X



【六国】香木を蒐集してる人いますか31個目【五味】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのコレクター
垢版 |
2016/11/16(水) 17:18:18.45ID:8fbea6th
次スレは>>980を踏んだ方がスレ立宣言後立ててください!
不可能な場合は次の人を指名。
>>990過ぎても>>980の反応が無い場合、可能な方が宣言後立てて下さい。
スレが立つまでは減速お願いします。
香木は一期一会、買いたい木は沢山あるが迷ったら次は出会えない、自分の感性を信じよう

31スレ目ですね。
いよいよ話題も尽きてきたか・・・

前スレ
六国】香木を蒐集してる人いますか30個目【五味】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/collect/1465113168/
0284名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/12(木) 17:23:18.28ID:J/SPfw4s
とにかく、
編と旁で、書体の傾向が違うような、いい加減な筆致に、
こじつけでしか意味の通らない熟語になってしまう書付に、
踊らされるほうがおかしいと思うよw
0288名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/12(木) 23:29:25.70ID:J/SPfw4s
霜の声、沖の名残、とやらがけっこう上がってきてますね。
鬼伽羅、無銘ながら結構なお買い得でしたね。お疲れさまw
0289名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/13(金) 12:27:24.25ID:ab0DD4OH
鬼は、この手の伽羅が得意ですね。
たまには、見る角度を思いっきり変えて・・・、
若草あたりが典型的な生結で上品、
このあたりの無銘が糖結で中品といった趣きかなと感じる。

最近は、ほど良く枯れた木が好きな人が多いから、好みからは外れるかもね。
0290名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/15(日) 02:19:05.94ID:3M8BClwR
散る雪、まさにこんな日のためにあるような伽羅かな。
冷たく澄んだ空気も、聞香には似つかわしいかも。
明日は庭の雪、明後日は残雪でも聞いてみるか、なんてね。
雪が入った銘も、意外とあるね。
0291名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/15(日) 10:37:34.16ID:LCJVY2bx
いやいや
まさしく今の天候は、ものうきほどに散る雪、ですね。
木のほうは、
見た目意外に重厚だけど、味の調和の程好い木に感じますね。 
0293名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/17(火) 21:31:28.41ID:qoOGc2xv
錆、若干品質が下がってきたか、別の人の委託なのか。
でも、錆が出品しはじめる以前なら、山路も松原も、垂涎の品
だったことは間違いない。
これまでより安めに落札できるなら、お買い得なのかも。
0294名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/17(火) 23:49:49.35ID:ON45VmPd
うむ、山路の花も磯松原も欲しいね。
常連さんには行き渡ったかもしれないので、チャンスかも。
0295名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/18(水) 03:47:27.88ID:Pkcy8pzo
欲しい欲しいと煽るのは関係者かな。
心配しなくても値段はどーんと上がるってw
0296名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/18(水) 09:53:02.08ID:OTDb77Yx
八王子の仏壇屋さんって
香木扱うのやめたんだ
ホームページ見ても全然無いじゃん
ここでもぼったくりだと言われながらも
いろいろな種類揃えて、それなりに売れてたのに
0297名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/18(水) 10:24:51.45ID:sIU/W56o
一般向けの小売は、もう、売る側にもメリットが無いんじゃないかな。
上得意客だけに特別に蔵出しでお分けします、みたいな位置付けになってるのかも。
0298名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/18(水) 12:21:25.79ID:RAV7nMTF
仏壇やさんの沈香、個性的で面白いものもあったけど、
単価のわりに、付加価値というか、オーラがでてないんだよね。
惜しげもなく空薫きできて、いいんだけどさw
0299名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/18(水) 12:31:20.12ID:qsXm/d5K
値段の割にオーラが無いのは、たしかにw
でも、産地別とか、沈界、白油沈香、青タニ亀甲とか、変わった類型で
特色を出そうとしていた点は、評価できる。
全般的にコスパは今ひとつだった気もするけど、良いものもあって、
それは貴重なコレクションにはなってるかな。
0301名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/18(水) 23:56:50.22ID:OTDb77Yx
自分も白油は欲しかったのに
即完売して買えなかったw
みんなめっちゃ必死で買ってたよねw
0302名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/19(木) 00:38:38.52ID:Jq3BOPW1
たしかに、あの頃は、みんな必死だったよねw
荒野のシャムが売出開始と同時に瞬殺状態だったり。
0303名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/19(木) 00:39:13.61ID:Jq3BOPW1
たしかに、あの頃は、みんな必死だったよねw
荒野のシャムが売出開始と同時に瞬殺状態だったり。
0304名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/19(木) 12:56:49.12ID:D2YklSVZ
荒野の香木は、
質は、どうなんだろ、と首を傾げる品も多かったけど、
何故か、荒野独特のオーラがでてるw
アンボン、カリマンタン、カンボジアのスライス、
古渡りシャム馬蹄、伽羅の小木は、お宝あつかい。
0305名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/19(木) 17:37:39.75ID:m0HCwjyv
アンボン、懐かしいな。
他ではほとんど見たことがないんだが。
0306名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/20(金) 18:41:40.25ID:yRVjiXNh
荒野の羅国は、見た目バッチリなのに、
聞香には堪えられなかったね。
沈梗、沈界といえば、以前は巧言もよく売りだしてたね。
当たりハズレがひどかったけど。
0307名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/22(日) 10:14:33.42ID:RWvSN9rH
荒野は白檀スライスに感動したな
店だと大きくても割だし、このまま買えるのかと。
0308名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/22(日) 18:18:26.95ID:mbyzHNAn
荒野はアンボンやカリマンタンかな。

