X



【常に】My EDC (Everyday Carry) 15個目【一緒】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのコレクター
垢版 |
2017/05/15(月) 12:46:51.38ID:kGOQzOw3
日常生活で持ち歩くモノ。
財布・時計・ポケットライト・キーチェーン等について語り合おう!

参考サイト
キーチェーン: http://edcforums.com/index.php?topic=511.0
ライト: http://www.illuminum-led.com
ようつべ: http://jp.youtube.com/results?search_query=My+EDC

自慢の品のうpはコチラ
http://0bbs.jp/EDC/?s=1
(書き込みパスワード:edc)

海外サイト
http://everyday-carry.com/
http://everydaycarryblog.com/
http://edcplanet.tumblr.com/
http://edcplanet.com/forum/index.php

前スレ
【常に】My EDC (Everyday Carry) 14個目【一緒】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/collect/1479093316/
0465名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/28(土) 23:31:44.82ID:vvoqkgd0
>>464 気圧計は台風や低気圧の時もいいですね
アラーム小時計私も時々ずれます
ネットで説明書見て直してます いつもやり方忘れる
0471名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/29(日) 20:11:30.22ID:t7Sf5738
デジタル時計は沢山使って来たけど
結果EXPLORERとSPEED MASTERだな
0472名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/29(日) 20:16:04.88ID:4SFRNT9S
動くときは WENGER コマンドクロノ 70828 にNATOベルト

スーツの時はVICTORINOX Alliance 241474

WENGERは10年以上使ってるけど丈夫で良い。
素潜りとかサーフィンで付けてても壊れないし、バネ棒が外れて石の上に落とした後も問題なく使えてる

チプカシも興味あるけどアナログ派なんだよなぁ
0473名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/29(日) 21:18:43.19ID:kOvYbFNk
去年海水浴用にAQ-S810を買ったけど凄く丈夫な感じ
壊れても痛くない値段だしゴチャゴチャしてないのがよくプライベートでもちょいちょい使うようになった
0474名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/30(月) 06:33:10.28ID:eKJqLpwO
なんとなく多機能なデジタル時計は使いたいけどGショックはちょとなあ…という俺はプロトレックPRW-3100のマテリアルラインの奴使ってる
カタログやウェブで見ると緑がどぎついが実物はもっと落ち着いた感じで良かった
0476名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/31(火) 20:09:02.38ID:fi3ieFnl
Screwpop Lighter Holder
ライターホルダー
ttps://item.rakuten.co.jp/holkin-shop/sp-sp008/

これ、どや? なんかすぐに落ちそうw
0479名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/31(火) 22:54:58.35ID:G0yPGOo9
EDC用途で探してるんだけど
CR123A一本のライトって、今はもう需要ないの?
予算5000円前後くらいまででお薦め有ったら
アドバイスお願いします
0480名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/31(火) 23:46:53.24ID:Tl6SdglG
ここ1年EDCしてるのはFENIX E15 2016のMODニュートラル
ツイストの固さ、0.8秒のリセット、4モードの明るさ配分が気に入ってる、問題は光色の悪い固体が多い
Olight H1 NovaニュートラルをEDCするときもある
0481名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/01(水) 20:13:22.28ID:b4XemEXa
>>480
レスありがとうございます
FENIX E15はツイストスイッチが気になるんです
同じOLIGHTのS1系くらいしか選択肢なさそうですよね
もうちょっと調べてみます
0485名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/02(木) 04:03:56.31ID:dv7UIzah
>451
オリエント MAKO U ブレスは重いからセイコー純正ダイバーズ用ウレタンベルトに換装
カシオ GW-M5610R 予備兼旅行&出張用
0487名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/03(金) 14:51:12.11ID:8QXyGyE3
ぶっちゃけレンチとかドライバーとか
生きてて緊急に必要な時って早々ないよな
頻繁に使うようならそれこそ普通の工具持ち歩いた方がコスパいいし
0489名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/03(金) 16:49:21.80ID:4KyhRUW8
EDCのコスパってそういうコスパじゃないでしょ
いかにコンパクトで多機能かでしょ
持ち歩くだけでエネルギー消費しスペース使うわけだから
0490名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/04(土) 01:46:38.49ID:yIZEcInv
>>486
写真だとわりと良さそう!
でもこのツールベルトごっつくてマッチョじゃないと似合わないんだよな…
0491名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/04(土) 12:05:14.64ID:+r9maOFP
もう中華でベルトだけ売ってたぞ
OEMなんかな
0492名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/04(土) 13:46:19.44ID:OYYn3Qx7
>>491
中華はクラウドファウンディングに登場した瞬間にコピー商品を作るからな。大手ブランドのならカタログに載った瞬間コピー作る。
0495名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/05(日) 14:55:52.72ID:yxz2jaEx
ドラレコとかは日本の会社が中華製にブランドロゴ付けて売ってたり
0496名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/05(日) 22:23:03.80ID:vnsSJFvp
ドラレコに限らずそういうのは沢山あるよ
同じ物が日本では(A社の01)アメリカでは(B社の12)イギリスでは(C社の23)みたいに

