X



【硬貨・紙幣】貨幣コレクション【古銭】その21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのコレクター
垢版 |
2017/05/09(火) 08:47:05.88ID:c/7uqi4d
日本並びに外国の貨幣をコレクションする人たちが集うスレッドです。
頻出及び初心者向けFAQ
Q.古いお金をみつけました。これって幾らで売れますか?
A.状態によります。「おおよそ」でも、「大体」でも答えられません。
  現行貨幣なら額面の価値は最低限あります。
Q.珍しい番号の紙幣を見つけました。幾らで売れますか?
A.完全なゾロ目なら、額面より多少高い評価を受けます。
  あとは状態次第です。
  幾つか数字が揃っている or 珍しい番号程度なら、額面の価値しかありません。
Q.エラーコインを見つけました。幾らで売れますか?
A.エラーの状態や、コインの状態にもよります。売ってみなければ分かりません。
  「おおよそ」でも、「大体」でも答えられません。
Q.コインやお札は、どこで売れますか?
A.ヤフオク等のネットオークションか、コイン商で売って下さい。
  現行貨幣なら銀行で両替して下さい。
Q.ギザ十(十円青銅貨ギザ有)に金が含まれてるって本当ですか?
A.初年度の昭和26年のものに、微量なら金が含まれています。
  ただし、微量なので金としての価値は望めません。
Q.過去スレはどこですか?
A.http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1427987945/です。
Q.記念コインは、幾らで売れますか?
A.ごくごく一部(東京五輪千円・カラーコイン等)を除いて額面です。
纏まった量であれば、ヤフオクなら少しだけ+αが付くかも。
Q.ギザ10・フデ5(明朝体五円黄銅貨)が○万円で売れるって本当ですか?
A.それは「未使用」での話です。一般に流通している物の価値は、殆どが額面です。
特定年号(昭和32年5円・33年10円)を含むなら、数を揃えてヤフオクで売れば少しはプレミアが付くかも。
○○は幾らで売れますか?という質問は、こちらで検索をどうぞ。
・Yahoo!オークション 貨幣カテゴリ
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/20452-category.html
現行貨・記念貨の製造枚数、ミントセットの一覧はこちら。
・独立行政法人造幣局
http://www.mint.go.jp/
0759名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 04:15:02.20ID:2O9j2Vc2
10円の手変わりとなると、貨幣セットが収集家向けに毎年のように発行されているため、ミントセットを崩せば容易に入手できるものがほとんどで、最もハードルが高くなるものが昭和56年Bd型(未見)、昭和59年Cb型、昭和61年後期 Cf型などともいえるのです。
プルーフについては後日紹介します。
昭和59年Cb型についてはなかなかに稀少な存在と思われ、雰囲気のよい未使用状態のものともなると時間を掛けなければならないことは言うまでもありません。
なお、この10円手変わりには「国」の文字形状の違いや唐草模様の違い、宝珠の切れ目の高さの違い、文字の太さなどの変化と思われる小異を掲載する泉書もあるようですが、
現行10円の変化を分類し始めると限りがなく、これらはあくまでも小異変化の一例として押さえておく程度のものと思う次第です。
0760名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 09:42:16.31ID:Dtc5RKd8
>>757
反応したら負け
スルー推奨
0761名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 19:59:59.69ID:hoxYywTg
ヤフオク!より昭和40年後期 Ac型など が届く
ヤフオク!より落札した商品が届きましたので報告します。ロール出しのきれいな状態には大満足ですが、ヘアラインの見られるものも中にはあり難しいです。落札でき素直に嬉しいです。
昭和39年 Ab型 「右翼廊の楼閣の軒先:2本線」も送られてきましたがロール出しではないようです。
昭和40年 後期 Ac型 「右翼廊の楼閣軒先:明瞭1本線」:存在率55.5% 存在数786枚。
前期 Ab型は「右翼廊の楼閣:2本線」で存在率44.5% 存在数630枚とほぼ同じ数です。
これが前期と後期の差が顕著な場合に評価が分かれるのですがこの場合は分かれません。過去の記事を修正しておきました。
筆者は前期タイプのAb型を探していましたのでロール出しの完全未使用ですがすこし残念でした。
0762名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/19(月) 20:52:55.00ID:eFSaN92p
最近寛永通宝の字面に見惚れてオークション巡りをしているものなのですが分厚い寛永通宝は結構普通なのでしょうか?売っていたので気になったもので
0763名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:20.74ID:iobefvlR
所謂、加工銭という類ではないのかね?実物は見たことないが
0764名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/19(月) 21:42:40.02ID:iobefvlR
オークションとはメルカリかヤフオクか知らんが、URLくれたら見に行くが?
0765名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/19(月) 22:39:59.78ID:FKIELM0n
某オクより昭和26年 PCGS−MS65RDを入手しました。初年度ということでロール出しは少なく、状態の良いものはあまり残されていません。
昭和33年 PCGS−MS65RDより高値でした。この出品者は想像すると、コインのコレクションを諦めたかもしくは現金が欲しくなったので手放すことにしたかと思われます。
一度に出品されるとこちらも困ります。そんなに一度に大金を出せません。昭和26年から昭和36年までPCGS−MS65RDのスラブ入りコインの状態で出品されていました。
どれも欲しかったのですが昭和28年、昭和30年、昭和32年、昭和33年、昭和34年、昭和35年、昭和36年のハイグレードのスラブ入りコインが欲しかったのですが購入には至りませんでした。

10円青銅貨 昭和26年 完全未使用 希少品 PCGS社 MS65RD
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/r224773044
落札者: u*I*C*** くろいぬ xspcd163 評価:142
0766名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/19(月) 23:10:08.38ID:eFSaN92p
>>764
すみませんお風呂に入っておりました
加工銭とはこの方が加工して作ったということであまり存在しないということ何でしょうか?
