X



クラシックてキリスト教徒になった方が楽しめる?2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/09(月) 12:34:37.53ID:R33zW/hD
語れ
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/16(月) 13:27:40.56ID:s7QpXIvy
キリスト教である必要はないよ。
どっちかというと、言語とか文化の理解でないか?
ウィーンやハプスブルク家を中心にみると、勉強しなきゃのスコープは狭くなって楽な気はする。
オーストリア=ハンガリー帝国はけっこう大きいし。
0004名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 03:48:36.76ID:OXkwyWUm
キリスト教を知る必要は有るが、
信者になる必要はないない(・∀・)ノ
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/01(水) 23:29:36.03ID:Z/HYD9DT
>>1
昨今のコロナ禍で久しくご無沙汰だけど、
妻vs俺と単独さん3〜4人でちょくちょくやりますよ。
マンコはスキン必着だけどアナルと口は生&射精okの3穴同時。
マンコ担当がはっきり言って一番大変かな?
俺は妻が犯されているのを見てるのと口が一番好きw
妻のアナルと口から他人精子が溢れだす様は
本当に興奮する。

早くコロナ収まんないかな・・・
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/05(日) 07:01:27.68ID:3SFn5vof
ビートたけしさんが乗る車襲われる 鈍器のようなもの持った男を確保
2021年9月5日 1時18分

 4日午後11時40分ごろ、東京都港区のTBS敷地内で、
タレントで映画監督のビートたけし(本名・バッハ武)さん(74)が乗った車が
鈍器のようなものを持った男に襲われた。
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/09(木) 18:22:31.07ID:i9ugvA7+
電車の前の席に座った美貌のJKがうとうとし始めて、微妙に膝が開いてスカートの中が覗いている
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/29(水) 06:53:45.00ID:MnROcYbo
キリスト教徒にならずしてクラシック楽しめないだろ?
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/23(火) 11:52:49.08ID:fWW23Gn7
洗礼を受けました
理解は深まると思います。
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/23(火) 13:07:18.31ID:wCzq0R+9
>>9
おめ!
洗礼受けないとクラシックの理解は無理だよね。ただ聴き流す感じになってしまう。
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/23(火) 13:48:40.65ID:fWW23Gn7
>>10
神と自分との対話を作曲家が後押ししてくれる感じです。キリスト教音楽は神、主イエスキリストとの対話です。
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/23(火) 14:04:02.05ID:pXMumVN7
グレゴリオ聖歌とか聴きますか?
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/23(火) 14:22:55.54ID:W1NTlx5f
キリスト教徒になるよりも、西洋の近代史を勉強した方がもっと楽しめる。
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/23(火) 19:15:54.14ID:ezGEN+bU
昨今の演奏家にアジア人が増えているところを見ると、
地理的制約のみならず、文化的制約も、クラシック音楽は超えてきている。
宗教もそうだろう
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/23(火) 21:41:02.44ID:3BeHHSbL
別に関係ないだろ
アブデルラーマン エルバシャがキリスト教徒とは思えないし、
キーシンはユダヤ教徒だし
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/22(土) 19:10:10.07ID:nVbvFy+g
知識ではなく信仰して初めて感じられるものがある。
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/25(火) 01:25:53.10ID:bDpcZHS7
信仰するかどうかの判断は冷静に…

決してキリスト者の意見だけを聞いたり、聖書やキリスト者の書いた本だけを読んで決めてしまってはいけないよ
例えばドーキンスの『神は妄想である』のような正反対の本もあえて読んで判断した方が、自分のためにもなるよ
それでも信仰への渇望が消えないのなら本物かも知れない

あのマザーテレサでさえ、神への不信という試練に長年苦しんだのだから

ちなみに数学者の岡潔も仏教に帰依していたけど、
晩年には仏教もキリスト教も完全否定したことはあまり知られていない
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 21:45:18.00ID:Ekc+IkFd
カトリックとプロテスタントで殺し合いしたんだがなぁ・・
ユダヤ人のメンデルスゾーンは一族でプロテスタントに改宗し、
宗教改革とルターを讃えるために作曲した交響曲第5番「宗教
改革」は、当時から現代まで演奏を拒絶する人がいる。
例えば、ユダヤ人指揮者のクレンペラーは、スコットランドと
イタリアを録音しているが宗教改革は録音しなかった。
フルトヴェングラーも、メンデルスゾーンはヴァイオリン協奏曲
やフィンガルの洞窟ぐらいしか演奏していない。
一方で、イタリア人(もちろんカトリック)のトスカニーニは
メンデルゾーンの交響曲を得意にしており、録音も残している。
キリスト教徒か否、というような二者択一では割り切れない。
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/27(木) 03:30:23.66ID:lMlq0QiZ
カトリックによって異端扱いされて殺された人はヨーロッパでも数知れないよね
カタリ派とか色々あるよね

キリスト教の内部だけならまだしも、世界各地で愛の名の下に先住民族を迫害して文化を破壊してきた歴史には凄まじいものがある

勿論一般信徒にはそんなこと責任ないし、慈善事業とかも一番やってきた宗教でもあるけどさ
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/27(木) 04:24:39.41ID:/82sed0W
>>19
マグダラのマリアを聖女と崇めたせいで
売春撲滅運動にせいをだす宗派もあるw
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/27(木) 14:03:30.91ID:z8zLa9Gu
カトリックが他文化や他宗教を認めたのは第2バチカン公会議でしょ
まだ50年ちょっとしか経ってない

ある意味でまだ若い、これからの宗教だと言えるよね
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/28(金) 14:47:12.65ID:vxvSgLDd
>>20

      .    彡≡≡ミ
         ω□-□ω
          ( 皿 )
          ,人 l⌒l、
        / \,ゝヽr' \  濡れよ、この処女よ濡れよ♪
       /      |:|   ヽ   明日なんか来ると、思わずに挿れろ♪
        l   l   /´功  l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,}      
        {  '´ /    l {
         ヽ__,/     | l        
         |         | l
          |_____,|=h
         !   l  l  ! | {
          !  l  l  ! K_〉
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/28(金) 15:22:18.29ID:wZe6WSBC
イエスを認めず洗礼者ヨハネを教組とする宗派まだあるんだな
マンダ教とかいうらしい
凄いねえ

もともと洗礼者ヨハネとイエスは、エッセネ派という終末観の中で財産共有の共同生活を送るユダヤ教の一派に属していたという説があるというが説得力があると思う
エッセネ派はwikiにも詳しく書かれている
ヨセフス『ユダヤ古代史』に詳述されているのがwikiに箇条書きにされている

マンダ教徒はこのエッセネ派のうちイエス教団に合流しなかった者たちの末裔という事だろうな
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/28(金) 18:19:41.12ID:zDx/lc6r
レクイエムなんてクリスチャンじゃないと実感できないよな。
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/28(金) 18:22:57.03ID:8V+UHNLD
レクイエムは煉獄にいる者達が安らかなようにって歌だっけ
煉獄というのはカトリック独自の概念だよね
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/28(金) 21:41:09.85ID:F1LUCU6j
イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団員は全員ユダヤ教徒という事実をどう見る?
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/28(金) 22:27:50.63ID:ZywtFfPs
>>27
だからワーグナーやドイツ・レクイエムは
演奏しない。
メータやバーンスタインと来日公演した時
大阪では一時期マーラーオンリーだったな・・・
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/28(金) 22:47:55.88ID:/jJb6hsS
・ブラームス:ドイツ・レクィエム

チェン・レイス(ソプラノ)
ハンノ・ミュラー=ブラッハマン(バリトン)
ガリー・ベルティーニ・イスラエル合唱団(合唱指揮:ローネン・ボルシェフスキー)
イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
ズービン・メータ(指揮)

録音時期:2009年10月10,17日
録音場所:テルアビブ、マン・オーディトリウム
録音方式:デジタル(ライヴ)

ゾロアスター教徒のメータがイスラエル・フィルを指揮してプロテスタント音楽のドイツレクイエム
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/29(土) 05:58:26.63ID:XvnYOswT
>>1
欧米の演奏家や聴衆がみんなキリスト教徒なわけじゃないし、
クラシックを楽しむためにキリスト教徒になるなんて、どこか奇妙な感じがするけど…

向こうの人たちにはキリスト教的な文化や雰囲気が身体に染み込んでるのだろうけど、それとガチの信仰はまた別の話だろうし…

日本人は日本の自然風土の中で、お米やら味噌汁やら納豆で育ったんだから、
信仰の有無よりもそっちの方が感受性に強く影響してる気がするけどね

そのままの自分が素直に感じたことが唯一の真実っていうか…
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 09:51:21.55ID:NwsuDBEL
いらんいらん
クラシックのために何かやるなら楽器と理論
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 12:37:03.40ID:rmcmWV0e
歴史も学ぶ必要がある

家事もできないバカになるぞ
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 16:18:53.41ID:uSanVAJx
歴史を知らなくたって上手な家事は出来るし
クラシックだって歴史を知らなくても100%楽しめるよ

もし曲名や作曲家の名前すら知らない状態で聴いて感動出来たら、それは究極の音楽体験かも知れない

禅の境地みたいな
キリスト教だって突き詰めればそうなると思う
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 16:23:26.43ID:FFmVWRfO
それは間違い、精神的にも人間として成長できない

宗教観は、必須
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 16:37:19.89ID:fnqOgmmi
>>35
別に知識は否定しないし大切なんだけど、
家事でも何でも一生懸命やれば人間は大いに成長するよ
家事が芸術行為より下等とか無いし、要はその人次第だよね

宗教もはじめは聖典を必死で学んだりする段階は必須だけど、
境地が深まるにつれて言葉や概念は消滅していく
あとには実践と体験しか残らない
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 16:49:13.48ID:PT8D/03X
家事だって愛を込めてやれば神聖なものなので宗教行為と変わらない

音楽だってそう
知識や文脈を知る前の最初の純粋な感動こそが最も宗教の本質に近い

勿論それは宗教体験と音楽体験という観点でそうなるという話で、
知識を深めて知的に鑑賞したり、色々な楽しみ方があることは勿論素晴らしいことです
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 17:12:06.15ID:e8S0GP08
音を楽しむだけなら問題ない
しかし、それは理解とは違う
未知の民族の葬式の歌を聴いて「祝いの歌」と勝手に思うことも有り得る
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 19:24:03.52ID:eQ6EFw4m
このID変えてる人みたいなのは禅やマインドフルネスかじった人にありがちな価値観
全ての宗教が目指しているのは同じところ的な
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 19:26:23.23ID:eQ6EFw4m
たまたま他宗教間で似ている部分があると手を叩いて「同じだ!」
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 19:41:10.85ID:Sh9nZheV
>>38
「理解」とは難しい問題ですが、
音楽とはまず、音それ自体の連なりを聴取して何かを感じる時間的体験だと私は思います

本当にその曲が素晴らしくて、無我夢中の感動の中にいる時、自分が消えている感覚になったりしませんか?
思考や知識も消えて、音楽と一体化している状態になるのではないでしょうか
そこに前提となる予備知識は必要ない気がします
それこそ音楽の持つ力だからです

その感動の後で、意味を調べたり、分析的に聴いて理解を深めることはできますし、
作者がその曲に込めた想い、意味、その背景、文脈、技法などを知る意義は勿論あると思います

でもこのスレに即して宗教的に言えば、
小さな自分を捨て去り、空っぽの状態にして、音楽そのものに明け渡す理解の仕方もあるのではないでしょうか

勿論、どちらが正しいとかでは無いです
長文ごめんなさい
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 19:45:35.58ID:FFmVWRfO
だね
人間同士は、所詮理解し合えない。宗教が違えば、無理。
キリスト教哲学を理解しないと、クラシックは理解できないだろう。
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 19:47:18.73ID:FFmVWRfO
そこに本質があるからだ。
上辺だけの理解では済まない。
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 19:53:07.72ID:P58hNlD3
>>39
キリスト教を背景にしたクラシック曲を、他宗教者や無神論者が楽しんでも全然いいと思うんです

そこに真理が現れているのなら、ごく一般的なクリスチャンより敬虔なイスラム教徒の方が深く理解できるなんてことも、もしかしたらあるのかも知れません
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 20:07:02.18ID:FFmVWRfO
理解度が低いことを覚悟せよ
実に勿体無いことだ
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 20:10:52.43ID:eQ6EFw4m
>>45
それは同意です
中世音楽や古いところの宗教音楽ですら音として楽しめますしね
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 20:11:13.16ID:FFmVWRfO
>>39

だね
人間同士は、所詮理解し合えない。宗教が違えば、無理。
キリスト教哲学を理解しないと、クラシックは理解できないだろう。
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 21:21:04.40ID:0/V+60RX
バッハのカンタータや受難曲などは、聖書などキリスト教の素養があった方が理解は深まる
歌詞のドイツ語やラテン語なども分れば、なお好ましいと思う

10年位イタリア語を勉強してるが、バチカンがあるからイタリアはカトリック教徒が極めて多い
ヨーロッパ諸国はキリスト教の色彩が濃いのだから、西洋音楽もキリスト教との繋がりは深い
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/31(月) 22:00:09.14ID:Lt9MTTU/
他宗教でも構わないのだが
マルキスト=唯物論者=無神論者の宗教曲はダメだ
決定的に浅い
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/01(火) 12:48:29.35ID:G9k/mi3k
敬虔なロシア正教徒だったストラヴィンスキー
「春の祭典」はクリスチャンの立場から描いた野蛮人の儀式
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/01(火) 22:06:05.92ID:ZxwJtSLU
無神論者って言うとサンサーンスやヴェルディやディーリアス?
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/03(木) 00:32:55.02ID:GwrnvPJb
>>51
キリスト教より先にラテン語の発音覚えて、意味がわかって歌える方が先な気がした
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/03(木) 19:47:51.54ID:fZ30jLQ1
>>58
学生時代、セザール・フランクに凝ってた時期が
あったので天使のパンをカタカナ系ラテン語(笑)
で歌える・・・
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/03(木) 20:06:52.20ID:GwrnvPJb
カタカナ系ドイツ語で第九歌えるのを思い出した。
あと、ハレルヤも得意だぞ。
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/03(木) 20:15:46.01ID:U04EvzbY
>>59
死語だし正しい発音なんてあるの?
教会ラテン語はありそうだけど
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/04(金) 15:01:02.81ID:SBeakCuw
フランクいいね
クリスチャンじゃない自分でも、フランクを聴くと何だか敬虔な気持ちが伝わってくる

バッハやモーツァルトの宗教曲は完成度は高いのかも知れないけど、あまりそういう気持ちにはならないかも
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/05(土) 08:51:47.11ID:ocsR+uMD
クラシック聴くならまず仏教からでしょ。
心を無にしてひたすら聴く境地を開くべき。

キリスト教からクラシックを始めると、
心に雑念を抱いたまま聴きやすい曲しか聞かなくなって
大海が小川のように狭くなる恐れがあるよ。

仏教的境地が開けたら、カンタータ78番でも聴いて
イエスを救世主として受け入れれば一人前の迷える子羊だよ。
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/05(土) 17:47:43.39ID:I/3VS+4z
奥村一郎神父の本おすすめ

この人は禅の修行をしながら東大の宗教学部で学んだ人で
修士論文でキリスト教を禅の立場から完全論破しようとしてたのに
気づいたらカルメル会の神父になっててフランスの修道院にいたというw

キリスト教と仏教の両方に精通してるから著作はどれも示唆に富んでる
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/05(土) 18:45:45.98ID:VgRT+k63
奥村一郎さんの「祈り」という本を読んだことある
同じ禅出身の神父の門脇佳吉さんの方が好き
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/06(日) 18:00:02.44ID:004uAkCq
入信して秘蹟を受けないと聖書読んでも何も分からないぞ。
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/06(日) 21:02:37.68ID:DV6Tmgst
>>68
門脇住吉さんの本もいいね
少し硬いというか真面目過ぎる感じは受けるけど
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/06(日) 21:04:22.26ID:DV6Tmgst
シモーヌ・ヴェイユの「神を待ち望む」も素晴らしい本

最後まで受洗しなかったんだよね
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/06(日) 21:43:55.43ID:Z8PAqpOq
>>67
亀谷凌雲という人に似てるな
この人は真宗王国北陸の富山に浄土真宗の寺の長男として生まれ、東大哲学科に学びつつ仏教系の求道学舎に入寮して仏教を学んでいたが、ある日、救世軍の山室軍平の説教に感動したという。
中学教師を経て実家を継いで住職になるが、一方で聖書の学びも続けており、ついに洗礼を受けるに至った。キリスト教の信仰を持ちつつ住職の務めも果たそうと考えたこともあったが、それではいけない、僧侶をやめて牧師になると発起し、周囲の大反対にあうもこれを説得して近江兄弟社聖書学校に学び牧師になった。
寺は次男に頼み次男が引き受けもらうことになり、これを檀家にも説明しそれならと了解を得たと言う。

地元に新たな教会を建て、そこで終生牧師を務めた。

『仏教から基督へ―溢るゝ恩寵の記―』
私はしばしばこれを開いて読む。
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/06(日) 21:46:02.01ID:Z8PAqpOq
>>73
>寺は次男に頼み次男が引き受けもらうことになり、これを檀家にも説明しそれならと了解を得たと言う。

ここは日本語おかしいな

寺は弟に頼んで引き受けてもらうことになったということね
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/06(日) 22:02:38.90ID:bdchfXyd
浄土真宗の得度も受けていたが、破門されたと言う事で、その破門状の写真も著書に載せられている 笑
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/08(火) 22:41:01.37ID:2dCGb2mb
>>69
聖書といっても旧約聖書と新約聖書が
あるからなぁ。
我が家には、兄がプロテスタント系の
学校に通い、その母体が経営する予備校
の講師をやってたせいで英語訳新約聖書
があり、一通り読んだことがある。
そのせいで「ガメラ対レギオン」の劇中の
「我が名はレギオン。我々は、大勢であるがゆえに」
というセリフがツボにハマって笑いをこらえる
羽目になったけど。
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/08(火) 23:49:38.99ID:ede2Nfqk
>>72
シモーヌヴェイユは…
クリスチャンは彼女の思想や生涯を一体どう感じるんだろうね?
無視できない存在だと思うけど、面倒臭くて触れたくも無い感じなのでしょうか

自分的には十字架の聖ヨハネと近いものを感じたけど、彼女はアシジの聖フランシスコやカタリ派が好きだったんですよね
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/09(水) 01:08:40.19ID:Wo/wRYkt
シモーヌヴェイユは自意識過剰すぎない?
「私は教会の前で人々を集めるために鳴る鐘である」みたいなセリフとか
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/09(水) 13:23:21.31ID:ZuY2Yni8
ヴェイユは超頭良いと思うけど、自意識過剰だったのは否定しづらいかも

・神の恩寵を遮るのは私という自意識や人格である
・私が消え去れば何も汚さずに済む
・そのため私には極限の不幸が必要である(=心の貧しいものは幸いである)→餓死
・結論 : キリスト教の本質は奴隷の宗教である

彼女の思想をまとめるとこんな感じでしょうか…
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/09(水) 17:04:46.07ID:5CLCVGny
己を無にしてキリストを迎え入れるしかない
神がキリストのおいて自己否定したように
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/10(木) 20:17:10.22ID:5tyP1mpU
俺の死んだ兄の未亡人は、キリスト教系
カルト宗教として有名な「エホバの証人」の
信者になったのだが、一方的に他宗教は
邪教徒なので、今後一切の親戚付き合いを
お断りします!と一方的に絶縁された。
未だにどんな教義かは知らんのだけど・・
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/10(木) 22:19:26.50ID:Q7uJDGkD
プロテスタント教会の教会員です。礼拝では教会オルガニストの方々が交代で奉仕されています。オルガン曲を生で聴くのも礼拝の楽しみです。
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/11(金) 01:20:33.07ID:Qah3Y2z2
>>85
教会とオルガンと言えば、大阪では
玉造の聖マリア大聖堂、シンフォニー
ホールができるまで、大阪市で唯一
パイプオルガンの演奏を生で聴けた。
初恋の女性が信者だったので、ほろ苦い
思い出として記憶されてるけど・・・・
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/12(土) 16:19:30.52ID:7I4VJymZ
>>86
僕は大阪の住友生命いずみホールでオルガン曲を聴きに行きます。
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/12(土) 16:31:46.36ID:LTjJm6GP
>>81
自己否定ではない

人間に愚かさを教えるためのキリストの死

忘れてはならぬ
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/12(土) 20:31:35.35ID:kfVGp36Y
アフガニスタン支援活動中に亡くなられた中村哲医師もクリスチャンだったね

大のクラシック好き&オーディオマニアで、現地では移動中にモーツァルトをいつも聴いていたんだって
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/12(土) 23:53:03.30ID:+KLIXxWZ
今のローマ法王はクラシックが好きで、バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンを特に好むそう。

自分の誕生日にホール中央の特等席でモーツァルトをたしなむ前法王ベネディクト16世。
かつてのザルツブルク大司教コロレド猊下はかくやと思わせる圧倒的な貫禄。
https://www.youtube.com/watch?v=IhQAtkXOK6o

ベネディクト16世の実兄ゲオルク・ラッツィンガーはレーゲンスブルク大聖堂の合唱指揮者だった。

クラシックの大元はカトリックの宗教音楽だから、カトリック関係者がクラシックに縁が深いのは当然か。
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/13(日) 00:17:49.28ID:3781/u20
学生時代プロテスタントの教会に通っていたが、洗礼を受けるに至らず、社会人になって教会から足が遠のいた。
が、聖書は読み続けているし、気持ちとしてはイエスを主として仰いでいる。
また教会に通いたいが、カトリックにしたい気持ちもあり迷っている。
とりあえず明日カトリックのミサに出てみるつもり。
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/13(日) 02:36:47.56ID:e140/Y3z
現ローマ法王は仏教を全く理解できてないくせに批判的なことを書いて、スリランカやタイの仏教徒から猛抗議されたんだよね

キリスト教にも友好的だった仏教指導者の故ティクナットハン やダライ ラマ14世の爪の垢でも煎じて飲めばいいのに
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/13(日) 08:55:44.50ID:z6Er4xwk
カトリックを信仰しようと思って勉強したり祈ったりしたけど自分には向いてなかったみたい
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/15(火) 00:19:59.78ID:ox14rabt
誰に誘われたわけでもなく、礼拝に行くようになって3年目に洗礼を受けた。不真面目なプロテスタントです。
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/15(火) 17:34:38.48ID:8Axlbki4
誰に誘われたわけでもなく、礼拝に行くようになって3年目に洗礼を受けた。不真面目なエホ証です。
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/15(火) 18:19:11.93ID:vfEtAeYC
99ですが、通っている教会は設立130年を超える歴史があります。
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/16(水) 03:38:35.22ID:wIGkjrsm
セブンスデー・アドベンチストの教会が近所にあったせいで
幼馴染は、そこの信者が多かった。学生時代、吹奏楽部
のリーダー(コンマス)がその信者だったので、中学校から
高校まで、よく奉仕活動で演奏させてもらった。
社会人になった後も交流は続いてリーダーの結婚式にも招待された
けど、そのリーダーは不慮の事故で30代で死亡した。
葬式に出席したかったけど、私はセブンスデー・アドベンチストの信者では無い、
という理由で断られた。
なんで結婚式に出席できて葬式に出席できないのか?今でも理由がわからない。
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/16(水) 09:08:50.56ID:CW9tyX67
地獄の使者、宇野元総理より武漢のコロナ博士へメッセージが届きました:

これだから、
ウィルス、アンチウィルス産業は、やめられまへんな
なぁ、ゲイツ君。w
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 13:40:46.78ID:sA9daW+k
キリスト教徒になる必要はないけど、聖書の勉強やキリスト教徒の生活習慣を知っていたほうが、理解しやすいと思う。
あと、ギリシャ・ローマ神話、ローマ時代の哲学者の書籍、そういうのを読んでおくこと。
そもそも、音楽は宗教行事とダンス、軍楽、だからね。
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 15:24:26.07ID:QqIvMDz0
ローマ時代の哲学者って具体的に誰?
いずれにしろほとんどクラシックには関係ないと考えますが
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 16:34:57.46ID:BdhEzSEn
セネカとかキケロとかかな?
死ぬほど退屈で読み通せなかったわ
後世の抹香臭い人たち(トマスとかアウグスティヌスとか)も信心のない俺には無理だった
いわゆる今流行のリベラルアーツ系ってことだよね?
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 16:45:34.13ID:QqIvMDz0
地中海古典時代は哲学は文字通り愛智であり、今なら諸学というような意味合いだが、文系哲学ではなく理数哲学のほうがよほど音楽の役に立つ

まず後者のピタゴラス音律を理解し実践することが必須
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 16:50:53.05ID:QqIvMDz0
もちろんローマではなくギリシア哲学

自由七科、つまり文法、修辞、論理は文系、数学、音楽、幾何、天文は理系、しかも実践が重要
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 17:24:32.04ID:BdhEzSEn
そのへんのリベラルアーツをかじってしまうと
キリスト教徒って何か残念だよねとなってしまう
結局歴史の一つの段階以上のものでは無いわけで
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 17:59:09.83ID:IoXz3gkb
日本では戦後に左翼かぶれの文化人が作った「宗教は科学の敵」的な紋切り型を鵜呑みにして、宗教は過去の遺物と考えている連中が多いんだよね。
ほとんどの日本人は宗教を乗り越えるどころか「宗教以前」の未開人の状態なのにね。
国連の調査では、過去300年間に大きな業績をあげた世界中の科学者の300人のうち、8割ないし9割が神を信じていたという。
ニュートン、ライプニッツ、ノイマンなど泣く子も黙る超天才も熱心な信仰者だった。
欧米では無神論の科学者なんてマルクス主義か、ホーキングやドーキンスみたいな目立ちたがりの芸人学者しかいない。
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 18:20:30.82ID:IoXz3gkb
キリスト教は啓示の宗教だから、知識や知性も大事だが、神からの啓示が何より重要視される。
トマス・アクィナスがある夜圧倒的な啓示を受けて、それまで心血を注いできた神学大全をゴミ同然と言って放棄したのは有名。
キリスト教が音楽や美術などを重要視するのも、芸術的な啓示を通して神を垣間見ることができると考えるから。
ヒルデガルト・フォン・ビンゲンなど少数の天才にはそれができた。
凡人がどんな理屈をこねようが、大天才の啓示の前には全てが一発で吹き飛ぶ。
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 19:06:02.30ID:g0W7oJbp
初期の教会では音楽を取り入れるべきか排除すべきか議論があったんだよね
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 20:10:50.92ID:lRBvYFTl
昔は、宗教=科学だったけど、それは道具無しで人間が観測できた範囲で当時の頭のいい人が考えたものだからね。
それが活版印刷以降の出版物で書かれたものとして固定されて、そこから更新されない知識なので、科学とは大きな差ができちゃってるんだよ。
科学より宗教の方が信頼できると言うなら、病気になっても「草でも食わせておけ」とか、科学無しには成り立たい食料は口にするなよ、って思っちゃう。冷蔵庫も電子レンジも、電気で動くものは使えないからね。
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 20:33:47.24ID:IoXz3gkb
>>113
左翼文化人の唯物史観wに毒された典型だね。
科学と宗教って対立するものじゃないんだよ。
科学はあくまで人間の目に見える物事を合理的に説明するための方法の一つに過ぎない。
身の回りの実用的なことについては科学に任せておけばいいけど、宗教の対象は科学の限界を超えた事柄。
そもそも科学に一体何ができた?
宇宙の外はどうなっているか?人は死んだらどうなるか?そんなこともわからない。
時間旅行もできない。
肝心なところで何もわからない・できない科学に対して、神学などの形而上学は科学の限界から議論を始める。
科学が発達すればするほど、科学はほとんど何もできないということが明らかになっていくだろうよ。
神学はさらにその先を議論し続けるわけだけどね。
科学は進歩しているから昔より議論の出発点のレベルが高くなったけど、本質はいっしょ。
ノーベル賞物理学者のファインマンが議論では無敵だったのに、唯一神学者にだけは勝てなかったという話もあるな。
ほとんどの科学者は自分の分際を知っているから宗教や神学には敬意を払ってるよ。
世界一の大学の一つのオックスフォードでも神学博士が一番偉い。
https://en.wikipedia.org/wiki/Degrees_of_the_University_of_Oxford#Order_of_academic_standing
得々として無神論を語ってキリスト教を見下している奴をよく見かけるけど、欧米で同じことやったら土人だと思われるよ。
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 21:10:28.53ID:IoXz3gkb
今時進化論を否定しているキリスト教は原理主義の一部だけだと思うが?
人に要求する前にキリスト教について最低限の知識くらい身に着けたら?
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 21:42:55.47ID:lBeF6SoS
神に似せた人を作った、を人は類人猿から進化しましたにすると神に似ている要素が無いけどな
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 21:52:23.56ID:IoXz3gkb
類人猿から進化して人間になったのが神の意思だった、で全て解決。
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 22:26:56.48ID:lBeF6SoS
創世記書いた人の神の啓示が間違ってたんだろ。
人が間違えたか神が間違えたか知らんがな。
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 22:39:26.39ID:g0W7oJbp
科学と宗教が対立するものという見方は世界的なものだよ
だからカール・セーガンなんかがわざわざ両者は同じ方向を見ていると言ったんだよ
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 22:44:55.07ID:IoXz3gkb
聖書が全部神の啓示なわけではないんだけどな。
創世記が字句通り正確な記録のように考えているキリスト教信者なんかおらんよ。
創世記はそもそもユダヤ教の経典で、キリスト自身が聖書を字句通りに解釈することを戒めている。
「神かけて誓うな」というのがキリストの教えの確信だからね。
創世記にしろ進化論にしろ、正しいか間違いかは「神のみぞ知る」。
進化論が正しいと信じて疑わないのも妄信に過ぎないんだよね。
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 22:49:06.83ID:kP1mbFtm
ID:IoXz3gkb「俺の思った通りに解釈してくれない奴は間違っている、俺は事情通だぞ!」
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 22:49:06.86ID:IoXz3gkb
>>120
へ〜、誰かが科学者と宗教家にアンケートとってお互い対立していると思うかどうか調査でもしたの?
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 22:49:53.72ID:kP1mbFtm
自称事情通のID:IoXz3gkb先生に逆らってはなりません
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 23:13:47.75ID:lBeF6SoS
キリスト教も色々なのがいるから、仮面ライダーとかプリキュアシリーズみたいなもの。
あのシリーズも終盤に死にかけて復活するしな。
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 23:17:01.68ID:IoXz3gkb
まあ、もうちょっと勉強して下さいな。
似非科学者に論破できるほどキリスト教はヤワじゃありませんよ。
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/20(日) 00:35:21.04ID:KtK2YwDd
ヒルデガルトが今の時代に生きてたらエビリファイとかジプレキサを処方されてるよ
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/20(日) 00:41:49.90ID:B+GMNaHJ
私はIoXz3gkbさんの言ってることに全て同意している。

