X



【献血】献血手帳のスタンプ【コレクター】の戯言

0001名無しのコレクター
垢版 |
2006/11/01(水) 14:46:21
戯言なので コレクターさん 名も知られず哀しんでる雑草の如く ひっそりとどうぞ!!
0002名無しのコレクター
垢版 |
2006/11/01(水) 14:47:30
ひっそりと、か・・・。
0003名無しのコレクター
垢版 |
2006/11/01(水) 14:50:41
どれくらい貯まったか、自信満々に自慢出来るくらいのコレクターさん、居ますか?
あるいは、日本全国のルームスタンプをゲットしちゃったなんてヘンテコリンな方もどうぞ。
0004名無しのコレクター
垢版 |
2006/11/01(水) 15:35:40
年間10回くらい、適度に献血に協力してますが、
日本全国制覇したなんていうイチモツをお持ちの方、いらっしゃるんですか?
0005名無しのコレクター
垢版 |
2006/11/01(水) 17:57:45
100個、貯まると、赤十字系列の病院で簡単な健康診断とか、血液診断を受けられるというサービスは、どうだろう。
0006名無しのコレクター
垢版 |
2006/11/01(水) 18:37:10
>>1よ、もう全国展開で献血手帳はスタンプカードから
磁気カードに切り替えになっているのだぞ。
次スレまで行ったら、献血カードのポイントでお願いしまする。
0007名無しのコレクター
垢版 |
2006/11/01(水) 22:21:29
>4
年間10回も献血出来ないよ。
年間の総輸血量が決まっていて、1200ccまで。
つまり400cc献血なら3回まで、200cc献血でも6回までしか出来ない。
0009名無しのコレクター
垢版 |
2006/11/08(水) 16:02:44
>>5
名案!!
血液で、将来どんな病気になる可能性があるかが、
ある程度まで予測が出来るそうなので、
手軽に出来る「血液診断」は、なかなかイイよ。
「血液診断」を郵送で承ってるビジネスも実際あるし。
0010名無しのコレクター
垢版 |
2006/11/10(金) 17:35:25
それなら、回数競って、頑張る人殖え、献血リピーターになってくれそうだよね。
0011名無しのコレクター
垢版 |
2006/11/20(月) 16:57:39
>>9
是非、採用して欲しい案。

   お〜ぃ、山田くぅ〜ん、ざぁぶとん一枚、持っといでぇ!!
0012名無しのコレクター
垢版 |
2006/11/27(月) 12:40:19
コレクターは、今いかに?
0013名無しのコレクター
垢版 |
2006/11/27(月) 23:45:49
献血手帳は廃止されてカード化されるんだよね。
確かにいちいち手帳のスタンプ見て判断するのは古臭い。
0015名無しのコレクター
垢版 |
2006/12/02(土) 16:18:37
いいじゃん、居たって!!
至って良好な献血協力な気が・・・
0016名無しのコレクター
垢版 |
2006/12/02(土) 18:29:52
記念スタンプだけで献血をほいほい喜んでしてくれるなんて
ありがたいことだと思うが。
景品や食べ物で釣るより安上がりじゃないの?
0017名無しのコレクター
垢版 |
2006/12/08(金) 10:57:36
そうだと思うんだけどね。
「献血ルーム印コレクター」さんの収集熱を
献血リピーター獲得に生かすこと、
日赤社さん、理解できてなかった模様。