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10125313070
こんな記事があったために思いました

そのもの自体はこちらです
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t559872054
とりあえず入札はしたので後は待とうと思います
0767名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/19(月) 23:32:28.45ID:9vS09fCA
>>766
寛永通宝を何枚も貼り合わせて作ってあるね
穿(穴)の中を見るとよくわかる
誰が作ったのかはわからないけれど
0769名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/20(火) 04:07:08.17ID:MOdRViHS
昭和46年 後期 Ba型について説明します。前年の昭和45年 後期 Ba型から頭のアルファベット表記がAからBに変更になりました。昭和46年 Ba型は通常貨の流通貨でほとんどがこのBa型です。
存在数は3283枚です(平成28年7月4日現在)。非常に多い。今はもっと増えてきていています。
〇昭和46年 後期 Ba型 非常に多い。 :翼廊楼閣部分の屋根軒先:隅棟(すみむね):楔型
昭和45年 後期 Ba型 と特徴は同じで@、A、B、Cの左右にある翼廊楼閣部分の屋根軒先:隅棟(すみむね):楔型(くさびがた) です。
楔型などの名称はコイン上の名称であり、実際の平等院鳳凰堂に存在する名称ではありません。
0770名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/20(火) 07:57:15.41ID:bwT5xJQk
>>767
762ですお詳しいんですね尊敬します
重ねてあるんですね勉強になりました

>>768
そういうところにも遊び心があったんですね
当時だからこそ金銭の加工も許されたのでしょうか
0771名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/20(火) 09:20:29.10ID:MOdRViHS
随分と日が長くなりました。今日は昭和42年について説明します。この年号は発行枚数が少なく、集めている人が多いです。筆者も集めています。状態にこだわらなければ流通貨幣でも見つけることができます。
ひと昔、コインブームのあった昭和48年ごろには昭和33年のギザ十が結構見つけられました。そのころと同じ状況です。
昭和42年銘も識別番号はAc型であり、「右翼廊の楼閣軒先:明瞭1本線」で大分類では1種類しか分けることができません。
昭和42年銘を各自で細かく分類することも可能ですが、10円青銅貨の手変わりはまだ人気がないので中分類、細分類まで分類する必要はないと思います。
ただし、10円青銅貨の手変わりは神吉廣純先生が最初に発表されたので基本的にはこの分類に基づいているところが大きいです。
鈴木和三郎先生の分類方法の影響も非常に大きいです。
ただし、10円青銅貨の手変わりは神吉廣純先生が最初に発表されたので基本的にはこの分類に基づいているところが大きいです。鈴木和三郎先生の分類方法の影響も非常に大きいです。
0772名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/27(火) 17:17:05.33ID:z+gR6eea
記念硬貨をメルカリで売りたいんだけど発送する時 郵便局もヤマトも硬貨は送れないと言う 現金書き留めしかダメ見たい。
でも造幣局で買った記念硬貨は 郵便で送られてきた。
皆 何で送る?その時 品目名はどう書く?
0775名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/27(火) 21:29:11.70ID:jNmvvRRt
3/18 茨城貨幣研究会例会
昭和61年を2枚見つけましたが1枚使ってしまいました。もったいない。使うときは必ず年号を確認する癖をつけます。1枚は前期でした。最近は非常に少なくなりました。
貨幣研究会例会では普通の収入があれば普通の貨幣が買えます。やはり近代銀貨が人気があります。収集しても集めきれないことは分かっていますので無理なことはしません。
昭和22年銘の大型50銭黄銅貨 未使用 光線入り を譲ってくれるという話もありましたが趣味の資金が問題になっています。カタログでは30万円以上の値が付いています。
金融機関ロールの方は欠席され出費を抑えることができ一安心しました。
0776名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/28(水) 23:26:27.09ID:Jy7w9lan
収集用の500円記念硬貨だけどゆうパケットで記念硬貨と書くのはダメですよね?
販売価格が安いのでゆうパックとか送料高いと赤字になってしまう。
0777名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/28(水) 23:33:38.08ID:nwYE93px
第27回さくらコインショーに行きました
3月23日の金曜日から東京有楽町の東京交通会館で開催されている「第31回JSDA切手まつり」と「第27回さくらコインショウ」に行ってきました。
花粉症の季節が過ぎ、お花見の時期が来て東京銀座は大混雑でした。有楽町付近も普段より人がいました。
3日目の最終日ということで、お目当ての海外ミントやプルーフ出しはほとんど売れきれていました。
パンフレットは来ず、PDFファイルだけで目録を見ていきました。ブースの位置が切れてしまい非常に分かりずらかった。
久しぶりに上京したのでGコインの下見、即売には寄れませんでした。東京は広い。
新手変わりは見つかりませんでした。刻印が曖昧なために判断に迷うものもありました。
平成30年10円を100円で入手したのがいつもと違う収穫でしたが、4月のTICCで現地販売の貨幣セットを購入するので迷いました。
状態次第で傷があれば購入しませんでした。MS65‐66RD位だと思います。もしかするとMS67RDかもしれません。
また、昭和63年 前期 Ce型(タイプ)を30円で販売されている業者もあり購入してきました。
合計8社から20枚を購入しました。
0779名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/29(木) 22:39:13.93ID:MG4qCjM8
さくらコインショーの反省点は、久しぶりに催事(1年)に参加したので重要な手変わりを見逃していた可能性が十分あるということ。
次回からは状態の良いものに少しずつコレクションを入れ替えることに専念し、ゆっくりと完集できたらと思います。
欲を言えば新手変わりの発見と昭和56年Bd型、59年Cb型の未使用の入手です。

自宅の塗装工事が始まる。昭和61年前期を3枚見つける。いい日です。
0781名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/30(金) 07:22:33.90ID:hyFX/tfx
昭和41年 Ac型(タイプ)
昭和40年Ac型と全く同じ図案を用いています。手変わりはすべて同じ種類で別のものは見当たりません。この年号もきれいな状態のものが手軽に見つかります。
もっとも、茨城貨幣研究会例会では資金が十分にあっても収集界には少なく、状態の極めて良いものがない貨幣をコレクションされている方が多いために古銭では同じことが当てはまりません。
10円青銅貨の手変わりは比較的集めやすいです。資金があれば状態の良いものを集めることができます。スラブ入りコインのRD表記のものがよろしいと思います。
後に紹介する昭和56年Bd型(未見)、昭和59年Cb型(手変わり表記がされて販売されているところを見たことがありません)、昭和61年後期Cf型は日本貨幣カタログにも図解されているため未使用、完全未使用、スラブ入りコインは数万円します。
昭和26年のPCGS−MS64RDなど銅の光沢が強く残っているものは収集界には稀少で高値が付いています。
0782名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/06(金) 21:39:11.09ID:SAPcju6J
さいせ○ばこ一家の組長こーちゃんko_chan_=kita3207が10年ぶりに復活!