あとは今は無き楽天の掲示板w
0310名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/22(日) 20:27:35.06ID:7+42XOUh
今回、錆がこれまでにも増して低調だけど、これから上がるのか?
みんな、テニスに気を取られて、錆を忘れてるのかな?
0312名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/22(日) 21:59:42.24ID:lcJoeMnu
伽羅の銘付じゃないからでしょう。
でも質的にはすごくいいように思うけど。
0313名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/22(日) 22:11:37.18ID:Cnr+hnKN
ちゃんと値上がってるし、
kanちゃんに勝てないのもいつもと一緒だねw
0315名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/22(日) 22:30:45.82ID:Cnr+hnKN
いやいや
千代の色を見ても分かる通り、
ライバルも真剣に落としにかかってると思うよ。
でも、kanちゃんに勝てない。
0317名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/23(月) 12:08:34.20ID:uqehFGUB
これまでに比べると、かなり安めに落ち着いたんだね。
質の問題か、以前のような熱狂が無くなってきたのか、kanに対抗するのを
皆が諦めたからか・・・
いずれにしても、香木市場自体が衰退してるのは間違い無さそう。
0318名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/23(月) 12:56:09.47ID:rAmOHin5
入手無理、といわれてた銘付きが繰り返し出てくるんだもの値も下がるw
ヤフオクの狭い世界ではkanちゃんの買い支えが
単価維持の効果になってるから、kanちゃんや常連の息切れが狙い目だね。
もっとも、値段があまりに下がれば、持っていても出し控えるだろうから、
品薄は必至かもね。
0319名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/23(月) 15:57:58.25ID:k4UlGB41
待っている間に出てくるものはどんどん無くっちゃうと思うけどw
錆でもそうだったけど、早いうちに落とした方が安かったんだよね。
結局買ったもの勝ちさ。
0320名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/23(月) 16:36:45.43ID:uqehFGUB
懲りずに錆が来たね。
やっぱり、今が売り時だと考えてるんだろうか?
でも、鳩伽羅マニアには垂涎かも。
前からこのスレで名前の挙がってる、嵯峨野もある。
香銘のハンコの字体に時代を感じさせるなあ。

あと、別の出品者から山の仮銘伽羅がいくつか出てるけど、
自分が持ってるのは1つもないやw
0321名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/23(月) 18:06:50.28ID:dHXy7oId
錆はこのペースでいけば、次に凄いのがくる感じか。
それにしても錆は衰えないなあ〜
0322名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/23(月) 19:37:08.62ID:rAmOHin5
買ったもの勝ち・・・kanちゃんの一人勝ちだねw

鳩仮銘、贅沢なのはわかっちゃいるが、
もう少し当時のアイテムが付いてほしいいところ。
以前、箱・タトウ・鳩の極め付き指月の浜が出たことがあったけど
如何にそれがレアであったかが窺える。
0324名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/23(月) 20:11:49.94ID:uqehFGUB
鳩伽羅の付属品、いろいろあるに越したことはないけど、
ひとまず銘のシールがあれば最低限じゃないかな。
0326名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/24(火) 00:49:01.36ID:rU8Vzpio
嵯峨野と野宮、美味しそうだね。
鳩の古い仮銘は、何となく品があるように感じる。
紫雲とかも出品されないかな。
0328名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/24(火) 12:24:12.23ID:ELNmdiHk
さすがっていったって、
正銘については、kanちゃん以外買えないんだもの
その他は指銜えた子供のウインドショッピングじゃんw
0329名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/24(火) 13:25:04.85ID:aasxgJCt
山仮銘の方なら、1諭吉以内でいけるものもあるんじゃないか?
0330名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/24(火) 17:23:34.94ID:iWPJTHUH
白糸は白皮緑油なのかね
0331名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/24(火) 18:36:28.43ID:ELNmdiHk
山仮銘、いくら集めても質が上がるわけでもなく、
きりの無い在庫整理の手伝いに、うんざりで卒業したのに、
ココへきて、お金を使うのもなんだかねw

