X



水石集めよう
0001名無しのコレクター
垢版 |
2013/05/22(水) 05:44:34.41
ね?
0002名無しのコレクター
垢版 |
2013/05/22(水) 05:52:05.95
都内か神奈川で売ってる店を教えて。
0003名無しのコレクター
垢版 |
2013/05/22(水) 06:31:55.91
神居古潭の黒と瀬戸茶碗の黒と宇宙の黒

どれもよい。
0004名無しのコレクター
垢版 |
2013/05/22(水) 21:00:27.87
厚木に住んでるんだけど、いいとこないかな?
0005名無しのコレクター
垢版 |
2013/06/13(木) 08:14:14.23
age
0006名無しのコレクター
垢版 |
2013/09/20(金) 13:09:42.16
すごいな、水石のスレか。
でも2chに水石趣味の人って何人いるんだろう…
自分も時々河原で拾ったりするけど、どちらかというと宮田珠己氏言うところの「いい感じの石ころ」集めに近い。

>>3
神居古潭、憧れるなあ。
昔一度北海道旅行に行ったけど、あの頃はまだ石に興味が無かった。
0007名無しのコレクター
垢版 |
2013/12/16(月) 21:02:25.42
歴史ある文人趣味ですな。
0009名無しのコレクター
垢版 |
2014/01/15(水) 03:06:46.84
あけましておめでとうございます。

過疎ってますけどいいです、ひとりごとです……

自分は「小品・豆盆栽趣味」からの水石ながれ(添景として使えるものないかな?)
なので正統派ではないのかもしれませんが、覚書程度にまとめてみようとおもいます。

自分が採取しているのは基本「豆水石」です、
 (ミニ○○は率先して使いたくはないな〜と思う程度のひねくれものです)
なので、指先ほどの大きさを目安に探しています。

水石のランク等はまた今度まとめます。(眠いんです)
0010名無しのコレクター
垢版 |
2014/01/27(月) 08:56:08.28
水石のランク・・・Aランクは京都産
         Bランクは瀬田川
         Cランクは酒匂川
0012名無しのコレクター
垢版 |
2014/02/11(火) 03:45:33.67
この石はどのように見立てるか?

水石の基本であり、荘厳から侘び寂びまで見る側の感性がすべての芸術

石ころ一つで酒が飲めれば一流だ。
0014名無しのコレクター
垢版 |
2014/04/26(土) 07:45:11.04
指先サイズの山・・・豆水石
0016名無しのコレクター
垢版 |
2014/04/28(月) 08:11:03.07
青いものもあるんですか・・
神秘的・・
0019名無しのコレクター
垢版 |
2015/09/30(水) 08:00:19.43
俺がいる
ほんの数ヶ月前に興味持った新参だけど
0021名無しのコレクター
垢版 |
2015/09/30(水) 15:29:53.31
ならば適当に書くか
海で木目みたいな模様が出たのを見つけた
形の良し悪しもまだ分からんけど何と無く気に入ってる
台を作れたら作りたい
0025名無しのコレクター
垢版 |
2015/12/15(火) 00:19:07.57
スレタイ見て水石って種類の石があるのかと思ったけど違うのか
0027名無しのコレクター
垢版 |
2016/04/10(日) 17:57:39.25ID:HjcYGBVH
探すスポット的にはどの辺狙います?
やっぱり渓流や山奥とかですかね?
0030名無しのコレクター
垢版 |
2016/04/10(日) 23:07:28.57ID:Acl1/+he
水石にはプロはいないと思うぞ
そもそも水石業界とか聞いた事ないだろ
エキスパートとかスペシャリストはいるけど
0031名無しのコレクター
垢版 |
2016/11/05(土) 15:50:39.76ID:yt+RdDys
じいちゃんとか持ってたけど一体どっから買ってきてたんだろうな
NNHKの時に水石の土台作る人とか出てきてたしプロもいるんじゃない
0032名無しのコレクター
垢版 |
2016/11/15(火) 22:59:46.39ID:3jKS0BZM
0033玄倉川の石ころ
垢版 |
2016/12/16(金) 21:44:40.64ID:iPaZMopg
『【玄倉川水難事故】「殴るぞ!失せろ!」「早く助けろ!」再三の退避勧告を無視してキャンプ続行!13名死亡』
http://m.youtube.com/watch?v=t2EJnHHE4xc
0034名無しのコレクター
垢版 |
2017/03/15(水) 11:12:03.62ID:zZO1uQZB
>>31
昭和40年代に石ブームがあったので専門のプロは結構いる
ここ10年位で殆引退してしまったが
0035名無しのコレクター
垢版 |
2017/06/06(火) 16:34:31.19ID:B+puiI2P
水石って石の中に水が閉じ込められた貴重な石のことだと思ってた。違うのね。
0037水石 ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2017/07/01(土) 02:41:33.29ID:4+/hZGNc
緑碧石
0038輝緑岩 ◆TYsJ27nC0.
垢版 |
2017/07/01(土) 03:01:10.27ID:4+/hZGNc
テスト
0042名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/03(木) 10:16:12.79ID:DGT8vZca
>>40-41
いいじゃない!
オイラも久々にコーミング行こうかな
眺めて酒が飲めるような石を求めてw
0043石拾いマニア
垢版 |
2017/08/03(木) 16:29:32.58ID:ZjZItibg
>>42
厚木だったら玄倉川が近いじゃん!
玄倉川も2000年代初め頃まではもっと綺麗な石を拾えたんだけどね。
当たり前だろうけど、上流へ行くほど綺麗な石を拾えるよ。