【自己紹介】
しばらく体調を崩してオークションを止めていましたが、復調したので、体調の良いときにチビチビとまた再開したいと思います。
体調次第で発送がちょっと遅れてしまうことがありますが、ご容赦ください。お付き合いのあった方、なかった方共々よろしくお願いいたします。

業界では亡くなったとか別荘に入ってるとか噂されていた。
0783名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/07(土) 05:02:49.50ID:ybwPCsYE
ヤフオクに出品をすると期間限定のポイントが2000ポイントも付くということでごく普通に見られるものをとりあえず出品してみました。入札されることは全く予想はしていません。
桜の花が付いていますが随分と地面に落ちています。桜の図案のものは100円白銅貨です。初夏のような陽気になりました。
PCGSやNGC、ACCAのような海外の鑑定機関が発行するプラスチックケース入りのコインが定着した。さくらコインショーでもPCGS社の大きなケース入りを始めてみた。これには驚いた。
新聞や単行本を読破することで普通の文章が書けるようになる。新聞は話し言葉と違い、文章のつながりがきれいです。何度も校正しているためです。
それに比べて、「収集」誌は素人が書く文章なので貨幣には非常に詳しいが、趣味の貨幣収集に有益な文章であり内容でない限りは取り上げられない気がしてならない。
文才つまり文章を巧みに書く才能があれば採用されるようになるかもしれない。
0784名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/07(土) 10:43:00.91ID:oVMAnOls
1970年代より前に生まれた世代にありがちだが冗長な長文と無改行は読みづらいぞ
世の中の大半は馬鹿だと思って書かないと
0785名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/07(土) 10:43:26.17ID:oVMAnOls
あ、改行はしてるか
0786名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/07(土) 11:39:55.21ID:ybwPCsYE
日中の最高気温は、水戸市で26度6分、東京の都心で26度2分、横浜市で25度8分といずれも今年初めての夏日で、関東の87の観測点のうち6割を超える55か所で夏日となりました。朝と昼の気温差が大きく激しい。
10円硬貨の稀少手変わりを調べているが、ついに両替しておいた普通の年号の10円硬貨が底を尽きた。同じ自動販売機ではなく別の自動販売機を使い返却するつもりです。結構、稀少手変わりが見つかるものである。
一般にも広く研究情報を公開することにより、多少なりとも収集界のお役に立てればと願っております。手変わり品への理解をしてくださるコレクターが増えることを願い、収集界の活性化、そして、日本におけるコイン収集文化の発展に積極的に貢献できればと考えております。
平成14年Cm型と平成17年Cm型は同じ特徴を持つためあえて識別記号を分けることはしなかった。いずれもCm型として、左宝珠切れ目:有り、階段切れ目:有りとした。
0788名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/07(土) 13:37:22.53ID:ybwPCsYE
ヤフオクで昭和39年と昭和40年のロール出しを落札しましたので到着を待っています。
昭和40年後期と画像から判断できましたが自分で見てどのように分類されるか楽しみです。
まあ、茨城貨幣研究会の価格が妥当ということからかなり安くなると思います。
0789名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/07(土) 16:54:13.05ID:S4WQXrwB
週刊現代の今週号で教科書クイズの中に富本銭の問題があったな。
0790名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/07(土) 22:14:22.82ID:ybwPCsYE
【手変わり品】平成25年 Cm型
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t562237457
商品説明
平成25年Cm型の流通貨です。ごく普通に見られるもので珍しくもありません。手変わり分類は私が付けました。

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=t562237457
質問1 投稿者:X*a*x*** / 評価:866 4月 3日 23時 14分
Cm型とはどのようなタイプですか?

回答 くろいぬ 4月 3日 23時 56分
ご質問をいただきありがとうございます。 左宝珠 切れ目 あり、階段 切れ目 あり のことです。
0791名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/09(月) 15:01:26.47ID:2Eajp/Ix
そろそろ日本の貨幣コレクション30号くらいか?
特典の詳細発表を30号までしないとかひでーよな
0792名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/09(月) 21:08:53.78ID:KUCXzst8
昭和40年銘には前期のAb型と後期のAc型に分類できます。
神吉廣純先生が手変わり分類表を「日本貨幣カタログ1994」特集、「収集」2006年9月号19頁に掲載されたのをきっかけとして、
鈴木和三郎先生の著作である「日本の現行貨幣‐収集の手引き‐」内外貨幣研究会発行、2011年10月が発行されて2種類に大分類され確定をしました。
0793名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/10(火) 09:30:10.64ID:O5oCTir+
ギザ10って10円以上の価値有るの?
穴無しの5円玉も5円の値打ちかな?
0794名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/10(火) 10:14:19.66ID:AbMJxkvQ
10円青銅貨の手変わり分類表について
「10円青銅貨の手変わり」の解説については、神吉廣純先生(号・喀龍)のわが国で初めて発表された『日本貨幣カタログ1994』特集、「収集」2006年9月号、19頁、
鈴木和三郎先生の書籍『日本の現行貨幣‐収集の手引き‐』2011年、内外貨幣研究会編のほかに貨幣名称として使われている名称を使用しました。
しかし、発表時期が異なっていて研究も進展しており、鈴木和三郎先生の著書にも分類名の変更や誤植が見られるため、若干訂正したケースもあります。平成の頃のものは鈴木和三郎先生の書籍に従ったところが多いです。
分類表の作成には正確性はもちろん、公正さが求められます。神吉先生の分類をもとにしたうえで鈴木先生の分類も参考にしています。神吉先生は10円青銅貨の手変わりを最初に発表された研究者だからです。
できる限り10円青銅貨の手変わりを『日本貨幣カタログ1994』特集、「収集」2006年9月号、19頁に従いました。特に、「存在の報告はあるが現品未確認のもの」は漏らさず記載しました。
また、平等院鳳凰堂の書籍を参考にしたり、平等院ミュージアム鳳翔館に問い合わせをして正式名称とコイン上の名称を比較して表現したところがあります。
実際のお寺の世界遺産 平等院鳳凰堂にはない名称や部分が非常に多くコイン上で使われている名称でもいいのではないかという意見に落ち着きました。
そのため、収集家の満足する名称(鈴木先生のもの)でも構わないというわけです。ただし、10円青銅貨の手変わり自体が十分に普及されているとはいえず、正式な名称はまだ決まっていないと思っています。
彫刻するときに省略されていたり、階段に切れ目が有ったりなかったり、宝珠の数が省略されたり簡略化されています。貨幣にするときに適当である図案かどうか造幣局で決定されるためです。
0796名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/10(火) 21:02:16.53ID:AbMJxkvQ
今はコンピューター制御で貨幣が製造されていますが昭和45年ころは複数の熟練した工芸官がいたと推測できます。それが発行枚数の違いになり「手変わり」別の稀少価値を生み出すもととなるのだと考えます。
次に、分類名や分類位置(前期、中期、後期)が適切であるかということです。そのため既存の分類名や、分類位置の変更を行う際には、細心の注意を払う必要があります。
未使用貨幣で必ず確認して、新発見の手変わりを見つけた時は2枚目も念のため見つけるように心がけるなどが必要です。
どうしても個人で分類表を作成すると、見落としや訂正、誤植が生じる可能性があります。また、信憑性も問われてきます。そのため貨幣研究会例会で公開・発表してゆくことが望ましいと考えています。催事のコイン商の店頭で店主とお話しすることも重要です。
すべてのコレクターが満足する分類表は作成できません。なかなかコイン商に認知されたりしません。専門書「収集」に掲載されるためには文章力と運が問われ、最も効果的な方法はホームページに公開する方法だと筆者は思います。