白川緑油、聞いてみきゃわかわらないんじゃない。
外面が末枯れてくすんだ色合いになってる伽羅は良くみるから。
0332名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/24(火) 20:02:55.58ID:Y8t6FquK
明日から山、31から鳩でフェアか。
ハガキ来たけど、どうしようか。
0333名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/24(火) 20:04:43.91ID:aasxgJCt
錆からは、これまで全く見たことがない鳩伽羅が出てくるね。
前回も、初見の鳩仮銘が結構あった。
自分が無知なだけかな?
しかし、前回は店舗の蔵出しみたいな書き方だったけど、今回の出品は
委託品なのか。
0334名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/24(火) 21:46:26.73ID:ELNmdiHk
マニアすら誰も知らないってことに価値があるのか、ってことだよね。
ましてやシールラベルだけの仮銘で。
素晴らしいとの噂はあるが、
モノが無いってのが、一番価値がありそうだけどなw
0335名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/24(火) 22:20:39.04ID:rU8Vzpio
うーん、元の木が小さくて販売量が少なかったのか、
他に何かいわれがあるのか
事情通はいないものか
0336名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/25(水) 16:36:45.81ID:QoV1KGDB
鳩の仮銘はそれなりに歴史があるからね。30種は越えている。
伽羅だけ、という特徴があるし、なかには和歌がついているのもある。
昔は一覧表みたいなのもあったけどね。ときたま更新されて。
錆の今出している鳩香木は20年〜30年前のもの。あのころはグラム数千円だったし。
0337名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/25(水) 19:44:44.62ID:R/tTcsCG
グラム数千円ということは、
今回は、g2万ぐらいなら、
売るほうも買うほうも御の字ということだねw
0338名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/25(水) 20:58:41.48ID:ZZum2bzQ
鳩仮銘は、最後の頃には1g2万5000円くらいになってたから、
古いものでg2万だと、買う方にとってのメリットの方が大きいような
気がするな。
錆の回し者じゃないよw
0343名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/26(木) 12:49:21.46ID:d59Xc1cE
>>342 高っw
そんもん買うくらいなら、最近の錆を買う方がよっぽどよかったのにねえ。
ヤフオクで宿り木売ってみては?
0344名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/26(木) 12:58:58.25ID:J36gR7C0
宿り木、g2万で買いましたが、それでも当時は、清水の舞台から飛び降りる
気持ち(とまで言うとちょっと言い過ぎですが)で買いました。
今では仮銘でもg4万は当たり前になってますよね・・・
0345名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/26(木) 15:14:54.96ID:d59Xc1cE
昔の値段を懐古しても、もう取り戻せないからねえ。値段が安くなっていくんなら別だけど。
仮銘にしても、もう今後は絶滅していく商材だよね。家元の本銘なんて、博物館行になっちゃうかもねw
0346名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/26(木) 15:19:09.44ID:nZcpsIJv
g42k・・・
まあ、それでも押さえておきたい仮銘だと思ったので、宿り木。
なんとなく特別なんだよね。なぜだか単価も別格w
だから手持ちをオクに出す人は今はいないと思うな。
購入時期は外箱のデザインが違うから、ああ、高い時に買ったんだな、と
他者にもわかると思うよw
0347名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/26(木) 18:03:54.21ID:R0qydVZ5
他のものはいざしらず、香木だけは値段が下がっていくことは絶対にない。
あと数年したら香木愛好家も減少して…というのは楽観的期待で、そうはならない。
チャンスがあるとき、目にしたとき、できるだけ早い時期に買う。
店にしてもオクにしても、それ以外にはないと思うけど。
0348名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/26(木) 20:05:58.24ID:nZcpsIJv
たしか、宿り木がその単価だったとき、
籬の竹がg28kだったかな。
0349名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/26(木) 20:55:25.32ID:J36gR7C0
たしか、錦の浦がg1万4000円のときに、宿り木がg2万
だったんだよね。
なんかすごい、特別な木なのかと、不思議な感じだった。
0350名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/26(木) 22:31:59.85ID:xutWpJsO
ネット上で香木の話題少ないから
ピノグリ氏のサイトが面白くて全部読んでしまった
0351名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/27(金) 11:01:17.21ID:Caq6FWGc
ここも古参の書き込みが減ったね。
新手は、手持ち自慢は聞きたくないだろうけど、
オクで古い品が出たときに、予備知識がないと、
適切な金額で入札しようがないよね。
まあ、皆がココまでオクに期待しているうちは、
敵に塩を送らなうほうが、狙いやすいってことはあるのかもね。
0353名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/27(金) 19:31:36.47ID:urWdCgUi
鳩も仮銘はもう売ってないのか。
俺の持ってる古道とか音無川あたりでも、そのうち価値が出るのかな?
0355名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/27(金) 19:53:03.73ID:SWHPnjP/
じゃあ、僕が持ってる、笛竹や荻の上なんかは
もうちょっと古そうだから、さらに価値がでるかな?
0356名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/27(金) 21:46:07.20ID:SSqmlOZe
億で大きめの伽羅が結構安く落ちたけど
大陸人は春節で帰ったのかな
0357名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/27(金) 22:03:25.03ID:Caq6FWGc
オクでは恐ろしくて手が出ないレベルの品しか見当たらないけど。
0358名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/27(金) 22:36:51.45ID:A2SLujW4
オクをみて、家元銘にしても仮銘にしても、「これは良い」と思ったものに攻勢をかけるべき。
錆でも、今回の鳩仮銘は良い物が特にわかりやすい回だから、こういう時に狙いを定める。
全部を総取りで買えるわけではないし、戦略考えないとね。
0359名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/27(金) 23:15:45.52ID:SSqmlOZe
今回の錆はチャンスかも
0360名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/29(日) 01:59:08.02ID:+09IRXdq
前哨戦の山仮銘は、そこそこになったね。
伽羅はg3〜4万は、まあ普通なんだろうね。
鳩は仮銘引っ込めたとのことだけど、山は最近はどうなの?
0361名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/29(日) 06:10:56.74ID:GqZA1Erm
山仮銘、よくもあんな物に金を出すと思ったが、
無銘伽羅を売って無銘を買ったとおもえば、普通か。
ごく最近、蒐集に目覚めた方のもいるってことの証しになったね。
0362名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/29(日) 08:37:17.40ID:fhcCG+Xy
清瑩、泉の声もあったのか。
新伽羅の見た目は仮銘よりも良さそう。
0363名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/29(日) 09:35:20.05ID:GqZA1Erm
清瑩、泉の声は、やっぱり遠州先代の香木群よりは格段落ちるし。
遠州流茶道当代は、香道への縁は薄いしで・・・。
0364名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/29(日) 19:57:41.69ID:v4b+itNN
遠州は武蔵野や友千鳥・・・を山で買ったけど、先代当代の違いがわからないや。
清瑩、泉の声っていつごろまで売られていたんだろ?