「近頃の若者は、(以下苦情)」は文言は古代エジプトからあるとかいう出典の分からないアネクドートがあるが、
「神などいない」と「近代人ぶる」のは古代イスラエルからありふれた話なのである。
旧約聖書を読んでそれが分かった。

科学の知識が増殖し自然を説明したところで、存在の不思議は解き明かされない。謎のままである。
科学は既に存在するものの性質を説明するが、その存在を人間が作り出すことなど全くできやしない。
世界が驚異と奇跡に満ちているのは古代と全く変わらない。
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/20(日) 00:47:02.57ID:48hErbMZ
日が変わったら、同じ人が別人の振りして出てきた
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/20(日) 00:49:45.93ID:an0jOQ8p
>>131
だよねー・・・
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/20(日) 01:30:26.80ID:R7clziIy
>>129
違うね。
中世最大の賢女と言われ、当時最高の医師でもあった人だから、現代に生まれていても最高の名医だろう。
そしてロクに診断もできないのに薬を処方しようとするヤブ医者を𠮟りつけていただろうよ。
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/20(日) 01:41:16.67ID:R7clziIy
>>130
>「神などいない」と「近代人ぶる」のは古代イスラエルからありふれた話なのである。

シェーンベルクのモーゼとアロンにはそのあたりのことがよく描かれているね。
でもあれを聴くと同じ無神論者でも当時の方が知的でレベルが高かったんじゃないかという気がする。

>世界が驚異と奇跡に満ちているのは古代と全く変わらない。

世界も人間も永遠の謎だね。
その驚異と奇跡について哲学や神学は永遠に議論し続け、音楽などの芸術は永遠に表現し続ける。
これがわからない人は、音楽など一生聴く必要がない人なんじゃないかと思う。
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/20(日) 03:02:21.87ID:an0jOQ8p
>>134
シェーンベルクはユダヤ人でカトリック
プロテスタントを揺れ動きつつ、モーゼ
とアロンの作曲途中に(それゆえ未完成)
ユダヤ教徒として生きることを決めたので
キリスト教の話に持ってくるのはおかしい。
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/20(日) 08:04:30.67ID:B+GMNaHJ
>>134はキリスト教にもユダヤ教にも通じる話だが
>>135は何を誤解しているのか?
シェーンベルクの伝記の細かい事まで知識があるのに、ユダヤ教とキリスト教についての高校生程度の知識もないのかな
旧約聖書が両者の聖典なのは分かっているのだろうか?
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/20(日) 10:37:53.18ID:JW69mFfF
旧約聖書の有名な事象や名言のほぼ全部が
バビロニアやエジプトからのパクリだということは
欧米の研究者にとっては常識
教会権力や無垢な一般信者がどう思っているかは別だけどね

研究者たちは、ユダヤ教、キリスト教の立場からそういう有名なものの
出典を古代イスラエルに求めようとして
研鑽を積んだが、
結果として、他の文明のパクリであることに行き着いてしまった

そういうことだw
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/20(日) 12:03:47.66ID:/Td8uECA
モーセの十戒(モーセ五書)がほぼ最初の法律と思っていたけど、エジプトの法律やウル・ナンム法典、ハムラビ法典の方が遥か昔からあったと知って、車輪の再発明みたいなもんか、というか神が書いたとは思えないし、凡人が考えたお仕事と思ったよ。
神との契約なんかの考えの起点になっているとは思うが。
まあ、日本の十七条の憲法はもっと遅いから、あの付近の国は文字も立法も凄く早いわけだけど。
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/20(日) 12:06:41.12ID:R7clziIy
>>136
教養とかの以前に「常識」がないよね。
あるのはごく狭い範囲のオタク知識だけで、他のことになると自分の思い込みでしかものを言えないという。
やっぱりゆとり教育の弊害は大きいと思うなあ。
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/20(日) 19:23:01.34ID:Hu0CJnz+
信者だと教会で聴いていた馴染みの曲が有名な作曲家のものだとあとでわかったりします
芸術のかんしょうや理解のためにキリスト教徒になるのは本末転倒だと思います
何教でもわざわざ信者になるのだったらその動機は信仰である方が後悔しにくいと思います
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 05:29:46.48ID:UyJvAARG
キリスト教の教えは人間の救いのことしか考えてないから
ちょっと視野が狭い感じがする
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 08:37:47.37ID:yvPL/TUg
結構前にローマ教皇のミサ(東京と長崎)に参列したけど、東京よりも長崎の方がラテン語率が高かった
長崎のカトリックの爺ちゃん婆ちゃんはラテン語の聖歌をバリバリ歌っててすごかったよ
東京に住んでいる五島出身のお爺ちゃんオルガンさんもミサ中にサラッとフランクみたいなやつを弾いてた
信者だと生活の一部になっていると感じるよ
クラシックのためでも憧れでもいいから教会に来てくれたら、信者になるとかならないとかそういうの関係なしに神様喜ぶよ
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 17:03:51.87ID:/xQpJV8O
>>142
イエスキリストの教えとは全く無関係な
というよりは
それをねじ曲げた「キリスト教会」のしきたりに
馴染むとそういうことになるね
イエスはラテン語話してたのではないし
オルガン音楽なんか全く考慮してないダロよ
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 20:49:15.97ID:tAzgjiV/
>>144
脳がイカれて空気が漏れたんか?
可哀想に。
イスラム教徒やインカの人々をぶち殺した
祟りかもなw
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 21:21:04.38ID:g8E8BxOp
反キリスト教の人は結構ナイーブなんだね
人間はより強大になった側が弱小側を征服して版図を広げるのが世界史の通例
西洋だってモンゴルなりイスラムなりにヌッコロされてる訳
西洋は近代以降やっと強くなったので世界に進出したがそれまでは抑え込まれている側だった
一番最近だから目立ってるがね
インカも周囲の弱小国をヌッコロして版図を広げんだんよ
 
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 21:28:14.60ID:tAzgjiV/
キリスト教擁護に話をすり替えなくてもいいよ

イエスにラテン語は関係ない
イエスは教会でオルガンが奏されることなど
全く考えていない
これらがハズレならどうぞ教えてね

イスラム、インカがどうこうは
はあ?ってとぼけるのをからかっただけなのに
話をすり替えてキリスト教擁護を持ち出す卑怯さ
聖書にそういう教えがあるのかぁ〜w

イエスとラテン語、オルガン
これについての話をしたんだよw
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 22:15:08.41ID:yvPL/TUg
ミサ曲とかはローマンカトリックだからラテン語関係あるんじゃないかな
というかミサって言ってるぐらいだし
もしここで言ってるクラシックが原始教会の時代の音楽のことなんだったらわからん
イエス様のためのキリスト教の音楽がどの楽器でどの言語で作られようと別におかしいことではないと思う
それこそAgnus Deiって曲はいくらでもあるしさ
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 22:16:48.67ID:g8E8BxOp
これがキリスト教擁護みえるのがそこが浅い
日本ていつキリスト教が優勢になったっけ?
省みる力がないね
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 22:22:28.08ID:l56XIHHf
クリスチャンじゃないけど
ペロタン、レオナンのノートルダム楽派は素晴らしいなと思う
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 22:23:26.62ID:tAzgjiV/
>>148
>>149
君らは無能の頂点にいるのだね
日本のキリスト教徒は明治以降
ほぼずっと1%くらいは承知しているよ

お前らの薄汚い、サカシラぶる
その姿がサタンと被るのでね

おおお、怖いわー!
エクソシストもビックリ
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 22:24:24.99ID:g8E8BxOp
>>147
>>149

まあ旧約聖書がユダヤ教とキリスト教両方の聖典であることをしらなかったくらいだから致し方ないね
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 22:25:37.54ID:tAzgjiV/
>>148
キミは従順な子羊
心臓を突き刺されて犠牲の祭壇に
捧げられてください
アーニュスデーーーイィ
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 22:30:26.07ID:tAzgjiV/
>>152
キミはパリサイ人
イエスからは生まれなかった方がよかったのに
と哀れんでもらえたのがせめてもの慰めでしょ

内面が現れる文章なので、女に持てない
筋書きで小説書けば売れるよ、ちょっとだけw
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 22:36:01.15ID:tAzgjiV/
>>155
そう思うキミのことを心配してあげル
◯◯のマリアよりw

たまには指名してねw
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 22:40:24.04ID:yvPL/TUg
>>156
私は女性なのでそういう冗談は面白く思わないが
ここで悪態ついてるうちは元気なうちかもしれんね
いい音楽聴いて早めに休んでください 自分もそうします
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 22:44:02.63ID:tAzgjiV/
>>157
マリアはホストですよ
ご心配無く
魔痢悪って書くんだけとホントは

興奮したの?

男性でも女性でも関係ないのに
しかもネットなのに
性別書くなんて
大嘘つきの才能が豊かなんですね

ご指名お待ちしていまーーーすw
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 23:07:05.75ID:p03zdzNd
>>143
今の教会が言ってることが「イエスの教え」と無関係かどうかはまあ措いといてw
今の「クラシック音楽」がそういう「教会のしきたり」と密接な関係を持って発展してきたのは確かだろう

>お爺ちゃんオルガンさんもミサ中にサラッとフランクみたいなやつを弾いてた
やっぱりすごいんじゃないかなこれはw 聞き専には無理だしww
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 23:48:12.01ID:yvNz0M7F
ここで傲慢な姿をさらしている人たちを
お許しください
彼らは自分が何をしているのか
わからないのです
もとより我ら人間は
あなたの食卓から落ちるパンクズを拾う
犬にも劣るほど罪深いのですが
あなたの慈悲にすがってやっと生きています
勘違いをして傲慢な人たちを
あなたが一撃で倒されること無く
悪より救いいだしたまえ

ユダヤの王キリストの名によって
お願い致します
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 07:11:46.62ID:Wwsa90rH
宗教学の世界的権威ID:IoXz3gkb博士のご高説を聞け
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 09:20:43.60ID:5bLPUW8n
こんなステルス布教スレ立てるから逆に叩かれるんだよ
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 13:25:50.56ID:vY8h6+M2
弥陀の名号となへえつつ
信心まことにうるひとは
憶念の心つねにして
仏恩報ずるおもひあり
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 13:27:14.71ID:Q57RHmpX
キリスト教のミサないし聖餐式は、最後の晩餐をモデルとして受け継いだものだと見なされている。
マタイ福音書26章30節によれば、そのときにイエスと弟子たちは賛美の歌を歌っている。

30 彼らは、さんびを歌った後、オリブ山へ出かけて行った。

福音書の中でイエス一行が歌を歌うのはここだけであるが、普段歌っていないのに最後の晩餐でだけ歌ったということは無いだろう。むしろ食事の際などに歌うことが習慣化していたのではないかと考えられる。

ユダヤ教の聖歌を歌ったという説と独自の歌を歌ったという説とがあるようだ。
しかし歌詞は詩篇など旧約聖書から取ったものだろう。イエスは自らの生涯を旧約聖書が預言し、それを完成するものとして受け止めている。

ダヴィデは天才的な音楽家であった。
竪琴の名人であり、竪琴を弾きながら歌を歌った。

サムエル記下6章5節に「ダビデとイスラエルの家は皆、主の御前で、糸杉の楽器、竪琴、琴、太鼓、鈴、シンバルを奏でた」とある。
彼は即興で見事な歌を竪琴を爪弾きながら歌うことができた。それはユダヤ教の伝統となり、キリスト教の伝統ともなった。
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 14:05:08.27ID:7szsY7vl
弥陀の名号となへえつつ
信心まことにうるひとは
憶念の心つねにして
仏恩報ずるおもひあり

南蛮悪霊退散
南蛮悪霊退散
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 14:40:42.25ID:Y8a7nM5T
それが凡そ一時ひとときあまり、四苦八苦の内に続いたでおぢやらう。「きりしとほろ」は漸やうやく向うの岸へ、戦ひ疲れた獅子王のけしきで、喘あへぎ喘ぎよろめき上ると、柳の太杖を砂にさいて、肩のわらんべを抱き下しながら、吐息をついて申したは、
「はてさて、おぬしと云ふわらんべの重さは、海山うみやま量はかり知れまじいぞ。」とあつたに、わらんべはにつこと微笑ほほゑんで、頭上の金光を嵐の中に一きは燦然ときらめかいながら、山男の顔を仰ぎ見て、さも懐しげに答へたは、
「さもあらうず。おぬしは今宵と云ふ今宵こそ、世界の苦しみを身に荷になうた『えす・きりしと』を負ひないたのぢや。」と、鈴を振るやうな声で申した。……

大正八年 りゅうちゃん記す
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 16:20:42.22ID:fDeNkLBU
 見られい。「しめおん」。見られい。傘張の翁。御主「ぜす・きりしと」の御血潮よりも赤い、火の光を一身に浴びて、声もなく「さんた・るちや」の門に横はつた、いみじくも美しい少年の胸には、焦げ破れた衣ころものひまから、清らかな二つの乳房が、玉のやうに露あらはれて居るではないか。今は焼けただれた面輪おもわにも、自おのづからなやさしさは、隠れようすべもあるまじい。おう、「ろおれんぞ」は女ぢや。「ろおれんぞ」は女ぢや。見られい。猛火を後にして、垣のやうに佇んでゐる奉教人衆、邪淫の戒を破つたに由つて「さんた・るちや」を逐おはれた「ろおれんぞ」は、傘張の娘と同じ、眼まなざしのあでやかなこの国の女ぢや。
 まことにその刹那せつなの尊い恐しさは、あたかも「でうす」の御声が、星の光も見えぬ遠い空から、伝はつて来るやうであつたと申す。されば「さんた・るちや」の前に居並んだ奉教人衆は、風に吹かれる穂麦のやうに、誰からともなく頭を垂れて、悉ことごとく「ろおれんぞ」のまはりに跪ひざまづいた。その中で聞えるものは、唯、空をどよもして燃えしきる、万丈の焔の響ばかりでござる。いや、誰やらの啜すすり泣く声も聞えたが、それは傘張の娘でござらうか。或は又自ら兄とも思うた、あの「いるまん」の「しめおん」でござらうか。やがてその寂寞じやくまくたるあたりをふるはせて、「ろおれんぞ」の上に高く手をかざしながら、伴天連の御経を誦ずせられる声が、おごそかに悲しく耳にはいつた。して御経の声がやんだ時、「ろおれんぞ」と呼ばれた、この国のうら若い女は、まだ暗い夜のあなたに、「はらいそ」の「ぐろおりや」を仰ぎ見て、安らかなほほ笑みを唇に止めたまま、静に息が絶えたのでござる。……

大正7年 またしてもりゅうちゃん記す
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 16:27:44.86ID:fDeNkLBU
りゅうちゃんじゃない人記す

伝統的なキリスト教から人々の心が離れていっています。信者を引き止めるために、対策はありますか。

多くの人がダライ・ラマ14世の下に集まったという事実は、キリスト教会にとっても、自分の身を振り返る良い機会となったでしょう。というのも、キリスト教の今の魅力のなさが、ダライ・ラマ14世に対する人気で、対照的に浮かび上がったからです。

いまでもキリスト教信者は何かに対する郷愁があり、その渇望は渇くことがないのに、教会はそうした郷愁さえ抱いていません。つまり、たとえば、いまのプロテスタント教会は「ことば」に重きを置きすぎています。プロテスタント教会のミサは、賛美歌を数曲ほど歌い、説教と聖書が読まれるだけです。一方、カトリック教会のミサは精神的な部分がまだ残っており、感情も重要な役割を果たしています。しかし、最近のカトリック教会も味気ないものになりました。人の心の奥深いところで感動させるには、不十分なようです。
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 21:05:04.62ID:5bai/BnA
ダライ・ラマ14世がチューリヒで行った法話には、毎日9000人が集まり、真剣に耳を傾けた。一方、キリスト教会のミサにはあまり人が訪れず、閑散としている状況が続いている。

このコンテンツは 2005/08/29 15:132005/08/29 15:13

にわかに仏教が注目される中スイスでは、宗教全体に対する興味も高まり、従来の宗教観に疑問を投げかける討論が、テレビなどメディアを中心にして盛んに行われている。

連邦憲法15条で宗教の自由は保証されている一方、キリスト教の中のカトリック教会、プロテスタント教会、キリスト・カトリック教会の3つの教会は国が認めると定められ、これらの教会税は国が代行して徴収している。2000年の連邦統計局の統計によるとスイスのカトリック教徒は41.8%、プロテスタント教徒は33%、キリスト・カトリック教徒は0.2%で、無宗教は11.1%だった。無宗教と答えた人は10年前より3.7ポイント増加した。
スイステレビの宗教番組のプロデューサーで、宗教や哲学に通じたジャーナリストとしても有名なクララ・オーバーミューラ氏に、スイスにおける宗教について聞いた。
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 21:06:52.66ID:5bai/BnA
swissinfo : 個人的に仏教に影響されたということはありますか。

クララ・オーバーミューラー氏 : 私自身は非常に西洋的で、キリスト教とユダヤ教に深く根付いています。東洋の精神界にはほとんど係わりがありません。しかし、数年前、チューリヒであった仏像展に行く機会がありました。仏像の中には微笑んでいるものや、真剣な顔をして静寂の中にいるものなどがありました。このとき考えさせられたのです。このような仏像に囲まれて生活する人たちには、キリストの磔刑図に慣れ親しんでいるわたしたち西洋人とは、違う生き方があり世界観があるのだと。

宗教は昨今、大イベントを催すのが流行のようです。ダライ・ラマ14世や先ごろ亡くなったローマ法王などを一種のスターにすることで、宗教を民衆に伝えるということは可能なのでしょうか。

もちろん、そのようなことはできません。メディアは宗教を一種のイベントとして報道しています。しかし、これはメディアの問題です。メディアは、カリスマ的存在を中心にして人々が一体感を得るという体験を報道することで、メディアの存在を世の中に示すようになってきました。これはヨハネス・パウロ2世やダライ・ラマ14世の報道でもいえることです。

ダライ・ラマ14世はチューリヒに滞在中、毎日法話をしましたが、そこには連日9000人の人たちが集まりました。チベット仏教の何が魅力なのでしょう。
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 21:07:12.43ID:5bai/BnA
意地悪い見方をすれば、聴衆はチベット仏教をあまり知らないがため集まったのだともいえます。しかし、これも真理で、知らないということは、知りたいということの裏側でもあり、人を惹き付ける力があります。

いずれにせよ、仏教がわたしたちにとってエキゾチックであることは魅力の一つだと思います。そのほか重要な理由として、共通する価値観があるのでしょう。

仏教は平和的な宗教と見られ、同情、慈悲、思いやりなど通して、人、動物、自然など創造物全体を理解することが重要だと説きます。こうした価値観は、わたしたち全員が共通して持っているもので、このような価値観を持ちたいと切望します。もちろん、このような価値観はキリスト教、ユダヤ教、イスラム教などでも重要なものとして共通にあります。共通したものだからこそ、人々の心を打つのでしょう。
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 21:08:48.74ID:5bai/BnA
伝統的なキリスト教から人々の心が離れていっています。信者を引き止めるために、対策はありますか。

多くの人がダライ・ラマ14世の下に集まったという事実は、キリスト教会にとっても、自分の身を振り返る良い機会となったでしょう。というのも、キリスト教の今の魅力のなさが、ダライ・ラマ14世に対する人気で、対照的に浮かび上がったからです。

いまでもキリスト教信者は何かに対する郷愁があり、その渇望は渇くことがないのに、教会はそうした郷愁さえ抱いていません。つまり、たとえば、いまのプロテスタント教会は「ことば」に重きを置きすぎています。プロテスタント教会のミサは、賛美歌を数曲ほど歌い、説教と聖書が読まれるだけです。一方、カトリック教会のミサは精神的な部分がまだ残っており、感情も重要な役割を果たしています。しかし、最近のカトリック教会も味気ないものになりました。人の心の奥深いところで感動させるには、不十分なようです。

もちろん、わたしはキリスト教会が仏教の要素を取り入れるべきである、といっているわけではありません。感情面でいかに人の心をつかむかが問題なのです。そのためには説教の仕方も重要な役割を果たすでしょう。ダライ・ラマ14世は、チューリヒで宗教学が分からない人にもわかるような簡単な言葉でメッセージを伝えました。特別なことを言ったわけではないのですが、人の心を直接動かしました。
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 21:09:37.47ID:5bai/BnA
歴史的背景もスイスの現状に影響しているのでしょうか。

もちろんです。キリスト教会は何世紀にもわたって、脅迫と強制で人を信じさせ、宗教を人に押し付けてきました。キリスト教は、規則と禁止事項だけだと思っている人が多いのもそのためです。規則を破ると罰則があり、地獄へ落ちるといった考え方です。

キリスト教会が以前行ってきたように、人々の心に感情で訴え、頭でっかちにならないだけでも、人々は再び教会に戻ってくるのではないでしょうか。たとえば、カトリック教会の神秘主義、プロテスタント教会の心情と愛の活動運動、カリスマ的共同体などを通して、人の心を惹き付けることです

仏教は一見、入って行きやすいという印象を与えます。しかし、安易に新しいものに目を向けるのではなく、まず、自分が持っているものを最大限に使おうとすることは大事だと思います。
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 21:10:37.67ID:5bai/BnA
宗教間の交流の重要性が説かれますが、異なる宗教がどこまで交流できると考えますか。

まず交流することが大切です。過去長い間、宗教は対立し続け、それぞれ特化したり、他の宗教を悪者にさえしたりしました。いまは、宗教を越えて対話があり、祝ったり歌ったり、さらには一緒に祈ることさえしています。

こうした共同活動を通し、お互いの共通点が見出されていきます。特に倫理の面の共通項は見出しやすく、世界の宗教のほとんどが、平和と人類愛を説いています。こうした共通点の上に、私たち全員が立っています。

しかし、教義に目を向けたとき、共通項を探すことは難しくなります。わたしは、それぞれの教義の違いを修正するべきではないと思います。世界のすべての宗教を一つの鍋に入れて料理するべきではありません。それぞれの宗教の違いは、尊重されるべきだと思うからです。装い、言葉、儀式の違いもそうですが、信仰内容の違いも尊重されるべきです。違いを認め、違いの中に共通点を見出す。これがわたしの考える宗教間の対話です。

swissinfo、聞き手 レナート・ケンツィ 佐藤夕美(さとうゆうみ)意訳
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 21:14:17.60ID:/GJH+r2L
マザー・テレサの最後の言葉

「言葉が多すぎます。」
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/23(水) 00:34:30.17ID:h5ixG2Mw
>>112
詩編が成立した時代にはすでに歌われていたのでは?
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/23(水) 01:23:26.36ID:RJBxRM5n
なんか、ここはカルト信者に乗っ取られたようだな・・・
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/23(水) 12:15:00.02ID:pQPgIdSI
ジーザスクライスト!

オーマイガーッ!!

ファックユー!!!
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/23(水) 12:32:23.87ID:mQ7Dsrz8
逆にカルト信者までいくとクラシックの曲って楽しめなさそうな気がするんですがどうなんでしょうね
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/23(水) 15:24:30.52ID:Hc0gfQmj
キリスト教に興味はありますが、唯一神、絶対神、人格神とか正直あまりピンと来なくて、
それが何故なのか知りたくて、この2冊を買って読んでみたら結構その理由がわかりました
安いのでおすすめです

『日本人と神』佐藤弘夫(講談社現代新書)
『日本人の神』大野晋(河出文庫)
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/23(水) 15:57:42.30ID:vNgG64++
日本にこだわらなくても、人類誕生から700万年も経ってるので、
そう考えるとキリスト教も仏教もたった2000年前に生まれた、かなり新しい世界観なんですね
人類史で考えると、ついさっき生まれたばかりなんだって…
なんだか不思議な気がします
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/23(水) 17:05:08.11ID:0Lkga0A1
キリスト自身はユダヤ教と考えていたろうに、弟子がキリストを奉って神様にして宗教にしちゃったんだぜ。
だからまあ、有能な物語の語り手がいて奇跡は起こせないけど、広めるのに成功したんだよ。
海外でも日本でも新興宗教は起こっているけど、一定以上を超えられないのは、教祖の次の代が能力不足なのだろう。
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/23(水) 20:56:09.65ID:/3zBvxdG
結局そこだよね
能力というかカリスマ性かな
今の創価の実質トップとか幸福の科学のナンバー2が誰かとか聞かれても全然わからないもの
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/23(水) 23:07:21.02ID:MtZzAKwc
>>195
アウストラロピテクスでも最も遡って400万年前

現生人類に直接つながるクロマニヨン人は4万年前から
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/24(木) 11:13:52.19ID:s119nArc
「孤独耐性」は女性のほうが高い
■結婚しているか、していないかで寿命が変わる
日本は間もなく「多死社会」に突入します。死亡者年間150万人以上が50年以上も継続する見込みです。150万人のうちの9割以上が75歳以上の高齢者の死亡です。これは、すでに超高齢国家となり日本の人口構成の大きな比率を占める75歳以上の後期高齢者群が、まとめて寿命を迎えるタイミングに入るからです。

厚生労働省の「簡易生命表」によると2020年の日本人の平均寿命は男性が81.64歳、女性が87.74歳ですが、当然ながらそれより短命の人もいます。そして、この寿命の長さは、男女の違いだけではなく、独身なのか結婚しているのかという配偶関係の別によっても大きく変わります。

最新の2020年人口動態調査の15歳以上の配偶関係別死亡者数のデータから、男女それぞれで配偶関係別の死亡中央値年齢を算出すると以下の通りです。

■「一人では生きていけない男、一人だと長生きする女」
男女ともに配偶者と死別した人の死亡中央値がもっとも高く、平均寿命を超えます。一方で男性では未婚の死亡年齢がもっとも若く、67.2歳で未婚男性の半分は亡くなっていることになります。これはほぼ平均寿命平均と同一値の有配偶男性より14年以上も早い。離別男性も平均寿命を大きく下回り72.9歳です。未婚でも離別でも独身という状態にある男性は短命であることが分かります(ちなみに、2018年時点で算出した時は未婚男性死亡中央値は約66歳でしたので少しは伸びていることになります)。
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/24(木) 11:28:11.66ID:s119nArc
>>187
マザー・テレサは福音書を否定したとでもおっしゃるのでしょうか?