分類表の発表後は、必ずメンテナンスを行い、分類表の訂正や新発見の追加を適宜行っていくことが望まれます。その成果を広く公開して認知してもらうことが重要です。昭和46年以前のものは過去の記事をご覧ください。
0798名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/15(日) 02:40:38.50ID:QytpMutj
海外に行くときに日本の貨幣商みたいな店があったら行ってみたいけどどう検索すればいいのか分からない
というかそもそもそんな店あるのかね
0800名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/15(日) 14:45:04.48ID:bYOjdLSK
昭和44年銘 には手変わり分類はAc型の1種類だけです。「右翼廊の楼閣軒先:明瞭1本線」です。
昭和44年 Ac型 存在率:100%。このアルファベット表記は神吉廣純先生により初めて発表されました。鈴木和三郎先生もこの分類方法にしています。
最も、中分類、細分類をされている箇所がほかの年号でも目立つのが特徴です。
筆者は、神吉廣純先生の分類に従っています。大分類のAc型と分類しました。
0801名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/17(火) 00:12:49.64ID:+l/sAZ/A
買い物したら釣銭で29年のプルーフが現れた
たった1年でセットから崩された挙げ句、コインショップ行きではなく普通に使われてしまうとは
元の持ち主の家族の仕業だろうか
0802名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/17(火) 00:49:04.26ID:IZwpd+vM
質問です大正10年の一銭銀貨?らしきものが他の一銭銅貨と共に出てきたのですがこれは偽物なのでしょうか?ネットで調べても出てこないので・・・
0803名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/17(火) 01:22:50.29ID:G+4iVZOy
銀貨で1銭は無い
桐1銭で画像検索して絵柄が一緒なら白っぽく見える桐1銭銅貨
0804名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/17(火) 05:05:34.75ID:ETd6ObFK
昭和34年から昭和46年までの手変わり分類
10円青銅貨の完全未使用品、MS-65RDなどの銅の輝きの高い品などは人気度と稀少価値が高いといえる。
特に、銅貨は銀貨や白銅貨以上に酸化されやすいためである。この傾向は昭和36年銘までの完全未使用品に高い評価が付けられている。
昭和61年後期のほうが人気度は高く、オークションに出れば数万円の値が付く人気銘柄です。特にPLの完全未使用品MS−66RDのものが評価が断然高い。
しかし、これらの最高評価を受けているものよりも、昭和59年Cb型の完全未使用品のほうが超稀少であり、最も少ないといえる。
●今までに取り上げた現行10円青銅貨の手変わりの分類表を再掲する。分類整理できるようになると非常に面白い。過去の記事も参照なさって理解を深めてください。
0806名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/17(火) 18:32:48.24ID:eK1Q2BJL
無電解ニッケルめっきだったりして
0807名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/17(火) 18:39:18.06ID:G+4iVZOy
銅貨で作った型にはんだか錫でも流して作ったオモチャ
ニッケルでも銀でもなんでもいいわ
桐1銭と全く同じデザインの貨幣は桐1銭銅貨しかない
0809名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/17(火) 19:08:02.55ID:xTKBZzF5
メッキか玩具かあ〜ありがとうございます。
0810名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/17(火) 20:48:26.26ID:ETd6ObFK
徐々に日が長くなりコインの撮影に便利になるとともに自販機から10円青銅貨を交換している。もちろん自販機を使う際には適度な回数と決めている(弁護士ドットコム)。
1台の自販機にはせいぜい3回ずつ、1回に10円青銅貨を10枚挿入口に入れ返却レバーを押す。なぜなら10枚であれば自販機の詰まりはないからだ。
珍しい手変わり品の存在する年号、古い年号、未使用に近い貨幣を集めている。昭和61年銘を見つけると、前期か後期なのかを調べたり、昭和45年、46年も稀少な手変わり品かどうか調べています。
昭和59年Cb型(タイプ)を探していますが、まだ今年になってからは見つかりません。
昭和56年Bd型(タイプ)を探していますが見つかりませんので一度探すことをやめましたが最近になって再開しました。
私は予算があれば明治の竜の銀貨が好きである。貨幣研究会例会で素晴らしい状態のものが出品されるにつれてお金があったらなあといつも思うのである。
穴銭や天保通宝、琉球通宝、絵銭、円銀、貿易銀、豆板銀、一朱銀、一分銀、小判などを見てきたが予算オーバーのため購入できない。すべてを集めることは無理だからだ。
厄介なのはエラー銭である。コイン鑑定士ではないので正しい鑑定眼は持ち合わせていない。これは人工的に造られたものなのか判断に困ることがある。単にいたずらで削られたものなのか不明だ。
10円青銅貨の誕生60周年記念のプルーフセットとミントセットが大蔵省造幣局から発売された。平成23年に東京造幣フェアーを記念して造幣局で売り出した現地販売のセットである。
当然、私はプルーフセットとミントセットを持っている。なぜなら10円青銅貨が好きだからだ。
0811名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/17(火) 20:49:00.32ID:8C/ZXPhd
メッキか、
ホワイトメタル等での試打ちか

メッキの可能性が高いかな
0812名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/17(火) 21:18:59.64ID:ETd6ObFK
筆者はコインをどこから購入していますかの問いには、貨幣商の店頭、貨幣商の即売会、ネットオークション、貨幣商のオークションなどから購入しています。
購入するようになったきっかけは、その他のお小遣い程度で収集できる範囲内、昭和27年前期後期の分類をした大学生の時の教授のパンフレットが偶然見つかったことなどからです。
まず、貨幣に関する知識を付けなければいけませんし平均的な相場も分かっていないといけません。フロアオークションやネットオークションではそれ以上追うのをやめることも大切です。
0813名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/19(木) 21:58:19.33ID:1EfWVLYJ
すみません
銀行で500円玉に両替したら50枚のパック全てが現硬貨の黄色い金属で側面にNIPPONと刻印された旧デザインだったんですが
これは何かの記念硬貨かなんでしょうか?
それ以外は記念硬貨らしいデザインはなかったのですが
0814名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/20(金) 00:09:44.86ID:8LH4AHre
明治の新しい貨幣制度が施行されて以降の貨幣には、明治、大正、昭和、平成の和暦の年銘が刻印されています。
何枚かの貨幣を見比べてみると、造られた時期により一様でないことが見て取れます。
10円青銅貨は、昭和26年から現在までの67年間にわたって発行された昭和と平成を代表する青銅貨といえます。おそらく、次の新年号でも造られることは間違いありません。
ここで10円青銅貨について詳細に観察してみると、昭和26年から27年前期はギザ有のAaに類似Tタイプのめんどりですが、昭和27年後期から33年まではAaに類似Uタイプのおんどりに変更されています。
ギザ無しの昭和34年以降38年前期まではAa型(タイプ)になっています。昭和38年後期から昭和40年前期までAb型(タイプ)になっています。
昭和40年後期以降昭和46年前期までAc型(タイプ)になり、昭和45年前期以降昭和53年前期までBa型(タイプ)になっています。
また、手変わりは10円青銅貨のほかにも見られ同様に額面、年銘による微妙な変化が見られるようです。
他の貨種については、十分なサンプルを揃えることが困難で詳細な観察ができなかったため断定的なことは言えませんが、旧500円白銅貨や5円黄銅貨についても手変わりが見られます。
0815名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/20(金) 02:00:09.65ID:SmtYXa7r
これ本の文章のまる写しだろ。タイピングの練習でもしてんの?
