X



【常に】My EDC (Everyday Carry) 15個目【一緒】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのコレクター
垢版 |
2017/05/15(月) 12:46:51.38ID:kGOQzOw3
日常生活で持ち歩くモノ。
財布・時計・ポケットライト・キーチェーン等について語り合おう!

参考サイト
キーチェーン: http://edcforums.com/index.php?topic=511.0
ライト: http://www.illuminum-led.com
ようつべ: http://jp.youtube.com/results?search_query=My+EDC

自慢の品のうpはコチラ
http://0bbs.jp/EDC/?s=1
(書き込みパスワード:edc)

海外サイト
http://everyday-carry.com/
http://everydaycarryblog.com/
http://edcplanet.tumblr.com/
http://edcplanet.com/forum/index.php

前スレ
【常に】My EDC (Everyday Carry) 14個目【一緒】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/collect/1479093316/
0175名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/04(火) 08:27:40.55ID:o/fMg4G8
ベルトバッグに防水バッグのベルトに通して、
弾薬ベルトみたいにたすき掛けにしてる。
大きいバッグ一つよりも、身体にそってて動きやすい。
0176名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/04(火) 11:32:08.92ID:UozST0ro
>>174
おっさんになってくると、見た目より機能重視になるのはしょうがないと思う。
ウチでは女子高生の娘が「それやめて」っていうのだけ使わないようにしている。
0177名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/04(火) 12:19:20.53ID:cmnd/6aZ
だからおじさんやおじいさんのポケット多いベスト着用率高いのか!
0181名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/04(火) 15:58:47.45ID:zpxHzYIV
ランドナーもおっさん、じいさんの特権だな
0183名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/04(火) 18:13:21.79ID:Fq2wsJ3D
昔は若者の象徴だったバイク(自動二輪)も今乗ってるのは爺さんが大半だしな
0184名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/04(火) 18:45:03.74ID:F+x13Thr
たしかにオッサンくさいけど最近は通勤に使う10代20代も付けてるよ、便利だから。
オレも通勤バイクに付けたけどオッサンくささが酷いから1ヶ月で外した。
0185名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/04(火) 18:56:53.24ID:+BEHknjh
おっさんくさいも何も実際おっさんなんだから別に良いじゃん
そんなに若く見られたいのか
0187名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/04(火) 19:52:45.61ID:STwWeucj
ダサい人は何つけてもダサいんだから気にしなくていいよ。
0188名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/04(火) 20:43:24.17ID:0wxwL0/b
素のカッコ悪さは免罪符にはならない
身だしなみに気を使わなくなったらそこで人生終了
0189名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/04(火) 21:47:33.43ID:jKWwFvv/
スクーターにホムセン箱とハンドルカバー、釣竿ケースをつければおっさん力マックスになれるような気がする
0190名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/04(火) 22:40:10.04ID:P/78NDtG
スーパーに買物に行くと
おじさんおじいさんのウエストポーチ率の高さに驚く
0191名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/04(火) 22:42:50.43ID:yLyoNz/T
鳩山と麻生どっちがいい?麻生だろ?
年相応のオシャレってそういう事よ
0192名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/04(火) 23:02:10.30ID:cmnd/6aZ
ベストにウエストポーチ、そしてスクーターの後ろにボックスと塩ビパイプを使った自作の釣竿入れが最強の組み合わせでok?
0194名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/04(火) 23:34:20.62ID:STwWeucj
今はみんなスマホだから若い奴でも男はなんらかのポーチみたいなの付けてる奴結構多いな
ウエストポーチとはまた違うんだけど
0195名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/05(水) 02:39:53.65ID:E3JbtoMs
>>190
すごく楽しそうに資材や工具を眺めてるよね
人生楽しんでそうで羨ましい
0199名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/09(日) 21:53:14.17ID:F46mfA9R
俺もメジャー持ち歩き派なんだけど、
自分のやつは45x43x12だった。
ただし、cm と インチが計れて、メジャー部分が金属でロック出来るという点が売り。
0201名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/10(月) 08:54:24.46ID:H0VMASJa
>>198
裁縫で使うテープメジャー
適当な長さに切ってクルクル巻いて
シリコンバンドでパッチンしたのを
ポッケの隅に入れてる
貧乏くさいけど便利
0205名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/13(木) 00:38:37.40ID:kKSrF51G
>>203
・何にクルクル巻くのか? プライバーとか?
・シリコンバンドって何? 具体的にどの製品なのか?
・使用後の収納は簡単なのか?