ヨハネによる福音ふくいん書しょ

第1章

1 初はじめに言ことばがあった。言ことばは神かみと共ともにあった。言ことばは神かみであった。

2 この言ことばは初はじめに神かみと共ともにあった。

3 すべてのものは、これによってできた。できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。

4 この言ことばに命いのちがあった。そしてこの命いのちは人ひとの光ひかりであった。

5 光ひかりはやみの中なかに輝かがやいている。そして、やみはこれに勝かたなかった
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/24(木) 18:05:35.36ID:hAdaaNb1
>>200
そういう意味ではなくて、慈善活動をめぐる言葉に対するものですね
「言葉が多すぎます。私たちの活動だけを見てくださればそれでいいのです。」と仰っていますので

でも、愛を語る教会や、キリスト信徒に見られがちな多弁への批判も、無意識に込められてる気はします
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/24(木) 18:16:41.31ID:hAdaaNb1
ちなみに「言葉が多すぎる」は、茨木のり子さんが書いたマザー・テレサの詩で有名になりましたが
実際には最期の言葉では無くて別の場での発言みたいです
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/24(木) 18:42:10.60ID:woUDMyYr
なるほど
偉人の言葉を部分的に引用する人は
胡散臭いといつも思うが
この例も同じでしたね
インタビュー記事の紹介が説明的で長いだけなのに
なんでマザー・テレサの言葉が被せられてるのか不思議でした
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/25(金) 02:37:33.39ID:+lfvMqGV
セバスティアンの殉教
ネロ皇帝の迫害
十字軍による殺戮
少年十字軍の悲劇
フスの処刑
ユグノー戦争
ジャンヌ・ダルクの処刑
など、をすべて受け入れて
それに関連する作品を鑑賞
できるのなら、キリスト教徒に
なれば?
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/25(金) 10:07:35.24ID:wXeaN60F
聖セバスチャンはなぜゲイのアイコンになってしまったのか
仮面の告白でもヴェニスに死すでも理解出来ないのはそこだった
0208タンスニゴンゴンゴン
垢版 |
2022/02/25(金) 13:47:37.45ID:hcn268k2
例えばバッハのマタイ受難曲をよく理解し
作曲者の意図に反応した感動を得たいと思い、
キリスト教徒になろうというのなら
日本で教会に通ってもほぼ無駄だろうよ

ライプチヒに移住し現地の人との
交流を通じてコミュニティの一員として認められ、
さらに信徒になりたいと申し出て
受け入れられるための試練を経て
教会員となり
信仰生活を15年ほど経験、
その位すればトーマスカントルが
一義的に聴衆として想定したものとして
マタイ受難曲に接することが出来るのではw
カトリックのミサ曲やレクイエムもまた同じ。

厳しいよねw

あはははははははははは
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/25(金) 15:09:02.09ID:tEUUMEai
>>208のように、間も無く四旬節という時にマタイ受難曲の例を出せれば、世間的には十分楽しめているということになるのでは
0210タンスニゴンゴンゴン
垢版 |
2022/02/25(金) 15:15:05.88ID:HWSV6B8U
>>209
四旬節の名曲どうぞお教えくださいw
バッハのカンタータはもちろん除外ですよw

意図的に意地悪するとは、
キリスト教徒ではないようですねw
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/25(金) 20:11:34.39ID:pPmETTOm
アフガニスタン支援活動中に亡くなったクリスチャンの中村哲医師は
現地での経験から、憲法9条の大切さを国会で力説されていたけどね
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/25(金) 20:22:44.20ID:VO6+QbrY
>>212
9条があるから活動できると言っていたけど
殺されましたね

9条が守ってくれるというのは間違いでしたな
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/25(金) 20:41:47.07ID:97IgHveF
その千葉っていう無教会のサヨク政治活動家の論説は、NATOとOSCEを比較して、前者は時代遅れで後者の活動によって信頼が醸成されたと言って、両者を対立的に捉えている。

>これは、NATOの「北風政策」よりも「太陽政策」です。太陽政策の方が、冷戦を終わらせたのではないかという議論、研究が今盛んです。

しっかり踏み躙られましたね。

実際にはNATOという軍事力の背景が無ければOSCEの活動も成り立たないし、ロシアがOSCEを相手にするわけも無い。彼らの「研究」とは、軍事力を背景に平和外交をやってることを理解していないバカか、それとも9条を擁護するために知ってて見て見ぬふりをしているお花畑たちのお遊び研究に過ぎない。

それでも中村哲さんについては自ら実践的な活動をしていたから尊敬できますけどね。

日本のパヨ学者、しかもキリスト教と絡めてくるサヨク御用学者は嫌いです。
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/25(金) 21:35:30.60ID:pPmETTOm
>>213
その通りなんだけど、実際ある時期までは9条が中村医師や日本人の活動を守っていたのは確かだと思う
9条が無ければさらに悲惨なことになっていただろうし、そもそも活動自体が不可能だったと思う

米軍のアフガン空爆を日本が後方支援したことで風向きが大きく変わってしまったよね
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/25(金) 21:54:18.58ID:AivMMssK
タリバンが成長し、アフガニスタンの実権を押さえたのはソ連侵攻時代
ソ連にと連んだ社会主義者がイスラム教を弾圧したので、イスラム主義者が過激化した
共産主義はどこまでもクソ
共産主義と連むクリスチャンは悪魔に等しい
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/25(金) 22:47:59.24ID:sl8qVbIV
パクスアメリカーナを享受する側にいて反米とか 
ワラケル

西欧人の反米はポーズ的なもの
西側は米軍がいる国ばかり
米国との同盟国であり集団的自衛権を行使するNATOはソ連崩壊後どんどん東征しバルト3国にまで及んでいる。
日本のサヨクはドイツは米軍を縮小させた!と称賛したが、何のことはない、米軍はポーランドの要請に沿ってドイツからポーランドに移っただけの話。
そしてNATO諸国は平和を享受している。

中東でもサウジアラビア、トルコ、バーレーン、クウェートは米軍を置いていて親米国家であり、平和。
クウェートは一方的にイラクに攻め込まれたが、米軍を主体とする多国籍軍に助けられて世界中に多国籍軍の国名を挙げて感謝の全面広告を出した。(日本は金だけ出したので書かれていなかった。)

中村哲さんが活動できたのは事実としてはNATOと米軍がアフガニスタンにいたからだね。
9条は方便。
私は中村哲を政治的発言ゆえに尊敬するわけではない。
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/25(金) 23:02:33.48ID:vnWzFPEN
そのイラクも米軍がいないからクウェートを攻めることが出来た

米軍基地を置く国を攻める国はない

ましてや米国そのものを攻撃したのは大日本帝国とアルカイダだけ
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/26(土) 17:38:46.74ID:flk67alN
かつては、家族そろって、日曜日は必ず教会に来ていたのに、
共に礼拝に来ていた家族の信仰の熱も冷め、
ひとりで教会に来なければならなくなった・・・・。
信仰を持ち始めたころは、礼拝のようすも雰囲気にも、賛美にも、教会の奉仕にも、
何かと目新しく楽しかった・・・。

しかし、
教会の奉仕に疲れたのか、教会に魅力がなくなったのか、目新しい企画がなくなったのか、
または、家事やパートや仕事や学業やクラブ活動が忙しくなったからなのか、
礼拝も休みがちになり、教会が、いつしか遠のいてしまった。

または、妻だけが、夫だけが、娘や息子だけがクリスチャンである場合もあることでしょう。
やはり、家族に後ろ髪をひかれる思いで、
家庭をあとに、心残りで教会を目指さなければならないことでしょう。

何がそうさせたのでしょうか。

まずは、明らかにしなければならないことがあります。
教会は、人間の救いの方法や、救いの装置や施設ではありません。
教会では、神の啓示が語られ、私たちがそれを聞き、ただ信仰によって受け取るだけなのです。
人間の行為や行動などによって、奉仕や努力や修行を積み重ねるとか、
教会の人間関係によってとかではなく、
教会のおごそかな雰囲気によって、というものではなく、
カルチャーやコミュニケーションといったものではなく。
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/27(日) 09:48:47.21ID:YREYQdcU
レジの店員に下半身露出の疑い ミニスカートの会社員を逮捕「仕事のストレスで」 店員の家族が通報

上尾署は16日、公然わいせつの疑いで、上尾市小敷谷、会社員の男(46)を逮捕した。

 逮捕容疑は1月30日午後7時15分ごろ、
上尾市のコンビニエンスストア内で、レジにいた女性店員の前で露出した下半身を見せた疑い。

 上尾署によると、男は下着を着けずにミニスカートを履いていたという。
下着を着けていないことに気付いた女性店員が、男が店から出た後、
家族に連絡し、家族が110番した。
男は「仕事のストレスからやった」と容疑を認めているという。
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/27(日) 18:54:50.70ID:YapGnIYx
「2020年以降、彼はみるみるおかしくなっていきました。コロナ禍で家に籠もりきり、しきりに“自撮り動画”を撮影し、それを大量に送ってくるようになって……」

 沈痛な面持ちで打ち明けるのは、かつて元KAT-TUNメンバー田中聖(36)と交際していたA子さんだ。

無視しても届く“新作”
「田中が覚醒剤取締法違反の疑いで愛知県警に逮捕されたのは2月24日のこと。その2日後、覚醒剤の陽性反応が出ました。田中は容疑を否認し、『弁護士が来るまで何も話しません』と供述しています」(捜査関係者)

 17年5月、大麻取締法違反の疑いで逮捕(不起訴処分)されている田中にとって2度目の逮捕だった。前出のA子さんが田中の贖罪の日々を語る。

「逮捕直後の彼は、過去の交友関係を一掃して、『みんなに迷惑をかけた』と心底反省していました。そのうち『毎日、筋トレしてる。見て見て』と言って、嬉しそうに割れた腹筋の写真などを送ってくるようになった。真面目に更生に向かっていると感じていたのですが」

 そんな田中に異変が起きたのは、20年夏頃のことだった。

「何の前触れもなく、自慰行為を自撮りした大量の動画を送ってくるようになったんです。返答に困って無視しても、数日後には“新作”が届くんです」(同前)

 小誌が入手した複数の動画には、田中の恍惚とした表情が収められていた。下半身をむき出しにし、右手で陰部をシゴく。鼠径部にはタトゥーが覗いていた。

動画の中身はどんどんエスカレートしていき…
「彼は最近『金がないから』と言って、実家がある千葉県柏市に住んでいました。YouTubeの生配信も実家で撮っていましたが、夜になると延々そんな動画を撮り続ける。その中身はどんどんエスカレートしていき、歯止めが効かなくなっているように感じました」(同前)

 田中はそれらの動画をA子さんの他、複数の女性たちに送りつけていた。

 このほか、5人兄弟の次男として生まれた田中の生い立ち、弟であるSixTONESメンバー田中樹(26)との関係、コロナ禍での田中の変貌ぶりなど、詳しくは3月3日(木)発売号の「 週刊文春 」で報じる。 
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/27(日) 19:11:48.22ID:+mCJd2cL
ソ連や中共が先に仕掛けているのにアメリカが同盟国とともに参戦するとアメリカを悪者にしていたのがかつてのパヨパヨ

ソ連崩壊してロシアになったけど、パヨクはロシアに本当に何も言わないですね
もしアメリカが賛成したら戦争反対と大騒ぎしだすに決まってる
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/03(木) 13:44:15.92ID:jJfauqSi
グレゴリオ聖歌聴いてる
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/03(木) 21:11:58.94ID:M21O2rxC
第2回日露戦争が勃発か?
ロシアが弱体化した今がチャンス

北方領土を取り戻せ!
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/04(金) 22:20:47.81ID:UoWhIch+
マザー・テレサの施設において、ヒンズー教徒やイスラム教徒の患者さんの最期を見届ける際に、
本人の意思を問わず密かに洗礼を施していたという噂の真偽について、誰か詳しい方はいらっしゃいますか?
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/05(土) 18:57:25.18ID:3hWWQPoV
私も一時期マザー・テレサをとても尊敬していたけど
マザーの発言に「苦痛や死を賛美する」思想がよくあって疑問を感じることはあった。
なぜ莫大な支援金を医療体制の充実に一切使わなかったのか?とか。
その理由を考えると結構怖いな、と思うけど。
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/06(日) 20:53:29.65ID:0ZCyCK9n
兵庫県教育委員会は21日、男子生徒の尻を触り不適切な発言をしたとして、
播磨東地区の県立高校に勤務する50代の男性非常勤講師を停職6カ月とするなど、4件の懲戒処分を発表した。
県教委によると、男性講師は11月下旬、放課後の教室で男子生徒に生活上の指導をしていた際、
生徒を近くに立たせて尻を触ったりもんだりし、
「自分のいる間は彼女をつくらないでほしい」などと発言した。
生徒が別の教諭に相談して発覚。
調査に対し「一方的な感情を生徒に向けてしまった。申し訳ない」と話しているという。
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/08(火) 11:58:42.88ID:15GzyyZg
シュバイツァーも晩年は自分のやり方にこだわって、医者としては古臭い事をしていて黒人にはこの治療法がいいんだ、みたいな事になっていたから。
信念を持って人を援助するタイプは、いい事をしているつもりで最後の方は色々と押し付けてくると思うよ。
0236マン◯ニグイグイ
垢版 |
2022/03/08(火) 12:32:27.66ID:w4gLg557
ああ、ぁああ、ぁああ、ゥ、ああ、
あ、あ、ぁ、あ、ぁ、あ、あーッ

ドピュッ

ドピュッ

ぁ、あ、

ドピュッ
ドピュッ











賢者タイムゥ〜
ふぅゥ

バカ言ってろよ
ふぅゥ
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/12(土) 20:00:09.51ID:dtPfD3qL
(CNN)
キリスト教のロシア正教会トップのキリル総主教は12日までに、性的少数者らが性の多様性を訴えるプライドパレードが「ウクライナの戦争」の原因の一つになったとの認識を示した。

2022.03.12 Sat posted at 17:00 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35184795.html
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/20(日) 11:21:27.45ID:W05arFPQ
クラシックに感動し楽しんでいるつもりでも、キリスト教やヨーロッパの文化的背景を知っていくと、案外我々の文化からは遠いなと思ってしまう
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/20(日) 16:44:41.20ID:0nvIYDMz
我々の文化が何かもよくわからんがな。
大半輸入されたものだし。
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/20(日) 18:56:28.51ID:1b3wytLr
少なくとも、自と他を明確に分けるキリスト教の文化からは遠いね
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/31(木) 03:38:53.47ID:vKNyJoZP
ロシア正教など、モルモン教と同じぐらい異端だろ。
ギリシャ正教とは似て非なるもの。
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/31(木) 19:45:42.41ID:yYdeUyhr
俺もクラシック大好きだけど
養老孟司が書いた『無思想の発見』(ちくま新書)読んだら
クラシックやキリスト教を頑張って学べば学ぶほど、何となく限界や窮屈さも感じるようになった理由が少しわかった気もしたな

養老孟司なんて、解剖学、法医学という西洋文明の極北みたいなところにいた人だから、逆にわかるんだろうな
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/02(土) 13:18:45.74ID:AhFpUltn
Twitterで動植物の写真をアップしている好きな神父さんいるんだけど、ウクライナ侵攻について喧嘩両成敗なことを言っていて悲しくなった
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/02(土) 21:44:02.89ID:N7qO2O6j
>>245
カトリックは絶対に問答無用で戦争ダメ絶対だから仕方がない面もあるよ
片柳神父様なら許してやってほしい
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/04(月) 13:02:40.19ID:0nEbUljw
片柳神父の講演を2回聴いたことがある。僕はプロテスタントなのでミサではありませんが、そのうちの一度はカトリック系の大学だったのでお祈りの時間もありました。
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/05(火) 12:37:47.78ID:i69jWA9c
仏教的世界観だと例えばハンセン病について
それが業病だという観念から自由になれないんだよね

各教派が自己批判などもしているが、仏教思想的に克服できたわけでは無い
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/05(火) 12:47:59.22ID:i69jWA9c
「先生、この人が生まれつき目が見えないのは、だれが罪を犯したからですか。本人ですか。それとも、両親ですか。」イエスはお答えになった。「本人が罪を犯したからでも、両親が罪を犯したからでもない。神の栄光がこの人に現れるためである。」

ヨハネ福音書9:1-3

イエスの言葉は、人を抑圧する社会的に固定化された観念を打ち壊し、福音をもたらす。

仏教は因果観念で説明しようとするから、イエスの弟子たちと同じ考えでしか病を説明しない。
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/05(火) 13:07:16.79ID:TQSXSQzM
ホーキング
「私のような障がい者は、神によって与えられた呪いの下に生きていると何世紀にもわたって信じられてきた」
ちっとも救われてない
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/05(火) 14:48:13.59ID:i69jWA9c
>>251
「何世紀にもわたって」というのは自然科学者にしてはいい加減な物言いだね
とりあえずソースくれ
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/05(火) 20:32:51.49ID:Q1YEzAQs
罰当たりのお前らが神の栄光を表してるぜ。
よかったな、イエスの言葉が残っていてw
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/05(火) 21:34:58.77ID:r83MUdap
余命宣告を受けた人がバッハのヨハネ受難曲を杖にしてるという話を聞いた
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/05(火) 21:36:51.23ID:Q1YEzAQs
ひとそれぞれだよ。
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/05(火) 22:31:27.57ID:BmJEcV9h
ホーキング博士を貶めて悦に入っているようなキリスト教徒の口からは永遠に福音のようなものは語られまいて
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/05(火) 22:42:31.18ID:Q1YEzAQs
子供のころ「私はイエスを見ました」とかメガホンで宣教している人がいた。怖かった。
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/06(水) 22:06:22.94ID:BQYPfhzF
>>249
理由も無く不幸な目に合った人にとっては
キリスト教より仏教の前世を含めた因果論の方が救いはあるという世界観もあるのでは
ヒンズー教徒とかもそうだよね

だって今苦しくても、努力して善行を積むことそれ自体に慰めを感じられるのだし、より良い来世を信じているのだから

でもよく考えると、不幸に対する考え方ってキリスト教も仏教も発想は同じ気もするけどね
神の国を信じるのと輪廻転生を信じるのと一体何が違うのか俺には正直わからない
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/07(木) 04:56:06.02ID:WD6A5VnU
神の国は永遠にパラダイスで愉快に過ごす感じ?
仏教は輪廻の輪から脱して無になるのを目指すから全然違うでしょ
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/07(木) 05:06:48.12ID:ZLpZ/o9X
聖痕出る人がいるけど、後で生き返ったなら、同じ場所に傷できる事に何の意味があるんだよ。
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/07(木) 13:05:26.66ID:P+ulEu5L
>>251
出典まだですかねえ?

おたくが拠り所としている記事はこれか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58046?page=3

この人はこの問題を議論するのには残念ながら教養が無さすぎますね

>神の不在と世界の偶然を断言するホーキング博士の態度は、ニュートン以来の極めて正統的な科学者のものだと言ってよい。
神を攻撃したくて宇宙を研究していたわけではなく、研究の結果、神がいないことが疑いようのない事実として科学的に証明されたのだ。

この結論らしきものへもって行くのに全く論理が繋がっていない。唐突で全く説得力がない。

正統的かどうかをいうならニュートン、パスカルからプランク、アインシュタインに至るまで、宗教と科学の調和を図ろうとする思想の方が遥かに正統的な流れである。

「神がいないことが科学的に証明された」に至っては、この人が論拠を置きたいと思われるところのホーキング博士でさえ「おれはそんな事は言ってない」と言うだろう。
お粗末過ぎませんかねえ。
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/07(木) 18:54:23.96ID:q//Mlboh
>>263
仏教は無常が核心だから永遠なんてあり得ないしな
神や天国でさえ時間切れで消滅するという世界観だよね
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/07(木) 19:29:18.28ID:MO9SvfXl
子供のころ「私はホウキングがホウキで掃いているところを見ました」とかメガホンで説教している人がいた。怖かった。
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 00:32:25.40ID:17RYUg5t
ヨーロッパの中心にいて反キリストを叫んだのは哲学や文学の世界ではニーチェやランボーがいるが、音楽にはいるのかな

パガニーニはキリスト教から嫌われていたが
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 09:17:54.28ID:w8yA3Pdz
共産主義の作曲家がいる
アイスラー、ショスタコーヴィチなど

共産主義は唯物論であり無神論
日本人は宗教に曖昧なゆえ、マルクス主義信奉者もそこら辺が曖昧なままでやれているようだが

反キリストというより人間に宗教は必要ないものと考えている
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 09:44:56.03ID:JvjUD3Fc
そこら辺の作曲家も宗教音楽は書いてないんじゃないかな?
キリスト教音楽を書かない西洋の作曲家ははっきり言って異端
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 09:47:09.41ID:bgDAzd2z
言い過ぎかな
まあ器楽ヴィルトゥオーゾ型の作曲家だとそもそも普遍型作曲家を目指さないゆえ宗教音楽を書いていないこともある
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 10:32:52.75ID:5EWfoN5V
>>272
ショパンて異端なんだね
じゃあキリスト教徒にならなくても楽しめるんだ
わーーーーーー、うれしいなw
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 11:05:19.47ID:5EWfoN5V
>>275
お前こそなんだコイツ?
リストはビルティオーゾで宗教家
ショパンは宗教曲なし。

お前は間抜けのスカタンスコスコw
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 12:46:12.73ID:5yAG7SFi
>>278
5ちゃんねるのお約束でしょうね
キミのバカさに比べたら
症状軽そうですよww
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/17(日) 09:45:35.31ID:7A5oXRn5
主日は聖なる音楽を聴きませう
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/17(日) 10:05:30.42ID:6sjQ5V2d
>>280
驚異的な頭の悪さ
驚異的な性格の悪さ
驚異的な自己顕示
まだまだ続きますよ
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/17(日) 10:09:44.96ID:sIarjNsR
イースターおめでとう!
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/17(日) 10:50:58.54ID:7A5oXRn5
ハロウィンなんかは結構日本にも根付いてきましたが
復活祭はまだまだですね
一応ディズニーランドなんかでもイースターパレードがあるようですが
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/17(日) 10:51:07.76ID:zpq8OMxL
BCJのマタイ行ったが、やっぱみっちり予習が必要
あとドイツ語もな

w
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/17(日) 10:52:08.71ID:zpq8OMxL
>>282

BCJのマタイ行ったが、やっぱみっちり予習が必要
あとドイツ語もな

w
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/17(日) 12:03:33.40ID:zpq8OMxL
イエス・キリストは、私たちの「罪」のために死んだ。その「罪」を再認識して、この世をどう生きるか、それを考える機会となっているのが《マタイ受難曲》という作品だ。
今、ウクライナで戦争が起こっている状態で《マタイ》を聴くことは、単に音楽を鑑賞するだけでなく、人間は罪深いと改めて認識することでもある。残念だし、疲れることでもあるけれど、あえてやらなければならないと思っている。
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/17(日) 15:39:41.00ID:YpUhJMRX
>>286
後段はまるで中学校の
倫理社会科の感想表明だな
イヤ、今の子供はもっと深く感じ深く考えているだろうw
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/17(日) 19:57:20.44ID:Sf4/BQDY
>>287
本当にこれ
ここから色々な勘違いが生まれてしまったと思う
西洋系スピリチュアルにも根底で繋がってる気もするし

キリストは好きなんだけど、お釈迦様や老子みたいに人は死ぬのが自然なんだよっていう考え方の方が素直というか、人にも優しくなれる気がする
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/17(日) 23:18:59.56ID:k2+MNIYl
イエス・キリストは、私たちの「罪」のために死んだ。その「罪」を再認識して、
この世をどう生きるか、それを考える機会となっているのが《マタイ受難曲》という作品だ。
今、ウクライナで戦争が起こっている状態で《マタイ》を聴くことは、
単に音楽を鑑賞するだけでなく、人間は罪深いと改めて認識することでもある。
残念だし、疲れることでもあるけれど、あえてやらなければならないと思っている。
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/17(日) 23:51:59.47ID:1NvK15rh
ユダヤ強はあまり気にしないらしいが、キリスト教は基にする原罪。
知恵が無いのに食べて良いものと悪いものはわからんだろ。
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/18(月) 01:31:14.15ID:EIcRWlkT
>>287
君は、キリストの偏在にまだ気づいていないのか?

>>289,290
君たちは、AIのもたらす科学技術を信じているのか?
運動能力、生殖能力も持たない、ハエの脳だけでさえ
人類が達成するのに、あと1000年はかかるだろう。
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/18(月) 01:32:16.41ID:EIcRWlkT
いや、不可能だろう。諦めて罪を認め、イエスにすがれ!
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/18(月) 01:39:25.78ID:EIcRWlkT
このスレにも、ダーウィンの仮説を証明されたものとして信じている愚か者が多いようだな。
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/18(月) 07:38:28.04ID:CVGwQWwQ
子供の頃「私はイエス・キリストを見ました」とメガホンで宣教してる人を見ました。怖かった。
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/18(月) 11:37:51.13ID:Imbh9PiV
>>286
>イエス・キリストは、私たちの「罪」のために死んだ。その「罪」を再認識して、この世をどう生きるか、それを考える機会となっているのが《マタイ受難曲》という作品だ。
>今、ウクライナで戦争が起こっている状態で《マタイ》を聴くことは、単に音楽を鑑賞するだけでなく、人間は罪深いと改めて認識することでもある。残念だし、疲れることでもあるけれど、あえてやらなければならないと思っている。

これ書いてる人ね
おかずにするスレにも
エロスレにも出入りしてる
結構思想的自由人みたいw

たぶん普通のアホなんだけどwwww
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/18(月) 13:32:46.80ID:asua5168
教会で祈って帰り道に風俗に寄る
とても人間的
祈ったのも、良い嬢に当たりますようにw
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/18(月) 13:46:33.13ID:y4TKqZpv
たぶんIDの替え忘れか
もしくは、偶然の一致と見るのがおとなというもの
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/18(月) 14:05:13.28ID:hvQNH6sm
>>304
そういうことにしておきましょうw

おとなって不純ですもんね、何もかもw
確か聖書には幼子のごとくなんとかなんとかというくだりがあったような記憶はありますけどね。
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/18(月) 14:20:12.93ID:If6kDI2i
>>300
ちょうど今夜の19:30からNHKfmのベストオブクラシックで天地創造流れるね
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/18(月) 15:07:42.46ID:4Nwm3xrT
このひと面白いね
>何かおならと同時にうんこ出ちゃう率が上がってる気がする
前まで年に1回だったのに30超えてから年2回もありうるようになってきた
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/18(月) 15:59:19.42ID:fZeWbsDK
ノストラダムスの予言が遅れ馳せながら
実現するのだろうな
核爆弾が十数発で地球人口の4分の3は即死〜1ヶ月以内に死亡。
新しい神の出番だろ。
クラシックもキリスト教も終わるんだ。
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/18(月) 16:11:24.71ID:tNFTVNnO
もっと頭の悪い宗教の人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/18(月) 17:00:35.97ID:5Yh5n0sq
>>310
性を抑圧するとロクな結果にならないよ

ヨーロッパの表の文化が綺麗なクラシックや彫刻や絵画だとすれば
裏の文化には日本以上にエロいものや不気味なものが沢山あるもの
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/21(木) 07:21:42.55ID:M/HClrP9
風呂に入ろうとする姉ちゃんが俺に脇毛を剃ってくれと頼んできた。
パンティとブラジャーだけで腰かけている姉ちゃんの太ももに俺はしゃがんで
チンポをこすって勃起したチンポをこすり続けた。
倒れそうになった姉ちゃんの身体に俺は抱き付いて姉ちゃんの身体の肌を触り続けた。
興奮して勃起したチンポを姉ちやんの太ももの間に挟んでピストン運動。気持ち良い。
遂に、姉ちゃんを床に寝かせて抱き付いて太ももにはさんだチンポをピストン運動していたら
ビション・ビションと発射して最高の興奮だ
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/10(火) 00:32:42.10ID:7pjLZ0O6
>>312
現存しているどの文化にも性の抑圧は見られるが、強く性をタブー視した西洋は、だからこそ近代文明を築き上げることができた(もう少し正確にいうと資本主義を発達させた)

「ロクな結果にならない」現象もあるだろうが、本筋では今の世界の繁栄にみられるとおりである
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/13(金) 20:05:54.88ID:14mbFRpV
キリスト教の暗さにくらべて東方の幻覚が寛やかだったのは、肉体への慈悲が雫のように心情からこぼれ出しているからだとは云えませんか?(稲垣足穂)
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/18(水) 17:27:35.89ID:H0y8vQlZ
4630万円の誤振込は、人間なので時々間違いが起こるとしても、よりによってクズ野郎のところに振り込まれて返金できないというのは、神様が手を貸している感じがする。
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/19(木) 14:32:29.67ID:Sp4J40hQ
最近、文庫になったのを立ち読みしたけど、キツいタイプのキリスト教の人とは相容れないと嫌いになったで。

世界は宗教で動いてる (光文社未来ライブラリー Mハ 1-1)
橋爪大三郎
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/19(木) 17:55:30.65ID:lXZnrXes
きついタイプの仏教徒とは相容れるんか?