0816名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/20(金) 02:13:30.75ID:8LH4AHre
第472回茨城貨幣研究会例会に参加しました。12時過ぎに集合場所に到着するとすでに1名が待っていました。
先日購入した20倍の外付けマクロレンズとiPhone Xを持ちましたが、15倍の拡大鏡を忘れたことに気が付きました。「日本貨幣カタログ2017」も持っていきました。日曜日は非常に忙しい。
10円青銅貨を大量に持参してくださった卸業者さんとは枚数と額面が折り合わず交渉不成立。
ギザ10の流通品は昭和33年銘以外は自動販売機から入手できるため控えめに価格を付けたのですが業者はこれで飯を食べているのだから高値でも仕方がないといえるだろう。
昭和54年と昭和46年の未使用というより状態がよく銅の輝きのあるものだけ業者の催事では購入したことだろう。すべて購入しなければ譲ってくれないことも納得いかない。
皆さん、大変お金持ちです。次回、未使用の50枚ロールを持ってきてくださるという話があり期待しています。それまでにお金を蓄えておかなければいけません。
先輩たち、心配りありがとうございます。割と高値で買われていることが分かりました。
入手困難な未使用、完全未使用で手変わりを揃えようと考えています。流通品は釣銭や自販機などから容易に入手ができます。ギザ10の流通品も安ければ購入するつもりでした。貨幣研究会例会の価格であれば購入したい。
「ナタマメ」を無料でくださった方、ありがとうございます。ネットで調べて、種を5月上旬に播種します。
0818名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/03(木) 11:28:08.08ID:z+OsM8Dd
現行10円青銅貨は円銀や50銭銀貨のようにバリエーションが豊富で収集人口の多い分野ではありません。
通常の年号は、一般市場や流通品ではほとんど見ることのできない珍品、稀少品ではありません。そのため初心者にはお薦めのジャンルです。
例えば、昭和56年Bd型(タイプ)、昭和59年Cb型(タイプ)、昭和61年Cf型(タイプ) 後期の未使用の発見・入手に苦労するはずです。
これらは上級者まで楽しめる収集方法になりすべてのコイン収集家に十分対応しています。
筆者はまだ、昭和56年Bd型(タイプ)を見つけていません。存在の報告はあるが現品未確認のものとして神吉先生の分類表には書かれています。
特徴分類及び手変わり分類を解説します。新たな収集方法や多くの手変わり分類が提案されることを期待します。
手変わり名称については実際のお寺と見比べて決めました。これには様々な意見があるかと思います。これらのこともコメントをいただければ嬉しいです。
10円青銅貨の手変わりの楽しみ方が良く理解できると嬉しいです。
0819名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/03(木) 13:12:11.06ID:48Ls1tFj
韓国ソウルのコインショップで独島コインと2000ウォン札とファン札買うたったw
ウォンの両替が足りなかったから弐千円札で払ったらOKww
0820名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/03(木) 18:27:18.94ID:0v2Ry7wO
見てるだろうからあえてここに書くよ!
傍から見て、一年以上前のトラブルについてネチネチと文句言い続けてるのは傍から見て滑稽だからな?
0821名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/03(木) 18:31:42.76ID:0v2Ry7wO
いつまでも被害者ぶって同情もらおうとするな。
お前一人が愚痴愚痴言ってるせいで界隈の空気悪くしていることにいい加減に気づけ。
みんあ他人のトラブルになんてそう関心ないんだから。
相手のことを一方的に非難してたけどさぁ、むしろお前が加害者なんじゃんないのかね???
自分の非を棚にあげて一方的に被害者を叩く。まさに界隈の癌である。少なくとも俺はおう思うね。
0822名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/03(木) 18:35:12.66ID:0v2Ry7wO
そんなに気に入らないのだったら自分で界隈から出て行けばええやん?
ウジウジと他人の非難ばっかしてないでさ。
古参ユーザーかなんか知らんけど別にお前一人消えても界隈は回っていく。
ちょっとは頭冷やすんだな。
0823名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/03(木) 19:06:01.62ID:48Ls1tFj
3連投はあかんよ
0824名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/03(木) 21:49:50.95ID:z+OsM8Dd
10円手変わりは、入手困難といわれるものもありますが、状態と価格(これが一番の問題です)に目をつぶれば、実際には何とかなります。上級者にとってもまだ昭和61年後期の人気商品を除けば手変わり表示されていない新しい分野です。
何度も会場や直接店舗に足を運べば入手できます。実際、催事会場では1,2か所で手変わり表示されているのを見るだけで手変わり表示されていません。
昭和61年後期は人気があり、稀少な手変わりと言われています。実際は昭和59年Cb型のほうが超難獲品です。
従って、昭和56年Bd型、昭和59年Cb型の未使用には諦めが付くとしても、昭和61年後期Cf型だけは揃えたいという願いを持っています。ご縁を頂けたことに深く感謝いたします。
0826名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/03(木) 22:37:49.88ID:z+OsM8Dd
昨年は、ミントミントオークションが開催されるなど、日本貨幣のスラブ品の地位向上が定着してより顕著となり、ハイグレード品については価格的にも大きく躍進した年であった。
スラブ品の数値は基本的にMS63以上のものを対象とした。
10円青銅貨の価格動向に関してだが、MS65以上の品のように、その銘柄内における数が極めて少ないということが分かる。MS65以上だと価格は格段に飛躍する。
これらのハイグレード品は毎年春に東京で開催される東京国際コインコンヴェンション(TICC)、夏のコインコレクションフェア‐(CCF)で見ることができるが値段が高くて手が出ない。
是非、入手してみたいものである。貨幣研究会例会で希少価値のある10円青銅貨を大量に購入しようと考えています。
20倍のマクロレンズを購入しましたが、中国で組み立てられたものでありiPhone Xに付属のレンズのほうが良く映ります。ただし、接写の距離は近くできます。2‐3センチ。もう一つ、別なものを選んでみようと思います。
まだ、レンズに詳しくありません。スマホのマクロレンズの進化のほうが遅れているような気がします。
0827名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/04(金) 11:17:17.31ID:/oQrVffk
>>825
地下鉄ソウル駅の1つ隣にあるフェヒョン駅とミョンドン駅の間辺りにあるフェヒョン地下ショッピングセンターってとこに何軒もある
結構韓国人ってそういう紙幣コレクションとか好きっぽくて2ドル札が束で入荷されてバラ売りしてたり2000ウォン記念紙幣が230万枚売り切れたり
コインショップとか関係ないお土産屋さんでウォン紙幣柄のボールペンや扇形の板に嵌め込んでる1〜500ウォンのミントセットが売ってあったりする
0828名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/04(金) 11:52:46.62ID:qFf/FeKo
