X



記念貨幣コレクターpart20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0200名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/25(日) 18:41:19.18ID:aXttc74k
今後発行される2020東京五輪、発行枚数の多さいいデザインの悪さといい、がっかり
後から発表されるものも似たり寄ったりだろうなw
これで引継ぎ記念が最強ということが、ほぼ決まりw
0201名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/26(月) 19:29:58.16ID:JYF4BfuI
正直 平昌五輪の記念硬貨の方がカッコイイ
0202名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/26(月) 20:21:26.10ID:IgC5OTPc
東京五輪1964年 千円銀貨、あの素晴らしい富士と桜のレリーフ
それに比べて今回発表された、、アレwいったいなんだよあのデザインは
本当に情けない。
0203名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 00:48:06.55ID:t2XrJJ/n
ああ、あの昭和の東京五輪1000円銀貨はいいよね
しかもだいぶ値下がりているから手頃な価格で買える
最高だわ
0204名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 19:09:36.77ID:1grHt2kY
2020東京五輪硬貨に、平成クソガキの選んだウンコマスコットキャラが彫られるの?
絶対絶対絶対買わね   クソガキへの警鐘のため3度強調して言いますた
0206名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 18:30:54.17ID:3wkqZ23h
>>204
実はせっせとハガキ手書きで書いてるマニアだったりして。
0207名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 22:28:06.19ID:KMW6208U
小学生が選んだマスコットキャラ
100円記念貨にして日本の小学生全員に無償配布すべき
費用は10憶円未満で事は足りるはず
オリンピックの何兆円もの予算からすれば微々たるもの
0208名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 10:03:20.07ID:V37zLGfk
俺が役人だったら嫌だなー
全国2万校への集計、発送だけでスムーズに終わればいいけど
やれ多い少ない、不登校の子にはどうすんの、末端への配布は教師
って言うけど文科省や各県各市の教育委員会へ話が通ってないだの
これは雑所得ですか?とかもうね
0209名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/06(火) 01:59:18.49ID:wGF15zXA
日本の記念貨幣のデザインが段々悪くなっていくのは
「出る杭は打たれる」という風土のせいだと思われる
画一社会が優秀な人や有能な人の足を引っ張るからで
素晴らしいデザインを生み出せなくなっているわけだ
0210名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/08(木) 07:28:53.72ID:JA8wHa7E
色附きの記念硬貨は100年後も変色しないのですか?
0212名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/10(土) 15:52:33.25ID:x1roToak
小判形の記念硬貨とかたまには変わったもの造れよ
0213名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/12(月) 18:00:58.42ID:MIX6XHDI
森友問題での財務省の不正をうけて小笠原1000円銀貨の倍率が下がってくれるとありがたい。
0217名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/16(金) 14:26:28.17ID:n4czQCwC
小笠原の倍率は高いかな?
0218名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/16(金) 14:41:06.25ID:vpsUKN34
メダルなんてあるんだな
5000個は少ないが人気あるのかい?
0219名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/16(金) 16:04:31.31ID:44ZxMba9
ヤフオクで オリンピック記念 メダル で探すと
使われている金の地金程度の人気はあるみたい。
0220名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/16(金) 16:30:34.47ID:XjnSGCZY
カラー千円銀貨の発行枚数、3万枚、5万枚ではオクで購入金額割れになってしまう。
価値の維持のため2万枚以下が好ましい
0222名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/16(金) 20:00:51.09ID:oY/Tb0SZ
注文を受けてその数を生産し販売でいい
ヤフオクの値段とかどうでもいい
0223名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/17(土) 02:37:33.33ID:HSxlfxbs
小笠原メダル高いね。純銀らしいが。
オクで昭和天皇御真影メダルや天皇陛下即位記念や皇太子殿下ご成婚記念メダルは3つセットで数千円の値しかついてないが金メッキなのかな。
0224名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/17(土) 02:43:05.10ID:HSxlfxbs
銀貨は抽選に外れる可能性もあるけどメダルなら当たるかな?滑り止めで予約すべきか・・・
0226名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/17(土) 14:42:57.16ID:i03Bk/0v
30gと20gのプルーフ金貨持ってるけど、純金のプルーフってほんときれいだよね
0227名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/18(日) 18:15:40.08ID:Td4gpn6r
銀貨ってカラープリントしなきゃダメなルールでもあるの?
0228名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/19(月) 07:12:19.28ID:hnrnigdJ
当選して期限までにお金振り込まずキャンセルにしてしまったら今後注文や申込み受付てもらえない?
0229名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/20(火) 20:29:16.43ID:/3/oqbpW
地方自治方施行60周年記念の千円銀貨ですが
岩手県だけ平成24年が追加発行され、しかもそれが5万円を越えるプレミアがついてるのはなぜなのでしょうか?