けっこう仏教徒も押し付けがましいぞ
あんがいキリスト教徒以上かも

まずあんた毎日仏壇に水とご飯あげてるか? 
めっちゃ言われるぞ
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/19(木) 18:04:10.38ID:7nO4HD5+
橋爪みたいな小物じゃなくて師匠の小室直樹を読んだ方がいい
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/19(木) 18:05:48.39ID:Sp4J40hQ
キリスト教は幽霊いないから、ご飯出さないよね
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77154?page=3
肉体は滅んで、土に還る。精神(霊)は、肉体がないままフワフワ漂って幽霊みたいなものにはならないで、そのまま凍結されて神さま預かりになる。
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/19(木) 20:03:24.10ID:w8vBc4lx
世界で一番、人を殺してきた宗教はぶっちぎりでキリスト教でしょうね

キリストの教えや聖書は好きだけど、キリスト教の歴史は本当に血生臭い
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/19(木) 20:25:31.24ID:2AJ3VD+k
ぶっちぎりてマルクス教で間違いないでしようね
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/19(木) 20:41:10.46ID:Gzd0epjS
>>327
イスラム教よりキリスト教の方が殺害数多い?
ぶっちぎりって差はどれくらいなの?
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/19(木) 23:39:54.06ID:XzRhlnyj
キリスト教徒よりユダヤ教徒の方がお金儲けは、、、なんだがキリスト教徒が土地をユダヤ人に持たせなかったり職業を制限したせいだからね。
ユダヤ人がお金儲けを頑張って民族を守っていく欲求が激しいのはキリスト教徒のせい。
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/20(金) 02:00:05.77ID:3JDDxEHP
JAPは島国のくせにさんざん内戦してきてるだろ
対外戦争も自分からしかけてるし
キリスト教がぶっちぎりで人殺してるって
反省が足りねーな
もう一度原爆落とされた方がいいんじゃねえかか
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/20(金) 12:28:14.72ID:TOjaeeQB
人間に自由意志があるとすると、その行動をした人間が悪い。
人間に自由意志がないとすると、問題起きても人間のせいじゃない。昔から決まっていたこと。
世の中の酷い事件は誰のせい?
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/26(木) 19:04:36.32ID:qzfZQDY7
>>332
お前半島人か?言葉も論理も日本人ではないような雰囲気を
わざと出してんなw
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/27(金) 18:45:12.17ID:67Wevi6C
>>336
今のところ沈没の原因は不明ですが、関係者によりますと、
これまでの水中カメラや潜水士による調査で、船体の左側の船底に
3か所の“穴”が開いていることがわかっているということです。

3つのアナとは?ジャムパン?
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/25(土) 19:18:11.86ID:dvzOJ2Dy
困った時のアヴェ・マリア
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/25(土) 20:18:51.75ID:JZwD5Ljk
キリストなんて、磔で殺されたユダヤ人。
と宣った偉人もおるのです・・
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/25(土) 21:03:00.63ID:JZwD5Ljk
>>341
ベートーヴェンです。
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:22.24ID:QAoko0+u
ベートーヴェンも薄っぺらい事を言うのだな
カントを読んだり向学心はあったようだが
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/26(日) 13:45:46.59ID:aha9oEHI
麻原彰晃なんて、死刑で殺された日本人。
キリストと麻原と何が違うのか。
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/27(月) 12:30:48.47ID:pFBQYECe
イエス・キリストのように十字架に張りつけにされた格好で、ブッチー武者扮する神様[1]が安置された懺悔室を舞台とし、プロデューサーの横澤彪が黒衣の神父に扮し(横澤降板後は2代目プロデューサーの三宅恵介が赤い衣装で立っていた)、出演者やスタッフなどが自分のNGを懺悔する。

神父が『罪深き、迷える子羊よ、入りなさい』とNGをした出演者を呼ぶ
神父が『心ゆくまで懺悔をなさい』と懺悔を促す
出演者による懺悔、またはその出演者を連れてきた付添人による告発が行われ、出演者が許しを請う
神父が『祈りなさい。祈りなさい』と祈りを促し裁定に突入する。初期は『それは神のみぞ知ること。祈りなさい。祈りなさい』『神よ、許すならマル、許せぬならバツで、お答え下さい』と述べていたが簡略化された。
神様が裁定[2]する。反省が足りないと神様が絶叫しつつ両手を交差させるように「バツ」のジェスチャーをして大量の水を浴びせられ、逆に反省が認められれば神様が微笑みながら頭の上で両手で「マル」のジェスチャーをし、天井から紙吹雪が降る。
「バツ」の水はバケツ一杯が通例であるが、

抗議するなど反省していないと見なされ二杯、三杯とかけられる
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/29(水) 03:52:30.27ID:oaAPoVY/
イエス・キリストのように十字架に張りつけにされた格好で、ブッチー武者扮する神様[1]が安置された懺悔室を舞台とし、
プロデューサーの横澤彪が黒衣の神父に扮し(横澤降板後は2代目プロデューサーの三宅恵介が赤い衣装で立っていた)、
出演者やスタッフなどが自分のNGを懺悔する。

神父が『罪深き、迷える子羊よ、入りなさい』とNGをした出演者を呼ぶ
神父が『心ゆくまで懺悔をなさい』と懺悔を促す
出演者による懺悔、またはその出演者を連れてきた付添人による告発が行われ、出演者が許しを請う
神父が『祈りなさい。祈りなさい』と祈りを促し裁定に突入する。初期は『それは神のみぞ知ること。祈りなさい。
祈りなさい』『神よ、許すならマル、許せぬならバツで、お答え下さい』と述べていたが簡略化された。
神様が裁定[2]する。反省が足りないと神様が絶叫しつつ両手を交差させるように「バツ」のジェスチャーをして大量の水を浴びせられ、
逆に反省が認められれば神様が微笑みながら頭の上で両手で「マル」のジェスチャーをし、天井から紙吹雪が降る。
「バツ」の水はバケツ一杯が通例であるが、

抗議するなど反省していないと見なされ二杯、三杯とかけられる
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/29(水) 07:33:10.99ID:KndEGDP2
横澤は73才で神のもとへ
そして本物の神様の前で
毎日懺悔、毎回❌、抵抗して水3杯
そりゃそうだ
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/04(月) 10:05:21.41ID:j7/Um+wE
日本人がキリスト教徒になろうがなるまいが、どっちみち信仰は身に付かないから無意味

どれだけ文化的に遠いかがわかってる人のほうが本物だろう
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/12(火) 16:26:13.38ID:yy9Y8tZA
統一教会だってキリスト教が生んだ何千というカルトのひとつだし
ほんと宗教ってロクなことないよね
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/12(火) 16:30:56.06ID:03Tqmjvv
死んでも葬式しないんだな?
いい覚悟してんじゃんw
お前が死んだら他人が葬式するかもしれないから
葬式したら化けて出るぞと体に入れ墨しとけよw
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/12(火) 16:53:51.68ID:yy9Y8tZA
>>352
葬式だって本来は宗教が無くてもできるんじゃないの?
死者の鎮魂、弔いは組織宗教以前からあった訳だから

長い人類史の中で考えると、つい最近そういう社会形態になっただけだと思うよ
システム化されてるから便利だし、自分もその時代に生まれた以上は形式には従うよ
葬式とかは別に宗教の核心じゃ無いし
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/12(火) 17:07:16.78ID:03Tqmjvv
>>353
どんな?
カラ理屈ばかりなのでイメージできない。

焼かないの?
埋葬しないの?
埋葬とか散骨とかも宗教感情といわれているよね?
縄文人にも、ネアンデルタール人にも
そういう行為に集団のレリジャスな意識が見られると。
リタジー面で見て組織宗教とか限ってるのは狭くない?

ま、死と向き合う日は必ずくるが
アホなままでも死ねるから安心しろw
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/12(火) 17:49:15.39ID:03Tqmjvv
キリストは日本人を知らんだろ?
まだ日本もないしw
あれか、お前はキリストは青森辺りで死んだ説の人なんか?
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/12(火) 19:45:11.33ID:VOnHxvmB
きりすとは、

未来の異教徒のためにも、罪を償ったのだ!
0359統一
垢版 |
2022/07/19(火) 22:19:57.53ID:yX1ELsX2
キリストよりも統首の死は、とても重要だ。
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/20(水) 02:47:46.24ID:ZJJNgKi0
世界はまさに黙示録的状況

ヨハネの記述を読み直すと色々なことが見えてくる
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/20(水) 02:50:00.62ID:ZJJNgKi0
統一○○等に嵌まる理由は結局、聖書を読んでいないから。これに尽きる。
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/20(水) 13:02:39.41ID:tpgLzn1H
普通に読んでもイミフで解釈論で時代に合わせているだけでしょ、新約聖書。
黒人に対する扱いとか、自由とか権利とか凄く変わってるのに。
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/20(水) 16:06:34.80ID:C3g2zct8
プロテスタントで統一教会ウォッチャーだけど
文鮮明はよく聖書をよく読んで研究している
ひとつの解釈として筋が通っている
金百文という「混淫派」の巨匠の書いた大部の研究書のパクリだけどね

ちなみに文鮮明と韓鶴子は親子
韓鶴子の母親ともやって妊娠させ、その18年後に鶴子と結婚
そっくり
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/20(水) 16:09:56.50ID:C3g2zct8
気持ち悪いけど、これ原理の復帰の理論通り
とんでもない理論を実現化させてるのはカルトの棟梁として恐るべし
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/20(水) 16:20:49.99ID:DOHDMxMx
文鮮明が精力の塊だった
新しくきた求道者に3日3晩も原理を語り続けると
女たちは文鮮明に「復帰」してもらいたがって文鮮明に突進した
捨てられた最初の妻の懺悔話によると、文鮮明はヘビのように尽きない精力で毎晩10回以上お勤めさせられたと
復帰の儀式は3人の女を侍らせてやってたから一人当たり3回ずつかな
それな21日間
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/20(水) 19:53:34.79ID:ERrghxkZ
近親相姦は、堕落、人類の後退
これは
鮮明な文章として提示する
w
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/21(木) 21:35:14.66ID:CC3kUW2B
週刊文春デジタル
取材班はサタンと呼ばれ、信者が会社を包囲 統一教会vs.「週刊文春」
2022-07-21 05:00
ツイートする シェアする このエントリーをはてなブックマークに追加
登録タグ
ニュース社会
安倍元首相暗殺をめぐり、注目を集めている統一教会。実は週刊文春とは三十年前から浅からぬ因縁があり、
社屋をデモ隊に囲まれたことも。取材記者や元信者らの証言をもとに、この組織が抱え続ける問題について検証する。 
https://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar2110766
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/22(金) 22:17:50.30ID:i9V6q1s7
なぜキリスト教から多くのカルトが産まれてくるのか、そして悲劇が絶えないのか
統一教会は氷山の一角でしょうし、ヨーロッパ、アメリカのカルト宗教史なんて凄まじいですよね

勿論他の宗教もカルトに利用された歴史は多々あるけど、やはりキリスト教が突出してる
真面目なキリスト教徒なら一度は向き合って考えてみるべきかも…
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/23(土) 00:08:41.77ID:SlUcK5+W
近年もっとも狂暴だったオームはブッキング的だけど?
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/23(土) 00:12:23.72ID:Bc2lpt2G
十字軍とか本流が他所に出張してプーチンしてたやん
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/23(土) 09:12:36.60ID:eJ9NfuIQ
西洋音楽の興隆はキリスト教だけでは説明つかない

ドイツ文化と強く関係があるとしたのはトーマス・マンかな
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/23(土) 09:29:09.40ID:3PaFY4X1
統一教会を叩いている共産党もカルトなんだよね
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/23(土) 10:26:38.48ID:jaIBpv0m
>>374
わかったようなことをw
全部ドイツ語で説明できるのか?
(グーグル翻訳でやればすぐわかるよ)
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/23(土) 10:27:52.03ID:TRWf8m2G
>>375
お前はおバカルトかな
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/23(土) 20:48:47.23ID:3WgE1l3v
クラシックの起源としては教会音楽(グレゴリオ聖歌)と民族的な要素(民謡と舞踊)だとは言えそう。後者をドイツ文化に帰すなんてことはトーマス・マンなら一番避けそうな話。
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/23(土) 20:49:59.74ID:3WgE1l3v
>>377
ほらね
こういうこと
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/23(土) 22:59:10.23ID:AX+kM4GQ
>>379
ほらねデター
アホやー
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/25(月) 12:00:15.59ID:8TnhrpaR
サタンとサタンの戦いにしかみえない
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/25(月) 12:15:58.23ID:aMU9bluq
>>381
すごい眼を持ってるんだね、
サタンが見えるの?
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/25(月) 19:52:06.87ID:pytwiLLa
キリスト教だってカルトと言えないこともない
寛容的になったのは最近のことだし
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/25(月) 20:53:51.68ID:bXtyaQIG
>>383
適当になんでも「言えないことはない」とか
中身空っぽの奴がよく使うが、
君もそうなのか?
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/25(月) 20:59:14.53ID:IjWlCkWl
多数派はカルト認定されないから、カルト認定する人いなくない?
民主主義ってただの多数決だし。
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/25(月) 23:14:19.69ID:aMU9bluq
>>385
こういう考えが
多数派工作を生み出し
統一教会となり
自民党を支配する

つまりこいつは統一教会の奴な
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/26(火) 15:22:30.61ID:NMFOZMXH
サタン同士の闘争ですよね
私もそう思います
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/26(火) 18:33:45.86ID:059ajiBA
>>389
その考え方キリスト教的ね。
生活環境なんかでも何が正義かとか変わってくるのに。
クジラは殺しちゃダメだけど、酪農で育てたカワイイ牛さんは美味しいからいいとかさ。
牛さんからすると許せんと思う。
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/26(火) 19:52:00.54ID:wBdvpVmY
>>390には悪いけど
>>389はまったくキリスト教的ではないですね
直線的にしか考えられないのは共産主義的です
0392切支丹
垢版 |
2022/07/26(火) 20:00:50.32ID:KVAsQQR/
共産主義的キリシタン!
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/26(火) 21:11:57.37ID:+7Ku1eHd
神の名のもとに、資源のある他国に戦争しかけるのと
神の名のもとに、縁のある土地に建国して周りを攻撃しながら生き残っているのと比べたら、
前者の方が欲張り。
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/27(水) 17:47:34.27ID:HqWPWOSq
神の名のもとに、WCTのある他国に特攻戦争しかけるのと
神の名のもとに、縁のある土地に建国して周りを攻撃しながら生き残っているのと比べたら、
前者の方が欲張り。
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/29(金) 15:58:54.49ID:o2keb0YR
今さら誰も言わないだけで、キリスト教だって立派なカルトだから。
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/30(土) 03:27:29.65ID:w0loBnSx
クリスチャンの人たちって、聖書しか読まない人が多い気もする

今は岩波書店からトマスの福音書、ユダの福音書、聖書外伝が普通に出てるから誰でも読めるのに…

別にコーランや仏典を読めという話じゃなくて、そこにはイエスの言葉もたくさん出てくるのに、そういう話ができる信徒さんが少ない気がしますね

さらに海外では、カトリックから異端烙印を押されたグノーシス諸派の研究が近年かなり進んでいるんですが、
日本の聖職者の方々って、その辺の史実について何も知らない無知な方がほとんどですよね?

自分たちの教義に都合の悪い意見は、最初から見ない、聞かない、知らない
水戸黄門みたいに聖書の権威だけを振りかざす

それを信仰と呼ぶなら、エゴイズムと全く同じだと思います
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/30(土) 08:23:38.94ID:6D8Wuymy
>>400
幼稚すぎて笑うだけだわ、キミw
岩波の翻訳しか読んでない(いやそれもきちんとは読んでないだろう)のか?
トマスを原文で読む勉強が終わってから出直すんだなw
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/30(土) 22:05:24.14ID:RksMZuxO
>>402
笑いたいだけ笑えばいいんだよ
何の遠慮もいらない
キミの脳が世の難しさに耐えられなくなったせいで
最後に残った笑うという自分救済の手段だ
大笑いしようねw
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/01(月) 00:27:52.80ID:ZRWagC2U
外典は結局外典なんですよね。
興味から一回くらい目を通すのは悪くない、程度。
正典を繰り返し読んで深めた方がいい。
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/01(月) 06:53:22.43ID:1GID2qCC
>>405
未信者には理解できないでしょうなあ笑

ちなみに>>400で言われているのは外典でもなく偽典だな
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/01(月) 07:21:19.73ID:hb0Ekbz6
>>406
正典読んで深めると「未信者には理解できないでしょうなあ笑」と
あざけりマウントになるような信者って
どうなの?
それを良しとする教えなのか、キミの教派は?笑
田中会長と同じ薄笑いしてるよ、キミ笑
0408名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/01(月) 12:14:47.27ID:X3k4T4Kx
マウントをとったなどという覚えはないが
あんたよっぽど僻み症だね

そうかーボクちゃん一回読んだら合格なんだね!
スゴイネーボクちゃんパチパチパチパチ
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/01(月) 15:40:47.32ID:zMa5uZ0c
国葬で得をするのは統一教会だけ(被害者弁護団)

国葬の警備含めた総費用は200億円です
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/07(日) 04:46:43.74ID:Bc8aiIYV
今日、キリスト教を名乗り、福音書を引き合いに出す多くの人に、次のように問わざるを得ません。

あなた方は本当に福音を持っているのか。

ルドルフ・シュタイナー
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/09(火) 19:46:27.81ID:9cOuCic6
キリスト教というのは正にテキスト文化だな

仏教の場合、無学文盲でも信仰が身に付いている例はある
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/09(火) 20:36:03.37ID:qSoRhy+Q
わかったようなことを言うその口は
畜生道の名残なのか?獣臭いぞw
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 13:30:42.05ID:e7nuF3Gh
仏教は日本では聖徳太子以来皇室と貴族の宗教だったが、鎌倉時代に浄土系の仏教が南無阿弥陀だけ唱えていれば救われると文盲の農民にも教えたから庶民にまで仏教が広まった

聖武天皇が国分寺を全国に建てたことは、庶民にまで仏教が広まるきっかけにはならず、鎌倉時代までにはほとんど廃れるか衰退していた
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 13:38:43.06ID:XVpU7HlY
キリスト教がローマ帝国に広まるのは、市民身分を持たない奴隷や下層から
次第に市民や貴族にも広まり皇帝が無視できない勢力となり国教にまでなった

その後もカトリックはまったくテキスト文化ではないな
一般信徒は聞いて歌ってが主体

テキストが一般信徒にも重きを成すのはプロテスタントな
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 13:41:04.20ID:bs3ZpaEJ
>>416
またまた何を言い出すやら。
行基は忘れたのか?
日本霊異記の成立年代は?

仏罰で曲がったことしか言えない重荷を
背負ってしまったようで可哀想。
来世で頑張れよw
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 13:55:50.58ID:uAjT8hcT
そういう個々のことは当然知っているが
大勢は>>416で書いた通り
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 13:57:00.33ID:uAjT8hcT
未開な仏教徒の火病が酷いなあ
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 14:02:57.56ID:bs3ZpaEJ
>>421
どの宗教の地獄からでもインヴィテーション貰えそうだねw
あ、もう仏罰てきめんでしたっけ、
日本霊異記に追加しておこうw
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 14:19:17.77ID:1WfgrZpo
キリスト教が比類なき宗教であることは、古今の宗教音楽の比類のない素晴らしさが証ししている
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 14:26:13.90ID:bs3ZpaEJ
暑い日が続いているので
変なこと言うひとが出てきても仕方ないかw
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 14:35:20.77ID:MawZzyQg
それだ

信仰の深さなんて他人から伺い知ることは難しいが、キリスト教音楽は他宗教と比較にならないほどの深化を遂げた

キリスト教音楽が立派なものであるということは他宗教徒でも認めないわけにはいかないだろう

黛敏郎に声明や梵鐘から着想を得たような曲があるが、東洋にはこんなものあるぞという負けじ魂だろうが、あんなもの大したことはない
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 15:02:31.81ID:bs3ZpaEJ
キリスト教と一くくりにしているけど、
典礼音楽を禁止している教派もいくつもある。雑過ぎて馬鹿馬鹿しくて話になら無いから。
それと君らが崇めてるキリスト教音楽は
土人の改宗用の催眠効果から始まってるので、
まさに君らはその催眠術にピタリとはまっているわけさw
可哀想ねw
それに黛を誉めろとは言わないが
そんなけなしかたをするのが優れたキリスト教の教えから見て正しいものなのか?
排他的、優越独善的な姿勢がその教えの中にあるとしたら、
未だに克服できていない君らは、
土人を改宗させて財産を奪い
奴隷にまでしたあの頃のキリスト教、最近話題の壺売りと同じだわなw
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 15:08:05.84ID:ZgkzQPiD
典礼音楽を禁止している教派
ehoba?

最近話題の壺売り
touitsu?
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 15:09:42.70ID:ZgkzQPiD
キリスト教だが、黛敏郎の涅槃、曼荼羅Symsは、素晴らしいと思う。
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 15:14:55.39ID:bs3ZpaEJ
>>430
誰かが前にかいていたが
チャイコフスキーほどの才能が
宗教曲をなぜ作っていないか
ドヴォルザークのスラブミサ以外に
東方教会の華麗な宗教曲がなぜ無いか

エホバとかしか思い付かないところが可哀想ね
それにバッハのルター派とは違って
カルバン派は音楽禁止オルガン破壊までやったんだよ

ま、バカに解説してもむだとは思うがな。
0433名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 15:36:45.71ID:ZgkzQPiD
>>432 = 「何者にもなれなかった人」=インターネッターズ@5ch
取り繕っているが、顔真っ赤で必死。
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 15:44:29.64ID:JpDt4ZoL
>>433
ブラームス、どこ出身か答えられないのに
なに張りきってんの?
その英語もどきも間違ってるよ。
キミは去れよw
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 19:24:14.57ID:eeDdU1jx
じゃぁ、ブラームスはカトリックかプロテスタントか
答えられる?
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 19:36:01.63ID:OAiBgacG
行基がどうのカルヴァン派がどうのて言ってる人は、木を見て森を見ずの典型だな
その辺も常識の範疇なんで、いちいち注文を付けるのが野暮

5ちゃんのレスにいちいち論文みたく但し書きや注をつけたりはしないよ

キリスト教はユダヤ教以来だが全体的に音楽を重んじ、宗教音楽に大きな発展を遂げたのは否定する人はいないんだよ

あんたは声明をきいて涙流してなさい
キリスト教音楽を聴く資格なし!ワラ
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 19:55:31.44ID:IiK5Gmq4
仏教にも声明とか御詠歌とか音楽らしき、音楽に近いものがあるが、クソくだらねえな

因みに俺はキリスト教信者じゃないよ
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 19:57:33.82ID:PgOo8zkD
>>437
その語調でキミの言うことは誰も聞かないだろうよ。中身は言うに及ばすだ。
痰壺スレで学術論文云々するのもキミの照れ隠しと言うか、
恥しかかいたことないようなんでなにより。
でたらめ礼賛していて愉快愉快。
最近のクラ板でも重量級の無知無恥だね、キミってw
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 20:01:19.23ID:PgOo8zkD
>>438
価値観や伝統の違うものを
見下すのがよくないことは
キリスト教でも仏教でも
無宗教でも同じだわな
そういうことのわからない
幼稚な人がいるのもこれまた
世間に多数
5ちゃんねるに汚い言葉遣いを
吐き捨てに来るひともこれまた多数
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 20:04:32.45ID:PgOo8zkD
>>437
あ、それと、論文水準でなくて小学校国語作文水準であんたの文章は不出来ですよw
他人に文句言ったりエラそーにしたいなら
そこは気を付けましょうねw
0442名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 20:20:46.70ID:PgOo8zkD
女にもてないど阿呆連中が休日前なのに5ちゃんねるでイキッテバカ晒し。
家族にも見放された薄汚いお前らw

俺?
今、夜景のきれいなお風呂のなかだよ。
かわいこちゃんが来るんだ。
0443名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 20:47:35.22ID:mQrX5Ukx
>>418
行基の時代、奈良時代だが、庶民に布教することは禁止されてたのよ
例外的な事象であることは分かるよな

おたくよりオレのほうが鎌倉仏教の意義が分かってる

> 仏罰で曲がったことしか言えない重荷を
> 背負ってしまったようで可哀想。
> 来世で頑張れよw


仏教思考キモい
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 21:01:31.76ID:x48t/h49
>>今、夜景のきれいなお風呂のなかだよ。
デリヘルおz
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 21:04:57.21ID:PgOo8zkD
>>443
あはは
なぜ行基は聖武天皇から
日本初の大僧正の位を授けられたのかな?

建前上禁止されていたのに
私度僧がたくさんいたよね、知ってるでしょ?

凝り固まって我良しとするひとは
仏罰前世の償いだわな
歪んだまま苦しまずに死んでいけますよ
おめでとう

私はあんたとは違った色地獄で
かわいこちゃんに絡まれとるんよ
楽しいなぁー
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 21:11:16.38ID:x48t/h49
>> 色地獄でかわいこちゃんに絡まれる

仏罰が怖くないのか?
0448名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 21:18:21.30ID:PgOo8zkD
>>447
今受けているのが仏罰だす
逃れられるわけもなく
楽しむ他ありまへんやろ?
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 21:26:43.61ID:27cPf+k4
日本の仏教って神道との習合は悪くないけど、
陰陽道とか儒教とかとの習合がキモい
自覚もないだろ
0450名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 21:35:15.48ID:PgOo8zkD
>>449
クリスマスはキリスト教にない
別の俗習にしたがって12月25日に
なってるんだけどキモくね?
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 22:02:25.09ID:MwRmDORc
もとゲルマン人の冬至の祭りだろ
自覚はあるけどキモくないね
ほとんど異教的要素消されてるし
サンタクロースはよく分からんが

陰陽道と儒教と習合した仏教はキモいけど
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 22:43:26.84ID:pe8deB70
>>451
ゲルマンの冬至とかそんなことしか知らないんじゃ
そこぬけの軽薄短小だな。
同じこと繰り返すバカボン。

一番キモいのは
キミなんだよ

基礎の無い表面だけの知識、
当人は嬉しいんだけどね
エラそぶるのは幼稚な証拠さ

さ、かわいこちゃん交代交代w
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 22:56:37.16ID:fYH+4eO0
山上さんのおかげで気づいたんだが、宗教に救いを求めるのは間違いじゃないのか?
特にお金払うと救ってくれるやつ。
0454名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/10(水) 23:18:14.31ID:xcxUISiF
>>453
伝統宗教でいってもキリスト教より神道や仏教のほうがはるかにそういうのが多いな
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/11(木) 00:46:59.47ID:3bxEOcp8
>>414がきっかけか
これほど底なしに無教養で軽薄なレスは他に無かろう
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/11(木) 05:35:59.32ID:PFppbokm
お稲荷に毎月お参り行く信者だけどクラシック楽しんでるyo!
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/11(木) 07:22:10.64ID:v/dGwZLb
稲荷かよ!
INRIやぞ
景教やったのが変質した異質な神社やぞ
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/11(木) 07:24:25.06ID:YSEczneK
稲荷かよ!

