X



NHK交響楽団 Part.100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/19(木) 17:09:50.89ID:5RuhFzLS
N響なんか聞きに行ってんのって、非課税世帯の社会の底辺が8割くらいだと思う。

そもそも、クラシックごときを聞いてるのに貧乏人が多い。
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/19(木) 17:22:46.71ID:5RuhFzLS
NHKの9時ニュースの、頭と性格が悪そうなドブスは、山内泉っていうのか
NHKは、ホント、廃材の山だな
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/19(木) 23:32:08.71ID:/iYzJ6I2
植村泰一氏死去=元東京音楽大学長
植村泰一氏(うえむら・やすかず=元NHK交響楽団、元東京音楽大学長、フルート奏者)
16日午前10時9分、誤嚥(ごえん)性肺炎のため横浜市の病院で死去、88歳。
東京都出身。葬儀は近親者のみで執り行う。喪主は長男公彦(きみひこ)氏。
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/19(木) 23:38:27.25ID:/iYzJ6I2
この方の頃は55歳ぐらいでN響定年だったのだな
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/20(金) 00:04:01.82ID:CfvMJDKW
2022年5月20日(金) 午後7:30 - 9:10(100分)
NHK-FM ベストオブクラシック N響第1957回定期公演

MC:金子奈緒 解説:越懸澤麻衣

モーツァルト:歌劇 ドン・ジョヴァンニ 序曲
モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466
ベートーヴェン:交響曲第8番 ヘ長調 作品93

ピアノ:アレクサンドル・メルニコフ
指揮:ファビオ・ルイージ
管弦楽:NHK交響楽団 コンサートマスター:篠崎史紀

~2022年5月20日 東京芸術劇場から生放送~

https://www.nhkso.or.jp/img/concert/Philharmony/phil22May.pdf
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/20(金) 00:05:48.38ID:CfvMJDKW
2022年5月25日(水) 午後7:00 - 9:10(130分)
NHK-FM ベストオブクラシック N響第1958回定期公演

MC:金子奈緒 解説:神保夏子

メンデルスゾーン:序曲 静かな海と楽しい航海 作品27
ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
リムスキー・コルサコフ:交響組曲 シェエラザード 作品35

ピアノ:小菅優
指揮:ファビオ・ルイージ
管弦楽:NHK交響楽団 コンサートマスター:篠崎史紀

~2022年5月25日 サントリーホールから生放送~

https://www.nhkso.or.jp/img/concert/Philharmony/phil22May.pdf
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/20(金) 19:59:04.40ID:TMkN85wb
「ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・メルニコフ、(指揮)ファビオ・ルイージ、(管弦楽)NHK交響楽団

これで、いいのか?
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/20(金) 22:11:33.97ID:RgF7vhaf
事務方は伝統回帰を目指すと言いながら、
意外と自由に揺らしますなぁ、ルイージさん。
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/20(金) 23:29:39.40ID:mXlpSjtz
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051901233
植村泰一氏死去 元東京音楽大学長
2022年05月19日21時18分

植村 泰一氏(うえむら・やすかず=元東京音楽大学長、フルート奏者)
16日午前10時9分、誤嚥(ごえん)性肺炎のため横浜市の病院で死去、88歳。東京都出身。
葬儀は近親者のみで執り行う。喪主は長男公彦(きみひこ)氏。
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/21(土) 11:21:16.58ID:IqAkJaJ7
おい、ここにいる低級労働者のジジイ、60歳過ぎたらすぐに死ね
テメーらは生きてても無駄だ
ああ、どうせてめえら住民税非課税だろ
N響なんか聞きにいってんじゃねえぞ

日本の社会保障費削減のためだ
早く消えろ

ジジイふざけてんじゃねーぞ
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/21(土) 11:49:14.14ID:quwpvzDE
>>189
まあ大人しく税金社会保険料払ってろ。
健康体なんで後数十年は生きる予定だ。
たっぷりと払ったからたっぷりと浪費してるw
貴様の分は残らねえだろうなあ。。。