若者受けを狙って、菓子食べ放題・ジュース飲み放題、
漫喫とか、占いブームなんかを採用し始めたけど・・・。
0018名無しのコレクター
垢版 |
2006/12/12(火) 18:10:59
日赤社さん、こやつらの為に「全国献血ルーム巡り スタンプ・ラリー」を開催してやってください。
0019名無しのコレクター
垢版 |
2006/12/13(水) 17:32:54
参加者募集!!って 年末になって「やぶ りょう」氏が騒ぎ出してるらしいWWW。
0021名無しのコレクター
垢版 |
2006/12/16(土) 09:33:47
>>20
同意。
19はあっちこっちで似たようなこと書きすぎ
2ちゃんでチョロチョロするな
氏ね!
0022名無しのコレクター
垢版 |
2006/12/16(土) 14:23:47
みなさん、どうやら献血手帳にスタンプを押してく、ノスタルジックな献血がお好きなようで・・・。
0023名無しのコレクター
垢版 |
2006/12/22(金) 22:22:21
>>22
俺はカードのほうがいいが。
へたくそな字で手帳に住所書かれたり、
乱暴なスタンプの押し方されるくらいならな。
履歴が残らないのはつまらんが。
0024名無しのコレクター
垢版 |
2006/12/26(火) 19:26:48
日赤本社の担当者曰く、手帳自体は廃止になったのではなく、献血手帳に関する規則という内部規定上は
>>献血手帳は存続しているとのことで、献血者に対してカードへの切り替えは強制していないとのことです。
>>制度を知らないセンター職員自身の思い込みで、強制的にカードに切り替えさせられた全国の献血者から
>>苦情が相次いで寄せられたとのことです。今後、手帳自体は使用可能であり、制度を熟知していない
>>受付担当職員に対しては周知徹底するとのことです。もしもカード切り替えを強制する職員がおれば
>>それは対応が間違い。規則を調べてもらいましょう。カードを持てるという選択肢が出来ただけであり
>>手帳は続けて使えますと毅然とした対応をしてくださいとのこと。
>>本社担当者によるとカードへの切り替えを強制しないよう全国のセンターに通達するとのことなので
>>年明けに献血に行かれる方は、切り替えを強制する職員には、間違いであることを指摘するとともに
>>責任者からの指示が徹底されてないことを指摘すべし。
0025名無しのコレクター
垢版 |
2006/12/26(火) 19:29:00
日赤本社の担当者曰く、手帳自体は廃止になったのではなく、献血手帳に関する規則という内部規定上は
>>献血手帳は存続しているとのことで、献血者に対してカードへの切り替えは強制していないとのことです。
>>制度を知らないセンター職員自身の思い込みで、強制的にカードに切り替えさせられた全国の献血者から
>>苦情が相次いで寄せられたとのことです。今後、手帳自体は使用可能であり、制度を熟知していない
>>受付担当職員に対しては周知徹底するとのことです。もしもカード切り替えを強制する職員がおれば
>>それは対応が間違い。規則を調べてもらいましょう。カードを持てるという選択肢が出来ただけであり
>>手帳は続けて使えますと毅然とした対応をしてくださいとのこと。
>>本社担当者によるとカードへの切り替えを強制しないよう全国のセンターに通達するとのことなので
>>年明けに献血に行かれる方は、切り替えを強制する職員には、間違いであることを指摘するとともに
>>責任者からの指示が徹底されてないことを指摘すべし。
0026名無しのコレクター
垢版 |
2006/12/26(火) 19:40:49
各県の血液センターのホームページには皆「10月1日から献血手帳が献血カード
になります。」「カードに切り替わります」とは書かれているが「献血手帳は廃止されます」とはどこにも
書かれてないんだよね。
0027名無しのコレクター
垢版 |
2006/12/27(水) 21:34:22
誰かカード切り替えでセンター職員とトラブルになった人いませんか?
0029名無しのコレクター
垢版 |
2006/12/29(金) 15:39:06
センターの責任者たる所長は、効率化効率化、身元確認身元確認いうまえに、どうしたら献血者が増えるか自らよく考えるとともに、のんべんだらりと働く部下職員にも考えさせろ
0030名無しのコレクター
垢版 |
2007/01/03(水) 22:33:24
>>27-28
http://www.kenketsu.com/jp/j452.html
>なお、日本赤十字社血液事業本部からいただいたメールでは「従来の献血手帳
>から献血カードへの切りかえに同意いただけない場合等については、従来の
>献血手帳を発行するよう、各血液センターに指示しております。」だそうです。
これが事実ならトラブルになりようがないんだが。
0033名無しのコレクター
垢版 |
2007/01/06(土) 01:55:59
成分献血のついでに血中の重金属とコレステロールを取り除いて欲しい
血糖値も高めな人には取り除いて欲しい
0034うどん
垢版 |
2007/01/07(日) 03:24:52
20年振りに200cc献血に行ったら嫌な顔されたよW 使い物にならないんだって..
ボランティア精神満々で挑んだのに気分害しちゃったよ..W
0038名無しのコレクター
垢版 |
2007/01/08(月) 13:36:05
下関のルームは受け付けでカードと手帳を提出して手帳にも押印してほしい旨告げると手帳は廃止でカードへ移行が義務付けられているので手帳に押印はできませんと断られるそうです。嫌ならお帰りくださいといわれた 献血ルームForyou
0039名無しのコレクター
垢版 |
2007/01/08(月) 20:49:26
手帳は廃止してねえだろが
0040名無しのコレクター
垢版 |
2007/01/17(水) 17:10:17
発行済みの手帳がなくなったら、その方向とルームで言ってたケロ。
0041名無しのコレクター
垢版 |
2007/01/20(土) 10:21:44
切り替えは強制ではない
0042名無しのコレクター
垢版 |
2007/02/08(木) 13:01:19
切り替えは強制だといわれた
0043名無しのコレクター
垢版 |
2007/02/09(金) 06:28:35
>>42
どこのルームですか?早速問い合わせてみます
0044名無しのコレクター
垢版 |
2007/02/17(土) 16:18:52
>>30どっとこむの管理人、千葉・某所で拒否されたらしいが。
0045名無しのコレクター
垢版 |
2007/02/19(月) 14:01:59
>>44に関して漏れ流に分析をすると、
日赤社も恐らく、宿敵けんけつ・どっと・こむ管理人の
りょう☆氏を封じておけば、事態を収拾できるのではないかと睨み、
千葉県ルームに出没したんで、息の根を止めるべく一喝して
ピンポイントで迎撃ミサイルを撃ち込んだんだと思われ。
氏がサイトに「あんなトコ、もう逝かね」「逝くのヤメた方がお薦め」なんてさ、
どっと・こむ信者向けに、ガッカリしたコメントを書くのを当局は予想して、
全国のルームと連絡を密かに取り合い、ほくそ笑み狙い澄ましてターゲットを撃墜した。
そんな状況が目に浮かぶ漏れ。完全に妄想だけど、当たってる気もして、ちょっとキモい。
で、氏は何て?
0049名無しのコレクター
垢版 |
2007/04/04(水) 00:53:38
献血どっとこむに余計な情報載っているのを消させるまでは当局の勝利にはならんだろう
0050名無しのコレクター
垢版 |
2007/04/17(火) 00:49:27
血液が足りなくても200献血はいらない新宿西口献血ルーム

