X



NHK交響楽団 Part.100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 14:46:32.94ID:QoJxO3vW
バカ晒しあげ

閉経してんのは、もうオンナじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


出てくるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 14:50:42.06ID:MaTt/21g
閉経コイて潮干上がってんのなんか、もう、オンナじゃねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

わかったか!wwwwwwwwwwwwwwww
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 15:08:01.24ID:p7kvpPLz
w
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 15:31:09.27ID:I1v6/TkK
このスレ、そこから?w
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 16:06:49.87ID:MaTt/21g
↓NHKはろくなもんじゃねえwwwwwwwwwwww

---------------------------------------

世界遺産の参詣道 NHKの工事で破損 無許可で土のうを敷き資材運搬車が走行 NHKが謝罪コメント

世界遺産の高野山につながる参詣道で、NHKが発注した工事によって階段などが破損し、和歌山県が工事を中止するよう指導しました。

4月13日、和歌山県高野町の「高野参詣道女人道」で、県の世界遺産センターの職員が土のうが敷き詰められているのを見つけました。

県と高野町が調べたところ、周辺ではNHKのテレビ中継放送所の設備更新工事が行われていて、およそ200メートルにわたって無許可で土のうが敷かれ、資材の運搬車が走行していたことがわかりました。

運搬車が通った部分は、路肩や丸太の階段の一部が破損しているということです。

県と高野町は文化財保護法に違反するとして、NHKに工事を中止するよう指導しました。

NHKは「必要な許可を得ず作業を行い、貴重な文化財を破損してしまったことを深くお詫びいたします」とコメントしています。
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 18:27:18.77ID:FUUG5R0U
ttps://twitter.com/forgotbirthday/status/1514945186669162499
ラジオでアダージェットが始まってちょっとしたらピシュッて音が入ったけどこれか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 18:42:11.94ID:MaTt/21g
なあなあ?wwwwwwwwwwwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=YfjB-HF4RVw
↑って2022年の映像じゃねえよな?
な?
ちなみに、このハイヒール履いてピアノ弾いてナメてんなwwwwwwwwwwwwww
しかも、細かいトコロとか誤魔化し、誤魔化しだなwwwwwwwwwwwwwwww

にしても、チェコにこういうホールあるなら、NHKホールも、根本的に新しいのに建て替えろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰が建設に反対してんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 19:14:10.51ID:OCke3fVL
››8
ワシも聴こえたが、それだったのか
テレビでも聴こえるかいな?
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 19:51:52.11ID:QEKZBllA
>>8
そんな客いるんだ。
でも芸劇って演奏中でもスマホ見てる客とかたまに見るな。
サントリーホールだと電波遮断するから見れないけど。
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 19:54:29.91ID:NtQnJ/la
芸劇遮断してる
サントリーも遮断してるが
何故かダウンロードできる場合もある
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 19:56:53.43ID:MaTt/21g
ああ、やっぱ2022年っぽいなwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし、チェコ人、ちゃんと室内で全員マスクしてんじゃねえかwwwwwwwwwwwwww

アメリカ人は、マスクしねえんだよなwwwwwwwwwwwwww
そんな国に太平洋戦争で負けたんだ日本はwwwwwwwwwwwwwww

太平洋戦争で日本兵は、本当に我慢に我慢を重ねて団結してたはずwwwwwwwwwwww

でも、アメリカ人は、毎日、セックスしたり気持ちいいことしまくって、戦場でも気楽に生きてたはずだぞwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカ人がマスクしてねえの見ると、そう思うわwwwwwwwwww

だから、日本は太平洋戦争、どうしても勝たなけりゃいけなかったwwwwwwwwwww
そんな国に負けたんだwwwwwwwwwwwwwwww
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 20:26:49.41ID:p7kvpPLz
缶ビール?ひどい客がいるんだな
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 20:54:58.60ID:eZEw4Z7a
>>12
海外だとプログラムが紙以外にもpdfでダウンロード出来るから演奏中もそれを見てる人もいるよ。
要は音をならさなきゃええんでね。缶ビールの開栓音は論外だけど。
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 20:57:12.04ID:QEKZBllA
>>17
でも前の方でスマホ見てる人がいると、画面が光って気が散るんだよね。
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 21:05:26.42ID:3AAkOOXJ
都内の主要な演奏会場には
携帯電話の電波妨害装置が設置されてる
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 21:06:39.64ID:eZEw4Z7a
>>18
まぁ日本だと係員が止めに来るかもね。
ちなみにさっきの事例はミュンヘンフィル@ガスタイクでした。

