新世界の件の個所はへーというか確かになぜだろうということもあるね、だから様々な解釈も出てきて白熱しやすいかもしれない
基本的には管弦楽の扱いが巧みな作曲者だが>>877の指摘の通り現代からみるとやや大雑把なところのあるんだよな、件の個所は付点も違ったりするし
個人的には>>880の考えが面白いと思ったがフラット系の方が音がこもりやすくなる分この考えだと再現部の方を1stにするんじゃないかと思う一方
再現部の方が提示部より半音高い調だから音色が張るといえば張る、まあほとんど違いを感じられない程度だと思うが
この前にあたる副主題の提示部と再現部のオーケストレーションの違いも興味深いし再現部前のFl.も2ndだからやはり気まぐれというよりも意図的に感じるかな