X



フランツ・コンヴィチュニー
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/28(水) 22:22:57.39ID:NUZz4wki
語りましょう
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/29(木) 06:51:53.70ID:kb/G9ffg
あれ、誰もいない。好きな人いないかな。。。

自分はブルックナー5番のCDが宝物です。
あとは最近タンホイザー全曲を聴いています。
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/29(木) 19:34:21.55ID:KxNy+Cdi
渋くて、堂々としていて素晴らしい
まさに巨匠の風格

でも日本でどれほど有名なのかさっぱりわからず
スレ立ててみました
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/29(木) 22:37:46.07ID:Bi9ONRP0
2005年と2008年!!!!!
うわーすごい、ありがとうございます!
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/30(金) 06:53:09.13ID:e/wIZDz7
ベートーヴェンやシューマンの全集はあるのになぜかブラ全はない
ライブ音源とかかき集めても4曲そろわないのかな
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/30(金) 13:59:37.35ID:+f3O58Ra
ブラームスの1番を録音したのが最後になってしまったね
死にかけのような異様な演奏…
元気なら全集にするつもりだったんだろう
結果的にザンダーリングにお鉢が回ってきたわけだが
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/30(金) 14:05:54.35ID:+f3O58Ra
ブラームスのライブ録音は
ピアノ協奏曲1番 カッチェン 1960
ピアノ協奏曲2番 ナイ 1955
交響曲第4番(シュターツカペレ・ベルリン)1960

レコードは
上記の交響曲第1番
ヴァイオリン協奏曲 オイストラフ

CD箱にすると4枚組程度
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/30(金) 15:51:42.30ID:+f3O58Ra
ピアノ協奏曲2番 ナイ 1955

この録音を聞返したが、聴衆の気配がないので
ゲネプロかスタジオのように思われる
演奏は最高
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/02(日) 15:40:26.68ID:NeQx1rM9
ピアノ協奏曲1番 カッチェン 1960

こちらは歴としたライブ録音
ソロ最高・オケ最上
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/09(日) 09:22:41.80ID:MxDgo9gi
朝5時起きで「タンホイザー」を全曲聴いた。良かった!
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/23(日) 22:45:21.31ID:Bsaf8h4J
皆さん今もコンヴィチュニー聴いておられますか?
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/29(土) 16:42:04.64ID:mVl1/Wja
今日は14時からタンホイザー。いま2枚目。素晴らしい。最初はショルティを聴いていたが今は完全にコンちゃん。
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/25(月) 22:36:58.84ID:iUpIlwvJ
アル中ならサンソン・フランソワと共演してれば名盤出来ただろうな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況