景教やったのが変質した異質な玉袋神社やぞ
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/11(木) 07:51:30.87ID:bChIsAn2
INRIが読める奴がここにいるとでも?
あんたは学あるけどねw
0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/11(木) 08:05:20.04ID:bChIsAn2
ここでデタラメ軽口エラそぶりしてる奴らは
ヒーヒーヒーヒーじいちゃんばーちゃんの代での悪業の応報仏罰ですね
禁基督教時代のことなので、
仏罰バカの一部は仏教をそしることで
苦しみを和らげようとする地獄の先祖の代弁してるw
当然仏の手下である道教のキョンシーが
こいつらに取りついて翻弄している
まさに絵に描いたような現世地獄。
怖いですねえw
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/11(木) 08:10:59.48ID:YSEczneK
お盆にお参り行く信者だけどクラシック楽しんでるyo!
0462名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/11(木) 08:34:43.06ID:bChIsAn2
個人がどう楽しんでいるか
それは一般化できない、個人の個別例。
いくら並べ挙げても、ひとの数だけ違うけどyo

普段日本語使ってお米食べてるんだから
西洋クラシックの根本とはまるで違う
わーくに流のクラシックの楽しみだyo

キリスト教も仏教もわーくに流なんだyo
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/12(金) 08:59:50.42ID:Q6E51Gus
日本人で日本で生まれ育った者が
キリスト教徒になったとしても
バッハともフォーレとも何の共通性も持てないからな
0464名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/12(金) 19:39:08.09ID:8Zom+Fo5
予想通り、キリスト教徒としてどれだけ信仰が深いかではなくて、ただただ片寄った知識量の多少争いになってるな

温帯モンスーンの極東で日本人の生活をしながら聖書を読んでみたところで、説話や小説を読むのと変わらんということだよ

ご先祖さんが隠れキリシタンかなにかだったら、まあ話は違うかも知れんが
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/12(金) 19:43:13.54ID:mbYYPVJS
>>463
お盆にお参り行く信者だけどバッハやフォーレでクラシック楽しんでるyo !
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/12(金) 20:09:06.52ID:QTAeq+uV
>>465
いくらyoって言っても
あんた個人の限られた楽しみなんで
一般化も法則化も出来ない個別事象なんだってば。
お楽しみはそれでいいじゃんw
フランス行ったこともなくても
日本で近くの店でフランス料理食べて美味しいと思える人は
それでいいじゃん、個人の味覚だもの。
スレタイに張り合える一般化可能なものは
誰も答えられないって。
否定も出来ないし肯定ももっと出来ないし
個人的思い込みの世界だわなw
0467名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/12(金) 20:27:19.17ID:q1c364xL
サイゼリヤで食べて「イタリヤ料理」を堪能したと思うのと
日本語米食い胴長短足がマテイスだのレキエムだの聴いて西洋宗教音楽はいいなあと思うのと
ほぼ同じだから
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/12(金) 21:02:32.39ID:PJUjzP5a
信仰と風土を取り違えてる阿呆が
前から同じ主張をほざいてるね
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/12(金) 21:06:38.45ID:PJUjzP5a
「ご先祖」を持ってくるあたり、儒教と仏教のクソ習合宗教信仰者らしい
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/13(土) 00:45:08.73ID:jRHT3sOu
だねぇ。
キリスト教ではないね。合理主義を学んでほしい。
0471名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/13(土) 00:47:54.87ID:jRHT3sOu
>>467
くだらなすぎる。

いろいろな宗教哲学、特にキリスト教、聖書を学び、その歴史や音楽を楽しべばよいだろう。
残りの人生を!

理解度はその人なりでおk。他宗教を、邪険にするには、カルト。
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/13(土) 04:26:37.62ID:bvS1aRmH
>>471
そうイキるなw
その語調自体とてもキリスト教徒の
隣びとを愛せよの教義がいかに
空文であるかを証しているなw
あ、信仰なんか無くて知識だけなのねw
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/13(土) 05:20:49.45ID:0fXHh/8M
>>470
キミの学位は?
Ph. D.の論文タイトルは何?

明日までにレス無ければ
単なる吹かしで決定ねw

ま、待たなくても5ちゃんねるチンピラ君なのはわかってるよw
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/13(土) 09:04:19.95ID:9H0FEX85
福音書は昔の人の都合で決めたやつで、当時決めた人の知能の限界なんだから、外典福音書やユダヤ教の外典も入れて整合性整えたのを出せばいいのに
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/13(土) 09:54:41.25ID:B1Q3+dDM
>>474
ここでイキッテないでバチカン当局やプロテスタント各派の本山に提案してね。
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/13(土) 17:15:29.14ID:I9gjFejD
>>476
それはPh.D. レベルではあり得ないよ
しかもなんで日本語?
適当な人なんだねあんたw
DD取ったの?

いや、もうこれ以上嘘を誘導するような
罪深いことはやめとくわ
今お告げがあった
0478DD
垢版 |
2022/08/13(土) 18:36:37.25ID:+jk5aRRf
DD(でぃーでぃー)

意味
ドルオタ(アイドルオタク)用語の“誰でも大好き(Daredemo Daisuki)”の頭文字を取った言葉。
特定のアイドルのみを応援するのではなく、複数のアイドルを掛け持ちで応援しているいわゆる“複数推し”の人を表す。
博愛主義者的な“全推し”のアイドルファンを指す場合もある。

言葉としては、1990年代初頭には存在しており、現場にいるアイドルファン周辺から広まったとされる。
2.5次元の舞台やミュージカルなどが増えた2017年現在では、若手俳優ファンの中でも多く使用されるようになった。
気になった俳優・好きな俳優のイベントや舞台にまんべんなく行き、特定の推しがいない人が「私DDだから~」と自ら言う場合もあるが、
女性ファンの間ではネガティブ要素を含んで使用されることが多い。

一人の推しに全力で時間とお金と労力をかけて必死に追いかけている ファンにとっては、色々な俳優の舞台や接触系イベントに行き、
「●●くんのファンです! 大好き! この間、舞台観に行ってきたんです。◆◆くんもかっこよくて好き。今度握手会行きます」と言う人とは、
同等扱いされたくないという気持ちがあるだろう。
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/13(土) 18:37:19.38ID:+jk5aRRf
ドルフィードリーム(以下DD)は、

ドルフィーシリーズの中でも、今までのドールでは再現し得なかった、
驚くような可動動作と、息をのむような美しいシルエットを合わせ持った、貴方のための夢のドールです。
また、フィギュアとドールと双方の魅力を持つ独自のキャラクター表現が大きな魅力です。
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/13(土) 22:34:48.66ID:ly2uCzg6
>>482
めんどくさい奴だな、
Ph.Dホルダーが5ちゃんねるで
他人にstupidとかいう単語を不用意に使うわけ無いだろw
だいたいタイトルに動詞を生のままで使ってるなんて、
受け付け前に事務員に捨てられるわw
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/14(日) 00:02:53.15ID:a7tptmeS
ちょっとグノーシス主義に興味あったから思い付きでしゃべったらバカにされたからいつまでも根に持ってるんでしょw
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/14(日) 00:43:36.21ID:NIS+kxef
グノーシスさん、好きに語ってください。
どの意見の人かわかんないけど。
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/14(日) 02:31:00.03ID:IXTexjxs
>>483
In France, also recognized as a great paper

Sur la coherence de l'Evangile?:
Considerant les evangiles apocryphes et les apocryphes juifs
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/14(日) 03:06:09.58ID:Of4gdKQl
1.
………
(ドキドキしながらシャワーを浴び身体を……特にお尻を念入りに洗い)

お、お待たせ……しました
(身体を拭き、セミロングの髪を軽く乾かして、バスタオルに身を包んだ格好で出てくると)

あの……よろしく、お願いします
(覚悟を決めたようにタオルを押さえていた両手を頭の上で組むようにすると)
(はらり……とタオルが落ちて、小柄でまだ少女のような顔に似つかわしくなく、大きめの乳房があらわになり)
(対照的に股間はパイパンで童女のようにシンプルなスリットが刻まれた秘部が晒されて)
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/14(日) 08:21:52.67ID:0fCSSXqV
>>487
キミキミ、バカ晒し君、
博士論文はペーパーとは言わないんよw
フランスで有名な論文を訊いているわけではなく
キミの提出したPh.D学位論文の題名を訊いたんだが
いつの間にかすり替えてるんかな
単に翻訳したら良いというものではなかろうに
ま、キミ以外の誰もキミの学位取得を信じていないから
のびのび遊んでくれていいよ
次はヘブライ語で書いてくれるかな?

フランス語で動名詞に書き直したのはグーグル翻訳の機能だよね
それとその題名で検索しても出てこない程度のものでもあることは確認したよw
0491名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/14(日) 15:21:56.17ID:amaL+S22
キリスト教徒、特にドイツプロテスタントになると日本人を見下せると考えている在独邦人や国内クラ関係者は多いよ。
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/14(日) 15:50:31.37ID:0fCSSXqV
具体的な人数書いてないとデタラメの域を越えない、
むしろ偏見かなw
こんないい加減な書き込みするのは
嫌がらせ族のわざとのお仕事だろw
ニヤニヤ笑う変質者のお前
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/15(月) 10:00:45.26ID:qDVelRra
>>493
グーグル翻訳でヘブライ語にしても普通はサポートないよね。
それにヘブライ語は右から書きなのに、左寄せになってるし。
アルファベット転記して再掲してくれる??w
もう、悪あがきはやめてもいいよ、おこちゃま君w
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/15(月) 19:38:52.60ID:imvaUfkk
>>496
お前はもう脱落だからw痛々しいw

お次はアラム語か、コプト語かですね、よろしくまた頑張ってみてね。
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/15(月) 19:58:17.67ID:k3y7eP2j
О последовательности Евангелия:
Рассмотрение апокрифических евангелий и еврейских апокрифов
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/15(月) 20:14:51.10ID:gj64T+sn
ロシア語は訊いてないから
アラム語コプト語で。
0500謙虚に誤りを見つめ、次回に備えよ
垢版 |
2022/08/16(火) 10:13:52.10ID:8W1U8aZZ
>>499
NHKスペシャル 選「激闘ガダルカナル 悲劇の指揮官」
[総合] 2022年08月13日 午前1:37 ~ 午前2:27 (50分)

太平洋戦争の転換点となった日米の激闘ガダルカナルの戦い。
日本軍の精鋭部隊はなぜ全滅したのか?
陸海軍の対立の陰で敗北の責任を負わされた指揮官の悲劇に新資料から迫る

442 自分:謙虚に誤りを見つめ、次回に備えよ[] 投稿日:2022/08/13(土) 02:29:42.58 ID:Xxkr6CeV [2/2]
NHKスペシャル▽新・ドキュメント太平洋戦争1942大日本帝国の分岐点(前編)
[総合] 2022年08月13日 午後10:00 ~ 午後10:55 (55分)

市民や国の指導者、兵士が記した日記や手記などのエゴドキュメントをもとに、
個人の視点から太平洋戦争を追体験するシリーズ。今回は1942年、大日本帝国の分岐点に迫る

詳細
80年前の1942年、明から暗へと一変した「大日本帝国」の分岐点を見つめる。真珠湾攻撃の後、連戦連勝を重ね、
アジアで占領地を拡大していった日本。市民の日記には、明るい気分が満ち、愛国心の高まりがみられた。しかし4月、
アメリカ軍から予期せぬ本土空襲を受けると、軍部に動揺が走り、戦争の行く末を左右するミッドウェー海戦につながっていく。
大敗北を喫した軍は、真相を隠し、メディアも偽りの戦果を伝えていく。

867 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2022/08/13(土) 02:31:30.67 ID:Xxkr6CeV [2/2]
謙虚に誤りを見つめ、次回に備えよ

868 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2022/08/16(火) 00:39:35.92 ID:D0aWrGn8
NHKスペシャル「ビルマ 絶望の戦場」
[総合] 2022年08月15日 午後10:00 ~ 午後11:00 (60分)

太平洋戦争で“最も無謀”といわれたインパール作戦。
実は、その後の「撤退戦」で、それをはるかに上回る命が失われていた。
戦局がほぼ決したビルマで何が起きていたのか。
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/16(火) 11:13:57.39ID:KbMBsVbO
一番大本営発表だった社団法人日本放送協会(1926年創立)が、今さら何を他人事客観ドキュメントだよ。
ガダルカナルでもインパールでもどっちでもいいから
自分達がどれだけ隠蔽に協力したのかの検証無くして白々しい限り。
当時の協会内資料や生き残りの懺悔を一週間ぐらい毎年流せよな。
国民の皆様に嘘をつき続けたのは日本放送協会でございました、と。

というのが私の見解ですね。

それをせずにまだ嘘でごまかしてる、わるいのは軍部だけです、って。
メディアは、逆らうと軍に殺されちゃうから仕方なくやりました、って。
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/26(金) 11:25:45.89ID:5LfiU/td
層化を脱出し、キリスト教に!
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/26(金) 12:56:32.83ID:vjCFX/QN
初期の合同結婚式は、文鮮明が「復帰」させた女信徒を男信徒に、処女を既に文鮮明に奪われていることを了解済みであてがっていた。
ヨゼフが既に妊娠していたマリアを受け入れたように、「復帰」を積極的に受け入れられるかどうかが、男信徒の妻(相対)への信頼、文鮮明への信頼なのだという

マグダラのマリアは文鮮明によるとユダの「相対」であったが、イエスがユダから彼女を奪ったという。しかしユダはそれを許せなかったためイエスを売った。これがイエスが人類を救ってエデンの園に戻すことを失敗した原因だという。

ヨハネ12章で描かれていることを背景からうまく説明出来ている、ように見えなくもない。

マグダラのマリアは、イエスの足に非常に高価なナルドの香油を垂らして自分の髪で拭った。香油の香りが部屋中に漂った。ユダはそれをみて、「どうして、この香油を三百デナリで売って、貧しい人々に施さなかったのか。」と言った。
(ちなみに1デナリは今の5000円から1万円の価値)
イエスは言われた、「この女のするままにさせておきなさい。わたしの葬りの日のために、それをとっておいたのだから。貧しい人たちはいつもあなたがたと共にいるが、わたしはいつも共にいるわけではない」
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/26(金) 15:59:09.65ID:5LfiU/td
>処女を既に文鮮明に奪われていることを了解済
サグラダファミリア淳子も創なの価?
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/26(金) 17:28:16.17ID:5LfiU/td
安倍元総理を一発目の後全くかばえなかった、
ヘボ警官たちのトップが辞意表明とのことですが、

岸田総理の自慰表明はいつですか?
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/27(土) 13:25:43.70ID:6ko2Oa7w
>>510
やくぺん先生のブログ読むと
「やっぱ非キリスト教徒の野蛮チョッパリは本場欧州や先進躍進国中韓に土下座しないといけないんだなぁあ」
と考えてしまう
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/27(土) 13:36:46.54ID:EU20Er7G
伝えられているイエスの他者への寛容の教えとは全くかけはなれて
キリスト教側の言辞は非寛容不寛容で充ちているというわけだな
教えに関係なく素地の民族性や荒ぶれた人格が浮かび上がるw

怖いですねぇw
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/27(土) 14:41:56.45ID:5fWbp9uf
聖酒にはメシア(文教祖)の精子が入っています
ameblo.jp/chanu1/entry-12099404632.html

サマリアの女にイエスが語った「命の水」とは○液

文鮮明の聖書解釈を読んでると、ワタシの中でイエス像とキリスト教理解が崩壊しそうになる
危ない危ない
邪教すぎるわ
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/27(土) 15:07:24.10ID:5fWbp9uf
『先生が必要なのはシバジです。』
(「文鮮明先生御言選集」441巻より)

シバジとは
ja.m.wikipedia.org/wiki/シバジ

きんもー

ところで、小学校の先生って、今でも生徒に対する一人称「先生」なのかね?
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/27(土) 16:05:41.70ID:5fWbp9uf
>>517
> 小学生は生徒じゃないし

法的根拠のある言葉だけが正しいという信仰をもつ救いようのないバカがきた
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/27(土) 16:14:18.03ID:+uwKIFkg
慣用語で人生渡りきろうとするのを自慢されてもね
屁理屈創造能力は高そうだ
嘘もきっと一流だろう
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/27(土) 16:49:57.15ID:UmUuzBri
まずバカであることの自覚から始めなさい

自慢の使い方を間違ってるよそこのキミ
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/27(土) 16:52:53.08ID:m88nz4HS
屁理屈創造能力は高そうだ
屈もきっと一流の臭さだろう
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/27(土) 16:55:11.95ID:+uwKIFkg
ウフフ

えらいのねえー

なんで5ちゃんねる遊びなんかしてるの

能書き垂れるお仕事頼まれないし見つからないからなの

だからこんなどこで吠えたりしてて、
みじめじゃないの

これに憎まれ口返すようじゃ
完全なるおバカさん自認決定ね
どうぞ
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/27(土) 22:42:07.19ID:m88nz4HS
俺はユダヤ教徒風だけどね、禿隠し帽だけだけど。
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/27(土) 23:59:20.05ID:yoSWg1wZ
>>517>>516でシバジとかいう半島の悪習慣が暴露されたんでムカついちゃったのかな??
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/28(日) 00:26:41.84ID:IJoR89aY
>>516
シバジ(朝鮮語:???)とは、朝鮮半島において、李氏朝鮮中期以来存在した風習の一つで、
家の跡継ぎとなる男子を得るために、子供を生むための女性を雇うこと。
また、それに従事する女性をさす。現代に措ける代理母と似た概念とされている。
日韓併合後に禁止された。
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/28(日) 07:55:36.79ID:WxY1jhrF
後宮とか大奥とか知らないバカは嬉しそうだなw
現代でも同じ考え方は隠然と存在しているのに、朝鮮でも日本でもw
無知無教養は怖いね
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/28(日) 13:02:51.79ID:H8gpqIsm
図星だった
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/28(日) 14:29:03.29ID:6RGx+JGm
ねじ曲げ論法乙
図星は半島人が大好きな言葉w
ケンチャナヨー
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/29(月) 11:03:07.45ID:DPJ8reGe
詳しいなあ さすがです
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/29(月) 11:26:06.98ID:BOSDIbr+
でしょ?w
君らとはCPUが格段に違うからこんなもんでしょ。

普通、ペラペラは5ヶ国語、読み書き充分10ヶ国語、基礎的単語と初級文法20ヶ国語は常識の世界だから、まわりの人はみんな。
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/29(月) 20:30:57.50ID:R1fh5pHF
>>533
それぐらい出来ないと、居るのか居ないのか分からない神様なんて信じ続けられんわな。
どれだけ科学が進んでも謎は残るけど、それ以前に自分の目に見える事を都合よく解釈する奴らめ。
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/29(月) 21:02:48.96ID:NDCx2UQx
553 がアホっぽいので、神様信じてる人に分類されてるんじゃね
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/29(月) 21:08:56.19ID:U67ucV0s
さすが半島民族は違いますね
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/30(火) 14:24:05.88ID:Qy6dVUCn
砂漠谷って蟻地獄みたいだな
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/30(火) 18:12:12.98ID:4cGVBYf8
トム・クルーズが持ち上げたり、科学の振りをするほど世間から冷たい目で見られるサイエントロジーは、アメリカ版統一教会な気もする。
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/30(火) 19:38:26.58ID:AjTdwpHx
トム・アナルクルーズが持ち上げたり、
科学の振りをするほど世間から冷たい目で見られる
サイエンスカトロジーは、アメリカ版統一総会な気もする。
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/30(火) 19:39:06.89ID:AjTdwpHx
トム・アナルクルーズが持ち上げたり、
科学の振りをするほど世間から冷たい目で見られる
サイエンスカトロジーは、アメリカ版統一創価な気もする。
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/30(火) 23:47:03.17ID:V5yP1ssz
韓国ってキリスト教系カルト大盛況で気持ちわるいです
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/31(水) 00:45:10.64ID:Db2710lE
「以後、神道・仏教を廃止し、キリスト教を国教と定める 税金は壺で納めよ」

自民党に任せていると現実にこうなります
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/31(水) 19:29:01.35ID:UMdJc6fJ
>>521
今気がついたが
お前、漢字読めないんだっけ、
屁理屈の屁と屈?
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/31(水) 21:47:50.62ID:ayF8GSnv
最近の韓国出身の音楽家、漢字を出さずにカタカナだけなのでいまいち親近感が湧かない
漢字を前提としていないハングル表記のみの名前も出てきてるのかね?
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/02(金) 15:45:15.49ID:v+mRer5O
旧統一教会問題 -> 壺

新統一創価問題 -> 仏壇

キリスト教は、基本偶像崇拝禁止だから、何も持たない。
徹底した合理主義、賢い選択。
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/02(金) 16:50:27.52ID:XgI+yTwu
>>556
十字架をかざして異教徒大虐殺
十字軍
インカ帝国
その戦費は信者に寄付させとるんよな
ツボもブツダンもわたさす
やらずぶったくり

今も同じ
バチカンお稚児遊びなんかも
信者の寄付で賄ってるんやろ

キリスト教はやらずぶったくりなんよ、

なんでか?
それはね、
フフフ
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/02(金) 17:34:25.80ID:XgI+yTwu
>>558
それはもう落ちがついてる
マリアちゃんのオーガスムスってことで。
吉原の二人、堀之内の三人で合唱する企画は流れたけどね、コロナで。
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/07(水) 10:21:11.08ID:2BlB5yYi
ずりネタにしてたのか?
ほーーーエェ~つぅ~のしぃ~
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/11(日) 06:48:39.48ID:QIkNzcHr

 お
  ま
   ん
    こ 
     ♡

 

 ぺ
  ろ
   ぺ  
    ろ
     ♡
0565名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/25(日) 13:46:40.95ID:Zh27c+0C
宗教とカルトの違いがわからん。
オウム真理教も統一教会も信者は真面目に宗教やっているというのに。
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/25(日) 14:14:12.31ID:0IDPUvAE
教祖 あいつポアする
信者 ははぁ直ちに
教祖 誕生日の合計✖万円寄付しろ
信者 ははぁ直ちに

信者たち 教祖の教えを守るのは宗教
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/25(日) 16:19:56.28ID:iUT4y62e
>>565
あんた宗教も分かっていない
カルトも分かっていない
違いが分かるわけ無い
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/22(土) 04:19:34.73ID:lBKog+9E
イエズスよ、我が罪を許したまえ
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/22(土) 21:00:04.37ID:oyMLC79v
なんか、悪いことしたのか?

人殺しなら、死刑だよ。
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/24(月) 14:49:42.30ID:SdsGw1Vd
将来、四海文書を上回るような発見があって、原始キリスト教と教会の教理の間違い矛盾が指摘されたら面白いだろうな
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/24(月) 15:51:11.08ID:H1Vo9O8C
キリスト教って、ローマ帝国時代の価値観でしょ。
それより前の神様とかダイモーンとか捨ててしまったのは残念。
0576名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/24(月) 23:36:40.25ID:Q0oRSc3I
キリスト教は土着の神様や信仰に対して不寛容だったからね
それらを暴力で排除した歴史的記録は沢山ある

それでもマリア信仰なんかには、例えば地母神信仰とか、原始的で土着的な信仰が重なってると思う
カトリック教会も人々の無意識の深層レベルまでは統制できない
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/24(月) 23:48:08.43ID:SdsGw1Vd
ヨーロッパのなかの非キリスト教という意味ではワグナーは抜かせないな
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/27(木) 22:34:51.91ID:wui2zZBF
キリスト教って、ローマ帝国時代の価値観でしょ。
それより前の神様とかデーモン小暮とか捨ててしまったのは残念。
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/29(土) 00:17:57.94ID:YIaHY5VT
デーモン小暮はともかく、キリスト教も突き詰めると仏教(特に禅)との共通点が沢山あるというか…
ほとんど同じと言っていいと思う
マイスター・エックハルト、ゾイゼ、タウラー、ベーメ、シモーヌ ・ヴェイユ、それに晩年のユングなんかも入りますよね



神と考えられる神は真の神ではない。
神を神と考えているかぎり、それは我性の引力圏内にある。
むしろそのような神によって我性がふくらんでいく。
ゆえに彼(エックハルト)は「神自身における真の神」を「神」と区別し「神性の無」と呼んだ。

人類の知的遺産「マイスター・エックハルト」

「森のイスキア」を作られたクリスチャンの佐藤初女さんも
キリスト教と仏教の本質は同じだと仰られていたように思います
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/29(土) 09:41:01.55ID:YIaHY5VT
>>580でした、ごめんなさい
本質とか偉そうに書きましたが自分の言葉で説明できずすみません

上に書いた人たち残る本や西谷啓治の『神と絶対無』
それに八木誠一と京都学派の神学論争とか
もし機会があれば調べて頂ければ、何が同じかわかるのではないでしょうか
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/29(土) 09:44:49.41ID:jag1xipR
始めた人は質素だったけど、今に引き継いだ人は物欲(金銭欲)の塊になっちゃってるところかな。
真面目にやってたら家捨てて路上生活してると思うんだ。
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/03(木) 00:32:16.09ID:AIkBap4i
>>576
キリスト教文化圏にあって、土着の神々や精霊の復活といえば、ワグナー、シベリウスかな
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/11(金) 05:02:02.49ID:Zg/pDsag

 お
  ま
   ん
    こ 
     ♡

 

 ぺ
  ろ
   ぺ  
    ろ
     ♡
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/11(金) 23:32:19.13ID:H7KMPZ2E
キリスト教という切り口で西欧文化をみると、だんだん嫌いになってくる

詩人ランボーのようなのが出てくるのは必然だっただろう
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/12(土) 00:24:12.40ID:9MAMyaBM
キリスト教徒はなんでユダヤ人と何で仲良く出来なかったのだろう。
どちらも仲良く農業や金融業すればいいのに、と思った。
ユダヤ人とイスラム教徒はイスラエル建国まではそんなに仲は悪くなかったのに。
上手く棲み分けができていたというか。
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/12(土) 00:38:52.51ID:xTXATPCa
神と人間、自と他という具合に分けたがるのが一神教だから、争い対立は避けられない

仏教的な世界観ではそもそも分けない

誰かが本質は同じなどと分け知りに言うが断じて違う
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/12(土) 01:04:01.39ID:xTXATPCa
伝統的な西欧の家庭では赤ちゃんの時から自立心を育てるために部屋に一人で寝かせる。

畳の上に川の字に親子で寝ているような図は日本的アジア的な風景である。
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/12(土) 01:45:46.66ID:25Wi7/Gi
たとえで言うと
「坐禅では無念無想になる」、「キリスト教の祈りも深まると無念無想になる」とか
その程度でしょ「本質は一緒」って
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/12(土) 01:54:20.46ID:xTXATPCa
バッハはマタイ受難曲でイエスの生涯を極めてドラマチックにリアルに描いてみせた

しかしイエスの生涯で最も重要、劇的なのは復活ではないのか

私はあの素晴らしい筆法でバッハにイエスの復活も描いてほしかった

バッハは案外、近代人なのかもしれない
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/12(土) 04:35:59.76ID:tweJ2Own
クラッシック西洋音楽が何故発展したのかといえばキリスト教の影響と言うか貢献が多大だと思う
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/12(土) 10:30:25.90ID:ysxzESir
>バッハにイエスの復活も描いてほしかった

つ 復活祭オラトリオBWV249
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/12(土) 17:32:14.91ID:s+J4bMga
犠牲の目的は何だったの?
死んでも別に何も救ってないぞ。
神とも再契約を何かしたか?
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/12(土) 21:53:13.67ID:1tiXtFpX
苦しんでるのは人間だけじゃないし

キリスト教は人類の救いしか教えてこなかったから視野が狭い気がします
アインシュタインや南方熊楠が言ったように
仏教は人間も動物も植物も、あらゆる生命の価値を等しく捉えて救おうとする思想だし
アメリカインディアンもそう
キリスト教国は虐殺する前に彼等の教えを謙虚に学ぶべきだったと思います
謙虚さこそクリスチャンの美徳なのに…

でもアシジの聖フランシスコは好き
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/12(土) 21:59:14.48ID:s+J4bMga
弟子も自分らがキリスト教とは思ってなかったろ。
誰がユダヤ教とキリスト教を分けたのか。
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/13(日) 19:51:50.71ID:3OTRTUuN
キリストは人類を救うために来臨したんですよ
だからキリストの弟子たるクリスチャンは人類への奉仕だけでも頭がいっぱいだし、それは仕方ないことです

動物とか他の兄弟を救済するのは、例えばブッダの弟子たる仏教徒の役目じゃないでしょうか
特にチベット仏教は、そこも徹底的に考え抜いてきた歴史がありますよね

キリスト教が人間の救いに偏ってるのはその通りだと思いますけど
今は他宗教共存の時代ですから、それぞれの得意分野で助け合っていけばいいと思います
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/13(日) 21:01:31.02ID:clKcl9fH
キリスト教が人類を救ったのは何時の異なるだい?
他宗教を不幸にしたのは沢山あるけどさ。
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/14(月) 18:54:20.97ID:/k7/IBTD
豊臣秀吉の時代の人が日本でキリスト教が流行らないように采配できたの不思議。
神様とか来たら信じちゃうじゃない。
理論的に穴があってツッコミどころ満載だったり、奇跡起こしていたらみんな改宗してくれたろうに、奇跡は起こせなかったんだね。
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/14(月) 19:24:25.03ID:rHzcfuN8
>>603
そういうのを非キリスト教徒として認識していながらバッハを含むクラシック音楽には魅力があるので自分の中で矛盾を感じるな
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/14(月) 21:44:53.53ID:el7NmoF7
紀元1年より、21世紀まで、キリスト教が人類を救っている
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/15(火) 05:49:05.33ID:deSdIVjs?2BP(0)

キリスト教の信仰は別になくてもよいが、キリスト教の教養のないやつばっかだな
無知な坊主にキリスト教の悪口でも吹き込まれたんか?