ぶっちゃけ海外の方が演奏中でも平気で鼻をかむ音を出したりするから、そこら辺は観客のマナーは良くないと思う。
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/16(土) 23:53:30.99ID:nDT3F5+F
天井の音響反射板
今回は少し低めの設定だったのかな
あたしの気のせいかもしれんが
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/17(日) 19:56:26.50ID:Qmv++ost
たまにぬるいところあるが結構
好みのマラ5だった。
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/17(日) 20:00:41.80ID:OCt/f+JS
>>24
バーンスタインのような粘っこさとは対極の。

アダージェットってこんなに早いものだっけ、と思ったけど、
実際どれくらいの時間だったんだろう。
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/18(月) 23:49:30.85ID:5AX3m/an
>>25
誰かがつべに今回のN響の演奏を上げてたんで、アダージェットの時間をみてみたら、だいたい9分40秒だった。
CDになっているバーンスタインの1987年のVPOとの演奏が11分13秒。
約7分で演奏したマーラーは、どんだけ速かったんだ?w
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 06:42:23.26ID:n6bNY1Vm
「アダージェット」なんだからアダージョみたいに遅いのはおかしいと思う
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 09:10:52.56ID:pdhmQTbD
バルビローリ 9;50
ショルティ 9:51
ベルティーニ 10:05
シャイー  10:18

ワルターVPO (1938)  7:55
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 12:53:59.79ID:ZEiFCdh4
フィラデルフィアと来た時も結構早かった気がする。でも大して感銘受けなかったなぁ。
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 12:54:18.55ID:ZEiFCdh4
フィラデルフィアと来た時も結構早かった気がする。でも大して感銘受けなかったなぁ。
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 14:34:27.17ID:YW5tRQ4o
マーラー自身が理想の演奏と言ったメンゲルベルクが何分だっけか
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 16:00:18.96ID:NYw4ZU5b
マリアさん体調不良とかで来週の演奏会はキャンセル
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 20:02:51.44ID:zeg1ezGe
>>34
別に名誉指揮者に定員あるわけじゃなし
多いとき何人名誉指揮者居たと思ってんだw
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 20:05:43.68ID:L88f3Iaz
>>35
リスクは主催者(笹川競艇財団)が被るんだろうからN響的には問題なし
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 20:07:18.25ID:RxVI+bvW
新日ではデュトワのチケット争奪戦だ
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 20:39:15.53ID:NYw4ZU5b
何らかのカンムリがついている指揮者は終身職だと思われ
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 20:45:26.85ID:szlaqFZn
ヤマカズだしチケット安かったので楽しみだったのだが。
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 20:46:38.12ID:RxVI+bvW
ヤマカズは東混を振れよ
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 21:33:09.58ID:mhJhbyve
欧米のConductor Laureate, Conductor Emeritusは一人のことが多いけど
N響のはHonarable Conductorという別物
サヴァ、ブロム、スイトナー、シュタインのようにパーマネントポジションに
付かなかった人にも、客演開始から数年で贈られる、よくわからない称号
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 22:20:03.73ID:QueLB4YL
しかしソリストたった一人の体調不良とやらのドタキャンで興行主も大迷惑だろうな
チラシやすでにできているであろうプログラムの費用、すでに行っていたスタッフの
事前の準備作業の費用、会場の費用、指揮者やN響奏者やスタッフの練習や本番の
予定日時を抑えていたのの補償、チケット払い戻しの費用
本当に深刻な体調不良なのかもしれないが体調j管理もプロの努めだろ
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 23:08:53.60ID:RxVI+bvW
こういう場合はオケのギャラは何割もらえるのだろう
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 23:18:46.01ID:NYw4ZU5b
まだ19だから風邪でもひいたのかしらね
5月にはドゥダメル&LAフィル、6月にはマンフレートホーネック、デュトワらと共演か
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 23:45:06.13ID:Yh57wvC0
>>43
興行主=笹川財団だぞ?
そこらの弱小プロモーターと一緒にすなw
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/20(水) 06:00:47.01ID:ZU+qWEAL
マリアの受賞記念コンサートという名目だから
代役もなしなのかな。もったいない。
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/20(水) 10:40:42.42ID:3VBEivRU
ソリストのメンタルケアって大変だぜ。。。
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/23(土) 10:59:56.72ID:VbhrOAaA
コラ出張してくんな
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/23(土) 20:40:07.73ID:Af5a4XGq
53のような超低レベルの書き込みが55を呼び込むんだよね。
で、「釣れた」とw
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/01(日) 21:20:46.55ID:4EAwbtbG
>>27
>>29
ああ、そうか。ちな、カラヤンは11:53!
普段、カラヤンかバンスタのしか聴かないから早く感じたのか。
本来はもっと速いものなんだな。
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/03(火) 15:17:26.16ID:HoIziYcK
セクハラカスジジイの趣味など誰も知りたくはない
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/03(火) 16:11:41.05ID:0TS4YzA2
NHKは、もう妊娠を隠すな