文句があるなら革命でも起こせ。
どうせそんな気概すらねえだろw
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/21(土) 16:50:01.98ID:y60eRrwD
福川氏でしたな
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/21(土) 20:05:47.63ID:GiR8lfo7
どんな事情だったかは語られないが
急遽代役で練習無しで出演
それでも何も問題ないのが凄い
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/21(土) 20:35:22.14ID:IqAkJaJ7
おめえらに教えたる
N響よりグレードが↑のパリ管の芸術監督は、ま、コロナの影響もあったんだろうが27歳だ
覚えとけ!
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/21(土) 22:38:30.06ID:IsmYRiL3
昨日は都響西條氏だったんだが
今日聴けた人はラッキーだったな(放送は昨日の演奏だから)
コロナだとすると管楽器奏者だから昨日まで近くにいたオケと指揮者全滅のはず(つまり演奏会自体の中止)なので
感染症以外の急性疾患等、あくまで西條氏個人の事情かと
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/21(土) 22:52:10.21ID:kicaObEe
今日池袋で聴いてきたがベト8はいい演奏だったと思う。
弦の音の強弱を大きく振らせて時にはギコギコ鳴らしたり、
時にはすごい弱音にして木管をきれいに浮き立たせたり。
ホルンは茶髪の人だったけどまあうまかったわ。
ティンパニはつるっぱげの西洋人だったが乾いた音色でいい叩きっぷりだった。

終演後、1階席の客がはけてもしつこく拍手をし続ける客が一人だけ2階席にいて
2階席の客の退場をアナウンスされたあたりで1階にいた別の一人の客も
一般参賀の予感を感じたのか拍手を追加したらルイージが出てきて一般参賀が成立。
1階席はほぼもぬけの殻だったんだけどね。
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/21(土) 23:01:13.62ID:lpWSzE8c
実質2人だけでルイージを召還したのか

こういうのは悪い前例になりそう
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/21(土) 23:10:11.97ID:xFAoXcto
割とよく見る光景なので既に前例として定着してるということ
自己満足のために参賀自体を目的としてる奴は確実に存在する
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/22(日) 06:32:32.07ID:pbNj5zsM
まあ出るならもっと早めにと思いましたね
一人で延々と拍手し続けて挨拶の強要をするのもいかがなものか
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/22(日) 07:32:48.20ID:OIh8mOkG
金曜は粘る人もいなくて早々に御開きになったからなぁ
=当然参賀なし(多分)
土曜もそのつもりでいたんじゃろか?
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/22(日) 09:46:04.28ID:oyn7tQtM
21日のアンコールの曲名教えてください
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/22(日) 10:35:17.71ID:dWgsgEgn
係の人に聞いたらプロコフィエフの束の間の幻影とのことだったけど、どうやら20曲あって、何番かまでは調べてない
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/22(日) 14:08:52.53ID:gkIv+8Oq
今、池袋の芸術劇場ではガラスの仮面の舞台やってんだろ?
ブス女優だけど。

いわゆる舞台ってモンはさ、聞くところによると
中には客席でチンコシゴきまくってオナニーしながら舞台見てるようなクズオッサンやクズジジイいるんだってよ

だったら、キモ!!!
俺はそんなイカ臭い空間にマスクしててもいたくねえわ!!!

注意放送で〜オナニーしながら観劇するのはやめて下さいってやってんのかな??
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/22(日) 15:43:24.63ID:GrxA0CTL
今回の20番のカデンツァ、寡聞にして聞き覚えがないのだけれども誰作?
0220205
垢版 |
2022/05/22(日) 23:16:31.11ID:eLO6oc9E
アンコール曲名、ありがとうございました。
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/23(月) 00:18:36.89ID:AF+dMZK+
なあ、EテレのN響の番組でさー、吉田恭子ってヴァイオリンのオバサンって誰????
知ってるジジイかババア、いるか?同世代か??

