>>224
映通社のカタログは全然手を加えていません。
つまり売り切れのものが何年も載っているはずです。
なんで誰も買わないんだろ〜?と思って、注文した事があるのですが大物はほとんど売切れでした。
自分の時だけかもしれませんが発送も遅く、電話で催促すると「雨で倉庫に取りにいけない」
と言い訳で、スミマセンの一言もなし。年に数回の催事だけで店舗なしだからヒマな筈なのにね。

売り切ればかりのリストを売るな!と言ってやりたい。(1000円だっけ?)
ちなみにホームページのリストは改良されていてタダで見れる。
欲しかったものは跡形も無いですけどね。
「ミイラの〜」半裁は数年前に新宿の催事で5万で売ってました。
消費税入れると52500円。
だから相場価格と言ったのです。

「東海道〜」なら20でも無理でしょう。
「四谷〜」こちらも出ない上にデザインが素晴らしい!
私も6万までならと考えてましたもの。
専門店店頭相場価格だともっと安いのでしょうが、オークションだから納得のいく結果だと思います。

落札された方が、今回も「古城〜」「〜霊魂」を落とした怪奇専門の方ですし。
むしろ同じジャンルのコレクターである>223さんの方が納得されているのでは、とも思うのですが。