0230名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/20(火) 20:36:22.69ID:+NL+AyLj
発行枚数が5000枚と極端に少なくて希少価値が高いから
0232名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/21(水) 11:09:29.44ID:nb71C4Ut
岩手はH23とH24の2種類ある。H24が5000枚しかないのは中尊寺金色堂が世界遺産に登録されたのを記念して再発行されたものだから。
0233名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/21(水) 12:29:43.11ID:vF40QeAG
第15回大阪コインショー貨幣セット 2,500セット
少なっ なんで?→会場内で販売→なるほどさぞかし高騰してんのかね?
→そーでもない
0234名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/21(水) 14:22:50.39ID:MobTJkf2
>>229->>232
<一部抜粋>
【希少】地方自治法施行60周年 『岩手県』 (24年銘)千円銀貨 Aセット
★商品説明★
■発行数:1万枚■品位:銀1000■量目:31.1g
2012年5月にオーストリア・ウィーンで開かれた世界造幣局長会議のコイン・コンペティションで、記念貨幣(金貨以外)部門の「最も美しい貨幣」賞を受賞しました。
これを契機に、1万枚が追加発行されました。現地販売数を除いた5000セットの当選倍率は42.8倍ととても高く、希少な貨幣セットです。
デザイン・仕様などは平成23年に発行されたものと同じで、年銘が「平成24年」になっています。
0236名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/21(水) 18:52:15.59ID:w3/sQteI
↑ここにひとり大震災の再来を望んでいる奴がいるw
0237名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/22(木) 13:59:26.06ID:Xkp5B/H5
1000万で金貨1個だろ
オクで40万、4%
何年ものかしらんが、当時株を買えばその10倍儲かったんじゃねーかな
あくまで復興支援だわ
0240名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/23(金) 18:38:54.59ID:1/mLxGK2
もしかして小笠原諸島が平成最後の記念硬貨なのかな?
だとしたら、プレミア物なのかな?
0241名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/24(土) 05:37:52.75ID:mewsM6Ef
>>240
確か未だ検討段階だと思ったけど、皇室関係があるよ。天皇ご即位30周年とかね。
あと、東京オリ・パラの第一次も今年の夏発行だから平成年銘だよ。
小笠原のプレミアはどうだろうね?
札幌冬季アジアも発行数5万枚で倍率10倍未満だった気がする。
その後どうなっているかはご存じの通り…
0243名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/24(土) 06:52:49.11ID:xoZHVnW/
金貨は発行枚数1万枚以下でないと、購入価格の維持ができない
0244名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/24(土) 18:03:50.65ID:DRXbE74A
>>241
情報ありがとうございます。小笠原はネット申込みだけしました。天皇とオリンピックに全力投球します。あと、来年のミントセットですね、平成最後の。
0246名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/24(土) 18:46:12.40ID:InFV5joR
平成最後のプルーフやミントはいらないかな。逆に平成元年のプルーフがほしい。
0250名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/25(日) 12:12:16.47ID:/lrgEm6g
昭和39年の五輪千円硬貨が上がっていないと思ってたら発行数がやたら多かったんだね
0251名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/25(日) 12:13:36.11ID:/lrgEm6g
ただデザインは今のやつよりも遥かに上なのは確か
今のデザイナーは阿呆だ
0252名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/25(日) 12:30:59.96ID:nQqr8BxT
デザイナー「良い意匠は既に使われてるから大変なんだよ」
0253名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/25(日) 18:53:20.49ID:k75S8OG6
>>249
今からハガキ大量に手に入れて全力投球します。当選が楽しみですね。
0254名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/25(日) 21:02:34.05ID:djISWBMW
倍率が5倍でも10倍でも応募者数が45000人以下なら全員当選
0255名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/26(月) 10:44:43.52ID:hxEe9kIG
メダルは人気あるんじゃろうか?小笠原銀貨の落選が怖いけメダルだけでも申し込んだほうがええかねぇ。
0256名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/26(月) 12:33:27.36ID:LqtIuYZ9
メダルは売っても二束三文だから
あまり人気出ない気がする。
コイン商も買い取りは気が乗らないらしい。
昔、親父にメダルを貰ったけどあまり嬉しくなかった。
0257名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/26(月) 13:03:22.48ID:hxEe9kIG
メダルは人気ないんかね・・・じゃけどメダルを申し込まんと銀貨落選の場合は両方のうなる。仮にメダル申し込んで支払い期限までに払わずキャンセルしてしもうたらその後造幣局からは買えんくなるん?
0258名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/26(月) 13:12:26.81ID:zDe57wly
何言ってんだろうね?