EDCする物で有名なのはフラッシュライトなどのジェントス製品
既存品にジェントス名を前をつけて売ってるだけで他の国では別の名で売られている
刻印をオーダーするだけで開発には一切関わってない
0498名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/06(月) 12:36:29.35ID:pFhg/oC2
>>482

かなり前に、俺が買ったとこは↓なんだけど、今は買えないみたい。
http://www.endtimesreport.com/survival_shop.html


で、今なら↓で、買えるかも。
https://countycomm.com/products/titanium-lighters-by-maratac

CONTACT -> International orders欄を見るかぎり、
輸入代行サービスを使えば購入できると思われ。
輸入代行サービスは個人的には使ったことないので、買えたらレポートしてほしい。

ちなみに、実験で使用したのは、真ん中のサイズの「PEANUT」
0499名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/06(月) 19:58:29.79ID:u6dT0G1s
最近、立て続けに必要な場面に出くわして栓抜きツールを物色中

NITEIZE(ナイトアイズ) ドゥーヒッキー 多機能ツール (日本正規品)
http://amzn.asia/5mBhsgp
ツカダ 鍵型便利ツール Key-Quest 6機能
http://amzn.asia/ixtiNat

このあたりを検討してるんだけど、他に良いのありますか
どなたかアドバイスお願いします
0500名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/07(火) 00:23:49.45ID:Ka1CgAKw
>>441
しょっちゅう使うんでなければ、
レザーマンSquirtについてるよ
正直おまけ機能って感じで、使いにくい
開けた後の栓を再利用したければオススメできないでもその他のツールは出番も多く便利よ
0503名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/07(火) 19:14:35.14ID:0SGJXn4H
>>499です
参考になるレスありがとうございます、助かります
もう少し検討してみます

ちなみに栓抜きが必要になった場面というのは
出先で他の人が持ってきたビン類(ジュースやポン酢)が
昔ながらの栓だったものでw
0504名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/07(火) 19:57:16.70ID:JQkApVFa
ドゥヒッキークリップキーを買ってからはキーチェーンに付けてるマルチツール的なモノはこれだけになった
糸くずやビニヒモも切れるし
0505名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/07(火) 21:30:17.35ID:08LxKun4
鍵型ツールの新作来ねえかなぁ
低コストな打ち抜きで、軽くかさばらないやつ
クリップキーはマシだけどクイックキーは重すぎた
0506名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/08(水) 23:52:04.69ID:nb5NLgU+
P38缶オープナーを進化させてほしい
0508名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/22(水) 19:39:43.86ID:NfsV4zKA
ユーティリキーはちょっと安っぽいけど、なかなか的を射たツールだと思う。
長いこと使ってるけど結構役立つ。
最近ではホームセンターでも売ってるからレア感はないけど

これも良さそう
http://www.kickstarterfan.com/archives/8455
0509名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/22(水) 21:02:58.22ID:xUWku0q4
キーチェーンだとレザーマンのブリューザーが一番使用頻度たかいは
次点でPSのハサミ
0513名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/27(月) 20:15:54.68ID:wMIGkTpb
マルチツールいくつも持ち歩くって
マルチツールの意味ねーな
単品何種類持ち歩いても同じやん
0516名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/28(火) 09:08:38.43ID:hnhPwD9q
高い物じゃないからそんなに後悔はしてないけど厚すぎて使い道がない
もっと薄くて抉ったりできればよかったけど
自宅バイク置き場の南京錠のカギのほうが数倍使い物になる
0517名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/28(火) 10:56:24.78ID:vJ70UVBO
鍵束に混じらせるには鋭利すぎてなぁ
銃刀法には即引っかからないけどね
日頃はケースに収納、使う時に出せる方式がいい
ブレードが小さくてもポッケのうちぬのがほつれてきちゃうから
0518名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/28(火) 17:25:10.54ID:FD84Gylq
ブリューザーの鞘みたいなの作ろうかなと思ったことある
まあどうせ使わないことに気付いてそれもやめたけど
0519名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/28(火) 18:55:04.72ID:mJkg3sSB
ブリューザーが重たくて分厚いとか言ってたら
ドゥーヒッキー持ち歩いてる自分はどうなるのっと
これが一番使い勝手いい
0520名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/28(火) 20:33:25.41ID:NhxQkqhp
刃物はなー、オルファのタッチナイフでも持ってたら軽いし便利そうなんだけどなー
プチちょきがもっと丁寧で堅実な作りだったらなー
0522名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/29(水) 01:54:52.82ID:/weIksVW
ブリューザーがアマゾンのダンボール開けるのにベスト
ヘックスレンチとか一生使う機会が無いと思うわ
0523名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/29(水) 02:57:30.40ID:HW+1zYEY
ドゥーヒッキーよりブリューザーのほうが箱開けに適してるの?
意外だな
0525名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/29(水) 07:30:14.55ID:FuqaxY27
ドゥーヒッキーは2つあるのな
ドゥーヒッキーとドゥーヒッキー KMT-R3
自分は2つとももってるけど
糸切りもダンボール明けもできるbドゥーヒッキーの方が使い勝手いい
0527名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/29(水) 11:25:06.03ID:ubTMgQ8I
zebra SL-F1miniって復活したんか
思わず買ってしまった
二つ折り財布の折れ目に挟んでおくのに丁度いい
0529名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/29(水) 17:34:56.48ID:8P4W+YJh
ほんとだ もっと軽いアルミでできてるマダニのリムーバーあるけどねえ
0532名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/29(水) 23:25:33.39ID:kyDsyNZY
>>527
SL-F1 miniは絶妙なサイズだよね、財布に挿して何度も助けられた。