と次から次へと疑問が沸いて来ちゃうので。
実用性が高ければ>>201を手本として自作してみたい気もするが。
使用後の収納に手間取るんじゃないか、という絵しか描けない。

画像を見れば一目瞭然なのかな、と。

>>304
サーセン。

もうオッサンなんですけどね。
0206名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/13(木) 07:09:55.01ID:Dltez0iQ
その文から想像するとメジャーのみを単体で巻いてそれを維持するために輪ゴム的なもので留めてるんじゃないの?
ただの輪ゴムだと劣化して切れたりメジャーにこびり付いたりするからシリコン材質の物を使ってるって感じ?
0208名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/13(木) 18:12:30.14ID:8ZwI0wkm
>>201ですが、
書き込み後しばらく離れている間に割と話題になっててビックリ!
というわけで
>>205
こんな写真で良ければ…
http://i.imgur.com/DKqeLvV.jpg

・何にクルクル巻くのか?
→ただ折って巻くだけです
・シリコンバンドって何? 具体的にどの製品なのか?
>>206さんの通りで、女の子が髪の毛止めるためのシリコン製の輪ゴムです。劣化しにくいのでオススメ
(先日切れたんで、写真のはとりあえず輪ゴムで止めてますが)
・使用後の収納は簡単なのか?
→使用後はまたクルクル巻いて、パッチンするだけだけど、
面倒といえば面倒かも…
えっと、お役に立てたでしょうか?
0209名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/13(木) 18:27:58.87ID:Dltez0iQ
>>208
画像アップ乙です
想像通りでしたw
でもこれならコンパクトだしフレキシブルだからどこにでもつっ込めるしいいと思う。
0210名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/13(木) 18:43:29.31ID:L/DiXPsS
おいらこんな感じで針金をビニールで包んだようなやつで10センチずつ畳んで最後に輪ゴムで止めてるよ
0214名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/14(金) 03:10:38.44ID:0aNS5fCB
>>212
チンコ怪我した時に同じような活用したよ
そして父になる
0215名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/19(水) 08:41:03.75ID:sbP4s8aQ
>>208
百均の旅行コーナーにあったソーイングセットの中に
ペラッペラの紙製のメジャーがあったから
同じく百均のアクリルクリアスプレー吹いて持ち歩こうかな
0217名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/19(水) 21:47:45.69ID:4kGDjFyW
fenixのuc02しばらく使ってみたけど使いにくいな
片手でツイストするには小さすぎる
ライトの使用頻度が高い人にはオススメしない
ツイストなら1aaaが限界かな
0219名無しのコレクター
垢版 |
2017/07/27(木) 17:27:24.76ID:R2HHnxHe
>>217
UC02は時々インスタでみるけど、ほとんどのヤツがパラコードで編んだストラップみたいのつけてるな
ボールチェーンでドッグタグとかと首からぶら下げるのがいいのかな
0221イモー虫
垢版 |
2017/07/31(月) 16:03:42.36ID:MIvAOtiq
ThruNite Tiなんか暗くない?ほんとに162ルーメンあんのか?
NWだけどクールホワイトよりなんぼか暗いのは説明きちんと読んで買ったけど
それでも暗い
100ルーメンしか出てない気が
0225名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/10(木) 07:22:59.13ID:p0p22F4K
単四電池のペンライト系をEDCしてる人はいない?
購入検討中なんで色々アドバイス希望
0226名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/10(木) 09:09:57.10ID:8mx2euak
Fenix E05
ワイド&スポットの便利な配光と
8/25/85lmの使いやすい3モード
0229名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/14(月) 19:09:19.84ID:ooU1CcrI
>>225
ざっくりし過ぎで答えにくい。
とにかく明るいのがいいのかルーメン小さくても長持ちするのがいいのか。
細長いのがいいのか短いのがいいのか。
電池は一本なのか二本なのか。
キーチェーンにつけるのか体の何処かにクリップかなんかでくっつけるつもりなのか。
0230名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/14(月) 23:53:09.99ID:XzHiir5p
どうせ何本も買うことになるんだから最初はマグライトソリテールからでいいでしょ
点灯のさせ方は一番納得いく方式だし
0232名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/17(木) 16:54:57.51ID:X3SFDFlc
ライトはsc5に落ち着いたわ、他にはi3e eosが鍵に付いてるけどAA AAAが入手も扱いも予備電池の携帯性も楽でいいわ。
0233名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/18(金) 16:43:42.79ID:210gOSZg
SC5 良さげだね
しばらく見ない間に1AAで500ルーメンかぁ
すげーって感じ

そんな俺はオーライトS1 BATONとFENIX E05の二台持ち
0234名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/18(金) 17:28:01.38ID:PQiQNrzO
ちょっとした確認用の瞬間の明るさもそうだけど、常用でランタイム考えて100ルーメン強50ルーメン強で使い分けたい自分にはあってたね。サイズは自分の中では許容範囲ぎりぎりで機能を考えれば納得出来るレベルかな。
0235名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/25(金) 21:08:20.15ID:A8SV+lls
500lmって電池容量減ったら使えないのでは?
満充電付近で遊ぶためにEDCしづらい太いライト選ぶのはなぁ
実用1AAならS1Aの方が良いと思う
0236名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/27(日) 09:22:40.33ID:RIV3t8h6
股間の特殊警棒
0240名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/27(日) 20:52:59.22ID:0vvI6Mvx
災害時の火種用に保存に適しているのは、防水ケース+マッチだろうか
それともライターだろうか?
0241名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/27(日) 21:47:41.58ID:Om4CHKjG
実用  普通の100円ライター チャッカマンなら尚良
ロマン 防水マッチ ファイアースターター
0242名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/27(日) 21:55:16.29ID:IaGcFJqH
ベア・グリルス 木で火おこし
0243名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/27(日) 22:20:49.00ID:RbUeDmfc
どっちが長期保存きくんだろね
防水マッチとかもあったな
慣れてるならファイアースターターとか保管、管理楽そうだけど
0244名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/27(日) 22:32:42.79ID:WddZvYbK
着火といえば、ビニール袋に水でレンズだろう。曇ってたらスマホのバッテリーを短絡して
0246名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/27(日) 22:44:03.90ID:RbUeDmfc
わかったこれだ