ただ、昨年夏にあの辺りは熊が出たのでちょっと注意が必要。

水石を眺めながらゆっくり酒を呑むって何と優雅な趣味だろう(^-^)

あと、元々水の中にあった物だから、たまには埃落としに水を掛けてあげたほうが良いね。
石ころにも慈悲をかけるのは佛道だw
0044名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/09(水) 08:24:39.91ID:h701+sLG
台風で大雨というと不謹慎だが
探石でいい水石でないかなあとおもってしまう
0046石拾いマニア
垢版 |
2017/08/21(月) 11:03:15.53ID:8cMoi+45
玄倉川で拾ってきた石に水をかけて洗ってやり、苔の上に置いてみた。
http://imepic.jp/20170821/392250
0048名無しのコレクター
垢版 |
2017/09/12(火) 08:01:11.63ID:tQJfjDRp
>>47
梅花石のようなものが気になる。
林道は以前は奥まで入れたんだけどねえ。
0049名無しのコレクター
垢版 |
2017/09/12(火) 08:02:43.85ID:tQJfjDRp
床が抜けそう
0053名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/10(土) 18:08:26.26ID:TyEDnSmx
>>10
瀬田川はもうだめよ
枯渇した
0054名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/23(火) 13:52:06.33ID:XD+QXvFi
木の台の作り方を知りたい
石置く所の削り方とか
0055名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/25(木) 06:43:28.49ID:LE3BB8AN
>>54
京都の水石会に入って教わりなさい
0056名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/25(木) 09:13:23.48ID:o0IbOLox
関東住みで京都のは厳しい
それにしても上の方で玄倉川で探石してきたってあったから
俺もこの週末行こうと思ってたら台風かよ…
まさにおあつらえ向きのシチュエーションじゃねぇか!
0057名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/27(土) 20:19:54.35ID:EPl6OUDi
土中石の産地見つけた
お前らには教えない
0059名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/31(水) 22:15:51.52ID:qcn/izjm
日本各地にある骨董市(露天商)には名石が売ってるかも?
期待がたかまるぜ。
0060名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/31(水) 22:29:34.40ID:4r0JVBcu
俺が買ったムックみたいのだと正面と背面と下から見て
三面とも良い景なのが初めて水石と認められるって書いてあるけど、
実際下から見ても良いのってある?
0061名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/21(水) 06:47:29.41ID:2hNUkb9n
>>60
底切りしてなければok
0062名無しのコレクター
垢版 |
2019/09/12(木) 14:42:51.78ID:gcdQKpyt
折角の三連休2連チャンだから採りに行ってくるぜ
まぁ良いのは拾えないだろうけど
0063名無しのコレクター
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:40.66ID:flkSdp1t
という事で八海山石拾いに行ってきた
(と言っても正式には魚野川石だけど)
けどまぁ早々拾えるわきゃないよね…
久しぶりの採集で軽い熱中症にもなって2時間くらいで退散してきた
0064名無しのコレクター
垢版 |
2019/09/21(土) 19:55:57.01ID:D9e7xhAS
骨董市が意外な穴場と聞きました。
0065名無しのコレクター
垢版 |
2019/09/28(土) 09:11:38.16ID:oxwoD/fz
治水の為のダムが多く出来たため、昔のように
大水の後に期待が出来なくなりました。
0067名無しのコレクター
垢版 |
2019/10/16(水) 07:54:52.71ID:hpmVTrzn
ヤフオクで買ってます。
当たり外れが・・・
0069名無しのコレクター
垢版 |
2019/10/16(水) 10:41:43.27ID:Wnyyaw2n
酸に漬けたりクレ556塗り付けたりして手入れしてる?
俺は拾ってきたのブラシで汚れ落とす程度なんだが
0070名無しのコレクター
垢版 |
2019/10/18(金) 09:03:54.05ID:+nxoYBZ3
>>69
水洗い程度で手は加えません。

いい石だと思っていたら底切りされててガッカリすること
があるよ。
0071名無しのコレクター
垢版 |
2019/10/18(金) 19:12:09.17ID:xI59x3xj
水石コレクターの自慢げなサイトとか見ると結構556塗り込めたりしてるけど、
やっぱり自然のままがいいよねぇ
手を加えると価値を落とす気がする
0073名無しのコレクター
垢版 |
2019/10/19(土) 07:55:42.59ID:I0I2iTwC
霧吹きで水が掛かるだけでも
雰囲気が変わるよ。
0074名無しのコレクター
垢版 |
2019/10/20(日) 20:27:57.68ID:6doxnymZ
自然のまま
水掛け
手油
椿油
菜種油
刀剣油