結局フェア行かなかったわ。これで益々疎遠になりそう・・・。
0367名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/29(日) 22:28:26.17ID:+09IRXdq
鳩仮銘で、上中とか上々とかあるのかな?
上下までしか見たことない。
0368名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/30(月) 10:19:25.30ID:Cz0OwD9B
コピーのラベル物もあるようだから、真贋そのものも怪しいね。
というか。資料そのものも無いし、
真贋というより存在そのものがあやしいよ。
無銘同等のあつかい、個人の自己満足の範疇で完結の品だね。
0369名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/30(月) 12:13:52.02ID:9E47jbks
錆北。
やはり錆はあとにいいものだしてきたか。どれもおいしそう。
0372名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/30(月) 15:02:54.78ID:7+pVDr4z
錆、中華に優しい商品名表示ワロタ
青垣は、錆では初出か?
ちょっとした目玉っぽいかな。
0373名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/31(火) 17:59:06.13ID:RmtdsVFo
山フェア終わったしレポよろ
0374名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/31(火) 20:16:14.07ID:FLHAyNv/
今さらだけど、錆の鳩伽羅は、割とお値うちの価格で終わったんだね。
錆バブルも沈静化傾向か?
0375名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/31(火) 21:19:33.02ID:HWLigXfc
そもそも、シールラベル貼っただけで、良い伽羅と確信するほうが何だかね。
ほとんどが、味も位も分からず、未知の品なのにw
0377名無しのコレクター
垢版 |
2017/01/31(火) 23:29:41.71ID:m8PZG8Yf
>>375
まあ、錆だし、その辺は信用していいんじゃね?
無銘伽羅並の値段なら、十分お値打ちな気はするな。
しかし、大半は同じ落札者だったけど、大陸さんなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況