?サン ライター ソーラー ファイヤースターター 太陽光で着火 アウトドア キャンプ  ハイキング ソーラー スパーク ライター 火スターター 緊急用のサバイバル ツール https://www.amazon.co.jp/dp/
0247名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/27(日) 23:32:51.18ID:QPpUsBl5
ガムの包み紙と乾電池
通称囚人ライター
0248名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/28(月) 00:43:14.76ID:P+wsHurW
ボケットの糸くずを火口に
ガラスの破片をコンクリートにこすりつけ
火花で着火させるのがネリカン流
0249名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/28(月) 01:08:55.27ID:uD3uiPsq
安物のファイアースターターは風化してしまった
0252名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/28(月) 20:15:02.52ID:roXSiG9G
>>241
ロマンに惹かれて防水マッチケース買ったった。
嫁に呆れられた
0253名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/28(月) 20:42:44.46ID:g9m1LMTP
9V電池とスチールウールもいける
0254名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/28(月) 22:08:38.14ID:Fte73AEn
ライターとは別に、アイロン使ってブックマッチをラミネートみたいにしたやつ持ってるなー。財布に入れても嵩張らなくていい感じ
0255名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/29(火) 07:35:18.12ID:kdxY+92+
Leathermanのシグナル気になるんだけど、
持ってる人いる?
0258名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/29(火) 14:26:23.83ID:jOIIkfp4
aliのセールで
Astrolux s41 e01 a01の三本を計¥5,046でポチッたわぁ
0259名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/31(木) 21:01:16.60ID:i7ABFY2H
福岡県大野城(おおのじょう)市で、土木作業員の41歳の男(いずれも自称)が軽犯罪法違反容疑で現行犯逮捕された。
逮捕の理由は、正当な理由なく「懐中電灯」を携帯していたことだった。
https://www.j-cast.com/2017/03/12292872.html?p=all

ヤレヤレ・・・・
一応ある程度怪しい状態だったのか?
0260名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/31(木) 21:12:39.45ID:eVO+Ng5U
ストライクベゼルがついてる
タクティカルライトだったんじゃね?
あるいは棍棒マグライト
0261名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/31(木) 22:15:45.67ID:ZPFZZRR1
今まさに泥棒に入ろうとしてたんじゃない
で、入る前に声をかけられ動揺しまともに受け答えできず持ち物検査
「何だこれは?」「あ、いや、その・・・」と言う具合になり侵入するための道具と判断され逮捕

あからさまに凶器に見える物じゃなければ「何で持ってるの?」と聞かれ「災害時の停電に備えて」と言えば100%捕まらない
ストライクベゼルは突起が長かったり鋭くなければ「ヘッドを下にして置いた時に光が漏れて消し忘れ防止になるんです」と言えば捕まることはない
コミュニケーション能力のない人は納得させる正当な理由を言えず捕まるかもしれないけど
0262名無しのコレクター
垢版 |
2017/08/31(木) 23:49:09.08ID:dUELPy3G
警察官にライト貸したことある
事故の現場写真取るときに明るいので貸してくださいと言われた
0263名無しのコレクター
垢版 |
2017/09/01(金) 01:24:55.08ID:3fjQ+uup
ライト持ってたから逮捕じゃなくて怪しい奴だったからなんだな
深夜徘徊してなければ問題ない
0264名無しのコレクター
垢版 |
2017/09/01(金) 01:55:10.50ID:Nv9IAoOw
空き巣の前科があったんだと思う
0265名無しのコレクター
垢版 |
2017/09/01(金) 14:16:58.60ID:zW1thMic
単一電池何本も入るマグライトじゃね。窓ガラスを割るような。
0266名無しのコレクター
垢版 |
2017/09/01(金) 15:21:52.96ID:0ilKigAI
それら全部あわせ技かもね
普通注意没収か微罪処分とかでしょ
軽犯罪法で名前晒すってよっぽどだと思う
0267名無しのコレクター
垢版 |
2017/09/01(金) 18:26:23.88ID:2JItIeUg
>>261
100%捕まらない、とかどこ情報?
断言できないだろう?
過去には被災地で十徳ナイフで逮捕例も有るんだぞ
0273名無しのコレクター
垢版 |
2017/09/02(土) 17:48:00.62ID:+KJZFyky
だんだん夜が長くなってくるからね。
俺がやたらライトを大量に持ってるもんで、
自治会で何かあると、みんな俺んとこにライト借りに来る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況