だったら銀貨の方に何十枚って出せばいいだろ
それで外れても最悪ヤフオクで買えるだろうし
こういう人とリアルで話をすると訳わからんと思うわ俺は。「俺は」な。
0259名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/26(月) 13:44:14.64ID:spjJSBym
入手方法にこだわるコレクター
たとえオクで大幅に定価を割りそうな不人気モノでも
造幣局からDM→専用はがき投函→官製はがき投函→当選通知着→造幣局へ入金→現物が自宅に届く
オクやショップで買ったモノなど人には恥ずかしくて見せられない
こんな考え方の人、結構いるのではw
0262名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/26(月) 19:17:15.88ID:MKlKcmt2
>>256 >>260
えっ、そんなぁ〜
造幣局のメダルをハズレ無しで買っているんだけど
記念貨幣よりメダルの方がデザインが素晴らしいんだよね

優秀なデザイナーの配置の仕方を間違えているのかな
造幣局のデザイナーって切手デザイナーと同じく局内の専任の職員?
外部のデザイナー委託じゃなくて?
0263名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/26(月) 19:25:21.69ID:4AEUy6YP
>>259
ハガキかいたりするより、手っ取り早くオクで入手する人多いのではないですか?
別な話ですが、歌手のファンクラブ入ってコンサートチケット手に入れるより、チケキャンとかで買った方が確実に手に入るし面倒でないんですよ。
そう考えるとちまちま、せっせとハガキ書いて振込用紙待って一喜一憂するより、手間を省いてオクで入手する方がはるかに効率的と思います。
多少お金がかかりますが、ハガキを出す手間を考えると経済力のある人はオクで入手するという考えの方が多いと思います。長文スイマセン
0264名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/26(月) 20:55:39.11ID:spjJSBym
結果だけ求める薄っぺら人と、過程をも楽しむ人の違い
0266名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/27(火) 10:22:14.46ID:6tiFm5mt
送ってきた包装のままだとオークションでもプレミアつくよね
0267名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/27(火) 23:49:45.39ID:4f5Z0mH9
>>262
メダル毎回買ってるのかwいいお客様だなw
0271名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/04(水) 16:22:11.65ID:38Atnysz
ここの住人はメダル嫌いかぁ〜
恒例の造幣局の桜メダル案内が
来たんだけど、ヌードにすれば
エロじじいが喜んで爆買いした
かもしれなかったのに、なんだ
洋服を着た現代女性じゃあ誰も
見向きしないだろうさ、これは
いつもメダルを買ってきたけど
今回は見合わせることにしたよ
造幣局さん、お疲れさんでした
0272名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/04(水) 17:29:05.35ID:eNk1KLZh
さあこれから、天皇30周年、新天皇、オリンピックとハガキが大量に必要ですな
0276名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/05(木) 06:25:56.97ID:BqAOkwrf
造幣局から5円模様の封筒が届いた。
未開封だが忘れて頃に届く小冊子はどういう基準で送られてくるの?
0280名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/06(金) 19:07:57.15ID:g+WM3TH3
小笠原申込みましたよ
0284名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/07(土) 14:19:47.59ID:Zl0fb4y2
小笠原はデザイン良かったから申し込んだわ
ハガキ10枚+オンラインだから大丈夫だと思いたい
0285名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/07(土) 15:07:47.10ID:EireOJtB
そんなに購入希望者いるんかね?
とりあえずハガキ1枚+オンラインで申し込んだけど。

落ちたら笑ってくれ。
0286名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/07(土) 17:06:06.88ID:s0EcvNCe
今後、千円カラーコインは発行枚数1万枚未満のモノしか買わないことに決めました
価値が維持できないため
0287名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/07(土) 19:33:45.89ID:s8Zyw5Ik
例えば1/10の確率で購入出来る記念貨幣が有ったとして、
ハガキ10枚 期待値1個
これは良いよね。確定じゃなくて期待値だから。
ハガキ100枚 期待値10個
これはどう?同一人物による100枚応募に対して何かしらバイアスがかかって
実際は2個位しか当たらんようになってるとかそういうのって過去ありました?
0289名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/07(土) 20:52:58.21ID:9PvyRCdt
そもそもその仮定とやらは記念貨幣に当てはまらないだろ
購入制限かかってるんだから
0290名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/08(日) 05:26:44.47ID:cHZxTUb/
>>284
私も似たような枚数です。
ハガキ10枚+造幣局ハガキ1枚+オンライン1通
もうすぐ倍率分かると思うけど10倍超えるかな?
0294名無しのコレクター
垢版 |
2018/04/09(月) 05:48:14.58ID:L37Uk9GH
人気があるな小笠原、ネット注文だけじゃ当選しないか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況