X



■■■フルトヴェングラー35■■■

0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/27(木) 11:47:31.05ID:lj/FeyOV
前スレ
■■■フルトヴェングラー33■■■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1620879500/
■■■フルトヴェングラー34■■■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1636491451/

過去スレ
■■■フルトヴェングラー31■■■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1552196220/
■■■フルトヴェングラー32■■■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1589100545/
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/16(木) 05:46:28.71ID:dkBMoSF7
ふつうに大全集に含まれていた7番の板起こしでないマスターが出るかと
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/19(日) 11:14:49.10ID:hdGm2nIx
>>462
手兵ベルリンフィルとの演奏が一つも入っていないのが面白いね
第九はEMI版のバイロイトか
バイエルン放送盤は採用できなかったのかね
0464名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/19(日) 11:53:09.58ID:Cj/nddya
>>463
前にCDで出たやつと一緒じゃないか。
Art & Son Studioのリマスター
CDとSACDの差なら買わなくてよくない?
0467名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/26(日) 11:27:21.01ID:pPo964vc
1933年のSP盤録音の「後宮からの逃走」序曲の始まって22秒くらいに、
トンと足を踏む音が入ってるね。
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/26(日) 14:00:56.95ID:t/kB7kSR
>>467
バイロイトの第九と同じで、オケの出が悪かったから足で音出して合図をしたんかね
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/26(日) 19:42:13.68ID:pPo964vc
他のも聞いてみてますが、1936年の同じくSP盤の録音の「こうもり」序曲でも、
46秒くらいからリズムに合わせて4回くらい足をトントン踏んでると思うなあ・・・
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/26(日) 20:52:19.72ID:7JWnwneN
レニーばりにピョンピョン跳ねてたりしてな
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/05(水) 18:06:22.76ID:MaMsKBBH
彼に対するトスカニーニの態度は概ね知ってたが
あらためて発言を聞くと炎上バカッター並にヒステリックだな
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/05(水) 19:15:03.25ID:/LoTabiQ
ナチスに二回も入党したカラヤンは無かった
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/05(水) 23:51:15.63ID:6DiiCx1G
>>477
ヒトラー・ユーゲントとして活動していたのに戦後はあっさりと演奏禁止解けたからなぁ
平成の初め頃、フルトヴェングラーの裁判が長引いたのを調べた学者が「ある大物音楽家が関与していた」と公表していたっけ
トスカニーニならそう書くだろうから、当時はまだ存命だった大物音楽家だったのかも
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/06(木) 13:18:23.09ID:2unAb3vR
>>480