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/560/1019460705/553
新宿西口献血ルームにて
以前400で倒れたことがあるので200にしたぃんですがと話したら、
今こちらでは400しか受け付けていないので他の場所で献血してくださぃと言われた。
掲示板には血液が足りなぃと書かれていたのに…
200を断られた意味が分かりません。
400献血できたとしても、二度と行きません。
0052名無しのコレクター
垢版 |
2007/05/05(土) 17:36:56
強制はまずいんじゃないの
在庫あるうちは出して
なくなったらさよならくらいにすればよかったのに
0053名無しのコレクター
垢版 |
2007/06/10(日) 13:14:19
献血マニア2名を電波認定!

【社会】 献血、若年層の関心の薄さが深刻に 小学生も身近にと日本赤十字社がDVD「おしえて けんけつちゃん!」作成
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181428569/354

献血ヲタどもがマスコミを煽って取材でもさせればいいんだが
電波ばらまいているだけでは話にならん
特に
www.kenketsu.com/
kenketsu.fprog.org/miyagi/
0056名無しのコレクター
垢版 |
2007/06/27(水) 08:00:44
>>55
どっとこむもネタ切れっぽいね。
その後の経過を知りたい。
0059名無しのコレクター
垢版 |
2007/07/28(土) 00:00:28
今日初めて献血に行った。
磁気カードとスタンプカード両方渡されたのだが・・・
0060名無しのコレクター
垢版 |
2007/08/16(木) 00:33:44
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/560/1161100994/592
592 名前:りょう☆@管理人 投稿日: 2007/07/31(火) 00:28:31
献血手帳の取り扱いにつきましては、

1.「献血者の同意を得た上で献血カードを発行すること」
2.「献血者からこのまま献血手帳を使用したい等の申し入れがあった場合は、
  継続して献血手帳を使用すること」
3.「献血者より、過去に本人の同意を得ずに献血カードを発行し再び献血手帳を
  使用したいと申し出があった場合は、献血カードを回収し、新たな献血手帳を
  発行すること。その際の献血手帳は、献血カードを発行した時点に遡って
  発行すること」