なんかさ、娘が10歳でカーティス音楽院に入学許可って、天才なんだな?wwwwwww
おいwwwwwwwwww

でも、顔が黒人との混血っぽい感じだったけど、オバサンの旦那って黒人??
名前が苗字無しだったんだーーーwwwwwww

でも、IQ高そうな顔してたわーーーーwwwwww
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/23(月) 00:56:08.26ID:SMinwq+5
HIMARIこと吉村妃鞠

母・吉田恭子は20年ぐらい前にデビューしてアイドル的な売りかたしていたヴァイオリニスト
桐朋学園大学卒業後、イギリス・ギルドホール音楽大学院卒、文化庁海外派遣研修生として、ニューヨークのマンハッタン音楽院に留学
https://columbia.jp/artist-info/kyoko/prof.html

父はキーボーディスト・プロデューサー・作曲家の吉村龍太
桐朋中学校・高等学校音楽科作曲理論学科作曲専攻卒業、桐朋学園大学音楽学部作曲理論学科作曲専攻を卒業
http://www.ryutayoshimura.com/profile/index.html
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/23(月) 01:00:48.27ID:SMinwq+5
新日本フィルハーモニー交響楽団第629回定期演奏会
2021年1月30日 (土)
スメタナ: 歌劇 『 売られた花嫁 』 序曲
パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番
ドヴォルジャーク: 交響曲第8番

指揮:広上淳一
ヴァイオリン: 吉村妃鞠

代役だが在京オケの定期へすでにデビュー済 当時9歳
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/23(月) 02:35:22.46ID:yfIfnjkp
この手の雑技団少女って定期的に出てくるよね
猿回しの猿じゃないんだから呼ぶ方ももうちょっと考えればいいのに
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/23(月) 08:29:50.83ID:W4OvPmA2
五嶋みどりがああして世に出た以上は後続を無視も否定もしづらいからな
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/23(月) 10:53:21.27ID:6+oZS9ux
バンスタのお墨付きがあればこそだろ。日本人は何かのお墨付きがなきゃ駄目だもんな。
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/23(月) 11:26:58.90ID:W4OvPmA2
五嶋みどりがジュリアード音楽院に入学してニューヨークフィルと共演したのが11歳
バーンスタインと共演して事件が起きたのが14歳

HIMARIはこの夏にカーティス音楽院に入学するそうな

自分に利害があるわけでなし、まったり眺めれば良いだけでは
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/23(月) 11:42:00.49ID:6+oZS9ux
第九、ミッキーなんだな。やはりコロナ恐れているようだ。
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/23(月) 12:34:30.88ID:lCvrHAaq
まぁ、HIMARIちゃんが五嶋みどりバリに本格的な活動してる頃には、
ここにいる、ほとんどは、この世にいないだろうからなw
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/23(月) 13:29:36.01ID:fWVBgGH4
クラシックの箔付けアイドル売りなんて永続性に無理あるだろ
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/24(火) 06:03:14.69ID:K7kQd27x
次回客演ホルン1番と3番の若頭氏と茶髪さんはどなたかな
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/24(火) 16:43:38.46ID:MorXsFKG
ま、音楽の才能ってさ、遺伝するから、史上最年少でヴィエニャフスキ・コンクールに1位を超える特賞だっけ、じゃ両親に才能があったって証明だわwwwwwww

逆に、高嶋サチコだとか葉加瀬太郎だとかのガキって何やってんだ??
すでに10歳児は、この2匹より上手いみてえだけどさwwwwww

音楽やってるのは、とりわけ嫉妬心と虚栄心が強い生き物だから、そいつらの心の叫びが聞こえるーーwwwwwwwwwwwwwww
「チキショーーーー!!!!!」wwwww
「あのアマ、ガキに、どーやってヴァイオリン仕込みやがった??チキショー!!」wwwwwww
いやいや、おめえらに才能無かったのが自分のガキで証明されたってことだろwwwwwwwww
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/24(火) 16:48:44.74ID:MorXsFKG
音楽で遺伝といえば、スクリャービンwwwwwwwwww
スクリャービンは、小さい頃から天才の名前をほしいままにしてたらしいけどwwwwwwww
息子のジュリアン・スクリャービンは、父を遥かに上回る天才wwwwwwww

トスカニーニがホロヴィッツを選んだのも同じようなもんか?wwwwwww

ヒマリってのを才能ある音楽家と結婚させてさ、その子供を、俺的には見てみてえええwwwwwwwww
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/24(火) 19:06:43.63ID:bYxsw0tx
HIMARIは、脳を活性化するために幼少から論語を音読していたらしい。
音読を軽視するのは、印刷術発明以降の悪弊である。
音読は重要だ。
哲学書も経典も音読すべし。
ラテン語ももちろん。
音読は脳を活性化する。
これは戯言ではなく本当のこと。
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/24(火) 21:43:09.68ID:zygopVDQ
神童HIMARI様のファンクラブとかないの?
信者になってどんどんお布施に励みたい
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/24(火) 22:40:08.04ID:XxggR/go
スウェーデンの最新研究で、音楽の才能は練習量よりも遺伝的な要因に左右されると判明