昭和26年になってから10円貨の素材についての再検討がされ、青銅貨とすることとし根拠法令は第372号、制定年月日は昭和26年12月7日に制定されることになった。
新制定のものは表に平等院鳳凰堂と唐草模様、裏に月桂樹の抱き合わせとし、後に常盤木と改められた。縁にギザが付けられた。
第28回銀座コインオークション Lot922に出品された試鋳貨でプルーフの5円青銅貨にはギザがなかった。下見に行き確かめました。落札価格は驚愕の520万円でした。これは当時の進駐軍が持ち込んだのではないかという噂です。
当時、10円の日本銀行券は大量に流通されていたために青銅貨を全国一斉に同時に発行して、迅速に銀行券と交換し、並行期間をできる限り短くするという方針の下で、
制定後、製造開始から発行までの期間を長くし一挙に交換しようということで昭和28年1月5日から流通が開始された。
従って、記年は昭和26年からのものがあるが、発行は昭和28年1月5日からと過去に例を見ない方法であった。
なお、ここに紹介する事柄の一つ一つは、筆者が調べることのできた限られた数量の資料に基づくものであり、新しい発見というものではないかもしれません。
ですので当然ながらこれ以外の手変わり、あるいは異なる見解もあるかと思います。
しかしながら、従来の神吉先生と鈴木先生の研究者との比較や貨幣上の名称との比較、実際の平等院鳳凰堂にあるものかなどを見渡すことにより、
10円青銅貨全体を俯瞰するつもりで受け止めていただけたら幸いなことですし、貨幣探求の楽しさをさらに一歩進めることができるのではないかと考えています。
10円青銅貨に描かれることになった世界遺産の京都府宇治の平等院鳳凰堂は50円銀貨に使われるはずであった図案を急遽使うことになり、洋銀貨に代わり発行されました。銀貨用の図案のため細部にわたり細かくされています。
平等院面を細部にわたって観察すると、年銘によって不思議な変化が見られます。
0829名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/06(日) 02:45:49.83ID:vEK24JYp
https://i.imgur.com/DzVi35C.jpg
このコイン買ってはみたのだが何なんだ?一応韓国造幣公社で造ったのは分かるが
0830名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/06(日) 06:24:06.70ID:cwdb74k6
貨幣研究会例会では高価なものが出品されるため、お小遣いの範囲内で貨幣収集をしようと決め、現行の10円青銅貨の手変わりを集めることに決めました。
当時はまだ手変わり表示されているものといえば「日本貨幣カタログ2013」に掲載されている昭和61年後期Cf型だけでした。
その後に、枝重夫氏による昭和27年前期 めんどり、昭和27年後期 おんどりが大学時代に発表された用紙を見つけて収集することにしました。存在率、地域差など初めて知りました。
状態の良い未使用の貨幣、完全未使用品クラス、スラブケースに入って数値化されている状態の貨幣など徐々に分かってきました。
スラブケースもアメリカの最大手のPCGS、NGCのほか台湾で2008年に設立されたACCA社などあり、撮影もマクロレンズで撮影するのに苦労しています。
「日本貨幣カタログ」の評価は参考にしかならず、特に製造時の光輝の強く残されているものほど評価が非常に高い。年号にも差があることが分かってきました。
昨今、スラブ品の状態評価については、国際的にもかなり高い信頼を受けている。
0832名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/07(月) 20:16:07.87ID:HLp8h1UB
造幣公社に無関係なメダルだろ。
造幣公社の台紙は別物のを再利用。
0833名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/07(月) 20:57:55.13ID:TjOa74PT
神吉廣純先生が「日本貨幣カタログ1994」特集に掲載して、存在の報告はあるが現品未確認のものがあることを知りました。カタログに掲載されたために昭和56年Bd型(未見)の存在は有るものと信じています。
ミントセットのなかに昭和56年銘の10円青銅貨が組み込まれているわけですが業者から購入するときはミントセットを購入したほうが安いことが分かってきます。
また、10円青銅貨はストーブなどの熱い空気には非常に弱く、赤い銅貨の色が変色してしまいます。保存には十分注意しましょう。
10円青銅貨の手変わりは業者でもこれから手変わり表示されると思われる分野で初心者に打ってこいの特徴を持っています。去年、催事では昭和27年前期後期、昭和56年前期後期と手変わり表示されているところを見ました。
まだ、すべての業者がコインホルダーに記載しているわけではないので標準的な価格で購入できる可能性が非常に高いです。
筆者の新発見の手変わりを加えることにより、分類の面でも少し詳しくなったことと思います。
例えば、通常貨の場合、昭和46年前期 Ac型(タイプ)、昭和59年前期 Cb型(タイプ)は存在の報告はあるが現品未確認のものとして分類表に掲載していますが、筆者は流通貨から見つけました。
昭和46年前期 Ac型(タイプ)の場合、東京の複数の業者から未使用状態のものを見つけました。
0835名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/08(火) 03:11:07.91ID:xwM3pVa1
本品は神吉先生が発表された「日本貨幣カタログ1994 特集」と「収集」2006年9月号、19頁に掲載されている幻の超稀少手変わり品である。
鈴木先生の書籍にも収録されてはいるが「日本貨幣カタログ」に存在の報告はあるが現品未確認のものとして分類はされている。書籍にする段階では存在を確認できなかったものである。
筆者はおよそ5年も前から流通貨の中から探していますが一枚も見つかりません。未発見(未見)のものです。唯一、この手変わり品だけが最後に残りました。
昭和55年Bd型の間違いなのではないか、信頼のある報告者の報告ではないのではないか、単純に報告の間違いではないかなどと想像してしまう。
この超手変わり品は昭和59年 前期 Cb型(タイプ)よりも少ないことは確かである。仮に存在するとすれば最難獲品と思われる。噂でも存在の報告を耳にしたことはないほどの超稀少手変わり品である。
これらの価値ある手変わり品の未使用を所有したとしたら、迷わずスラブ品に出したい。そして数値を見ながら鑑賞するのもいいだろう。
10円の歴史を見比べることは、コインコレクターにとってまさに一生の夢に違いない。
どなたか見つけた方はぜひ報告をください。やはり三脚を利用した本格的な撮影方法でないときれいに撮影はできないようです。
ブログ仲間から指摘がありました。ありがとうございます。スマートフォンの外付けマクロレンズでは限界があります。
0837名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/08(火) 21:39:47.10ID:JSKm6Xo0
>>836
文字の線の太さ
そこまでこまかくない
せいせい20ミクロン
0839名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/08(火) 21:48:28.11ID:6UOtMpTX
10円青銅貨の手変わりの撰銭をしたとき、分類を間違えると着眼点の違いが分からず、もっと勉強をして違いが分かるようになってからでも遅くはない。
まず、流通貨で状態の良いもので手変わりの勉強を確かめ、神吉廣純先生、鈴木和三郎先生の分類方法を比較検討しながら確認する方法もお薦めする。
手元に神吉廣純先生が分類された「日本貨幣カタログ1994 特集」と「収集」2006年9月号、19頁、鈴木和三郎先生の著書を揃えておきたいものである。