新作のSL-F1 STは店頭でいじってみたけど、あれなら普通のペンでいいかなーサイズアップしたぶんガタが目立つし重いし。
0534名無しのコレクター
垢版 |
2017/11/30(木) 12:43:00.31ID:9iDGELRQ
ペンホルダーに上海問屋の6in1ボールペン
キーリングにパールのストラップペン
財布に三宝のウォーキーペン
0537名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/02(土) 00:59:30.21ID:CkQr4pmE
>>508
ユーティリキーは、財布の小銭入れ部分に無理なく入れておけるフォールディングナイフとして優秀
大きな不満は無いんだけど、更に改良や発展がされたら所有欲が湧くのに何も出てこない
偽物だけは出てくるけど

リンク先のは鋼材とかはベターなものを使っているかもだが、どうなんだろうか
0538名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/02(土) 01:01:33.26ID:CkQr4pmE
>>509
ブリューザーってやけに人気があるようだけど、みんな何に使ってるんだ?
俺の発想力が貧相なだけで、便利な使い方があるのだろうか
0539名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/02(土) 01:20:43.99ID:CkQr4pmE
>>533
ミニモのシャープの方をレシートへの書き込み用に財布に入れてる
スタイルフィットのリフィルのシャープユニットなんかで自作もしたけど、芯をそのままの長さで入れようとすると長くなるんだよね
0544名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/02(土) 13:39:34.84ID:occVhztW
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0545名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/02(土) 13:41:23.87ID:occVhztW
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0546名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/02(土) 19:11:32.55ID:jo/j5sMq
財布に入れておけてカードの折れ防止にも使えるWallet Ninja的なツールでいいのないかな
0547名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/02(土) 19:37:21.65ID:oLIkshEK
カードの折れ防止は他のカード、免許が一番どうでもよかったりする
0549名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/03(日) 03:03:07.78ID:ZmtDvSId
>>538
ほぼAmazon、缶ジュー缶詰オープンとかあと爪のかわり
ドゥヒッキーとかでも用途は同じだからあとは好みだな
ブリューザーは表面加工してあるから指紋で汚れなくてサラッとしてて良い感じ
0551名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/13(水) 18:36:54.34ID:6r6G4jDE
最近何も買ってなかったけど、ハクキンカイロをぽちった
楽しみだ
0552名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/14(木) 00:04:19.46ID:N81xjtzl
臭うし面倒くさくなって貼るカイロに落ち着く予感
熱量はなかなかのもんだけどね
0553名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/14(木) 19:34:31.37ID:uPCcJ9vF
成分変える前のジッポオイル(合成イソパラフィン系炭化水素)使って、火口の周りをシーリングしたらほぼ臭わないけどね
0556名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/16(土) 22:30:35.77ID:OfPyaTdt
ハクキンは毎朝の補充と点火が面倒くさくなって1シーズンで使わなくなった
なんかもったいないけどそういうものだった
0558名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/17(日) 12:25:03.85ID:bEJ0EePD
逆に使い捨てからハクキン行ったなあ
地域や職場とかの環境にもよるだろうけどね
0559名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/20(水) 10:16:06.50ID:puO6m2qE
届いたハクキンを数日使ってるけど…


熱すぎる・・・(´・ω・`)
0560名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/20(水) 11:46:21.89ID:1pscUTUZ
温度調整してみなよ
0561名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/20(水) 11:55:53.98ID:PULnnYb+
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0564名無しのコレクター
垢版 |
2017/12/23(土) 02:33:05.18ID:8B+FdMC6
>>562
何を入れる予定?
それに応じて変わるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています