X



NHK交響楽団 Part.96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/05(土) 14:52:29.87ID:YiqXP8XY
公式
https://www.nhkso.or.jp/index.php

【NHK交響楽団 2020-21シーズン定期公演について】
9月からの同シーズンの定期公演を休止し、同じ日程・会場で、新たなN響主催の演奏会を開催させていただきます。
公演内容やチケットの販売方法などにつきましては決まり次第、発表させていただきます。
すでに定期会員券をご購入いただいたお客様につきましては、払い戻しをいたします。
1927年の第1回公演以来、戦時中も続けてきた定期公演を休止せざるを得ないことは、私どもにとって苦渋の決断です。
みなさまのご期待に沿えず申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

前スレ
NHK交響楽団 Part.95
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1611894148/
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/17(金) 09:50:57.39ID:efW0u648
>>745
>バロックや前古典派の音楽を見直した
今更何を、これがN響ファンの実態なのかと。マタチッチ・N響はメサイア、モンテベルディ
第9などの宗教曲の大曲を12月に連続演奏した実績がある。今のN響では考えらないが
その演奏会史はHPのアーカイブスリストで確認できるはず?
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/17(金) 11:24:30.05ID:Kk09LrXA
>>749
やっぱN響みたいな一流オケはNHKホールみたいな5流糞ホールでやってこそ実力が分かるってもんだよな
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/17(金) 11:51:02.25ID:6scFeNzO
>>芸劇
読響が一所懸命ホームにしようと頑張ってるのにw
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/17(金) 13:04:52.26ID:OaOPlnpB
自民党総裁選は低学歴対決wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

早稲田vs慶応→ジョージタウンvs神戸大vs上智大だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本の政治家は低学歴しかいねえのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


アメリカはハーヴァードかイェールが基本だったがwwwwwwwwwwwwwwwww
トランプからなんでもありになったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ま、ペンシルヴァニアのウォートンはマトモだけどなwwwwwwwwwwwww
その前のペンシルヴァニアに編入する前の大学が、NYの学歴にならねえ、あのクソゴミ大学だーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/17(金) 17:51:28.28ID:YmHBBMeI
>>750
マタチッチのご指摘の定期はみんな聞いているが、それとN響ファンの実態とどう関係があるの。
おれは自分の好みとしてあまりバロックや前古典を聞かないだけで、N響ファンの代表じゃないぜ。
それに、モンテベルディはバロックでも全古典でもないと思うが。
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/17(金) 18:53:06.86ID:OaOPlnpB
岸田って、開成→早稲田ってことは、真性のバカだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東大に合格できないアタマさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学歴を誇りにしてる大多数の東大卒の高級官僚からはバカにされ見下されるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早稲田だってちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小泉シンジローってのもコロンビア大学の大学院修了ってなってるけど、修了した大学院がFラン、ボーダフリー、誰でも合格みてえだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

部落でもバカでもチョンでもチュンでもタイでも合格だってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コロンビア大学でもロースクールやビジネススクールも名門なんだけどさwwwwwwwwwwwwwwww

学部が、関東学院とかいう聞いたことも無いクソゴミ大学wwwwwwwwwwwwwwwww
未だかつて関東学院大学卒なんて人間に会ったことないバカ大学wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関東学院大学って、実在してねえよな??wwwwwwwwwwwwwwwwww
架空のバカ大だよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
卒業生に会ったことねえもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/17(金) 19:18:04.58ID:gsfURnD0
政治に興味がある人だったんだ
だんだん文章が増えてwが減ってきている
いや、無理にwを付けてんのか
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/17(金) 19:57:20.20ID:efW0u648
>>754
指摘したマタチッチの定期(?)は確か1960年代の演奏会、そんな古い演奏会を
聴いたことがある年齢なの?
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/17(金) 20:54:04.75ID:w9bKQrZu
>>756
wを付けるのがトレンドだと勘違いした、薬の切れた精神障害ジジイなんだろうね。
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 08:52:48.47ID:vvyMJGIp
35年ぐらい前よりN響の音色が良くなった感覚があるよ
録音再生技術が昔より進歩した影響や演奏者のテクニック
が良くなった事や良い指揮者に恵まれてきた影響があるのかな
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 10:01:35.54ID:9rQNDcde
>>759
同じような演奏会の好評価を >>727でしている。これが狂犬なの??
最近のN響は、モダン楽器であってもやればできるのにバロック時代前後の演目を
昔のN響のようになぜ取り上げなくなったのかを問いかけているだけなのに、それを
狂犬に噛まれたなどと精神疾患扱いし猛反発してくる
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 10:11:49.38ID:9rQNDcde
>>760
最近のN響サウンドは、音色が良くなったと言うより明るく(暖色系に)なった言う方が
正確な言い方では?
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 13:05:42.65ID:vvyMJGIp
>>762
その指摘は的を射ている
昔のN響は重厚長大な感じがしていた
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 13:56:10.44ID:P1Vnquaw
音色は良くなったし、暖色化したとは思わない

金管の雑音成分が減り、弦の音程が良くなって
全体に濁りが減り、サウンドがシャープになった

デュトワとパーヴォの功績が大きいが、若い人のそもそもの上手さもある
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 14:36:27.18ID:9rQNDcde
シャープさや切れ味は感じないが、楽員の若返りの影響(総入れ替えされた印象)が
大きいと感じた。昔の楽員は年配層が多かったはず。その違いもあるのではないか。
その彼らが歴代指揮者の影響を受け技術的にも成長したと私は思う。その積み重ねの
結果ではないか
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 15:03:48.87ID:vvyMJGIp
>>765
管楽器パートは若い演奏者が目立つ
60近い歳の人は少ない印象があるよ
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 16:01:58.30ID:9rQNDcde
楽員は若返ったのに会員の高齢化は酷すぎる。聴衆の高齢化はどのオケにも共有する
問題だがN響は突出している。楽員の平均年齢は公表されているのに会員の平均年齢は
公表されていない。なぜなのか
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 16:08:40.73ID:vvyMJGIp
若い世代の会員が増えないのは不味い
高齢者会員に頼っていては先細り
クラシック業界全体の問題かもしれないけど
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 16:18:34.54ID:8ci8k8RZ
初台も老人向けに昼間の公演ばっかりだもなぁ。マイスタージンガー5公演のうち、
ソワレが1回、マチネが4回。
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 16:27:47.04ID:9rQNDcde
>>769
公表できない理由もない。少なくとも会員には公表しろ!
>>770
クラシック業界全体の問題であってもN響だけが特に酷い。その比較の意味でも平均年齢
の公表は不可欠。いつまで高齢者に頼るつもりか。高齢者は順番に消えていく運命にある
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 16:36:37.72ID:6nulQUdN
日本という国が老いているからなぁ
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 16:45:55.13ID:vvyMJGIp
小学生向けの楽曲を小学生に無料演奏するプログラムを
N響が行い、若手愛好家を育てる必要性を感じるよ
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 18:05:24.66ID:8E2CoW4l
なあ、ここにいる低学歴のカスどもwwwwwwwwwwwwww
おめえらMARCHとか日東駒専とかのゴミクズだろ?wwwwwwwwwwwwww

早稲田や慶応や神戸大や上智なんかのアホ大学も、ま、MARCHニッコマと目クソ鼻クソだけどなwwwwwwwwwwwwww
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 18:09:01.77ID:8E2CoW4l
低学歴と言えば、フォーダムみたいなアホ大学の小室もだよなwwwwwwwwwwwwww

NYのロースクールって言えば、コロンビア大学かNYUじゃねえと学歴になんねえwwwwwwwwwwwwww

そういや、トランプは名門のペンシルヴェニアだいに替え玉編入するために、とりあえずバカ大に入学して使い捨てたんだったよな?wwwwwwwwwwwwww
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 18:15:37.57ID:8E2CoW4l
小室は、公式の皇族の婚約者だっていうことをネタにロースクールに志願して、やっろフォーダムくらいに受け入れてもらったんだろ?wwwwwwwwwwwwww
婚約の義も経てないからって後に宮内庁は公式に否定してたよなwwwwwwwwwwwww

だから、小室としたら、どうしても結婚しねえと全部が嘘になるから、絶対に身を引くことはねえんだろーーなwwwwwwwwwwwww
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 09:26:03.47ID:ahAu9ccs
今夜のEテレでN響演奏会を放送
聴いている内に寝てしまわぬようw椅子に座りながら
聴こうかなあ
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 09:29:01.35ID:cfheb4E9
秘密の情報でもないのに公表すると何か都合の悪い事があるの? 会員は知る権利がある
70代ではとの噂もあるようだが、まさかそこまで高齢化していないだろう
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 09:58:07.55ID:ahAu9ccs
個人情報保護法の影響で会員の年齢を公開しないかも
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 10:18:47.01ID:cfheb4E9
会員個別の年齢を公表なら個人情報保護法に抵触するが、全体の平均年齢は一つの
データに過ぎず関係ない。楽員の平均年齢は公表している。楽員同様40代なら積極的に
公表したはず。知られたくない理由があるのだろう
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 10:27:06.32ID:cfheb4E9
N響の未来を心配する会員なら実態は知りたいはず。その声が大きくなれば会員には
公表せざるを得ないのでは
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 10:51:11.21ID:XOKrMnKE
まぁ、そもそも公表できるだけの確実なデータも持ってないんじゃね?
団員なら雇い入れ時とか公的文書で証明されてるけど、会員の年齢なんかは結局
自称だし。
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 10:53:55.66ID:CxGPqkjg
だからさ、低学歴のテメエラ、自民党総裁選の行方次第で今後のコンサート開催条件とか変わってくることも理解できねえのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ま、官僚主導とは言えるがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つーか、てめえら、低学歴は共産党や公明党や立憲民主か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 11:34:01.24ID:cfheb4E9
どこかのネット会員の年齢と違い、N響に限って自称年齢を記入する会員は
いないだろう。要は、何が何でも公表したくない口実を探したいのだろう
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 12:02:54.22ID:0C3dTXJ6
一人で何気張っているのだか。
滑稽でしかない。
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 12:11:21.33ID:ahAu9ccs
「2ちゃんねるには頭おかしい人が入ってきます」
の注意書きを連想した
5ちゃんも2ちゃんと同じようなネット掲示板
だから基地外が紛れ込むw
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 12:25:31.69ID:CxGPqkjg
>>790とか>>791は、思考法が「防衛機制」で社会の底辺に確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なあ?社会の底辺?おめえらには都合の悪いこともこの世の中にはあんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

おめえら底辺は、テメーに都合の悪いことは、低次元の「合理化」をして見サルル・聞かサルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世の中知らねえゴミに教えてやるけど、そういう思考してるコミュニケーション能力無いゴミは、ま、人事評価で言えば40歳過ぎれば戦力外の不要人材、アホだから様々に「合理化」の「防衛機制」しまくって組織でも一部で孤立してる粗大ゴミwwwwwwwwwwwwwwwww
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 14:17:15.46ID:LqFQt0Nb
学歴が高い方には是非学歴と支持政党の関連性についてエビデンスを提示してほしいものです
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 17:42:18.17ID:SYDUXUHq
狂犬
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 19:40:24.61ID:/AB3soUe
NHK-FM 9月25日 午後6:00 - 8:15(135分)
N響演奏会 ▽N響第1938回定期公演

【解説】青山学院大学教授(音楽学)…広瀬大介, 【司会】金子奈緒

モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 (*)
マーラー:交響曲第1番 ニ長調 巨人

クラリネット:伊藤 圭 (*)
指揮:沼尻 竜典,管弦楽:NHK交響楽団,コンサートマスター:伊藤亮太郎

〜2021年9月25日 サントリーホールから生放送〜
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 23:23:50.70ID:ahAu9ccs
生放送を聴けるのか
久しぶりにFMラジオを取り出そうかな
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 23:31:37.20ID:MvKUVoFq
らじるらじるで聴きますわ
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/20(月) 00:37:10.07ID:zde1rQG1
N響の演奏なんて聴けたもんじゃないよ
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/20(月) 07:07:46.35ID:m/WP6csI
おやおや放送協会側の番組表が間違ってるのか たるんでるなとんでもないね
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/20(月) 07:22:05.71ID:vJLeJ5VA
おお沼尻出るのか 楽しみだ
前回は録音失敗して前半しか聴けなかったけどそれがきっかけで個人的ラヴェルブームがスタートしたんだよ
来歴はぱっとしないしそれまで大した印象なかったけど個性のある実力派だよねえ
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/20(月) 07:24:10.65ID:OoY/3s6G
攻撃する時のキーワード : 狂犬 アスペ 基地外 老害 耳悪そう 精神障害ジジイ など
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/20(月) 07:45:07.33ID:vWDmGdRs
沼尻氏は良いよ。
数年前にショスタコ11番をN響ミッキー、東響沼尻、都響インバルで聴き比べして
N響ミッキーも素晴らしかったんだけど、東響沼尻が個人的にダントツでよかったんだわ。
翌日のインバルには不満しか残らんかったw(速すぎたし鐘が音抜いたし)
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/20(月) 09:33:36.86ID:EHlOWtVb
80代後半と高齢化したインパルに高い音楽性を求めるのは難しい
2時間近く指揮棒を振り続けるのが奇跡
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/20(月) 09:44:33.14ID:9fLDlcsN
>>804

>来歴
ブザンソン優勝、出光賞、芸術選奨、毎日芸術賞、紫綬褒章、ENEOS賞

賞は存命指揮者で一番多いのではない?
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/20(月) 13:07:06.43ID:EHlOWtVb
エネルギー絡みの受賞が目立つよ
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/20(月) 16:46:08.29ID:EHlOWtVb
エネルギーを発散する為、いつかは禿になるのですね わかります
0813名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/20(月) 20:13:42.61ID:OoY/3s6G
実力のある下野竜也は今シーズン振らないのか?
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/20(月) 20:26:01.92ID:KwtGeXHt
音楽賞を設けないコスモ石油には反省して欲しい!
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/21(火) 04:57:28.11ID:0IE4nXp2
コスモ石油もバブルの頃は当時流行った社会貢献だか文化事業だかなんだかで
オーケストラを設立する、とか息巻いてたような気がしなくもない
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/21(火) 07:35:14.34ID:VSLd2oGx
>>814
何を反省するのか、民間企業が何を支援しようが自由。
文句言うなら直接言え!板違い 沼尻の応援団が住み着いたようだ
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/21(火) 08:51:45.47ID:/fkhpzkh
マレーシアフィルは石油会社が全面バックアップだよね。
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/21(火) 09:06:15.92ID:VSLd2oGx
だから何なの? ここはN響板
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/21(火) 09:26:21.03ID:/fkhpzkh
多少話題がそれたからってカリカリせんでも。
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/21(火) 23:53:41.69ID:0qk/mAdX
ブロ爺が来られなかったらN響と客がブロ爺のところに行けばいい
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/22(水) 02:31:21.68ID:Bj9POVIy
>>820
バブル入国の許可が出るかどうかは結構ギリギリにならないとわからないから…
0824名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/22(水) 10:18:01.08ID:Xr91ilEd
高齢なんだからフツーの隔離で来て貰った方が体の負担も少ない気もするが?
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/22(水) 12:38:05.76ID:c+dvce8O
>>823
まぁデュトワで許可出るなら爺様も出てもおかしくないとは思うけども
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 09:39:15.87ID:RbM1NJxl
「第九」情報ありますか?
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 12:30:46.84ID:c7QX/8GJ
ルイージで4回、オーチャードと芸劇で行うと発表されています。
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 12:45:29.96ID:h55lAaia
ブロムシュテットはベルリンフィルで9/30-10/2と出るのでそれからの来日だと
日程はあまりゆとりはないかも
こないだのパーヴォみたいに最初に出て最後に退場なのだろうか
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 13:30:50.67ID:Ikx4GUkE
>828
ありがとうございます。
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 14:13:32.05ID:kfA9L9BJ
オーチャードホールと東京芸術劇場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

売れない流しの演歌歌手が新宿二丁目のオナベバーで演歌歌ってるような感じだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、そんな程度か、NHK交響楽団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 16:17:22.69ID:aH+acFoa
12月27日のサントリーホールの現時点では未公表の公演予定もそうかも
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 16:34:09.38ID:I/aKyTNt
飯森=ニューシティ
だってサントリーで定期をやるんだよw

ソリストの言葉は多分池袋のほうが良く聴こえる。
0834名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 17:40:42.10ID:91h9dOa8
第九のスケジュール、HPには載ってないよね?
どこにあるのかなぁ?
正式にはまだって事?
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 18:11:07.40ID:YhgN2kAy
第九についてはいつものN響年間パンフに載ってる。
パンフというよりは本に近いような代物だけど。
そこには日程と歌手の名前も出てるよ。
第九のサントリーは毎年N響主催じゃないから別枠扱い。
あとはルイージと歌手が来日できるかだね。
その辺の目処がつくまでは発売しないんじゃない?
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 18:11:50.18ID:1TM/Vr+X
芸劇は何も問題ない
やめてほしいのは都響がよく使う文化会館
あそこ早く建て変えろよ
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 18:24:11.02ID:kfA9L9BJ
>>836
東京文化会館は、カラヤン・ベルリンフィルがオペラ含めて来日の際にはよく演奏した歴史ある箱だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

普門館とかいうのは消えてよかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれ宗教施設だろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 18:26:31.22ID:kfA9L9BJ
あとさ、ここにいるオッサン・オバハンさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

東京ベイNKホールって知ってるか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どういうホールだった??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ディズニーランドにあるから、バカ素人が演奏する場所ってだけか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 18:40:10.35ID:y78PbKaD
まぁ東文は建物自体が文化財みたいなもんだから諦めろ。
建て替えで今時の建築家なんかに良いようにおもちゃされるとかゾッとするぜ
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 19:22:40.66ID:cdtFkFDN
文化会館は今でも音響の良さは五指に入るね

NHKホールやめて文化会館にしてほしいわ
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 20:06:33.92ID:RbM1NJxl
>835
ありました!
ありがとうございます。
0845名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 21:41:12.99ID:/mGnYp4T
東文>ミューザ>オペラシティ>サントリー>ミューズ>NHKホール>芸劇>トリフォニー>オーチャード

NHKホールは言うほど悪くないし逆にサントリーは評判に反して良席が少ない
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 21:45:37.14ID:I/aKyTNt
ミューズ?
そんな石鹸みたいなホールがあるのかw
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/23(木) 23:38:12.25ID:aH+acFoa
ミューズって所沢航空公園にあるホールのことだろう でもそんなに良いのか?
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/24(金) 02:09:15.86ID:Q/Jl66xw
ミューズはいいホールだと思うよ。
ゲルギエフが手兵を率いて何回か振ったけどロシアオケが迫力があってしかもすっきりと聞こえた。
今年はブロムシュテットN響がやるから聞いてみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況