ただ、1種類しかないものは分類整理できるようにしたいものである。例えば、昭和34年、昭和47年など。慣れてしまえば、10円青銅貨の手変わりの鑑識は割と容易です。
違いを初めて見た時は顕微鏡で見た病変と似ており納得します。
昭和56年銘の10円青銅貨は、左裳階の部分が22倍の拡大鏡で確認しなければ枕の有り無しは確実に確認できないため手元には高倍率の拡大鏡を用意したい。
見慣れてくれば15倍の拡大鏡でも十分に判別することができます。
初心者がレベルアップするためには、もっと多くの10円青銅貨を見なければいけないということである。状態の良くない流通貨では肝心の見分ける箇所が摩耗や当たりキズのために分類不能になることもたまにあります。
筆者も初心者(5年前のことです)の頃は、特徴のない左裳階の枕有無の類の違いがよくわからなかった。この部分だけ22倍の拡大鏡で分類していましたが、分類に自信が持てないのは本当に情けない。
0841名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/09(水) 01:12:45.66ID:jsnpO0mU
コイン収集の一番人気は現行貨である。基本の第一は、コインのイベントとして楽しく有意義になる場所です。第二は、新しい収集家をいかにして作るかです。
貨幣収集の大衆化については、多くの方々が腐心してきました。刊行物も有効な手段として成果を挙げてきました。
10円青銅貨の手変わりについては現時点では未確定だといえるだろう。例えば、昭和56年前期後期の2枚組などはより細分類することができる。神吉先生と鈴木先生は分類されています。
東京の催事場で原品の2枚組を見せていただくと、前期後期は今までどの分類の手変わり品を指すのか知りませんでした。
もしかしてその中に幻の昭和56年 Bd型(未見) が含まれているかもしれず期待していましたが存在率の非常に多い昭和56年 Bf型 が前期であった。ちなみに後期は明日紹介する昭和56年 Ca型 で非常に多く見られます。
ともに、稀少価値は全くありません。
手変わり表示することで2桁の価格の貨幣をセットにするだけで2000円程度にすることができる業者にとっては非常においしい分野ともいえます。
業者によって分類している場合としていない場合が見受けられます。逆に誰がこの価格で購入するのかも大いに疑問に思いました。何も知らず、稀少な手変わり品として購入されたコレクターにとっては非常に気の毒に思う。
深い謎に包まれた「10円青銅貨の手変わり」は造幣局では否定している。しかし、それがまた、謎めいた妖しい魅力の源ともなっているようにも思える。
そして、今後どのように分類されようとも、私自身が「10円青銅貨の手変わり」の微細なデザインの違いに惹かれ気に入っていることだけは間違いない。
最後になりましたが、今回の記事に関して、ご意見をお持ちの方は是非とも連絡をお願いいたします。
0842名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/11(金) 09:38:13.48ID:5ejmf8HS
>>841
10円青銅貨の手がわりが、大変奥の深い世界であること、また探し方、勉強になりました。私自身はまだこの分野には立ち入っていませんが、楽しく読ませて頂いております。
0843名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/11(金) 10:58:20.31ID:XpAyTCIE
現行10円青銅貨の手変わりにのめりこむと大変です。終わりがありません。自動販売機や金融機関、釣銭、貨幣研究会から入手しようと懸命です。
何しろ、超稀少手変わり品の昭和59年Cb型(タイプ)や「日本貨幣カタログ」に掲載されており人気のある稀少な手変わり品の昭和61年後期が含まれるためです。
収集するにしても容易で、売却するときや使う時も原価の10円は間違いなくある法定通貨なので大変魅力的です。
現状は昭和33年銘の10円青銅貨だけ20円で買い取ってくれますが、数年前はギザ十であれば買い取ってくれたような気がします。それだけ今はコイン人気がなくなったといえる。
今日紹介します銘柄は昭和59年Cb型(タイプ)という超稀少手変わり品です。
これは昭和61年後期よりも存在率が極めて低いもので神吉先生が分類表に「存在の報告はあるが現品未確認のもの」と記載してくださらなければ絶対に発見することのできない10円青銅貨といえる。
筆者は流通品で6枚見つけたが存在率は極めて少ない超難獲品である。未使用の昭和59年Cb型(タイプ)を見つけた場合、スラブ品に入れておきたい。
長い間、保存には適しているからです。読者の皆さん、見つけた場合は是非とも報告をください。
0845名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/16(水) 11:16:17.46ID:QB1CeKnE
東京の催事に行けば、毎回探し求める貨幣があるとは限らない。業者のブースをくまなく探し回り何度も貨幣収集のために上京しなければ探し求める稀少な手変わり品を入手することはできない。
つまり、長い間、コイン収集を続ける必要がある。短期間としたとしても状態の良いものを納得する価格で探し求めるのは非常に難しい。
銀行ロールは必要なのか疑問になってきました。‘信用‘で貨幣研究会例会は成り立っているので変更はできない。両方年号面が見えないもの、当時は入手困難であったものか。
やはりギザ十の入手が正しい選択だったのだろうかなどとも思えてきた。今度、大量に持参してくださる。
0846名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/17(木) 01:07:48.06ID:pz0/cp83
偽メダル販売の43歳男逮捕 東京五輪記念銀貨
https://www.fnn.jp/posts/00392135CX
2020年東京オリンピック・パラリンピックの偽メダルを販売していた43歳の男が、警視庁に逮捕された。
小谷泰弘容疑者(43)は、東京オリンピックのエンブレムが無断で刻印された偽メダルを販売目的で持っていた、商標法違反の疑いが持たれている。
偽メダルは、東京オリンピックを記念した1,000円銀貨にデザインが似ていて、小谷容疑者は、偽メダルをネットオークションに出品し、2枚でおよそ3,000円から7,000円で販売していた。
0847名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/17(木) 01:21:10.02ID:ZQXUb7+d
毎年、CCFの低額品ブースでは最大の人気もの、一般のコレクターが最も多く、安い現行貨幣の未使用品(含む完全未使用)が取り上げられる。
昨年、スラブ入りコインを数枚購入してからはめぼしいものを手に入れていない。未使用状態の現行銭の評価がグレーディングの影響で日本貨幣カタログの評価よりも高値になっている。
特に目立つのが昭和23年から30年代の評価の高さであり、状態の優れた現行銭がいかに残りにくかったかを示している。
この時期の完全未使用品クラス、MS66以上のものには評価は格段に高く、未使用、MS65の数倍のものになっています。
筆者が小さいころから現行銭の年号別収集が盛んで誰もコインアルバムに入れて集めていました。
その人たちが未使用つまりMS65RD、完全未使用のものつまりスラブ入りコインのMS66RDなどを中心に収集され始めたために収集界では稀少な貨幣を購入しずらくなったともいえる。
現行銭は贋物の心配が少ないのも利点です。
エラー銭は科学的な鑑定が必要なためお勧めできない。5円と50円穴ズレ、10円青銅貨の縁の丸まったものなど非常に難しく、費用は掛かるが第三者鑑定機関に依頼するなど余分に費用が掛かります。
0848名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/17(木) 16:07:45.90ID:sKSM9O9Z
マイケルおじさんのコインコレクション

これを知ってる人はかなりのヤフオク古参か?