その他
0075名無しのコレクター
垢版 |
2019/10/23(水) 15:30:48.98ID:uLywGdCA
今週末辺り荒川に取りに行ってみるかな
0076名無しのコレクター
垢版 |
2019/11/14(木) 07:39:28.80ID:0nUZ9WtK
11月14日

いい石の日
0077名無しのコレクター
垢版 |
2019/11/14(木) 08:17:32.85ID:A61elXbr
比較のためにもう一度魚野川でジャグレてる石拾って来て
酸に浸けたり油塗ってみようかな
0078名無しのコレクター
垢版 |
2019/11/14(木) 09:53:24.56ID:1KNOd6wJ
>>76
いいねぇ
0079名無しのコレクター
垢版 |
2019/11/14(木) 18:54:46.17ID:rb7AZ/Ns
土中石の効率的な泥の落とし方ってある?
0080名無しのコレクター
垢版 |
2019/11/17(日) 20:49:42.23ID:F5YjFP5I
苛性ソーダでごしごしと
骨董屋さんから学んだ
0081名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/03(火) 07:59:28.69ID:OLA2kr6u
諸星大二郎の漫画の中で掛け軸?の風景に中に入りこんで
しまった人が紆余曲折を経てそこから現実社会に戻るとき
慌ててつかんだ山の一部の石を現実社会に持ち帰ることになり、
後々、その石が蒸気を含んだ気体が出る様を楽しんだ・・・
という話がすき。
0082名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/11(水) 10:08:10.45ID:Lspck29X
仕事で予定出来たから帰りに土岐に寄って時石狙ってくるわ
多分取り尽くされててノンストーンでフィニッシュだろうけど
0083名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/12(木) 00:42:22.65ID:dIiF4yZn
石の一生に比べたら人の一生など、塵に等しい。
0084名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/12(木) 08:38:04.42ID:dIiF4yZn
2chで一番平均年齢の高いスレッドですな。
0085名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/12(木) 09:22:52.90ID:R7LwRHr1
俺は八海山石バブルとかそう言うの味わった事ない若造だよ
どこも掘り尽くされてコレクションが増えやしない
0086名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/12(木) 21:23:36.90ID:dIiF4yZn
>>85
京都の水石會に入って先輩から購入しなさい
0087名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/14(土) 21:54:14.20ID:YLG0zn3F
池袋の鉱物催事で菊花石を買った
0088名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/16(月) 10:49:01.79ID:glIlVb30
俺はこれから行くとこだわ
台を買いたい
0089名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/19(木) 08:44:34.50ID:A6XJvd4d
露天の骨董市で土中石の姿の好ましい物があった。

底が切ってあった・・・
0090名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/20(金) 13:44:15.32ID:OvxVTY+5
底さえ良ければ完璧なのにって石、結構あるからなぁ
作台や飾り方でなんとかするか切るかしかないわな

俺も週末取りに行くからいい石に巡り会えますように
0091名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/22(日) 11:48:09.50ID:8vi0w4hp
そういう訳で土岐石取りに行ってきた
オレンジとかは拾えたけど碧石は流石に無理だった…
そもそも珪化木の目が全然利かない事を思い知ったぜ
0093名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/23(月) 21:23:53.65ID:iEvp0VH6
水石として飾る前に油とか塗ったほうがいいのかな〜
そのままだと野生的すぎるし、何かするんだろうけど
0094名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/24(火) 06:47:42.63ID:KJgbyF7G
取ってきたまんまだと表面の色合いがやさぐれてるんだよね
やっぱ外で水掛けて養石とかしないといけないのかな
0095名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/24(火) 08:02:19.09ID:IEDDs2yj
高圧洗浄機(水)で洗い、椿油で仕上げなさい。
0096名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/24(火) 12:47:32.12ID:TybkBE2P
>>95
ありがとうございます。
それが普通なんですか?ワックスを塗る人がいたり、何も手は加えないという人がいたりと正解が分かりません。正解が無いのでしょうかね。
椿油はどのように塗るのがいいのでしょうか。
0097名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/24(火) 12:55:30.31ID:TybkBE2P
神居古潭石の最上級みたいなそのままで真っ黒みたいな石はいいんだろうけど、たいていの真黒石は乾くと少し薄くなる気がする
なんていうか気品がないんだよね。部屋に合わないっていうか
0098名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/25(水) 22:01:54.03ID:zhzGXUtx
水石の名品の似合う数寄屋造りの家を買いました。
0099名無しのコレクター
垢版 |
2019/12/26(木) 22:47:25.43ID:94AcIORE
>>98
招待して下さい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況