動物はそもそも堕罪していないので救われる必要がない。
堕罪しているのは人間。哲学的にいうと動物は即自的存在、人間は対自的存在。
考えれば考えるほと人間の罪は深い。
救済される必要があるのは動物ではなく人間。

神は自らの創造物、つまり被造物を愛されている。
イエスは小鳥も野の花も神様が養ってくれていると言ってるよ。
しかもソロモンの栄華よりも美しく装ってると。
創世記でも神の創造物は当然「良き物」
一部の反西洋文明の痴識人が言うような、自然は人間が自由に使って良いなどという思想はキリスト教にはない。
むしろ神の創造物を正しく使い終末まで永続させる責任を神に負っているのが人間。

仏教的世界観だと、人間の行いが悪いと輪廻転生で「畜生道」に落ちるんだろ?
動物は人間の罪を負っている存在なわけだ。全くひどい世界観。
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/15(火) 09:17:33.16ID:6M81AiYp
>>608
キリスト教徒の一部にも輪廻転生思想は存在した
カタリ派の人たちとかね
でも異端の烙印を押して、十字軍を派遣して徹底的に弾圧した訳でしょ
その上でキリスト教の教義が成り立ってる事実はある

異なる世界観を認めない、それが人間の心の中で一番怖い気がするよ
今は他宗教に対して寛容になってきて良かったと思う
聖書にも信仰や希望ではなく最後に愛が残ると書いてあるからね
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/15(火) 12:25:04.70ID:FjOl3Yy5
>>609
だったらキリストだろう
クラと密接というか、音楽は利用された方だけど、
クラはそのおかげで発展した
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/15(火) 13:06:48.02ID:QoHJxZcR
宗教は他人の言った事を鵜呑みに出来る人とは相性が良い。
なので、大半の人と相性がよい。
それでも布教に失敗する事があるのは、お金集めを頑張る真面目な信者が増え過ぎて、お金だけにはリアルに反応する層に嫌われるせい。
時間とお金を腐るほど持っていると、宗教を信じ続けられる。
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/15(火) 18:47:31.36ID:UBjtkrFl
>>610
間違ってるぞ
記憶もあやふやな上に調べることもしないアホ

>このように、いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。このうちで最も大いなるものは、愛である。
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/16(水) 18:13:28.44ID:E9qEvLNa
「教会旋法」の語の響きにゾクゾクしていた厨房時代
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/16(水) 18:45:38.57ID:6spmBLOi
わかる
自分は教会旋法をジョン・コルトレーンとかのジャズで初めて知って
神聖なものなんだろうと憧れた
ポップスやロックとか俗っぽい音楽だと内心で馬鹿にしてたし
今思うと若くて恥ずかしい
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/19(土) 17:10:23.00ID:bC7B9GH8
1.
……
(ドキドキしながらシャワーを浴び身体を……特にお尻を念入りに洗い)

お、お待たせ……しました
(身体を拭き、セミロングの髪を軽く乾かして、バスタオルに身を包んだ格好で出てくると)

あの……よろしく、お願いします
(覚悟を決めたようにタオルを押さえていた両手を頭の上で組むようにすると)
(はらり……とタオルが落ちて、小柄でまだ少女のような顔に似つかわしくなく、大きめの乳房があらわになり)
(対照的に股間はパイパンで童女のようにシンプルなスリットが刻まれた秘部が晒されて)
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/19(土) 17:11:56.44ID:bC7B9GH8
2.

(ワイングラスをテーブルに置き、恥ずかし気に全裸で立ち尽くす莉子に近づく)
莉子ちゃん…いや、莉子って呼んでもいいかな?
莉子、綺麗だよ

(肩を軽く抱き、都会の夜の夜景がきらめく窓辺に…)
(しかし大きな窓は、夜景とともに莉子の裸を鏡のようにハッキリと映し出していた)
(莉子の後ろから抱きしめ、豊満なバストを優しくこねるように愛撫する)

(後ろから耳元で…)
莉子、本当にいいんだね? 今日は僕の好きなようにして…

(肩から背中に掛けて愛撫するよなキスをし、そしてだんだんと下の方へ…)

莉子、綺麗なお尻だ…
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/19(土) 17:12:44.57ID:bC7B9GH8
3.

は、はい……莉子って呼んで……ください
(呼び捨てにされてゾクっとしながら)

あ……
(肩を抱かれ、窓まで歩かされ鏡のように窓に映る全裸の自分の姿に気恥ずかしそうにうつむきながら)

あんっ!ん……んん!
(ふいに後ろからむき出しのおっぱいを揉みしだかれると、裸身をぴくんっと跳ねさせるようにして)

は、はい……あ……あぁ……
(むき出しの白い肩、背中に口づけされると、うっすら蒸気したしっとりした肌が震えて)

あぁ……
(やがてぷりんっとシャワーを浴びた後でほんのりと薄桃色がかったお尻に間近に視線を感じ)
(羞恥と緊張に思わずそこをきゅっと引き締め)
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/19(土) 17:13:40.21ID:bC7B9GH8
4.

ダメダメ、力を入れちゃ…リラックスして
(お尻の肉に優しくキスし、やがて舌で味わうように尻肉を舐めると
左右の手でお尻の肉を軽く掴み、やや拡げるように…)
(割れ目の間から剥き出しになるギュッと締まったアナル…)

(尻肉を舐めていた舌が露わになったアナルへと近づき、舌先がチロチロとアナルを舐めている)

莉子、ここ感じる?
ねぇ、もっとよく見たいな…莉子のアナル…
ほら、もっと脚を開いてごらん…

(立ったまま手で誘導するように脚を拡げさせると、さらにアナルが剥き出しになる)
(指に唾をつけ、指先でアナルを撫でるようにし、時折その中心に入れるような素振りを)

莉子、ここ使ったことある?
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/19(土) 17:14:30.93ID:bC7B9GH8
5.

あ……
(むき出しのお尻にキスをされそこを舐められるとくすぐったそうに目の前でそこを小さく振って)
(しかし緊張が少しほぐれ、尻肉の力が抜けた所を)

きゃ……や……あぁん
(そこを左右に拡げられると、谷間の奥の窄まりが露出させられて)
(そんな場所を見られる恥ずかしさにもともと小さいその穴がさらにきゅうっと縮こまるように窄まるけれど)

あ……ひゃ!だ、ダメですそんなとこ……きたな……
い、いえ、洗ったから汚くないけど……あぁああ
(奥に逃げるように窄まった尻穴を舐められると、そこがくすぐったさと恥ずかしさにヒクヒクして)

は……はい
(脚を拡げるように言われ、両足を立ったまま肩幅ほどに拡げると)

あぁ……
(お尻の谷間がさらに開いて、お尻の穴が完全に丸出しになる感覚に羞恥で開いた脚を震わせ)

な、ないです……だからちょっと……こわい……です……んん!
(指がそこを推すたびにきゅうっと強く力が入って窄まって)
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/19(土) 17:15:35.91ID:bC7B9GH8
6.

お尻でしたことないんだね…嬉しいな、僕が初めてで…
ほら、もっとお尻を突き出してごらん?
恥ずかしい? でも、僕の好きにしていいって約束だろ? ほら…
(言われるまま突き出されるお尻…それと共にもう完全にアナルが露わになって…)

(指にたっぷりと唾をつけ、小さな入り口に埋め込むように…)
(ゆっくりと入っていく指…第一関節…そして第二関節と…)

凄く締まるよ、莉子…ここに僕のを入れたら気持ちいいんだろうなぁ…
こんな風に…
(そう言うと、指はゆっくりと出し入れされ、セックスしているような動きに…)

痛い? 少し我慢してね…お尻を慣れさねなきゃ…
でも、莉子の体がヒクヒクしてる…
感じてる? 莉子、お尻に指が入って感じてる?
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/19(土) 17:16:37.91ID:bC7B9GH8
7.

あぁ……はい
(窓に手をつき、上半身を倒すようにして、下半身は脚を伸ばして開いたままの恰好でお尻を突き出して)
(おまんこもお尻の穴も後ろに差し出すように丸見えの恥ずかしいいポーズを取って)

ん……ひうっ!
(とうとう指がつぷっとお尻の穴に埋まってしまい)
(出すだけの場所に入ってくる感覚に、びくんっとおっぱいが揺れるほど大きく反応し)

あっ!ん……いたい!
(さらに指がずぶぶっと奥まで第二関節まで埋められると、それを拒むようにぎゅうぎゅうと強く尻穴が締め付けてきて)

あぁぁぁ……
(強い刺激と、それ以上に、お尻の穴に指を突っ込まれているという恥辱にぶるぶると裸身を震わせて)

うう、や、やっぱりこんな所に入れるなんて……ひゃっ!あ……う、動かさないで……あぁああん
(指が抜き差しされると増した刺激に声を出し)
(肛門の入口がこすられて、うんちがしたいような、そもそもうんちを漏らし続けているような情けなく恥ずかしい感覚が走って)

あぁうぅ……へ、へんな感じ……ですぅ……あぁぁ
(腸液が分泌され、次第に抜き差しがスムーズになるとともに、くちゅくちゅといやらしい音がして)
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/19(土) 17:17:14.15ID:bC7B9GH8
8.

へんな感じ…ですか…
じゃあもっと異次元の感覚を味わおうか…

(莉子をそのままの恰好で待たせ、持ってきた大きなバッグと共に洗面所へ)
(そして液体がいっぱいになった洗面器と注射器のような器具を持って再び莉子の元へ)

じゃあ莉子、僕が莉子の中まで綺麗にしてあげるからね
(そう言うと器具で液体を吸い上げ、その先端をアナルに突きさしてしまう)
(すると先端から生温かい液体が莉子の腸の中へと注がれていく)

莉子、浣腸するのは初めてかい? 少し我慢してるんだよ
(その行為は何度となく繰り返され、やがて莉子の下腹が膨れてくるのがわかるほどに…)

ん〜、最初はこんなものかな…
どう、莉子…どんな感じだい?
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/19(土) 17:18:10.29ID:bC7B9GH8
9.

あぅぅ……
(指が抜かれると、その瞬間少しだけ気持ちいいと感じてしまい)

は、はい……
(裸で脚を開いてお尻を突き出した恥ずかしい格好で待たされ、恥ずかしさと居心地の悪さを感じながらも言いつけ通りお尻の穴を晒したままの姿勢で待って)

あ、あぁ……浣腸もするんですね……怖いです……
(突き出したお尻を震わせながら)

ひう……!あぁぁぁ……
(無防備な肛門に浣腸が挿され、液体が注入されていくと)
(すべすべだったお尻に鳥肌を立てて)
(浣腸されているという羞恥に顔を赤くして)

ま、まだ入れるんですか……あぅううう!
(浣腸液の注入に背中をのけぞらせ)

も……もう入れないでください……苦しいです……あぁああ……
(お腹が膨らむぐらい浣腸されてしまうと、刺激にみっともなく脚がガニ股に開いてガクガクと震え)

お、お腹が苦しくて……トイレに行きたいです……うううう……
(張ってしまったお腹を押さえながら泣きそうな顔で訴えて)
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/19(土) 17:19:05.75ID:bC7B9GH8
10.

ああ、その苦痛にゆがむ莉子の顔…なんて色っぽいんだ…

(莉子の上体を起こさせると、窓ガラスに映る眉間に皴を寄せて耐える莉子の姿が…)
(その莉子を後ろから抱きしめ耳を甘噛みしながら、体中を撫で回します)

ああ、この体が僕のものになるんだね…待ち遠しいよ…
(後ろから片手でオッパイを鷲掴みにし、もう片手は下腹をやや押さえるように…)

見てごらん、窓の外…ほら、あのビルの窓に人影が…
見せてやりたいよ、この莉子の綺麗な体…

(苦痛に顔をしかめる莉子をよそに、執拗に体中を愛撫し続ける)

苦しそうだね…莉子…何がしたいの? はっきり言ってごらん…
だめだめ、そんなごまかした言い方…
うんこがしたいんだろ? 違うのかい?
はっきり言わないと、許してあげないよ
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/19(土) 17:20:17.71ID:bC7B9GH8
11.

うう……あ、あぁん……
(大量に浣腸されて便意と腹痛に汗をかいた裸身を撫でまわされて)

あぁ……だめ……今お腹触らないで……で、でちゃうぅう……
(愛撫にびくんびくんと反応しながらもどんどん限界が近づいて)

あぁぁぁ……
(向こうの窓から今の姿を見られているかと思うと羞恥と興奮が増すけれど、それ以上に便意が強く)

うう、本当に出ちゃいます……だ、だからトイレに
……う、うんちがしたいんですぅううう……
(羞恥に顔を真っ赤にしながらも、切羽詰まった様子でそう訴えて)
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/19(土) 17:21:19.43ID:bC7B9GH8
12.

うんちがしたいんだ…
こんな綺麗な莉子もうんちするんだ…

見たいなぁ…莉子が排泄するところ…
ほら、ここにして…
(それは先程まで液体で満たされていた洗面器…)
(それを窓辺の近くに置き、跨るように指示します)

ここで、してごらん…
ここなら、窓に映る自分の姿が見れるでしょ
それに、ひょっとしたらどこかの窓から覗いているかも…

嫌がっても駄目だよ…トイレには行かせないからね…
ほら、お腹がゴロゴロ鳴ってる…
我慢出来ないんだろ?
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/19(土) 17:22:09.04ID:bC7B9GH8
13.

やだやだっ!それはいやですっ!
(洗面器にするように言われると初めてぶんぶんと首を振って拒絶を示すけれど)

ひ……だ、だめっ!
(肛門にはもう力が入らず、ぴゅっと漏れた直後)

〜〜〜〜〜っ!!
(洗面器に和式トイレにしゃがむようにまたがって)
(拡がった肛門からブシャーっと大量に注がれた浣腸液を鉄砲水のように噴出し)

やぁ……見ないで……
(数秒続いたそれが一度止まったかと思うとその直後)
(ブリュブブッっと浣腸液に溶かされたうんちが勢いよく洗面器に巻き散らかされて)

あぁ……いやぁあ……ううーーーー!
(羞恥に叫んで顔を覆いながらも、漏らしたことでむしろ便意はさらに耐え難いものになり)

んんんん〜〜〜っ!!
(顔を真っ赤にして、肛門を拡げながら力み、ぶりゅっつぶりゅっと残っていたうんちもひりだし)
(おしっこも一緒に勢いよくジョロジョロと漏らして)
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/20(日) 09:36:50.17ID:t2oWYo3b
ミショーは原始部族の中で根拠のない様々な理由によってある子供が虐待される仕組みを空想した。

子供は殺人者になる場合も、アナーキストになる場合も、芸術家になる場合もある。いずれにせよ部族の制度や習俗に何らかの変化があり、他の部族に伍して継続して維持されているのは、この子供のおかげということらしい。

世界史にこの典型例を当てはめるとイエスになるだろう。西欧近代の芸術家概念にあてはまる人間的条件も、また。
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/30(水) 04:24:44.66ID:cC5BfVOt
男の娘を抱いて本物の女にしてきた

射精って男の快感だからね
先に2回射精させてからケツにちんぽいれて突きまくってやったんですが
最初の20分位はツラそうにしたんだけど、
最後はもう完全に女の声を出してた

変態ホモ野郎を本物の女にしてやった
実際可愛いかったけどさ
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/30(水) 09:14:18.35ID:eG9b5QfY
論破された馬鹿が悔しくて下ネタを書き込んでいる図
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/30(水) 16:15:06.12ID:S2Yv9MfT
仏教擁護の反キリストだったやつが悔しくてスレ破壊してんのか
0644名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/30(水) 17:15:47.31ID:Hwhonk97
ノン気のデヴィッド・ボウイが食わず嫌いは駄目だと思って
QUEENのフレディー・マーキュリーとディープ・キスしてみたけど、その先は無理だったっていう逸話があったな
そのあたりからゲイであるということが進歩的なシンボルであるような風潮ができ始めていた
0646名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/01(木) 00:18:43.19ID:4QqcISZI
>>640 射精って男の快感だからね

悲報:
学術的研究によると、(電気的にシナプスの反応)
ほぼ、排尿と同等。
喫煙の10分の1
女性の快感の100分の1

とのことです。

喫煙の10分の1というのは、喫煙者だから分かるが、
クリトリスの快感が100倍というのは、男がアナルで逝くのとはちょっと違うだろう。
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/01(木) 02:32:15.56ID:RYZx2sYF
>>646
排尿と同等なの?
発射の瞬間はそうかもだけど、プロセスは射精の方が圧倒的に長く楽しめるけどね
しかし射精後は2秒も経つともう不快感しかないよな

女性は声を出さずにいられないくらいだからね
100倍とか男には想像も出来ない 羨ましい
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/01(木) 12:24:53.43ID:x2xfT6rq
稼ぎが少なくて嫌味も言われるが、夜はヒイヒイ言わせて満足させるとしばらくは機嫌が良いな
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/01(木) 21:41:22.44ID:2XUtcPLJ
クラシック板もいよいよ終了だな
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/01(木) 23:45:58.71ID:fhtaGsCX
キリスト教徒の楽聖が残した「トルコ行進曲」が
実は本場のトルコ音楽の旋法や形式とは違う、
ことがわかるかもしれないねぇ・・・
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/02(金) 14:23:55.46ID:VjdP+UqA
都合よく利用するのが、初代、統一教会キリスト教。
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/03(土) 08:12:33.96ID:E8jyllsP
クラシック界って共産党系多い?
演劇映画界ほどでは無さそうだが
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/03(土) 19:05:43.84ID:CeXUD13L
クラCDの売り上げは、1%以下、洋楽も10%以下。

海外の文化などに、興味がない世代が、どうして世界と戦っていけるのか?
科学技術、芸術においては、日本の未来は今後とても暗いだろう。

サッカー選手は、世界で活躍することで日本チーム勝利に貢献している。
他の分野でも、どんどんと海外の文化を学び、海外で戦うことが必要。

248 自分:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2022/12/03(土) 19:03:52.95 ID:CeXUD13L [3/3]
科学技術、芸術これらの点で、中国(5G)や韓国(ex. BTS)に完全に後れを取っているだろう。
政府は、こういった点を見倣わなければならない。

少子高齢化はフランスを。社会保障は、北欧を。

昔、岩倉使節団を送り、海外マネをしたように謙虚に学べ!
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/08(木) 16:27:28.82ID:mr/vBYlP
日本人の9割が共産党嫌い
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/08(木) 17:02:29.91ID:M72hp3fK
創価学会も嫌いだ
政教分離は憲法20条に定められてるのに憲法違反じゃないの?
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/08(木) 17:14:37.75ID:OkePCOdF
憲法違反
しかも、信者は公明に強制投票で、日本でもカルト宗教認定が妥当。
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/10(土) 18:18:36.13ID:sUrqWuCl
国内本流キリスト教としては、
国内財産を貪った、ペテン旧統一を潰してからだ、、、

「党首が妻の処女を奪う権利なんて、愚の骨頂、麻原彰晃なみ」


国交正常化はな。
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/10(土) 20:27:50.57ID:Mfgh9vDG
韓鶴子、文鮮明の娘説
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/10(土) 20:41:47.89ID:+L57eM7q
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9918d466a3a1c09047f9930323080ced36a347fa
自宅の総工費は300億円…韓鶴子の総資産はいくら? 
日本から年間200億円の献金という調査も

「韓国の本部からの指示を受け、日本の本部は末端の教会に対して、
ノルマを達成するように指令を下しているわけです。日本本部は韓国本部の言いなり。
過度な献金の是正なんてできっこありません」

 日本の信者から巻き上げた献金は韓国に送金されるのだが、その額たるや途方もない数字で、

「2010年代前半の調査ですが、年間200億円が日本から韓国に送金されていたという話です。
全部とは言いませんが、そのうち数十億円は韓鶴子のポケットに入るものとみられます」(鈴木氏)
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/11(日) 02:51:03.30ID:/xTdxkbQ
3大、安倍のマリア

1. シャルロット.・チャーチ
2. 本田美奈子
3. 綾戸智恵

0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/12(月) 02:53:09.49ID:A1zWN+iY
聖女のねっとりしたフェラ
お返しに濡れたメスマンマンにクンニする
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/18(日) 15:05:58.94ID:dmu/n1Si
ベートーヴェンのオラトリオ「オリーヴ山の変容」いいね
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/18(日) 18:03:26.38ID:lhKrP7c2
聖女のねっとりしたフェラ
お返しに濡れたメスマンマンにクンニする
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/27(火) 13:43:41.48ID:NdK492Sr
キリストが神の子というのが荒唐無稽だし、信者はさんざん彼らの「神」に裏切られているのに信仰を続けているのが謎である。
0678名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/27(火) 15:25:42.24ID:6+w625co
人間に対して恨んでも、神様に恨みが向くケースが少ないからね。
身に覚えがないのに病気になったケース位じゃないかな。
ホーキング博士みないな。
今だってプーチンに怒りは向いてもバチカンやロシア正教には向いてないし。
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/27(火) 17:13:27.38ID:HUCPGRJb
仏教の因果応報の世界観だと不幸なことがあると水子の霊だの先祖の供養が足りないだの悪用する坊さんおるしな
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/27(火) 17:14:22.01ID:HUCPGRJb
ロシア正教会にはキリスト教界隈で一定の怒りは向いていると思う
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/27(火) 18:52:43.73ID:3W8Pgq3t
カトリックもプロテスタントも●●●に乗っ取られたから
今や正教会だけがキリスト教だ
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/27(火) 23:18:27.19ID:qHKegqrA
プチンプリンに怒りは向いてもバカチンやロシアンキャバ嬢には、向いていない。
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/28(水) 16:53:52.06ID:ggozNCrW
キリスト教徒であることの恩恵は計り知れない
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/01/04(水) 16:41:34.88ID:7wZh3NqP
創世の時に、何か間違いがあったような気がしばしばするんだ。
その時に私たちと、人間より以前からこの世にいた生物たちの間に、埋めようもない間隙を残したのだ。
元来私たちはお互いに同胞としてこの地上の生活を頒ち合う筈だったと、私は信じているんだ。、もしそうだとしたら、おそらく私たちは今よりも寂しさが和らげられるだろうね。

ベーラ・バルトーク
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/01/07(土) 05:14:27.12ID:FuXuGeLF
統一教会と関わると良心と常識か破壊される
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/01/07(土) 13:25:27.87ID:oQ4bw2QQ
>>686
恐竜たち、昆虫とは、所詮仲良く離れないだろう。食うか食われるか?
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/05(日) 12:25:51.98ID:wf+lu+N8
何万年も日本列島に住み適応化したDNAを受け継いだ日本人がキリスト教信者になったところでどれだけ信仰が身につくのやら。

さらにこれは世界共通だが、近代という時代にわれわれは生きている。
どの民族の神もいかにも人間が思いつきそうな風体であって、日本人が今さら異民族の神を突然信じるなんておめでたい話だな。キリスト教的にいえば正に奇跡だろう。
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/05(日) 13:09:53.04ID:RhiyjhYz
ザビエルが布教してから1600年には信徒数が60万人になっていたという記録がある
まあそのほとんどは領主の改宗にならったのだろうが、書き伝えられたところによるとかなり熱心に信仰していたようだが?
バテレン追放令がなければ更に増えていったのではないかな
0693名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/05(日) 13:27:22.85ID:wf+lu+N8
バテレン追放があっても一部に隠れリシタンが残った。俺の先祖はキリシタンで俺は親と同じように信仰を続けているという人が少ないけれどもいるだろう。
そういうのは否定できない。

皆川さんがそこで奏でられた音楽を発掘していたらしい。
0694名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/05(日) 13:36:19.54ID:6pn4DCbR
織田信長の息子二人がキリスト教に改宗してるんだよな
しかし領内の寺社を打ち壊すようなことはせず共存させていた
さすが信長の子息だわ、と

高山右近なんかはカトリック内では崇敬されているが
だいぶ寺を破壊したとかで、今でも高槻は寺が少ないと聞いた

日本人の心性と思われているのは、江戸時代に作られたものがかなり大きいと思う 
特に庶民のそれは
島国根性とか村八分根性みたいなの江戸時代のかなり江戸時代の産物
江戸時代を持ち上げ人も多いが私はあまり好きでない
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/05(日) 13:37:33.41ID:6pn4DCbR
乱文スマソ…
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/06(月) 23:55:10.27ID:kKLpshYI
所詮、日本人のキリスト教信仰なんて隠れキリシタンの末裔等は別にしてスレタイ通り「クラシックてキリスト教徒になった方が楽しめる」程度のものなのだろう。
0697名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/07(火) 04:32:21.40ID:uE5wXmdt
キリスト教2世とかなら小さい頃から刷り込まれていて信仰深そう
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/07(火) 07:05:21.85ID:1UNJb/+9
右も左も分からない子供の頃からのすり込みは悪じゃないのか?
親は正義と信じているだろうけど。
何故信仰するのか、の何故が存在せんのだけど。
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/07(火) 14:38:32.04ID:I3TF2E2T
宮台真司さん襲撃犯、
死亡したのは「エホバの証人」集会所だった!
近隣住民が見ていた“事件直後の異変”
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/07(火) 14:39:31.80ID:I3TF2E2T
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/297ce913e3a6ee9455ae045c94b8e47347907d8b
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/08(水) 17:17:02.89ID:DEeJ3lhp
ミサ曲やレクイエムの多くは声楽部はラテン語で書かれてる
キリエとかグロリアとかクレドとか聖書にちなんだラテン語
もっと言えばヘブライ語
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/09(木) 09:23:15.69ID:F26lc8MZ
>>696
大学がプロテスタント系なので卒業後に興味本位で関連の教会に行ってみた。パイプオルガンの音色に魅了されて月2回ぐらい通うようになった。2年ほど経過して主任牧師の先生から「そろそろ(洗礼を)考えてみませんか」と言われた。家は仏教だがほぼ無宗教なのですんなり決心できた。これも神の導きだった。

パイプオルガンの音色が素晴らしい。
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/09(木) 13:24:13.53ID:QwMiBp/c
歴史上、キリスト教は日本では根付かなかったばかりか拒否反応をし、排斥をした。
日本の土地にはなかなかキリスト教の種は育たないらしい。

大拙的に言えば仏教については鎌倉期において霊性(それぞれの土地にある宗教以前のスピリチュアルなもの)が覚醒したが、
キリスト教はあかんかったみたい。

だからといって、将来的にもキリスト教が広まらないと決まったわけではないとは思うが。
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/09(木) 13:52:44.42ID:19cBjvWi
>>704
自分は安土桃山時代のキリスト教の拡大に注目している
明治以降では考えられない。

歴史的には飛鳥/奈良時代以来、仏教は国教化されたように見えるものの実は貴族の宗教であり、庶民に信仰されるようになるのは鎌倉時代以降。
庶民まで国家国民の宗教として確定されたのが江戸時代の檀家制度。
お墓まで含めて庶民の宗教観を作られたのは江戸時代であってそれ以前ならキリスト教が日本に根付く可能性はあったと思う。
今は仏教の影響力が激減しているので、今後日本でキリスト教徒が増えていく芽はある。
実際統計では仏教は激減だが、キリスト教は微増している。
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/11(土) 11:55:44.69ID:KU7uMLOS
非キリスト教圏でキリスト教の宗教音楽の演奏が盛んな国は日本がダントツだろうな

ある意味、変わった国である
0707名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/14(火) 20:26:48.59ID:4sBlhHwV
スピノザと、スピノザを尊敬していたアインシュタインの神即自然の汎神論が
日本人の感性に一番近いのかな
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/15(水) 11:20:54.37ID:gd6xOcJg
キリスト教信者になって、さてどうする?

