X



このクラシック曲の題名を教えて!53

07690767
垢版 |
2024/01/06(土) 18:34:43.93ID:qHqOaQzn
>>768
お答えいただき、ありがとうございます!
てっきり、クラシックの曲だと思ってしまいました。
では、ドラマを楽しみに観てみますね。
0770◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/01/14(日) 10:02:04.02ID:qxENWZHE
(𝄞 ´=ω=)この動画の6:32あたりからBGMとして使われてる曲、題名も動画内に書いてあるんだけど(テレマン作曲フルートと通奏低音のためのソナタイ長調)、調べてもなかなか情報が出ぬい…

この曲に関する情報って何か分かる人いる?(TWV番号とか構成とか…)
知恵をお貸しいただきたい…
https://youtu.be/7vu8W5TEKK8?si=E2PaiYFkSM4UyGQD
0771.
垢版 |
2024/01/14(日) 10:26:09.02ID:xhwaDNVK
6つの整然としたソナタ 第2番 TWV 41:A3
ttps://www.youtube.com/watch?v=f2yINOYE1RQ
ヴァイオリンまたはフルートと通奏低音
0772◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/01/14(日) 12:10:03.65ID:qxENWZHE
>>771
(𝄞 ´=∀=)ありがとう…!ありがとう…!
色々探ったけど見つけられずに戻ってきたらレス付いてて感謝でしかない!
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/25(木) 20:05:01.47ID:9mdcF50D
シーラソッソ♭(ファ#?)ミッソッレー♪って感じの曲名を探しています
子どものおもちゃから流れてくるメロディーなのですが曲名が知りたいです、よろしくお願いします
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/26(金) 22:15:02.95ID:lGZUve8x
https://youtu.be/ZZpce1fwkUM?si=J7BxWU265dLe2Axf&t=131
このゲーム動画の2:11から流れるBGMって、クラシックの曲でしょうか?
昔、同じようなメロディーの弦楽奏の曲がテレビのBGMに使われていたのを聞いた記憶があるのですが・・・
ご存知の方がいれば、教えていただけるとありがたいです。
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/27(土) 07:05:42.22ID:aI4SevsK
ど定番のカノン進行
岡本真夜のTOMORROWに似てるかな
07770774
垢版 |
2024/01/27(土) 19:37:05.69ID:0HfwTq2X
>>775
>>776
カノン進行のゲームオリジナルのBGMなのかな?
教えていただきありがとうございます。
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/28(日) 19:43:57.91ID:yc6mzHnG
すみませんみつからないので教えてください
静かで繊細で悲しい感じのピアノ曲です
多分ハ短調?拍子は16分の8拍子かも?

↓ドー|↑ドーーーーーー♭レーー|ドーーーーーー♭レーー|ドーーーーーー♭レーー
ドー・♮シ↑♭ラーーーーソーファー|
左手は淡々と同じリズムで和音を繰り返しながら少しづつ変化していきます
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/21(水) 12:07:49.60ID:j/DNEd37
前テレビで見たけど忘れちゃいました
チコちゃんとかいうNHKで見たんですが表彰式のBGMチャーンチャチャチャーンチャーって曲誰のなんていう曲でしたっけ?ハイドンとかヘンデルとかの劇音楽だった気がします
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/21(水) 12:18:42.35ID:mWS+7jIc
ヘンデルの「マカベウスのユダ」より「見よ勇者は帰る」
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/25(月) 00:35:11.71ID:mUWl1FNr
>>787
CMのために作った音楽だと思う
山本直純かどうかはわからない
>>788
短すぎてよく分からないがクラシックには聴こえない
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/25(月) 22:10:12.18ID:nocZrK6R
>>788
難しいですね
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/26(火) 21:20:59.32ID:t3ZOhyOx
>>790
リストのピアノ曲はかなり知ってるつもりだけど、
全くリストっぽくないな
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/28(木) 18:50:04.44ID:cwpK9nIb
昔TVCMで聞いたんすが
寿司屋の大将が見習いを叱るCMでショック!みたいな場所暗い曲かかるんすが何で曲だったか困ってます
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/29(金) 20:53:25.15ID:tYplnafL
オー人事のCMだとしたら
チャイコフスキーの弦楽セレナーデだそうです
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/29(金) 22:14:23.21ID:J1we+QJS
>>800
ありがとうございます!この曲です!もっと暗い曲名かと思ってました。
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/01(月) 15:46:39.72ID:/dyBbOYH
>>789
サンクス
作った人だけじゃなく演奏した人も関わった人もいるだろうにこのネット時代にここまで情報がないとは
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/02(火) 17:03:13.55ID:G6r00SWO
>>802
ここの人たちは知見が深いけどクラシックじゃないから「知らんがな」としか言えないんじゃないの
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/01(水) 15:27:25.86ID:l8ISG8GS
>>802
関わった人はもうかなり高齢なはずなのでこういうところにはいないんじゃないかな。
掲示板も高齢化してるけどさらにその上の世代じゃない?
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/02(木) 19:00:28.03ID:R6hWAQw/
Ave Mariaで作曲者がわからないです
ニ長調
ラーレファラ♯ソ□ソ
ソシラソソファファ
0807.
垢版 |
2024/05/02(木) 20:35:46.96ID:i6iybNvl
Ave Maria じゃなくて Ave Verum Corpus
ttps://www.youtube.com/watch?v=dmZ0NkWrn7I
0809名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/04(土) 05:24:26.34ID:xFUsiE3Q
>>1のMusipediaで音符を並べたらこんな暗号になったんですが
なんていう曲でしょうか?
記憶があいまいですがたしかオルゴール曲で洋風の人形っぽいイメージです

ais'2 cis''4. ais'8 gis'2 r4 fis'4 gis'4 b'4 ais'4. b'8 ais'2 gis'2
0810 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 09:56:36.37ID:bTKhU4NT
ごめん、分からなかった