0849名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/17(木) 19:50:02.56ID:ZQXUb7+d
昨年、スラブ入りコインを数枚購入してからはめぼしいものを手に入れていない。未使用状態の現行銭の評価がグレーディングの影響で日本貨幣カタログの評価よりも高値になっている。
特に目立つのが昭和23年から30年代の評価の高さであり、状態の優れた現行銭がいかに残りにくかったかを示している。
この時期の完全未使用品クラス、MS66以上のものには評価は格段に高く、未使用、MS65の数倍のものになっています。
筆者が小さいころから現行銭の年号別収集が盛んで誰もコインアルバムに入れて集めていました。
その人たちが未使用つまりMS65RD、完全未使用のものつまりスラブ入りコインのMS66RDなどを中心に収集され始めたために収集界では稀少な貨幣を購入しずらくなったともいえる。
現行銭は贋物の心配が少ないのも利点です。
エラー銭は科学的な鑑定が必要なためお勧めできない。5円と50円穴ズレ、10円青銅貨の縁の丸まったものなど非常に難しく、費用は掛かるが第三者鑑定機関に依頼するなど余分に費用が掛かります。
0851名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/18(金) 20:49:50.03ID:4JNc1lbE
はじめて書き込みます
最近父親が亡くなり古銭や記念硬貨のコレクションを引き継いだのですが処分したいです
適正価格で売却したいのですが古銭商に持ち込むのとネットオークションのどちらがいいでしょうか
古銭商は日本貨幣カタログの表示価格の何割くらいで引き取ってくれるのでしょうか
スレチなら初心者が行くべきスレを教えていただければ幸いです
0852名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/18(金) 21:15:26.54ID:Tczszpfr
第3回ミントミントオークションの出品物が見られるようになり、カタログの到着が待たれます。13日に発送されたそうです。
昭和61年後期の分類が何に属するのか知りたいので拡大画像が見たいです。
また、ACCAの画像が見られなくなっていましたが、ミントミントオークション社の公式ホームページによると、今更新中ということが原因で見られないということです。時間が来れば見られることがわかり一安心しました。
0853名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/18(金) 21:30:38.68ID:OfS+4oUz
>>851
1年間くらいヤフオクでの落札価格を見ながら勉強して、
それからヤフオクに出品するといいですよ。

とにかく慌ててすぐに売却はしない方がいい。
0854名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/18(金) 23:05:36.05ID:Tczszpfr
現行貨幣のハイグレード品の価格も「日本貨幣カタログ」の評価よりも高値で取引されることが確実とされるようになった。筆者も「日本貨幣カタログ」の評価に追加してスラブコインの評価も参考に掲載してもらいたい。
オークションの平均落札相場や業者の店頭の価格を頭に入れておくことができるためである。大変に便利になると思うのは私だけだろうか。
また、数値のみに左右されることがなく、より中身のコインの状態を重要視した評価を日本の業者は採用し、コインコレクターに勧めているのが実情である。
つまり自分の眼を磨き、良い銅貨であるかどうか、価格はどの位か、他店ではどのくらいで販売されているものかなど見定める必要が出てくる。
10円青銅貨のスラブ入りコインには数値に人気の強いものから順にRD、RB、BNが挙げられる。銅貨では1ランク程度の数値差であれば、ランクの高いRBの品よりもランクの低いRDの品のほうが高い評価を受けることがしばしばある。
10円青銅貨の人気の商品は、いわゆる「ギザ十」といわれる昭和26年、昭和27年、昭和28年、昭和29年、昭和30年、昭和32年、昭和33年に加えて、昭和34年、昭和35年、昭和36年のハイグレード品つまり銅の光輝の強いMS65RD、MS66RDである。
表はRDだが裏はRBで総合するとMS65RBに評価されるものもあるが、日本はRD評価を好むため値段にやさしい品はMS65RBの方である。
これは、金融機関ロールでいえば価格差は見られないものの両面が裏で大切な年銘が見られない貨幣にも価格差を付けてみてはどうだろうか。
実際の業者では金融機関ロールは早いもの勝ちで売れていき、年号が両面見えるもの、裏が1枚だけ見えるものなど順番に売れていく傾向があるらしい。状態の良いものを業者から選ぶことと全く同じである。そのようなわけで催事は初日に行くことをお勧めする。
0855名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/18(金) 23:58:46.10ID:4JNc1lbE
>>853
ありがとうございます
ヤフオクですか…
本音を言えばトラブルが面倒なので古銭商の方がよかったのですが…
とりあえず1年間勉強してみます
0856名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/19(土) 00:57:04.28ID:m+OkeoUF
現行貨幣というとこれまでは古銭と違いとかく軽視されがちであった。しかし、PCGS−MS65RDやNGC−MS65RDの品の例を見ても分かるように現行貨幣のハイグレード・スラブ品に対する評価や認知度が高まってきている。
最近では、台湾のACCA社の鑑定したACCA−MS65RDのハイグレード品も評価されてきている。数値はどの鑑定会社もほぼ同じである。
鑑定会社の鑑定料はACCA社の方が500円安くできるが知名度はPCGS社に比べると低い。余裕があるコレクターはPCGS社をお勧めします。
昭和61年後期 Cf型 の手変わり品のような特殊なスラブ品についても非常に高く評価を受けることが定着した。
0857名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/19(土) 12:02:46.14ID:GRRTHK9e
俺が死んでも古銭コレクションにプレミアなんか付いてないからがっかりするだろうなw
美品以下から見た目きれいなの選んで買ってケースとかにも入れずにいつでも取り出して触れるようにしてあるからな
最低限サビが移らんようにコインが離れるように置いてはいるが
0858名無しのコレクター
垢版 |
2018/05/19(土) 13:58:32.67ID:m+OkeoUF
10円青銅貨の手変わり品の識別番号には同じ記号のものの場合の図柄は同じものである。
例えば、昭和57年 後期 Cb型(タイプ)と昭和58年 前期 Cb型(タイプ)、昭和59年Cb型(タイプ)の宇治平等院鳳凰堂の左破風形状は階段型である。
スラブ品が収集界に浸透するにつれてオークションや業者の店頭販売で高値で販売されることが目立ってきました。
現行貨幣の収集はビギナーの年号別収集からベテランのスラブコイン、完全未使用、未使用、手変わり品など幅広い層から需要の有るジャンルとなってきている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況