毎日、パン(キリストの肉)を食べ、ワイン(キリストの血)を飲むに決まってる。

こんな野蛮なのは嫌だね。
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/18(土) 17:10:05.85ID:NGkRUhi7
>>708
今はワインジュースの方が多いよ。
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/18(土) 17:11:13.68ID:NGkRUhi7
間違えた。葡萄ジュースだ。ウェルチの100%のやつ。
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/25(土) 00:49:06.52ID:DJQCQHLS
「一神教的なもの、つまり始まりがあって終わりがあるもの、歴史には目的があるというような発想、
そういう人間が考え出したものから、できるだけ遠ざかりたい」坂本龍一
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/25(土) 00:59:54.90ID:IAHqprip
といいつつマルクスが正しいと思ってるとか言っちゃう
単なるファッションサヨクさん
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/25(土) 02:35:01.60ID:Xx6+6uDe
といいつつエホバが正しいと思ってるとか言っちゃう矢野龍一
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/25(土) 09:15:56.79ID:q0/fLaR9
ここはクラシック板なんだから、神がいるとかいないとかいうのではなく、西洋文化のコアとしてのキリスト教に関連しないと音楽にまで話がいかない
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/26(日) 02:59:24.65ID:2V/Ez8tP
マルクスの史観はもろユダヤ・キリスト教的直線的発展段階論だよな
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/26(日) 15:06:12.04ID:uGbN9MG3
そうだね
あと昨今のスピリチュアル系もそういう世界観が根強い
アセンションとかそういうの
キリスト教の影響も大きいんだろうな
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/08(水) 23:46:42.68ID:VNWB+6AD
韓国って「ウリが再臨主」系の似非キリスト教が
わんさかあるな
キモ
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/09(木) 00:19:17.63ID:3eNiaGnR
ごく一部の、異端。新興宗教だろう。

韓国は3割もクリスチャンがいる。中国も1割。
日本は、1%以下なので、、、
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/09(木) 00:32:31.34ID:3/hdwYwm
キリスト教というのは聖書のどこどこにこう書いてあるというのを極めて重視している宗教だ。

ところで仮に死海文書を上回るような発見が将来にあって、現行の聖書を修整するようなことが書かれてあったら、彼らは2000年間、何を信じていたということになるのだろう。
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/09(木) 09:00:09.30ID:3/hdwYwm
>>726
こういう人は鰯の頭でもなんでもいいから、信仰するものがあればいいということでしょう
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/10(金) 20:03:24.53ID:FqW9K3TJ
頭で理解するのと、心の底から感じたり信じたりすることの違いは大きい。
信仰は知識ではない。
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/11(土) 14:48:31.10ID:26VPO6HY
イエスの復活についてはバッハは信じていなかったのではないのかな

その意味ではバッハは我々と同じ近代人だな
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/17(金) 02:14:27.10ID:uegTQSEu
>>729
シモーヌ・ヴェイユという哲学者が
神を否定する無神論者の方が神に近い、と書いててることはどう思われますか?

信仰って、いちいち感じたり意識しないといけなものなんでしょうか
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/17(金) 13:55:45.43ID:dP+Mw7p/
>>733
僕は一日中ずっと信仰のことを考えていることはないですね。
感謝の気持ちは忘れないようにしています。
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/17(金) 14:56:16.06ID:nOf9LEZ9
イエス様が唯一の救い主です
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/17(金) 17:09:28.98ID:zc5FQulS
>>733
よろしければ書名とページ数を教えて頂けますか?
どういう文脈なのか確認したいです
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/18(土) 13:03:47.91ID:4w7sp76u
神にすがるのではなく、神はいつもすぐそこにいるのだから、
見守っていてくださいと言いたい。
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/18(土) 16:21:27.45ID:ZSSCVl5n
日本のカルトと自民党 政教分離を問い直す (集英社新書)
橋爪 大三郎

という本が出たが、わざわざ政治に絡めるので胡散臭い。
キリスト教の神様凄いって書いとけばいいものを。
新興宗教もカルトもキリスト教も何が違うと言うのか。
オウム真理教も仏教もそんな違わんし、というレベルで統一教会もキリスト教も一緒やん。
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/18(土) 17:27:05.49ID:bz7tSqxV
>>740
主流派のキリスト教とカルトの違いは、キリスト教が三位一体の神、神の子、聖霊のみを信じるの
に対して、カルトは存命人物を崇めたり、「俺はイエスの生まれ変わりだ」と言ったりと無茶苦茶。
聖書もキリスト教徒の約8割が使う新共同訳聖書ではなく、独自の解釈を入れたカルト版の偽聖書
を用いる。

キリスト教は献金額は自由だが、カルトはノルマを課す。
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/19(日) 01:08:16.05ID:bO0ViE/b
3.11の福島原発2号機が奇跡的にメルトダウンが少なかったのは、神のおかげ。

それは、所長の命を犠牲に行われた。
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/19(日) 01:09:43.78ID:bO0ViE/b
今後、日本の核廃棄物のゴミ箱がなく、宇宙に捨てるようなことになれば、
将来、無限宇宙に存在する別の人類から馬鹿にされるだろう。
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/23(木) 22:30:15.46ID:BJfuUyOY
信仰とはなにか、神とはなにか、そして人とは、というのが題材になってるから知識は必要。
必ずしも信仰する必要はない。
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/25(土) 13:10:57.57ID:l8OePcBd
>>749
キリスト教徒(メソジスト派のプロテスタント)ですが、知識のほかに、
信仰する心を少しだけでも理解していただけると有り難いです。

仏教や神道の信者の方々がキリスト教徒の外国人にそれぞれの
根本となるものを教えるような感じです。

仏教の思想が根本にある文学作品を理解しようと思うならば仏教に
関する知識と、その主人公の信仰心について考えるでしょう。
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/25(土) 14:46:38.06ID:rGJi6iA3
「クラシックってキリスト教徒になった方が楽しめる?」

キリスト教文化の歴史がないのだから、
日本でクラシックをやるならそれなりの戦略が必要。

キリスト教信仰経由はもっともまずいやり方。
何世代にもわたってあと数千年くらいつづけたら、
成果はあるのかも知れない。

成功例は文献的実証的なやり方であって、
伝統を意識して徹底して研究し模倣した末に創造する。

具体例を挙げると、
ウィーンフィルなどヤマハがなければ楽器が揃わないらしいではないか。
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/26(日) 08:41:51.51ID:GTd5juy5
クラシック経由で信仰へ
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/26(日) 10:57:28.13ID:RTRgjGET
>>753
実際そうでした。
パイプオルガンの奏楽が聴きたくて教会の礼拝に出席したら、
それが続くようになって、牧師から「聖書を学ぶ会」に参加して
みませんかと誘われた。

聖書を学んでいくうちに自分の中に信仰が芽生え、初めて
出席してから約2年後に洗礼を受けた。そのときの牧師は
その後しばらくして急逝した。あの牧師先生がいなければ
僕は信仰を持たなかっただろう。
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/26(日) 17:50:35.42ID:BW5fH5sr
信仰する心とはなにかを知ることも知識として持つのは必要でしょう。
ただ、自身が信仰するかは別のはなし。
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/28(火) 09:34:54.17ID:g2jtM8Gr
國學院大學出身の教師に関係ないことで殴られて
関係ないことがわかっても疑われるほうが悪いといわれて以来
神道という宗教が嫌い。
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/28(火) 10:02:59.14ID:P+lOar01
「右の頬を殴られたら左の頬を差し出せ」
は実践した?
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/28(火) 12:11:25.48ID:vs5UBdMW
神道ってそれに浸かっている間は気が付かないが
気が付くと相当押し付けがましいヤツや
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/28(火) 18:06:29.51ID:i6f4LBWm
キリスト教も仏教もわりとボランティア活動や慈善活動に
積極的な教会・寺院があるが、神道でボランティアというのは
あまり聞いたことがない。なぜだろう?
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/28(火) 18:10:37.42ID:i6f4LBWm
>>760
まだ殴られていないもので。親父にも。
いや、親父は僕を殴る前に天国に行ったが。
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/29(水) 14:55:32.68ID:CUGghkh/
>>761
近代に近い人物が祀られて神格化するのは、新興宗教の教祖様に近いのではないかな。
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/08(土) 23:06:23.93ID:0u8uslrc
>>764
神戸の有名な湊川神社は楠木正成が祀られていて、
地元では「楠公さん」と呼ばれている。「この世界の片隅に」
の楠公飯で有名な人。
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/09(日) 00:15:59.12ID:pvaENGgI
死人はお金欲しがらないから奉っても問題ないだろ。
残された親族はお金欲しいかもしれないが、奉られる人程には尊敬される事もない。
ヤバいのは生きている教祖様で人助けより、自分を助ける為に人の力を悪用しちゃう奴。
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/11(火) 13:34:00.02ID:6wjSRavx
>>764
古代の何とかのミコトと合わせて、近代の人だけじゃないよと
いうことにはしている。
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/14(金) 12:49:00.98ID:tnrFeqLu
スピリチュアル系の人たちは〇〇神示だとか
今でも盛り上がってて怖い
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/14(金) 13:08:48.18ID:hNRri60/
宗教もそうだけど、歴史も知ってる方が楽しめると思う。というか、理解できるかと。
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/15(土) 12:45:26.72ID:0CNx0V9F
ウォルター・ペーターは信仰抜きでキリスト教の建築装飾を見ると面白いだろうといったらしいが、
これが美術史における近代のはじまりだということだろう。

キリスト像は単なる美術品になり下がって久しい。
近代以前のヨーロッパ人はもっと崇高なものをそこに見ていただろう。

これは日本における仏像に対する接し方(和辻哲郎以降といってもいいかも)についても同じだ。
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/16(日) 11:37:03.34ID:G1eJhB0j
自分はそれでもいいと思うよう
人間が崇高なもの、聖なるもの、神を想定したその時、
相対的に下賤なもの、俗なるもの、悪が生じる
これが禅やキリスト教神秘主義の宇宙観だと思うから

仏は糞の中にいるとか、神は無であるとか言ったりするのも
すべてに神を見る心を教えてるのだと思う
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/22(土) 18:49:56.12ID:h1CysNx3
プロテスタントだけど、カトリック他の人たちが磔刑にされたイエス・キリスト像を
大切に思う気持ちはわかるが、西暦4年にナザレのイエスと呼ばれた人は色白
で中央~北部ヨーロッパにいそうな肌の色はしていなかったと思う。

なので僕が通う教会にはキリスト像は無く、十字架があるだけ。
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/22(土) 20:08:38.06ID:a336qWl1
安土桃山時代の切支丹の増加を見ると、明治以降より日本人はキリスト教を受け入れやすかったのではないかと思わせるものがあるし、江戸時代以降の弾圧において踏み絵を恐れない信仰の強さは驚くべきものがある。
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/22(土) 20:22:53.60ID:FWcXj0ne
まぁ、単に素朴(innocent = vaka)だっただけ。

当時は、西洋列強の侵略政策の一部。
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/22(土) 22:22:49.58ID:plFln4p0
いまもそうだよ。
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/22(土) 23:13:43.05ID:Ncr5MG0/
安土桃山時代の方が明治以降より日本にキリスト教が広まりやすかったという事がもしあるとすれば、それは私は江戸時代に敷かれた檀家制度、それと江戸時代初期、明治時代当初に行われた苛烈な弾圧によるものだと思う。

そこにまた、お上の言うことをよく聞く国民性が現れているのではないかと推察している。
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/23(日) 02:45:39.86ID:U9lRh17e
強い国が帝国として勢力・版図を広げるのは世界史の常道であり、ことさらに近代のキリスト教国のそれを悪だという気は私にはない

織田信長が殺されていなければ、秀吉のように無茶な大陸侵攻をすることもなく、かといって家康のように鎖国することもなく、西洋と渡り合いながら交易し、日本を300年早く世界に押し出していたと思う

ちなみに織田政権三代当主の織田秀信はキリシタン大名で弟も信徒
かつ寺社も保護するなど寛容だった
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/23(日) 02:50:16.16ID:U9lRh17e
高山右近は領地内の寺社を破壊したと言われている
それは褒められたことではないし、切支丹が嫌われることになった原因の一つかもしれない

でもまあ神道も廃仏毀釈とかやってる
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/23(日) 11:25:32.83ID:WzlXsxwP
>>784
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/23(日) 11:28:14.72ID:WzlXsxwP
>>785はミス。ごめんなさい。

徹底的に廃仏毀釈が行われた薩摩では今なら国宝級の建築物なども
破壊されたという。もったいないが、他の地方では仏教関連のものが
壊されずに済んだところもあり、地域差が激しいなと思う。
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/23(日) 11:31:57.16ID:WzlXsxwP
明治に入ってもなおキリスト教は弾圧されていた。長崎におけるカトリック教徒の「再発見」に
より、日本にもキリスト教徒がいることが諸外国に知れ渡った。それをまだ弾圧していることに
諸外国から抗議があり、ようやく禁教令が撤廃された。

長崎にはまた行ってみたい。僕はプロテスタントでカトリックではないのだが、日本のキリスト教史
を知ることは讃美歌や日本のキリスト教音楽を知る上で大切なことだと考える。
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/23(日) 14:53:30.92ID:sP1GZpLm
>>78の3
織田家系は、先進的というより、新しもの好きで変わっていたのでは。
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/24(月) 12:38:42.65ID:r+deJ6T+
近年、レフトサイドから明治政府をディスる言説が多い。
その際、返す刀で平和な江戸時代が高く評価されることもある。
しかし、明治政府の至上命題は不平等条約の撤廃であって、そのために井上馨、小村寿太郎、陸奥宗光、大隈重信らがどれほど努力し苦労したかはあまり語られない。いや、忘れ去られていると言ってよい。
基本的には武力によらず交渉で撤廃に努めたのであるが、最終的に不平等条約が撤廃されたのは日露戦争の勝利による。

元を立たせば、井伊直弼が結んだ不平等条約に端を発する倒幕運動が明治政府に繋がったのであり、それは広く民衆の支持を得た運動であった。
しかしその井伊直弼も已むを得ず不平等条約を結んだのであり、鎖国により安閑としてきたツケであり、その大きな「歪み」を明治政府が被らざるを得なかった訳である。
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/24(月) 12:55:18.53ID:xth+sLR3
江戸時代は確かに郷愁を誘う美しい時代であったかもしれない。それはまた現代にまで続く日本人の心性の大きな部分を形成している。
足の引っ張りあいだったり、理不尽と分かっていても党派の中に閉じこもりがちだったりする島国根性もその中にはある。

それに対し、安土桃山時代というのは相当に開明的な時代だった。日本史家本郷和人の言説は賛成できないことも多いが、彼が織田信長について言ってることについては大いに賛同できる。
私にも江戸時代への郷愁はあるが、あのようにキリスト教を弾圧した時代を信仰者として是認するわけにはいかないのである。
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/24(月) 12:56:54.56ID:xth+sLR3
長くなるが引用 wiki利用

本郷和人は、外交をし、交易を盛んにすることは、まさに信長の望みであり、「日本を統一した暁に、信長が海外に派兵した可能性は大いにある」「物流や交易を重視する信長ならば、おそらくは海外に進出しただろう」として、
信長であれば、秀吉のように領土の獲得に固執するのではなく、ポルトガルのゴア、スペインのマニラのように「点」の獲得を目指し、しかるべき都市を入手してそこを城塞化し、貿易拠点を築くようなことをしたのではないかと指摘している。
結果、信長がもう少し生きていれば、日本にとって良い結果を生むか、悪い方に転ぶかは分からないが、日本はもっと早く国際化したのではないだろうか、と指摘している。
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/25(火) 17:58:10.89ID:+9ojeJk0
自分はクリスチャンではないが結構面白く読んだわ
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/28(金) 21:34:23.31ID:HK3O2cvJ
一人の人間としてのイエスの生涯、聖書の世界は物語として面白い。
しかし一神教の神はここ日本では全く信仰の対象にはならない。

バッハはイエスの死後、千何百年も経過してキリスト教が権力を確立してからの音楽だから素直に喜べない。
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/29(土) 04:09:11.78ID:Gp0HbkgF
聖書もキリスト自身が編集した訳では無いし
後世の弟子たちが(ある特定の方向性に沿って)取捨選択したものでしょう

トマス福音書など聖書外伝は山のようにあるし、グノーシス派の文献まで慎重に考慮するなら、
新訳聖書だけがキリストの言行録とするのは、現代においてはかなり無理があるよね
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/29(土) 08:12:47.20ID:6dxYlLXq
教会が権力を得てからどのような犯罪が行われたかを知れば、バッハの音楽はその権威の補強に見えてしまう。
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/29(土) 12:54:33.60ID:OC33DcM1
>>798
神道のラスボスは誰なんだろう?
多神教といえどもメインキャラが上に立てば実質的に一神教ではないか?
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/29(土) 17:57:14.45ID:XpYUL9oc
古事記では
アメノミナカヌシが最初に生まれた神様
アマテラスはもう少し後だよ

だからといって神道ではどっちが格上とかラスボスとか特に決めてない
理由はみんな血が繋がってるからで、好きな神様を拝めば同じという発想だと思う
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/29(土) 22:38:30.79ID:WjaeK45b
ティンコマムコが変わらない限り
人間は昔から今まで同じだ
宗教、音楽の刺激への対応化学物質の根本に
大した違いはない
暮らしている社会の影響で違うと思い込むだけ
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/30(日) 00:48:34.75ID:lY0MIfvT?2BP(0)

誰が最高神とかはないが、歴史的にはアマテラスと伊勢神宮が特別扱いされてきたのは事実
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/30(日) 07:39:37.28ID:qk17r159
天皇ってアマテラスの子孫という設定なんだっけ?
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/30(日) 10:41:10.81ID:TZMUhqx6
頭の悪さを聞きかじり知識でカバーしようとする性格の悪さ
これが5ちゃんねる教徒のあるべき姿、ダナ

いいぞー、ドンドン続けてくれ
0813名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/30(日) 12:12:56.08ID:9PbPvo9m
具体的に指摘すれば?
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/30(日) 12:32:17.42ID:TZMUhqx6
ただで教えてもらおうという腐れ根性、乙

一生アホで幸せそうだねw
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/30(日) 12:54:27.77ID:rq8sAo98
やめたれ
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 15:22:24.40ID:EEMl9cPf
日本の葬式仏教より良さそうだね
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 17:41:52.16ID:xHy5hSKb
     .    彡≡≡ミ
         ω□-□ω
          ( 皿 )
          ,人 l⌒l、
        / \,ゝヽr' \  BBAは、知っててもぉー♪
       /      |:|   ヽ 
        l   l   /´功  l  !  それだけぇーじゃ、困りますっ!♪
        |___l  ノ ,イ   !__,}      
        {  '´ /    l {
         ヽ__,/     | l        
         |         | l
          |_____,|=h
         !   l  l  ! | {
          !  l  l  ! K_〉
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 18:36:35.72ID:MKqVY5fn
禅の話だろ
ID:xHy5hSKbみたいな知恵遅れって生きてて幸せなのかね?
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/21(日) 02:17:04.60ID:IVFZaQX/
フランシスコ・ザビエル以後日本民族滅亡を目的とする侵略戦争を開始したキリスト教会(ローマ・カトリック)が、火薬と引きかえに、約五十万人の日本の女性を性奴隷としてヨーロッパに運搬し、そこで「消耗品」キリシタンとした。

その状況を九州の現地で認識した豊臣秀吉は、切支丹パテレン追放令を発した。

その後、徳川家康、家光による切支丹完全排除体制が出来上がってしまうと、日本は、それ以上、西洋の奴隷制についての宗教的、歴史的追究をしない。
0822名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/21(日) 11:21:55.44ID:Yi3KKsxy
軍国時代の日本をみると、事実上一神教だろう。

さてカトリックは諸王より上だから、やっぱり将来的な対決は避けられないな。
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/21(日) 12:34:44.10ID:wkkeLSvC
権力はさておき敬われる順は、神>法皇≒カイザー>キングじゃないの。
0824名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/25(木) 11:18:10.59ID:eWNyQZFH
「クラシックってキリスト教徒になった方が楽しめる?」

日本人のためにいってやろう。

ウォルター・ペイターは周知の通り「ルネッサンス」を著した。

今日では基礎的な間違いもたくさん指摘されているので学問的にはとっくに過去の遺物だが、
その影響は計り知れない。対象物に対する情熱と言語化する能力の高さは芸術史上に残り続ける。

さてそのペイターの本心はこうだった。「何一つ信じないで聖職者になるのは面白いだろう」

どうせ日本人はキリスト教の信仰は身につかないから、
ペイターに倣って「何一つ信じないで」クラシックを探求していく方が
面白いものをキリスト教文化圏に提供できると思われる。
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/26(金) 00:44:31.84ID:MDprp5hL
何ひとつ信じないで己の内にある声だけを信じるがいい。
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/26(金) 08:12:50.13ID:R0+/7L7q
そういえば、塩野七生が古代ローマを著すにあたって、すでに他にいくつもある古代ローマ史の本の上にさらに加えるのに意味があるとすれば、非キリスト教文化圏の人間としての視点だと語っているね。
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/26(金) 12:24:18.69ID:mBnaEnG1
キリスト教の知識はあったほうがいいけど、キリスト教徒になったら、他の宗派の音楽が楽しめなくなるよ
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/26(金) 12:40:08.96ID:59+WZpNV
>>827
妄想乙
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/27(土) 10:22:50.05ID:pjPwT52m
>>827
インドやバリ、ケルトの音楽も好きだが?
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/27(土) 18:27:10.93ID:lkljYuQ2
カトリックの人は、ルターの思想でいっぱいのバッハのカンタータを素直に聴けるの?
プロテスタントの人は、使徒伝来の唯一のカトリックの教会を信じる、と歌うミサ曲を素直に聴けるの?
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/27(土) 19:06:22.61ID:5fNmVdbK
>>825
俺もそれだけでいいと思います

その声にキリストとかブッダとかクリシュナとかタオとか
違う名前を付けたのが宗教の本質かなと思います
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/27(土) 19:18:41.49ID:lkljYuQ2
>>825
その声が悪魔の声の可能性もあるので、それを防ぐためのものという側面もある
0834名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/28(日) 12:48:59.97ID:yj7Zy9ds
神=善(悪と対立するもの)じゃないと思う
最終的には善からも悪からも離れないと神はわからないと読んだことある
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/28(日) 14:59:33.94ID:NMn3cM+r
キリスト教徒になると、そういう考え方は許されなくなる
神や教会が命令することは理解できようとできまいと善であり従うべきものとなり、
それに従わないものは悪であり異教徒であり悔い改めるかさもなければ排除される
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/28(日) 16:18:20.57ID:f6pbuL7w
キリスト教徒は、何で科学より宗教の方信じてるの?
悪い事をすると神様が見ている系の教えは道徳的には有益と思うが、祈るよ、というのも千羽鶴を贈るよ並みに死にかけている人の前では役に立たないのだが。
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/28(日) 19:11:34.95ID:yj7Zy9ds
>>836
そんなことはないよ
死にかけてる人がいるなら科学や医療に当然頼るし、排斥し合うものでは全くないです

その点で近年よく話題になるマザーテレサについては正直よくわかりません

あと仏教にも念仏、読経、慈悲の瞑想、(病気快癒のための)加持祈祷と言ったキリスト教の祈りに近い行為は沢山あると思う
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/28(日) 19:20:21.26ID:NMn3cM+r
人の猿知恵(科学も含む)は全能でもないし完全でもないし間違いもある、という考え方が根底にあるから
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/28(日) 19:37:09.02ID:NMn3cM+r
神はおまえらの都合でなにかするわけではなく、神自身の都合でのみなにかするので、おまえらにどうこうできることではない、ということ
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/28(日) 20:59:30.43ID:NMn3cM+r
おまえとこの美しい世界を作った神を畏れ敬い感謝し、
ひとり子を通して至らない欠点だらけのお前を救う道を示してくださったことに感謝し、
そのお言葉に従い謙虚にひれ伏すこと
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/28(日) 21:09:30.43ID:f6pbuL7w
別に神様はいていいんだけどね。
存在確認すらできないのに信じろって言ってくる宗教はおかしいと思うのよ。
何を根拠に神様の心を推測してるん?っていう。
0845名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/28(日) 21:14:56.69ID:NMn3cM+r
聖書を読めば分かるが、神に対して根拠や証拠を見せろという人物は、思い上がった馬鹿者であり、最大限の悪のひとつで、滅ぶべきものと描かれている
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/29(月) 00:08:47.13ID:yvE4ax7p
聖書書いたの人間だから、どこにも神さん関与してなくね?
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/29(月) 00:41:02.22ID:KmJ8rEPG
古来からの神について書かれた文書の内、これは神の意志が著者に書かせた、と教会が認定した文書が、聖書に収録されている
0849名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/29(月) 08:24:13.63ID:+pzRLBVM
聖書の正典と外典の事なら、神様の意思を人間様が決めたやつやがな。
キリスト以後の預言者を認めない宗教が、何故キリストの死後に作られた文書の虚偽が判定できるの?
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/29(月) 10:00:38.79ID:KmJ8rEPG
聖書を定めた教会が、キリストから教会設立と布教の権限を与えられた弟子によって設立された教会なので、キリストに与えられた権限に基づいて認定している
0851名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/29(月) 13:02:34.25ID:OrnDm72D
>>831
プロテスタントですがカトリックの聖歌も聴きますよ。マリアさん信仰はありませんが。
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/29(月) 13:04:10.50ID:OrnDm72D
>>835
日本キリスト教団に属するメソジスト系のプロテスタント教会の教会員ですが、そういうのは無いと思いますよ。
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/29(月) 13:05:04.49ID:OrnDm72D
>>840
北へ帰りながら凍えそうなカモメを見つめておられるのです
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/29(月) 16:21:10.85ID:b81k37C0
ミサ曲を書いたJSバッハに疑問を突きつける半可通の恐ろしさ
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/29(月) 16:46:14.54ID:KmJ8rEPG
書き手としてバッハが両方の宗派の曲を作ったことと、聴き手のおまえらが違う宗派の曲を聴いてどう思うかは、全く別の話なのに、
おまえらは頭の中が混沌としてるので区別できないのだな
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/29(月) 16:57:13.73ID:Q8WF6JyX
??

バッハのロ短調ミサもマタイ受難曲も素晴らしい
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 00:27:55.17ID:x2g3/CaY
>>850
それは教会が一方的に主張してるだけでしょ?