ところで皆はムジペディア使えてるの?
五線譜にはしてくれるけど再生はしてくれないし
ラのシャープみたいな難しい調で書かれるし不便だわ
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/04(土) 10:12:40.94ID:bTKhU4NT
ラにシャープが付くロ長調って意味よ
ラのシャープが主音ってことじゃなくて
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/04(土) 13:20:37.54ID:KSusm+DS
Musipediaで作ってくれるmidiをWMPで再生してみたが、分からんな。もっと音符を、もっと〜
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/04(土) 18:01:54.32ID:xFUsiE3Q
Musipediaのコピペするところのすぐ下に「Use flat signs instead of sharp signs」
があってチェックを入れると♭に変わったのでそっちかもしれないです
「search Musipedia」をクリックするとページが変わるんですが
「Your search query: ais'2 cis''4. ais'8 gis'2 r4 fis'4 gis'4 b'4 ais'4. b'8 ais'2 gis'2 」
の文字列の隣にメガホンのマークがありクリックするとダウンロードされました
たぶんこんな感じです

♭シー♭レー♭シ♭ラーー♭ソ♭ラド♭シード♭シー♭ラー
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/04(土) 18:04:33.66ID:xFUsiE3Q
オルゴールなのでもっと細い音なんですが
もう少し高い音かもしれないです
最初の音が違うかもしれません
でも再生してみたらたしかにこの曲です
音符の長さも計算したので合っていると思います
テンポが全体的にもっと速いかもしれません
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/04(土) 18:08:34.79ID:xFUsiE3Q
オルゴールなのでもっと細い音なんですが
もう少し高い音かもしれないです
最初の音が違うかもしれません
でも再生してみたらたしかにこの曲です
音符の長さも計算したので合っていると思います
テンポが全体的にもっと速いかもしれません
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/04(土) 18:09:40.16ID:xFUsiE3Q
↑すいません

記憶にあるオルゴールだとしたらグランドピアノ型のガラス製のやつです
昔小さいころお土産にもらったもので25~30年前のものです
国内のガラス館かピアノ館かオルゴール館みたいなところのお土産だったような
今は手元にありません

もしくは何かのテレビドラマでフランス人形が映ってこの曲が流れたかもしれません
このフレーズだけ頭の中でループしてるんですが先のフレーズを思い出そうとすると
勝手に作曲してるか別の曲が混ざってそうで自信がなく…
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/04(土) 18:20:09.96ID:xFUsiE3Q
>>815
ごめんなさいカタカナが違いました
♭シー♭レー♭シ♭ラーー♭ソ♭ラシ♭シーシ♭シー♭ラー
です
ダウンロードされるフレーズは合っています
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/07(火) 22:58:38.06ID:p7IHS0YE
ゆっくり目の曲
ドーミードーミー、ドミソファーミーレー、ラシドラシド~
お願い
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/26(日) 19:18:44.23ID:RjE5e9sv
無音じゃないぞ 
右上に音量タブあるでしょ
0824名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/26(日) 19:18:13.14ID:RjE5e9sv
無音じゃないぞ 
右上に音量タブあるでしょ
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/26(日) 19:18:59.50ID:iuSSORuB
>>821
映画「ハウルの動く城」サウンドトラックより「人生のメリーゴーランド」久石譲作曲

https://youtu.be/wkzEdccSUHo?t=4m15s
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/26(日) 19:19:04.45ID:iuSSORuB
>>821
映画「ハウルの動く城」サウンドトラックより「人生のメリーゴーランド」久石譲作曲

https://youtu.be/wkzEdccSUHo?t=4m15s
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/26(日) 19:19:12.96ID:RjE5e9sv
無音じゃないぞ 
右上に音量タブあるでしょ
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/26(日) 19:21:13.04ID:RjE5e9sv
無音じゃないぞ 
右上に音量調節タブがある 
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/26(日) 19:28:59.64ID:RjE5e9sv
読み込みがおかしくて連投してしまった
>>826
ありがとう 
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/01(土) 22:33:58.98ID:xW9OcStL
ピアノ曲で
ちゃーん ちゃちゃ
チャーン ちゃちゃ
を繰り返す曲

ショパンだとおもうのですがよろしくお願いします。
0832 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:53:16.02ID:xW9OcStL
>>831
gis'2 a'4 ais'4 b'2 cis''4 b'4 e'2 f'4 fis'4 g'2 a'4 g'4
これがくりかえされるパターンの最初の雰囲気です。
0833.
垢版 |
2024/06/02(日) 16:31:15.02ID:jyzG5zfC
ショパン 12の練習曲(エチュード) op.25
第9番 変ト長調 「蝶々」
ttps://www.youtube.com/watch?v=u7zAacrttZs
0834 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 16:38:19.08ID:g5E2Qu+v
>>833
練習曲は10のほうしかみてなかったようです。失礼しました。ありがとうございました。
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/15(土) 06:41:26.10ID:JxBprd1r
電話の保留音で、ピアノで
ファーレラ#ラ#レ#ソラ
で始まる曲を教えてください。
0838.
垢版 |
2024/06/17(月) 12:31:30.61ID:QCXGLcxF
たぶん
モーツァルト ピアノソナタ第13番 変ロ長調 K.333 (315c)
第三楽章
ttps://www.youtube.com/watch?v=NFViUqAyxaM
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/18(火) 08:09:39.52ID:fyXPhQT3
あっ、シャープを音名の後ろに書いてたのか
そりゃわからんわ
トホホ……
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況