で、妊娠コイたようなのは、もう、テレビに出すな

そういや、週刊誌で見たが三井不動産みてえなトコに転職逃亡したのもいるらしいな
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/03(火) 16:13:58.18ID:HUAax9Yz
次の逮捕者が出るのはこのスレですか?
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/03(火) 16:37:46.67ID:0TS4YzA2
>>66が逮捕対象者w
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/03(火) 17:09:56.64ID:u4I5GkEX
>>67
お前、ほんとくだらねー生物だな
知恵遅れだろ?
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/04(水) 06:41:01.21ID:aNi1RHHo
新NHKホール7月から開幕 N響夏 ホットコンサートなど
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/04(水) 15:13:16.26ID:wGUnhpBt
BBCは受信料徴収やめるらしいな

NHKも完全民営化してさ、民間企業としてテメエで資金調達して、バカ人材しかいなくて、倒産でもしてろ
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/04(水) 18:52:15.26ID:Spal66sc
>>73
精薄
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/04(水) 20:25:55.52ID:YuyRfgh1
Cプロだけ池袋に残して欲しかった。ハコ代が惜しかったのかね。
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/04(水) 23:09:17.33ID:R6o2GfMy
一つには会員そのまま移すと芸劇のキャパオーバーしてしまう可能性が高いからだろう
今はNHKホールの会員は棚上げして別枠で募集してるから収まってるだけ
あとはNHKホールなら優先的にスケジュール押さえられるけど芸劇はまず自主公演があり、提携契約してる読響が押さえ、さらにその後に空いてるところでどうですか?となるわけで
金土公演のCプロが2年間の移転になったのと比べ、土日公演のAプロが1年だけの移転に留まったのが、ドル箱となる土日を含むスケジュールを押さえるのが困難なことを物語っている
あくまでNHKホール改修中の期間限定なら許されても恒久的な移転は難しいだろう
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/05(木) 07:56:56.52ID:e3D5XhPb
そうなれば、N響への助成金17億円は廃止か、N響はいつまでも親に依存することなく
それそろ自立すべき時期では?
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/05(木) 09:04:49.54ID:e3D5XhPb
耐震構造対策が主要な改修工事の目的だったはず?
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/05(木) 09:47:34.65ID:AOQ7Jx/t
>>80
トイレの水流が15%強くなりました。
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/05(木) 14:43:14.73ID:dmRk8G/p
財政的に自立が強制されたらN響どころか世界中のオーケストラの99%は消えてなくなるわな
まあ大阪維新信者あたりは余ったカネでハコモノ建てて狂喜乱舞するんだろうw
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/05(木) 15:05:12.54ID:lCNwwwO2
おい、このスレッドの低学歴ワープアたちwwwwwwwwww

『NHK、実働4時間のスタッフに月100万円の報酬… 元記者が証言する“高給のカラクリ”』
https://news.yahoo.co.jp/articles/055c970ea5d45566990f7e57904f4cb28f4fc98e

↑でも読んで、怒り狂えwwwwwwwwww
その矛先はNHKへ、なwwwwwwwwwww

ちなみに、俺はwwwwwwwwwwww
NHKの女子アナの中ならwwwwwwwwwww
今、俺がsexしたいと萌えるのは川崎ってのかなwwwwwwwwww
川崎って、川崎重工の創業家の人間らしいなwwwwwwwww
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/06(金) 08:24:43.65ID:PhMcRGXJ
>>83
なに!税金から特定のオケに助成金を、更に増額などあり得ないw
>>84
ぬるま湯にどっぷり浸かってきたN響と違い、他の内外のオケは生き残りをかけ必死の活動を
その地道な努力の甲斐あって多くのオケはこのコロナ禍を乗りきるはず、頑張れ〜
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/08(日) 15:40:04.85ID:kCHW1Uxy
N響生演奏のために開催されているNHKマイルCが今年もやって来た
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/08(日) 18:56:07.36ID:AcYHgQs0
>>91
何かティムポ、いやテンポやけに落とした覇気の無い演奏でしたね
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/08(日) 21:42:38.38ID:kCHW1Uxy
ゆっくりゆったりなのは毎年のこと。
アレが出来るのがN響の強み。
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/09(月) 02:55:28.60ID:PZaCEyuz
>>76
渋谷駅から遠いからNHKホールなんて行きたくないな
N響聞くならサントリーホールがいいね
あるいは遠いけど音響の良いオーチャードか
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/09(月) 06:56:02.93ID:pqn4YwqY
オーチャードホールは来年から東急百貨店本店閉店再開発の影響を受けるだろ
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/09(月) 12:54:59.39ID:pqn4YwqY
代々木八幡駅から代々木公園までハチ公バスに乗車したらすぐだろう
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/09(月) 13:14:56.48ID:0Pok1LBz
都心の銀座線沿線に住んでるから小田急の代々木八幡とか原宿とかは利用しにくいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況