教会と聖書の外でキリストを信じた人々、異教の神を信じた人々、
子供、女性、老人まで、夥しい数の人々が
政治と結託した時の教会権力によって殺戮された記録があります。
教会が彼らに対して情け容赦の無い弾圧を繰り返したのは一体なぜでしょう?

たとえ自らの命を失っても、汝の敵を愛せと教えられたキリストの真実の弟子ならば、
いかなる理由であれ自らに暴力を許すことは決してありません。
何かがおかしくないですか?
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 00:42:10.98ID:Ida+dvOZ
キリストはユダヤ教徒のつもりだったけど、弟子の代になったらキリストを神様に祭り上げて、外の世界に信者を求めたんじゃね?
ユダヤ教徒に対して広まらなかったから、未だ仕事の都合で改宗してみた程度の人しかユダヤ教からは来てくれん。
0860名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 02:29:33.71ID:DkaDjr1b
>>856
おたくがバッハに疑問を突きつけてる半可通なのに変わりはないけどね
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 09:13:05.84ID:TyBuWXRN
>>858
だから信者になることにはリスクがある
人間の集まりなのだから、万能でもないし完全でもないし間違いもある
しかし信者になると、神の代弁者を自称する教会の言うことには逆らえなくなる
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 09:17:35.03ID:TyBuWXRN
>>860
だから信者になると、他の宗派の音楽を聴くときにいくらかなりと疑問や引っ掛かりを感じて、素直に楽しむことから少し離れざるを得なくなってしまう
様々な宗派の音楽を書いた作曲家にも、疑問や引っ掛かりを感じて、素直に楽しむことから少し離れざるを得なくなってしまう
「キリスト教の知識はあったほうがいいけど、キリスト教徒になったら、他の宗派の音楽が楽しめなくなるよ」とおおざっぱに書いたのは、そういうこと
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 11:37:35.60ID:U6kWFYg4
>>858
神の御子イエス・キリストは神殿で商売をしている人に対して怒りのあまり
暴れまくりましたが、対人暴力があったかどうか定かではありません。
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 11:47:00.91ID:H3HGaEn6
>>862
へーすごく詳しいですね!

クリスチャンのうちそういう人何割くらいいるんですか?
一般論で言えるくらいだから相当ですね
私は聞いたことないけど本心隠してる人もいるんですかね?

ご指摘の問題は、創作と受容の両面があると私は考えますが、創作の方は問題視しないのは理由がありますか?

受容の方面なら、実際の受容のされ方から論じないと空論に陥るかと思います。

ぜひご高論を伺いたいですね。
0865名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 11:55:39.45ID:TyBuWXRN
>>864
もちろん気にする人と気にしない人がいて、ある程度以上おおらか(鈍感)なら気にしないし、ある程度以上色々考え込む人(神経質)なら気になるでしょう
で、スレタイのような質問をする人は、おそらく後者の可能性が高めでしょう
0866名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 11:58:00.28ID:H3HGaEn6
>>865
そういう受容の具体例だしてみてくださいな
有名人でもブログでも
これだけさまざまに論じられてるんだから、そこから出発してるんでしょう?
0868名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 12:03:42.76ID:H3HGaEn6
>>867
うーんもっと具体例にお願いします
0869名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 12:06:00.10ID:H3HGaEn6
基本的に教会音楽は機会音楽であり、典礼で異なる宗派の音楽が使われるかどうかは、この場合問題外ですね
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 12:06:05.27ID:TyBuWXRN
バッハがライプツィヒのために作曲していたときは、ルター派のカンタータやミサ曲を作成していました
これは土地の宗派に合わせたものですが、住んでいる人たちもカトリックの音楽を聴くよりは、ルター派の音楽のほうが良かったでしょうし素直に楽しめたでしょう
カトリック形式のミサ曲ロ短調は趣味で作曲しましたが演奏はされませんでした
0871名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 12:30:11.03ID:TyBuWXRN
例えばなんですが、自分ひとりでなにか聴くときは、まあなんでもいいと思います
これが、お子さんや奥さんと一緒に聴きに行くとなるとどうでしょう?
自分たちが信者だった場合、わざわざ普段教わってるのと違う考え方を歌いまくる方に行くよりは、自分たちの普段教わってることと同じことを歌う方に行くでしょう
0872名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 12:43:54.58ID:TRyT0IZZ
クリとカトでは、ふいんき全然違うよ
歌本が、アマでもいっぱい出ている
さらにUSだとゴスペルがメインに
0874名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 17:31:13.19ID:YgFcX73j
>>845
疑いの余地を認めたらどんどんボロが出て内部崩壊していくから
疑うことは罪とすることで信者が目を覚ますことの無いよう縛りつけてる
0875名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 19:25:41.57ID:n4koUDm5
「悔い改めよ」といったところで、原罪の意識がそもそもないからピンとこない。

教会の商売として必要なんだろうと想像するしかない。
0876名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 19:38:53.39ID:1LOmMbA1
罪の意識を持たせておいた方が精神的に支配しやすいから
DV男が妻に「暴力を振るわせる私がいけないんです」と思わせるよう洗脳してマウント取るのと同じ
0877名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 21:00:32.72ID:lEnHf13Z
ヨーロッパの大きい教会のパイプオルガンの音に包まれると、なんか偉大な力を信じたくなるよね。
音楽の力はすごい。
0878名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/30(火) 22:25:58.77ID:hQVQegN0
>>871
ロ短調ミサは趣味で作曲したというのはその通りですね
これは実際の典礼を目的としたミサ曲ではない

>わざわざ普段教わってるのと違う考え方を歌いまくる方に行くよりは、

しかし、ここは大いに疑問ですね。
プロテスタントもニケーア信条を受け入れています。
もちろんこれはミサ曲でいうクレドです。
「唯一にして聖なる公の使徒的教会を信ず」の部分はプロテスタントでも英語なら
We believe in one holy catholic and apostolic Church. であり、このcathilic とは原義の「普遍の」という意味で取られています。
このニケーア信条にキリスト教信仰の何たるかが要約されており、これを受け入れいる教派はみな「公同の」教会であって、旧新の西方教会および東方教会を含みます。聖書とともにクレドに信仰よ大きな共通の基盤があるのであって、あなたの主張は当たっておりません。
「唯一」ではない、という批判は当然あり得ますが、visibilium 見える教会は所詮は地上の人間が作る教会であって分裂する方が自然であり、むしろ健全な発達を促します。
理想的な再臨のイエスによるinvisibilium 見えない教会は一つです。

あなたは、いない敵を想像の中で作って戦いに行くドンキホーテに私には見えます。
0880名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/31(水) 01:04:33.74ID:DJzPjbEb
>>879
そのけおどしにどれだけの人が導かれてしまうか考えてみるがいい。
0881名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/31(水) 07:10:38.50ID:HL1CPRn4
宗教の力じゃなくて音楽の力だね
宗教はそれを利用してるだけ
0882名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/31(水) 12:24:29.12ID:TMSiHR7+
キリスト教に反発しまくる人は案外無関心な人や唯物論者よりはキリスト教に近い
あなたも求道者予備軍とみています

タチが悪いのが唯物論者であるのにキリスト教に湿潤し容喙してくるヤカラ
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/31(水) 21:35:26.47ID:iBtCx9Jj
胸に手を当ててよくお考えください
きっと思い当たる節があることでしょう
0887名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/31(水) 22:13:39.01ID:IjdiZZqx
>>885
思い当たりありそうなIDで草
0888名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/31(水) 23:02:32.31ID:whUJVW4b
>>877
エリザベスⅡ世の葬儀のときの演奏はライヴ盤出してほしいぐらいに
かっこよかった。
0889名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/31(水) 23:05:41.70ID:whUJVW4b
主の祈り

天にまします我らの父よ。
ねがわくは御名をあがめさせたまえ。
御国を来たらせたまえ。
みこころの天になるごとく、
地にもなさせたまえ。
我らの日用の糧を、今日も与えたまえ。
我らに罪をおかす者を、我らがゆるすごとく、
我らの罪をもゆるしたまえ。
我らをこころみにあわせず、
悪より救いいだしたまえ。
国と力と栄えとは、
限りなくなんじのものなればなり。
アーメン。
0890名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:54.26ID:G29QNlky
ほんと素晴らしい演奏だった。この上ない送られかただった。
0891名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 19:50:39.39ID:l9pli+XT
私たちの父、ヤハウェよ

あなたの名が賛美されますように
あなたの天での行いが、この地上でも行われますように
あなたが私たちの罪を赦して下さいましたように、
私たちも他を赦せますように。
どうか、わたしたちに日々の糧をお与えください。

アーメン
0893赦すところがちょっと違う
垢版 |
2023/06/01(木) 20:00:16.93ID:l9pli+XT
主の祈り

天におられるわたしたちの父よ、
み名が聖とされますように。
み国が来ますように。
みこころが天に行われるとおり地にも行われますように。
わたしたちの日ごとの糧を今日もお与えください。
わたしたちの罪をおゆるしください。わたしたちも人をゆるします。
わたしたちを誘惑におちいらせず、
悪からお救いください。

アーメン。

(2000年2月15日 日本カトリック司教協議会認可)
©日本カトリック司教協議会
0894赦すところがちょっと違う
垢版 |
2023/06/01(木) 20:02:43.98ID:l9pli+XT
天の父、ヤハウェよ

あなたのみ名が賛美されますように
あなたの天での行いが、この地上でも行われますように
あなたが私たちの罪を赦して下さいましたように、
私たちも他を赦せますように。
どうか、わたしたちに日々の糧をお与えください。

我々に平和が訪れますように
アーメン
0895名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 20:04:31.14ID:UnM7ORez
わたしたちの罪、わたしたちの罪って気持ち悪いなあ
そんなに生きるのが申し訳ないなら○ねば?
0896赦すところがちょっと違う
垢版 |
2023/06/01(木) 20:06:24.37ID:l9pli+XT
つまり、仏教で言うところの
邪気は邪気を呼ぶ
いつまでも抱く憎しみは、大変無駄なエネルギー。

つまり前進するための、合理主義

キリスト教は
0898名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 20:10:46.08ID:Rp9OEjWW
お前は、隣の若い巨乳奥さんに欲望を抱いたことがないのか?
0900名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 20:21:02.79ID:uI5zSvUN
私たちの愛ある父、ヤハウェよ

あなたの名が賛美されますように
あなたの天での行いが、この地上でも行われますように
あなたが私たちの罪を赦して下さいましたように、
私たちも他を赦せますように。
どうか、わたしたちに日々の糧をお与えください。

どうか私に良き伴侶をお与えください

アーメン
0901名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 20:26:01.29ID:UnM7ORez
>>897
神が人間を作ったって言うんでしょ
人間が肉食べなきゃ生きていけないように神が作って
そのとおりに肉を食べたら罪深いことです神様はそれを赦して下さって有難いですなんて完全にマッチポンプじゃねえか馬鹿らしい
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 20:37:31.34ID:uI5zSvUN
日々、キリストの自己犠牲に感謝しましょう。
やたら給料が低いとばっかり言っていてはダメです。
博愛的精神、自己犠牲的精神を学びましょう。
そうすれば、必ず運は好転します。
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 20:44:56.25ID:uI5zSvUN
そうです、あなたは罪深き平凡人、凡庸なパンピーです!
しかし、とても幸いです。今こそお近くの教会に通いましょう!

そうです!今でしょ!
0905名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 20:48:31.77ID:UnM7ORez
>>903
あなたもね
それとも自分は神に感謝して赦されてるからいいのかな
その程度で免れるなら随分やっすい罪だよね
0906名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 20:51:52.20ID:r0ed7/9+
私たちの愛ある父、ヤハウェよ

あなたの名が賛美されますように
あなたの天での行いが、この地上でも行われますように
あなたが私たちの罪を赦して下さいましたように、
私たちも他を赦せますように。
どうか、わたしたちに日々の糧をお与えください。

どうか私に良き伴侶をお与えください

最後に、キリストのみ名を通し、み前にお祈りを捧げます。

アーメン
0907名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 20:53:19.51ID:r0ed7/9+
>>905
世間からキモヲタと呼ばれる君のためにも祈ってあげよう!

AMEN !
0908名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 20:56:24.69ID:r0ed7/9+
>>901
日頃、世間からキモヲタと呼ばれ、罵られている君のためにも祈ってあげよう!

AMEN !
0909名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 20:58:38.82ID:UnM7ORez
>>904
わざわざ人間は罪深い存在ですなんて言って自ら深刻ぶってたと思ったら
神はそれを赦して下さる有り難い存在ですってパーっと晴れやかな気持ちになるんでしょ
最初から大して罪の意識なんかないんじゃないの
泣ける映画を見て気持ちいいって言ってる程度の感覚

>>907
キモヲタは別に一緒だろw
0910名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 21:16:08.47ID:VXIz8I5+
荒れてるね〜
0911名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 21:52:06.04ID:r0ed7/9+
>>910
日頃、世間からキモヲタと呼ばれ、罵られている君のためにも祈ってあげよう!

AMEN !
0912名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 22:01:22.17ID:QapmzjYj
本当に肉食が罪深いと思うなら菜食主義者になるしかないよね
0913名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 22:09:00.93ID:76sXibHE
肉食が罪深いってのはむしろ仏教の思想だけど
近年は菜食主義が西洋からのムーブメントになってるな
0914名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 22:21:23.40ID:G29QNlky
悪いことしか言わない奴には悪運しかむかないだろ。言霊は宗教こえてどこも一緒。
0915名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/01(木) 22:34:57.80ID:xyFCb/ex
>>913
>>897に釣られてしまったけど肉食が(キリスト教で言うところの)原罪の一部をなすってわけでもなさそうだね
肉食禁止はたしかに仏教っぽい
>>897は偉そうに聖書を引いてるわりには仏教とチャンポンになってないか?
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/02(金) 19:07:47.49ID:RmE695zC
今日も無事仕事を終えることができました。神様に感謝します。
アーメン。
0918名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/02(金) 19:18:20.85ID:hV8TTbVP
不合格、懺悔せよ

最後にキリストのみ名を通し、み前にお祈りを捧げます。
アーメン
0921名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/02(金) 20:40:46.99ID:NijI4lC1
宗派や教会によって違うだけでは?
0926名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/04(日) 18:04:29.13ID:fPkGIjlK
キリスト教を通して神に祈るというのがキリスト者の立場

そうでないところは異端というより、キリスト教ではない
はっきり分かるんだね
0928名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/04(日) 21:13:39.53ID:ftrwS0gf
>>926
訂正
キリストを通して神に祈る、です
0931名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/06(火) 12:14:23.23ID:GGbxrGZx
同じヨーロッパの中でもキリスト教徒よりユダヤ教徒あるいはユダヤ人社会のほうが今でも男尊女卑らしいな
0933名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/06(火) 13:20:47.08ID:rI263QxO
ユダヤ教がより酷いだけでキリスト教も男尊女卑的
0934名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/06(火) 13:30:40.90ID:/I8BY8bs
そうは言っても、イスラエルは女性でも徴兵されますし、引きこもりになりたい主婦志望とは違う気がするの。
0935名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/06(火) 15:12:03.40ID:5tHXvaVP
そういや、女の股から生まれたものには殺されない、とかいう話もあったな。
0936名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/06(火) 20:12:28.44ID:TveiYn76
ウリスト教徒が寄ってくるから触らんほうが身のため
0938名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/07(水) 01:30:35.46ID:ACIdap2B
>>937
お黙りチョン猿!
0939名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/07(水) 08:36:08.73ID:CLP6Wvgl
イスラエルの方が専業主婦率高いと思われる
専業主婦率だけで男尊女卑の傾向を判断できるわけでもないが
0940名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/08(木) 00:20:29.82ID:4wsx/9iJ
有閑奥様方には是非とも男に出来ないことを究めて貰いたいものだ
そのためなら喜んで働いてあげるからさ

あ、宗教は勘弁してほしいな…
0942名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/08(木) 21:38:18.47ID:OJkgqt1f
全く逆で、全てのクラシック音楽はフリーメソンが作ったのだから反キリストの音楽やで?
バッハとかも例外なく。世俗の旋律を神に捧げたりしてるのはつまり…ね?
有り得ないでしょ。

世界の常識やで
0943名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/09(金) 09:06:44.54ID:Rb5Rr3Xt
また半可通が来た

メーソンは反キリストではない
0944名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/09(金) 09:19:16.77ID:Nbcl+FSf
大バッハはプロテスタントの人なのにカトリックの様式でミサ曲ロ短調を書いたりしていて大ザッパな所もあるってだけだろう
フリーメイソンで有名なモーツァルトもデビュー時から死ぬまでゴリゴリの宗教曲(カトリック)を書き続けてるし
0945名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/12(月) 12:42:32.77ID:7b9d/6kx
調べてみたが、英国から生じた本流のフリーメーソンは「至高の存在」を認めることが会員になるために必須で、広く宗教者を受け入れており、反宗教ではなく、むしろ擁護の立場であり、政治的にも宗教的にも中立である。

一方で、フランスの「大東社」系のフリーメーソンは、英国本部から認められていない「非正規」のフリーメーソンで、啓蒙思想の影響が強く「至高の存在」を認めなくても入会できる。(歴史的には「至高の存在」の認容が必須の頃は、英国派と相互承認していたが、その条件を外したので英国派なら破門された。)
ここから無神論と政治活動に特徴のある団体となり、カトリックがこれを英国派と一緒くたに破門したようだ。
0946名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/12(月) 12:45:42.99ID:7b9d/6kx
>>945
×英国派なら破門された。
○ 英国派から破門された。
0948名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/12(月) 17:31:11.06ID:gYiZRnGI
秘密結社って、今風だと闇バイトみたいなもんかな
0949名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/12(月) 18:12:30.17ID:LgqmfJvi
ワグナーっていうのはキリスト教については一般のドイツ人とは違った見方をしてたんだろうねえ

信仰はないけど、神話の神々は信じてたんだろうか
0950名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/12(月) 19:54:02.71ID:xHCtcarT
かなり独自理論で歪めたものだがキリスト教ではあった模様
ワーグナー本人の感性としては倫理観の欠落した「指輪」の神々に近いと思うが
0951名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/13(火) 14:11:20.88ID:oYt7fjBl
とにかくヨーロッパは端から端まで耶蘇ばっかりだな。

キリスト教の信仰がない方がそのことはよくわかる。
0952名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/13(火) 14:57:01.96ID:9RT2Re/O
東西分裂
大シスマ
宗教改革
キリスト教が本当に神の意思を反映したものならこんなにボコボコ分裂せんわ
人間が勝手に想像して造り上げたものだからそうなる
0953名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/13(火) 17:14:11.72ID:oYt7fjBl
神や神の子がいてそれを記録した言語があっても、
協会の存続、経営という現実があるから、組織により都合よく解釈され、儀式化されていくんだろうね。

等身大のイエスを考えられるのは異教徒の特権だな。
0954名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/14(水) 12:40:13.52ID:8yiYwPvL
いろいろ文句言ってる人が、他の宗教の信仰があって言ってるのか、それとも無宗教だがキリスト教には文句言ってるのかで、だいぶ心性が異なるだろうな

なんかここにいるのは後者っぽいので正直言って重みを感じない
0955名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/14(水) 17:26:34.77ID:RkrZpL3i
イスラム教徒がキリスト教を批判したってニュースキンがアムウェイを批判するようなもので同じ穴の狢でしょ
0956名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/14(水) 19:54:15.74ID:y4UbC/Z5
イスラム教は本来寛容だっだんだよ。
それをキリスト教が十字軍始めたり、イスラエル建国する奴らが出てきたり。
そんなのと一緒にするのはちょっとと思うけど、戒律はきびし目というか、日常生活で出来ない事が増えたり断食したり、一日5回拝んたりと、キチンとした人でないと出来ません。
その点、古代キリスト教はダラダラしていたイメージ。
教会なんか無いし。
0957名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/15(木) 10:29:13.56ID:qh6Gw/UX
キリスト教文化の中心地にあって表現の力量のあるやつが真正面からキリスト教と対立するとどうなるか。

これは事件だな。ニーチェ、ランボー、もっといるだろう。
0958名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/15(木) 15:19:41.90ID:lOtX+Tu8
神よ、お許しください。
↑彼は自分が何をほざいているのか、分からないのです!
0959名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/15(木) 15:40:21.59ID:BBg1r0Gv
相変わらずズレてんな
そんな19世紀も後半の人をあげてもキリスト教との対立という意味では大したことないよ
0960名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/15(木) 17:29:16.77ID:gTBgeeo0
欧米ではまだまだ聖書の記述をそのまま史実と受け止めてる人が多い位の時代だろ
中世よりマシってだけで十分大したことあるよ
0961名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/16(金) 12:16:04.66ID:Yma0SEVI
神様いないは証明出来ないけど、神様いると、神様は一人か複数いるかも、証明出来ないのに、何で一神教を信じられるのだろう。
神様を信じて幸福になった人がいても、それが神様のお陰かも分からんし。
0962名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/16(金) 16:20:03.56ID:qQbHbZ3i
神様がいてもいなくても、1人でも八百万人でもその人がそう思えばそれでいい。

しかしここはクラシック板だから、教会とキリスト教文化、歴史に沿わないと話は進まないよ。
0963名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/16(金) 18:05:17.50ID:6/piEoy+
1人と信じれば1人、沢山いると信じれば沢山いるというのは結局観念上の存在に過ぎないってこと
ゲルマン民族は元来多神教だったのに治世上都合が良いからということで一神教(キリスト教)に切り替えた
人間の都合で人数すら変わってしまう程度のもの
0964名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/16(金) 19:18:26.04ID:LbrUmxe8
おたくらが神道的多神教世界に生きていて貰ってなんの痛痒もありませんがワラ
宮城遥拝を押し付ける野蛮はやめてねー
0966名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/16(金) 20:02:15.56ID:ZBDGUx27
世界規模で見れば一神教徒が多神教を排除して一神教を押し付けてきたんだけどね
0967名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/16(金) 21:02:05.60ID:uYrJFRJM
キリストと麻原彰晃はわりと思考回路が似ていると思う。
弟子は優秀だし、残った人は信仰を続けているし。
ユダヤ教と思っていたキリストと、自分で新しい宗教を名乗り始めた所は違うけど、布教期間が10年あれば麻原みたいになっていたかも、とは思う。
キリストのグループに入れた人は褒め称えるかもしれないけど、近所の人からしたら恐怖の対象でしょ。
磔にされるのは、当時の価値観からしてもよっぽどだと思う。
0968名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/16(金) 22:25:45.39ID:eHckeyUn
あるコミュニティーが維持発展するには中心に○○○○が必要なんだな。

世界史の発展においてイエスの事件はその典型例だった。
0969名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 11:43:38.66ID:KdsRpa//
多神教だって源となる神あるいはボスがいるのだから実質的に一神教だろう。日本の八百万の神だってそう。
0970名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 11:44:49.62ID:KdsRpa//
>>967
イエス・キリストとあんなもんを比較するな。
0971名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 11:46:30.22ID:KdsRpa//
キリストとは救世主のことだから、人間として呼ぶならナザレのイエス。イエスという名前はかの救世主のみの名前ではない。
0973名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 12:33:58.41ID:WX4B/bP9
知ったかの雑談にピッタリのスレになったな
いいことだ、
大笑いして顔の筋肉ほぐすのにピッタリ
どんどんやってね
0974名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 12:50:13.73ID:qXlWvaHC
>>969
自説に無理矢理引き寄せて解釈してるだけだけだね
ギリシャローマ神話のストーリーと聖書のストーリーはどうしたって両立しないだろう
エジプト神話やインド神話や日本神話etcについても同じこと
0975名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 13:00:22.96ID:KdsRpa//
>>973
公の場で大笑いしないように気を付けてね
0976名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 13:01:34.31ID:KdsRpa//
>>974
旧約聖書
0977名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 13:02:25.27ID:dP1pjIx7
ユダヤ教は元々は多神教
ローカルな山岳の神だったヤハウェが
何となく唯一神になっていく

そういうことも知らないのかな

おバカしか来ないよな、こんなとこ
0978名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 13:24:12.42ID:qXlWvaHC
>>977
ちなみにあなたは神は何体いると思ってるわけ?
一神でもあり多神でもあるなんて詭弁はやめてね
0979名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 13:27:48.94ID:qXlWvaHC
>>976
それが何?
旧約聖書にポセイドンとかハデスとかヘラとかアフロディーテとか出て来ないよね
0980名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 13:55:41.48ID:dP1pjIx7
>>978
なんか自信あるようだけど
その分野でPh.D. くらいは持ってるんでしょうね?
0983名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 14:30:27.71ID:qXlWvaHC
>>980
別に学位なんか無いけど
そういう権威の無い者の話なんか聞く価値ありませんじゃなくて中身で反論できないの?
自分はさぞかし立派な肩書をお持ちなんだろうから素人の付け焼き刃なんて論破してみせればいいのに

>>982
よほど答えに窮したと見える
回答不能ということで宜しいか
0984名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 14:35:15.46ID:v5y98ZGS
男性への敬称で英語のMrに当たるドイツ語のHerr があるが、この語は聖書で「主」の意味で多用されている。
マタイ受難曲の冒頭合唱の主への呼びかけ印象も強い。

ドイツ語会話でHerr○○と呼びかけられると、ドイツ人にとっては単なる習慣なんだろうけど、勝手に高い敬意を感じてしまってなんか照れる。
日本語だと「殿方」みたいなイメージがある。
0985名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 14:47:21.29ID:dP1pjIx7
>>983
お顔真っ赤

知ったかぶりが踊りまくってるのは
眺めるのにお金いらないし
ちょっと突くとこんなに反応してくれるから
面白くてしょうがないんだよ

中身で反論て、バカの知ったかぶりに事実や知的な情報をタダでやろうとは全く思わない
そういうすがりつきで新たな知識にありつこうなんて
クレクレ乞食かよ

ふざけたこと書き込みまくってる暇があったら
外国語の勉強でもしたら?
0987名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 15:11:10.90ID:dP1pjIx7
>>986
その書き方は人間性発育不良に思えますね
自覚ないでしょう?
可哀想に
0988名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 15:34:38.56ID:HyC83zP1
>>980のレスでこのお方が正常じゃないことわかるし
相手しないのが身のため
へーそうなんだーすごいねーやり過ごすのが適
0989名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 15:46:20.71ID:HyC83zP1
>>977
> ユダヤ教は元々は多神教

この一行で、この人の知的程度が明白
0990名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 15:58:01.22ID:dP1pjIx7
>>989
別にキミにそう言われたところで
私も世の中もなんの影響も受けないんだけど、
何かキミには自己満足する快感でもあるの?
0991名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 16:10:25.06ID:qXlWvaHC
>>985
顔真っ赤って鏡でも見た?

神の個体数すら自信を持って答えられない臆病者卑怯者の知見に何の価値が?思い上がりも甚だしい
こちらは馬鹿に突っ込んだだけなのに教えを請われたと勘違いって恥ずかし過ぎるんですけど
0993名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 17:13:13.24ID:qXlWvaHC
>>992
そうさせてもらうよ
あなたは何も言えないチキンのまま「高見の見物してる俺カッケー」を続けてなさい
知ったかぶりはボロが出るから今のまま都合の悪いことはダンマリが無難だね
0994名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 17:33:07.62ID:dP1pjIx7
キミの間抜けをたくさん拝見できて有意義な午後でした
0995名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 17:34:56.16ID:qXlWvaHC
>>977も知ったかぶりのウソ知識だったみたいね
>>989に突っ込まれて今ごろ顔真っ赤にしてるのかな
0997名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 17:37:54.80ID:qXlWvaHC
>>994
だからそういう余裕綽々のフリーはもういいってw
もう君が中身のある反論をするだけの知識も度胸も無いのはバレてるんだからさ
0998名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 17:44:51.18ID:dP1pjIx7
誰も止めてやらないんだ、この小児のムズがり
結構薄情なスレなんだね
0999名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/17(土) 17:59:03.11ID:qXlWvaHC
>>998
チキンに加えて他力本願キタ
知ったかぶりの嘘知識がバレて反論もできず他人に泣きつく
どこまでも恥ずかしい人
キリスト教徒だって見放しますわこんなん
頑張って味方しようとしても梯子外されて高見の見物決め込まれたら嫌だもんね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 677日 5時間 35分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況