ナチス国家指揮者
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/06(木) 13:37:55.61ID:VXsWuOdZ
見たけどどのへんがバタフライエフェクトだったのか
普通の歴史ドキュメンタリーだったが
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/06(木) 16:51:29.72ID:tWxqbMlJ
>>482
フルトヴェングラーがもてはやされたから日本の音楽学校の入学者が増えた
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/06(木) 18:02:20.62ID:L5lKf1YJ
>>482
ベルリンの壁崩壊後のバーンスタインか
EUの第九に行くかと思ったが
まあ大体このシリーズは世代のバトンタッチ的な話が多いから
その文脈でバレンボイムは分からんではないが
やや強引だったかな
てか文壇の話は尻切れトンボだたな
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/06(木) 18:17:30.81ID:ISa/lgIc
>>480
戦中30代にしてベルリン国立歌劇場の音楽監督
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/07(金) 06:20:10.10ID:0MfzbL+g
奇跡の人 フルトヴェングラー そして 奇跡の人 カラヤンか…
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/15(土) 16:37:06.87ID:2whwH6e9
ふるとめんくらう
は、 フルトヴェングラー の 異名ではなく
近衛秀麿の異名だったと
1983年にフルトヴェングラー その生涯の秘密のパンフレットに 弟子の 藤田由之 が 書いていた。
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/20(木) 19:49:45.89ID:6JH9F/OO
      彡⌒ミ
      (・ω・`) センター盤来ない・・・
       /) /)
⌒⌒//| ̄∪∪ ̄//"⌒
".゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//""゙"
.゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"@""
"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"ヽレ゙
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/21(金) 01:04:11.29ID:Sht6CGq8
振ると便デラー
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/21(金) 07:47:03.77ID:EkSCRbXy
降ると便喰らう
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/28(金) 18:59:50.23ID:mMMUXBvM
>>496
      /⌒\
      (・ω・`) センターからメール来た。連休後になるって・・・
       /) /)
⌒⌒//| ̄∪∪ ̄//"⌒
".゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//""゙"
.゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"@""
"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"ヽレ゙
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/29(土) 00:53:00.56ID:+F4yRIFN
センター盤って、ウィーンフィルの第九の全曲動画DVDか?
俺も見て見たい気が
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/01(月) 13:22:29.40ID:11l30WfF
新しいベト全SACD聴いた人居ないの?発売されたのに全然話題に出ないけど。
自分は泊まりで外出してて、明日でないとコンビニから引き取れない。
連休中、楽しみに聴かせてもらいます。
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/01(月) 20:01:10.10ID:Sk7gEpw7
>>499
聞いた。
感想を書きたいところだが、以前にワーナーの正規録音集を聞いて、感想の大連載をおっ始めたら、大不評だった。
今回は差し控える。
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/01(月) 21:41:44.07ID:3zst44Jm
あの頃はセンターステマ騒動やらで荒れてたからなあ
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/01(月) 21:54:47.67ID:Hs1NY1kg
まっ、でも買ったからここできくまでもなくなった
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/01(月) 23:15:11.83ID:zr25DJQZ
ここのお爺さん達はリマスターが出ると買い直して、少しの差を楽しんでいるのかい?
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/02(火) 15:25:24.21ID:/KQzQ5zK
少しでも良くなってるのであれば良いや
少なくとも以前より悪くなってなければよい
つーか犬で注文したがまだローソンに届かねえ
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/02(火) 22:16:56.37ID:YsKlGjvM
20代の頃より自分の耳が遥かに鈍くなっているからな
それを補うためにより音質のいいソースが必要になる
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/03(水) 16:09:35.71ID:GbDNBgYQ
フルヴェンの録音にモスキート音の周波数帯は収録されているんだろうか
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/03(水) 20:09:41.80ID:ZXvgDSV1
フルヴェンは晩年難聴だったらしいな
メンゲルベルクはそれ以上に難聴

演奏家は耳を酷使してるから老年になると難聴多い
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/05(金) 21:26:47.31ID:sPrZOy00
まぁ第九を書いたベートーヴェン自身も難聴だったから、それを再現する指揮者が難聴でも問題はなかろう
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/05(金) 22:01:57.75ID:qnMyy+0g
なら桶メンバーが難聴でもいいじゃん
聴衆も難聴なら完璧
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 10:13:19.63ID:HqBGVMjn
>>521
ベルリンフィルのティンパニ奏者、テーリヒェンは難聴に悩まされていたらしいな
カラヤンから指示を受けて愛想良くうなずいたが、何を言われたのか聞こえてなかったとか
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 10:50:00.73ID:DJfEMwoH
センターステマ騒動を蒸し返した途端にこの勢いである
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/16(火) 16:17:04.77ID:rSQRMHpS
フルトヴェングラーはまだ60代半ばというのに耳も体も具合が悪くなったが、あれは大戦中に苦労したからというよりも、
全身を激しく動かして酷使する指揮法に体が参ってしまったのが原因ではなかろうか
体を激しく動かして指揮をする人は短命が多い
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/16(火) 16:36:07.81ID:Wp75mlAf
> 体を激しく動かして指揮をする人は短命が多い
たとえば?
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/16(火) 16:52:20.66ID:XY0slCsA
ザイジ・オツァーヴァ
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/16(火) 17:14:57.83ID:mzj9WSFZ
晩年のベームは椅子に座って指揮していたな。