最新のスウェーデンの研究で、音楽的能力は練習量よりも生まれ備わった資質や才能に決定的に左右されることがわかってきたという。

スウェーデンのカロリンスカ研究所の研究調査では、人間の音楽の才能については遺伝子がほぼ決定的な役割を負っていて、音楽に向いた遺伝子が備わっていない場合には2万時間に及ぶ練習もなんの意味もなさないと結論付けられているとエコノミスト誌が伝えている。
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/24(火) 23:02:21.47ID:K7kQd27x
親子なら遺伝だけではなく生後の生活環境も一緒だろ
なんで遺伝が大きな要因と言えるのか全く不明
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/24(火) 23:09:55.38ID:zygopVDQ
音楽家に育てられた血縁のない養子が必ずしも音楽的才能を発揮しないなら、音楽の才能は遺伝的なものだと考えられる
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 14:35:17.71ID:M+DozFJQ
星矢の方は、凡才だと思ったーーーーーーー
ラフマニノフP3、背伸びしすぎの選曲でウケターーーーーーー
楽団員も、身の丈・実力に合った選曲しろっていう内心笑ってそうな感じだったわーーーー
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 14:55:09.65ID:xhCgJJOa
>>241
HIMARI様は芦田愛菜を超えたな
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 18:51:07.29ID:r5nSmfcq
今晩のチェロはW首席、ティンパニもW首席みたい、
まあひとりはティンパニではないのかもしれません
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 20:00:56.56ID:erMRPnAe
沖縄公演を収録して放送する
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 20:02:07.19ID:vJleDNb4
録画なし。ピアコンは山なし谷なし置きにきてるつまらん演奏だった@現地
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 20:40:54.73ID:J0YsizSc
FM聴いてるけど
シェエラザードってこんなにつまんない曲だったか?
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 20:41:09.32ID:r5nSmfcq
東フィルのホルンのメンバーって他のオケとくらべて異様に人数多いですね
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 20:41:50.13ID:M+DozFJQ
人間の音楽の才能については遺伝子がほぼ決定的な役割を負っていて、音楽に向いた遺伝子が備わっていない場合には2万時間に及ぶ練習もなんの意味もなさない
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 20:42:07.44ID:J0YsizSc
>>255
だってN響の今のホルンじゃあ 以下略
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 20:46:10.71ID:r5nSmfcq
容姿は確かに遺伝の影響が大きいが それだけじゃだめで本人の努力も必要よ
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 20:46:49.14ID:dx/dqb0S
>>256
ソロ次第。で、今日のソロは、ん〜?
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 20:51:47.63ID:J0YsizSc
>>261
どのソロもコケそうや
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 21:02:26.26ID:B703moZ+
FMで聴いたけど凄くよかった
篠崎さんもよかったけどホルンが凄く上手かった
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 21:06:22.10ID:jdKIpuj0
ホルンは本当によく頑張った
ファビオの信頼取り戻せたne
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 21:10:08.40ID:J0YsizSc
>>265
だってホルンはN響の人では 以下略
弦にとにかく不満 
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 21:10:28.50ID:iQqRVIBi
なかなかすごい演奏でした。
リズムの処理が明確で、バランスも新鮮。
ルイージ見直しました。
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 22:59:00.45ID:xhCgJJOa
N響のシェヘラザードはソヒエフ指揮のがあるからどうしても比較してしまう
今夜のは、悪くはないけどそこそこな印象だった@サントリーホール
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/26(木) 00:55:55.31ID:+ExwtHjX
福川亡き今在京オケのホルンで一番安定して上手いのが東フィル高橋
時点が読響日橋
N響の残った方と読響のもう一人は雑魚w
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/26(木) 01:13:42.83ID:sl1cg9mE
二人は苦労人じゃないですか 首席になるまで時間かかってる
読響の若い方は入団してすぐ首席なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況