について、先週末に全国血液センターの献血受付担当者を招集して研修会を
実施し、手順書の順守を徹底するよう指示したところです。

・・・だそうです。
7月13日に「日本赤十字社血液事業本部」からいただきましたメールです。
順守とか徹底とか指示といっても今までのことがありますし、守られていない
場合や問い合わせをするときに「日本赤十字社血液事業本部」のだれに
連絡すればいいのかさっぱりわからないので、さらにいろいろと質問を
しているところです。
0061名無しのコレクター
垢版 |
2007/08/17(金) 15:25:40
こういう案はどうだ。

一旦は献血手帳の廃止を認め、全ての献血手帳は献血カードへの切替を強制する。
希望者は更の献血手帳を実費相当額(〜200円が許容上限か)で購入できる。
JRや道の駅よろしく各献血所は台を設置し、希望者は自分でスタンプを捺く。
0062名無しのコレクター
垢版 |
2007/08/18(土) 17:43:33
漏れ、福島で献血した時、頼んでもないのに献血通帳を発行されたよ。
0063名無しのコレクター
垢版 |
2007/08/19(日) 13:29:46
それ、俺ももってる。みんなもらえるみたいね。
アンチ手帳のみんなも福島にいけば?
0064名無しのコレクター
垢版 |
2007/10/11(木) 16:54:51
【医療】日本赤十字社の血液事業、過去3年で赤字148億円 検査費増え…「赤字があと5年も続くと事業が立ちゆかなくなる」と危機感
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191848182/

町内会を使って金を巻き上げて北朝鮮に3000万円くれてやっても、
血液事業は独立採算で赤字。4割を占める人件費のことは触れずに
検査費のせいにしている。
0065名無しのコレクター
垢版 |
2007/10/20(土) 00:55:36
血液事業本部からは強制切替をしてはいけないと支持されてるのに
守らない血液センターだらけ
0066名無しのコレクター
垢版 |
2007/10/23(火) 23:34:03
1.「献血者の同意を得た上で献血カードを発行すること」
2.「献血者からこのまま献血手帳を使用したい等の申し入れがあった場合は、
  継続して献血手帳を使用すること」
3.「献血者より、過去に本人の同意を得ずに献血カードを発行し再び献血手帳を
  使用したいと申し出があった場合は、献血カードを回収し、新たな献血手帳を
  発行すること。その際の献血手帳は、献血カードを発行した時点に遡って
  発行すること」
0068名無しのコレクター
垢版 |
2007/10/27(土) 00:29:22
献血手帳キチガイが吉祥寺か立川か町田に現れるみたいだぞ

268 名前:mixiスパイ 投稿日: 2007/10/27(土) 00:13:38
どっとこむの管理人が多摩方面の献血ルームに明日現れるらしいな!
吉祥寺立川町田のどれかだな。
0069名無しのコレクター
垢版 |
2007/11/01(木) 12:04:49
「献血者の同意を得た上で献血カードを発行すること」って指示なんて
しらねえよって言われたぞ。

66がうそ書いてるか本当に職員が馬鹿なのか日赤が指示してないかのどれかだな
0071回収された人
垢版 |
2007/11/03(土) 07:17:42
Wikipediaの献血に要出典を貼りまくってる奴ウザイ。
回収されたときの職員が言ったことをICレコでとっておけばよかった。
0072名無しのコレクター
垢版 |
2007/11/12(月) 23:07:55
献血手帳派【献血】ルームスタンプ【コレクター】まだ居る?
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/soc/1161315125/158

158 :名無しさんの主張 :2007/01/08(月) 09:32:51 ID:nmEUsSmk
受け付けでカードと手帳を提出して手帳にも押印してほしい旨告げると
手帳は廃止でカードへ移行が義務付けられているので
手帳に押印はできませんと断られたので
インターネットでは手帳とカード併用でもできるとあるが知らないのか
それに手帳には過去2回カード併用で押印があるではないか見てくれというと
日赤のホームページではそのような公示はしていません嫌ならお帰りくださいといわれた
献血ルームForyou
0074名無しのコレクター
垢版 |
2007/11/19(月) 15:23:34
>>73
塗装工期間工は
シンナー吸いすぎ
0077名無しのコレクター
垢版 |
2007/12/03(月) 07:44:55
ナース帽フェチは深夜に活動
0078名無しのコレクター
垢版 |
2007/12/09(日) 22:57:30
ナースキャップフェチと管理人は深夜に2人だけでチャット
0080名無しのコレクター
垢版 |
2007/12/24(月) 11:45:19
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/560/1161100994/710