ああいうのがいいんだろうな。
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/16(火) 17:28:24.02ID:SBt78DVB
「犯罪者の98%がパンを食ってるからパンは危険な食物だ」
式の話だな
長生きしたら体力が落ち(て大人しくな)るってだけだろ
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/16(火) 19:05:02.67ID:Wp75mlAf
>>528
ベームはリヒャルトシュトラウスに知り合ってから、その教えによって、少しの動作でオケを鳴らすすべをものにしていたから、元々指揮の動作はおとなしめ
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/16(火) 20:32:27.34ID:w7w7auEI
逆に言葉で延々と指示する指揮者と殆ど喋らない指揮者がいるな
フルヴェンは後者だったそうだが
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/17(水) 00:09:34.21ID:hsy7Augt
「犯罪者の98%がウンコを食ってるからウンコは危険な食物であnaる」
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/22(月) 20:16:13.39ID:1hFTSrAZ
      彡ミミミ
      (^ω^ ) センター盤来た!
       /) /)
⌒⌒//| ̄∪∪ ̄//"⌒
".゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//""゙"
.゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"@""
"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"ヽレ゙
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/05(水) 22:51:28.03ID:hfRwi+sT
メールで訃報が届きました。
フランス協会のサミ・アブラ氏が88歳で死去。
0542名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/06(木) 06:13:41.27ID:QsIMW2Yu
>>541

合掌
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/06(木) 07:10:21.67ID:B22T7A3V
>>541
アブラゼミ?
0544乙川瑠衣
垢版 |
2023/07/07(金) 15:13:41.60ID:3rPibclM
蝉が鳴き始めたばかり
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/08(火) 00:39:58.78ID:D55egZsY
フルトヴェングラーとメニューインはメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を実演してますか?
実演の記録があればデータなど教えてほしいです。他プログラムがわかったら尚うれしいです。
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/08(火) 19:08:45.97ID:jTZACDiu
打ち込み音楽でもなきゃレコーディングも実演奏だわな
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/10(木) 22:04:46.85ID:mq38jygW
トリスタンとイゾルデ2,三幕の新盤、3録音状態はどないですか?
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/31(木) 22:04:35.49ID:c0oe2HOi
magistrale レーベルのベートーヴェン第5(47年5月27日)が届いたので聞いてみた。
これは一聴の価値あり。化粧の濃い従来盤で植え付けられていたイメージが変わった。

>>549
別に「フランス協会盤をパクった」と邪推するわけではないが、音質も録音欠落部分も仏協会盤にそっくり。
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/20(水) 13:19:00.39ID:eVwW0UgE
>>551
magistrale盤は、化粧の濃い従来盤とどのように違うの?
もうちょっと詳しく教えてもらえると有難い・・・。
0554551
垢版 |
2023/09/20(水) 19:13:07.71ID:BHzX+Al1
>>553
残響がデッド。
もともと残響が無かった楽音に人工的に残響を付加することはできても、その逆は不可能に近いから、より原テープに近いと思われる。

…ただまぁ、音響技術の進歩は日進月歩だから、今では残響を取り去ることも出来てしまいかねない。
その辺の見極めも含めて、自分の耳で一聴することをお勧めする次第。
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/26(火) 01:59:54.00ID:h4p+ofHB
https://www.asahi.com/articles/ASR9T5CYCR9TUCVL049.html
音楽学者の野口剛夫さん死去 佐村河内氏「ゴースト」騒動端緒の論考
2023年9月25日 16時12分

音楽学者で指揮者、作曲家としても活躍した
野口剛夫(のぐち・たけお、本名別宮剛夫〈べっく・たけお〉)さんが20日、不整脈で死去した。
58歳だった。葬儀は近親者で営む。

作曲を故別宮貞雄に師事、後に養子となった。
フルトベングラー研究で知られ、歌曲集の校訂もした。

2013年、「全聾(ぜんろう)の作曲家」と呼ばれた
佐村河内守氏のゴーストライター騒動の端緒となる論考を「新潮45」に寄稿した。
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/26(火) 20:08:50.40ID:By58Qumt
もうセンターと東京研究会と協会は合併しちゃえよ。
ハゲ指揮者がCDを語る部門、作曲した作品を研究する部門、昔の音楽映画のDVDを出す部門で。
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/26(火) 21:34:17.24ID:EOEVFvvh
>>556
フルトヴェングラーの交響曲第3番の四楽章バージョンはこの人が日本初演の指揮してたな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況