/13(日) 09:10:34.97ID:RlHyrciR
>>56
パーヴォ以外の他の指揮者は多数取りあげている。N響アーカイブスリストを調べてから
レスしないと恥をかく
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/13(日) 09:14:40.21ID:JdY2I46S
細川俊夫、藤倉大ぐらいしか知らん

でも母ちゃんパンツが破れたみたいにタケミツばかりもそろそろやめてほしい
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/13(日) 09:17:08.03ID:v01nBK54
たけみつ言うほど面白くないよね
佐村河内みたいなもんだと思ってる

僕としては交響曲をガンガン取り上げてほしい
存命者なら池辺先生とか吉松とか
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/13(日) 09:22:43.77ID:RlHyrciR
>>57
絆のために敢えて来日したとの事、N響や日本のファンのため大変でしたねとその気持ちに
感謝すべきだが、今更言われても心に響かないね
それ以上に他のオケは振っていたとは驚きでもある。米国籍の彼がスイスやドイツでは
隔離期間なしで入国できたのかしら?
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/13(日) 09:30:03.89ID:RlHyrciR
>>59 >>60
細川は武満より欧州では有名で評価が高いらしい。事務局は何をしているのか
邦人作曲家リストやN響アーカイブリスト彼に手渡したのか!
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/13(日) 11:52:20.13ID:b4ZhRFdf
團や諸井三郎といった日本のシンフォニストを取り上げてほしい
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/13(日) 12:08:43.24ID:7Zjx1Q5+
團はぜひやってほしいな。3番。

三善とか林光とか矢代とか芥川も。
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/14(月) 01:45:49.91ID:2fjgpet+
原博もやってほしい
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/14(月) 11:17:05.29ID:CDP3VaT6
團いいよね。シルクロード希望。
合唱組曲「北九州」は九響遠征しようと思ってた。
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/15(火) 06:39:45.38ID:d5Wvryes
1st次席が2ndの代行を務めることは最近ときどきみかける
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/15(火) 10:51:30.44ID:LTQL6Ecp
ソリストの青木尚佳は地味だけどマジで良いヴァイオリニスト
ある意味N響が育てた人(堀の弟子でマロの弟子でもある)だし、
昨年11月に千葉でシベコンを聴いたけど、超素晴らしかった。

2日目も残りわずか。
N響ツイッターは売れていないときは宣伝ツイートにひっしさを感じてるけど
今回は余裕が感じられるw
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/15(火) 12:54:32.05ID:hD19G0AE
さっきは確かに完売だったが
チケット復活してる
貧民席(P席)もあるぞ
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/15(火) 12:54:38.45ID:hD19G0AE
さっきは確かに完売だったが
チケット復活してる
貧民席(P席)もあるぞ
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/15(火) 13:41:33.98ID:ba5hjThd
同じことを二度も書き込む馬鹿専用席ってのもあるのか?笑笑
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/15(火) 14:03:43.41ID:d5Wvryes
今月は座席数半分の制限はない 
前回まではお客側で自主的にガラガラだったが
今回だけはほとんど満員ということ
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/15(火) 23:59:04.76ID:d5Wvryes
青木尚佳 Naoka Aoki
@naoka_a_vn
私が羽田に13時間もいたのは陰性証明のデータがPDFでなくjpegだった為入国出来なかったら。PDFで送り直してもらわない限りドイツに帰ってもらうと言われました。幸いドクターと連絡が取れたので送還は免れましたが、もし帰ってたら隔離日数足りず来週の演奏会も出られなかったかもしれない…顔を押さえる女性絶叫した顔
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/16(水) 00:08:28.62ID:jrDVxjR+
6月16日 午後7:00 - 9:10(130分)
ベストオブクラシック N響演奏会

[司会]金子奈緒, [解説]舩木篤也

ペルト スンマ
シベリウス ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 [*]
ニルセン 交響曲 第4番「不滅」 作品29

(ヴァイオリン)青木尚佳[*]
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ

〜サントリーホールから中継〜
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/16(水) 06:35:37.02ID:SZBPHHk7
まさかパーヴォの演奏会を食指も触手も動かずパスすることになるとは
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/16(水) 09:46:03.39ID:W/uZieNA
まぁ、ねぇ〜、イチオーまだ緊急事態宣言下だし、感染者も下がっちゃいないんだし、
ウカウカ浮かれて行く方がドーにかしてる、まさかそんなにいるとは思わんが、地方から
ワザワザ聴きに来るなんてのも狂気の沙汰。

・・・・・・・・まぁ、あたしゃ聴きに行きますけど・・・
0088どかべんトノマ
垢版 |
2021/06/16(水) 19:14:10.24ID:WslkMWdE
金子奈緒,【解説】舩木篤也,【出演】管弦楽団…NHK交響楽団,指揮者…パーヴォ・ヤルヴィ,バイオリニスト…青木尚佳

楽曲
「トンマ」
ペルト:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ

「バイオリン協奏曲 ニ短調 作品47」
シベリウス:作曲
(バイオリン)青木尚佳、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ

「交響曲 第4番「不滅」 作品29」
ニルセン:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/16(水) 19:26:41.03ID:BA6HYYOC
結構いい音で入るんだなあ。
Vn 音色はいいけど演奏はちょっとだるい。
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/16(水) 20:01:58.49ID:BA6HYYOC
うーん。やっぱり丁寧すぎて私にはダメだなあ。
音色きれいなんだけど。
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/16(水) 20:35:02.79ID:WslkMWdE
チョンキンのような、ワイルドな乱暴さが必要さ
by
宇野
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/16(水) 20:53:45.42ID:dgZQdDpG
「不滅」素晴らしいなあ
関西にあまり来てくれなかったことだけが残念です。
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/16(水) 21:40:46.90ID:HTaLHx/8
サントリーで聴いて来た。シベコンのソリストは日本人のトップクラスのヴァイオリニストには
及ばない感じ。特に音量と切れ味が。音程はいいんだが。桶も何かだるい感じの伴奏だった。

後半のニールセンは桶にも気合が入りなかなかの迫力。ただ、曲自体があっけらかんとしていて
なんだかな、という印象。最後ダブルティンパニーと金管炸裂でで盛り上げれば聴衆も興奮して
一般参賀が成立するということでしょうか?
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/16(水) 21:46:09.57ID:cKxu1Qdh
荒ぶるピッコロ氏は今夜も荒ぶってた
久々にあの荒ぶりを聞いたよ。あれでこそN響だな。
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/16(水) 22:21:23.11ID:TVbY8lvN
不滅、ラスト延ばしたねー
ジルベスターのニューイヤー調整かと思ったw
でも良かったよー
やっぱりダプルティンパニ良いね
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/16(水) 22:34:22.66ID:Pmc5JX/N
現地で聴いたが俺にはうるさすぎ力み過ぎだった両端楽章
ただ4楽章の第2ティンパニは第1を食うぐらいもっと拮抗してほしかった
参賀にはつき合わず撤収
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/16(水) 23:00:31.90ID:YJYf0FrC
パーヴォ指揮の「不滅」よかった
ティンパニを強めに鳴らし迫力があった
ニールセンの「不滅」の真価を知らしめた演奏と感じた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況