710 名前:草井 珍子 投稿日: 2007/12/24(月) 05:32:45
掲示板上では献血手帳に拘りを持った方々の意見が多数掲載されておりますが、
小生は現在献血カードにて献血に協力しております。献血手帳に対しての拘りは
全くありません。(と言うよりも、嵩張らないのでカードの方を歓迎します。)
別に日赤のスタッフに自宅に来られて首に縄を巻かれて強制的に献血ルームに
連れて行かれ無理やり献血をさせられる訳ではないのです。献血は小さな慈善活動で
協力者の全くの任意で行う事だと思っているので、献血の事に関して不満があれば
無理に協力は致しません。小生は常に、献血をする側ではなくて貰う側の立場を思って
しまうので(いつか自身がそうなるかも知れないので)手帳をカードに変更する事により
それに伴う紙代やスタッフの等のコストが下がり血液製剤の薬価が下がれば患者には
朗報でしょう。献血は決して自己満足やマニア同士の自慢の種にやっている訳では
ないでしょう?しかし、如何なる動機付けがあるにせよ、献血自体に協力する事は
素晴しい事だと思います。現にそれで多くの患者の命が救われているのですから・・・。
因みに小生は過去数百回の献血の全ての実施日と場所をノートに記録してあります。
だから手帳にスタンプを押されなくなっても過去の献血履歴を完全に把握してあり
一目瞭然なのでそれで十分です♪
0082名無しのコレクター
垢版 |
2008/01/19(土) 10:38:01
そりゃー嵐ですからwwwぇ
0084名無しのコレクター
垢版 |
2008/01/19(土) 18:43:56
どっとこむの管理人に比べたら可愛いもんだ
0085名無しのコレクター
垢版 |
2008/02/02(土) 17:56:56
祖父が献血手帳を集めていた。
家族は祖父が定期的に献血しているのは知っていたけれど。
まるで日記みたいに献血毎の詳細を書いて大事に保管していたのは知らなかった。
祖父が癌で他界した時に遺品としてでてきて。
ノートを見たら300回以上献血していて。
母はそれを馬鹿な趣味だねって笑った。

なんかスレ汚しレスになってスマソ。
0087名無しのコレクター
垢版 |
2008/02/03(日) 14:42:40
>>86
どっとこむで悪質な発言をした元日赤職員が中傷しているだけ
どっとこむに行けばわかるよ
0089名無しのコレクター
垢版 |
2008/02/05(火) 15:22:28
変な言いがかりはよしてくれたまえ
どっとこむの連中が日赤に嫌がらせをしているんだぜ
せっかく献血カードを作ったのに献血手帳にスタンプ押せだの
新しい献血手帳を発行しろだの面倒なことばかり
0091名無しのコレクター
垢版 |
2008/02/05(火) 22:53:47
>>90
そーす出せよ
0092名無しのコレクター
垢版 |
2008/02/13(水) 09:50:22
>>86
ヲタクレーマー
自論しか言わず わがままなおっさん
0093名無しのコレクター
垢版 |
2008/02/14(木) 19:12:50
ノー、ソレチガイマス
ヲタクレーマーデハアリマセン
リョウサンハ    キモヲタ    デス
0095名無しのコレクター
垢版 |
2008/02/14(木) 21:27:41
G6a%Q%導稜Гい=%3%s$NホサイD4;R$
,0-$/$9」ユ」テ、ヌ$0J8;z2=$1燭箸$7$F$B$NJ8
$7$^$C$G$9?ISO-2022网ヌ、キ、ソ
JP?B?GyRCJD8hIxsoQg
$B$3$l$O(J泙靴海蹇JIS$G$9!#(ハク
0098名無しのコレクター
垢版 |
2008/02/15(金) 21:55:08
まじめに献血をしているドナーを叩くのはどっとこむの常連
自分たちが正しいと勘違いW
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況