X



金貨収集は危険がしっぱい その34 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのコレクター
垢版 |
2017/09/30(土) 02:49:06.78ID:oD0qb1vP
前スレ
金貨収集は危険がちっぱい その33
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/collect/1498497614/

金貨収集は危険がおっぱい その32
http://ula.2ch.net/2ch/コレクション/lavender.2ch.net/1493293452/

金貨収集は危険がいっぱい その30
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/collect/1487867131/

趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

投資に関するスレはこちら
金地金・プラチナ・金銀ETF Part30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1481971523

関連スレ
Nevada20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1429281071
2ちゃん見るなら便利な「びんたん」
のんびり 弁慶 で楽しむ
続きを読む 2-
0262名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/22(木) 21:14:32.75ID:LEP13NfN
ここで煽りレスをすればおじちゃんたちが必ずレスしてくれるから、
寂しい時にやるとちょうどいいよね。
0263名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/22(木) 21:34:21.70ID:FRonfWEv
>>261
はいはいさっさと撤退撤退、投資向いてないなーお前は。
悲観は買いだぞ。お前が悲観すればするほど目の前にあるそれは相対的に価値を高めている。
もう少し心と脳を成長させないと一生底辺のまま人生終わるぞ。
0264名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/22(木) 21:45:33.63ID:cFHKzzig
>>261キミってさ〜、ビットコインが150万円以上だったとき、盛んに金貨なんか買うの止めてビットコイン買えと何度も力説していた人だよね?w
あのときも投資センス無い人だな〜って憐れんで見ていたけど、コインチェック問題で大暴落したもんね〜
大損しちゃったのかな?それとも、たんにモダン金貨を高掴みしての恨み節?w
0265名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/22(木) 21:48:55.43ID:/EMSJxwf
偽物つかむか業者にだまされない限り、損する方が難しいのがアンティークコイン
利益あるうちに撤退と言ってるから、利益はたんまりあるのでしょう
0266名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/22(木) 22:05:48.15ID:Lj/FCcXa
本当の事書いちゃいけないスレかな?
みんなどうしてそんなイライラしてんだ?
もっと笑えよ
本気で投資と思って買ってる奴なんて始めからいないっしょ
アンティークコイン投資なんて聞いた事なかったろ?
試してみてどうだ?結局幻想だったって結末よ
笑い飛ばそうぜ
まぁ業者は笑えないだろうけど
あと俺ここにレスすんの初めてだから勝手に誰かと間違うのやめろよな
0267名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/22(木) 22:12:04.53ID:Y23oTA2+
>>266
いやいやチョンバレだよビットコイン小学生w
このスレには俺とお前しかいないからwwww
0268名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/23(金) 00:35:34.18ID:3DCxO3ca
金貨収集は富裕層の嗜み。
金持ち喧嘩せず。
0269名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/23(金) 09:50:30.44ID:qn9mF7zA
歓喜で売り
悲鳴で買え

これは、投資における一番シンプルかつ理にかなった教えです。

今は悲鳴の時でしょうかね。

まぁ、アンティークコインを投資とみた時の話ですが。
そもそも、コレクターの趣味であり、
無理に投資とかになったせいで、恨み節の材料に
なってしまった。可愛そうなお前らとアンティークコイン。
0270名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/23(金) 11:42:32.51ID:EKja8OEc
負け犬の遠吠え
0271名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/23(金) 13:14:52.75ID:Td6HH6KW
アンティークコインで損する奴いんの?
下がるコインなんて買う前に分かるっしょ
センスない奴多いんだな
0272名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/23(金) 14:02:16.39ID:yMAZxA7k
妥協して低グレードの安いコインを買う
下見ができないネットオークションで安くコインを買う
安く買えたって自慢する
ずっと貧乏のまま、これが生まれつきの貧乏人
0273名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/23(金) 15:51:09.52ID:qn9mF7zA
下見は特に必要ないとおもうよ?
pcgsやngcの場合は。

裸を手袋はめてルーペで見て、ウンウン唸りながら決めるとか、数年前のこと。(懐かしな)
大体、裸で買う自体、リスキーでしょうに。

お金持ちは、最初から第三者機関のグレーディングを
目安に買う。
裸で買うのは、どちらかというとマニアックなコレクターです。
0274名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/23(金) 16:20:58.43ID:bLW/tuAH
>>237
この金額でも売れなくなったか…
0275名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/23(金) 17:44:17.44ID:dbtAwcI8
ここの過去レスに告発レスがあったが、
業者がヘリテージや海外オクで仕入れてボッタクリ価格で売りつけたんでしょ
つまりヘリテージなどは業者が買い支えているPKO相場だよ
0276名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/23(金) 18:30:04.17ID:wVR0o9dM
>>273
家にある同じ番号の pcgs コインが オークションに出ていた時はびっくりした もちろんこっちが本物 だと思う
0277名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/23(金) 18:55:42.73ID:qn9mF7zA
またまたw
0279名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/23(金) 20:22:41.87ID:qn9mF7zA
はい。次↓
0280名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/23(金) 20:49:09.42ID:1qHbuSt0
東京五輪金貨のデザイン発表されたね。流鏑馬かっこいい。
値段も12万円と良心的だ。
0282名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/23(金) 22:50:39.24ID:3BZ0e+66
業者は火消しに必死だね
ご苦労うさんw
0283名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/23(金) 23:07:44.69ID:RbUmlBHN
東京五輪金貨かっこいいですかあ?
人物表現がデザインになっていない、昭和から進歩してない。
デザインがダサイというより、作者の才能の無さが悲しい。
0284名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/23(金) 23:48:28.04ID:qn9mF7zA
ニセスラブは酷く出回ってます。(肯定)
これを掴める人の特徴は
実際のコインを見て触って嗅いでをろくにしたことがなく、したがって見る目も育たないと。(騙されて当たり前)金がないばかりか、無知はニセ売りと同罪ですぞ。
まぁ良くあるオクなんかでお安く買って喜んでいるタイプね。
勿論、オク自体は肯定。見る目があればの話だが。

そして俺は業者じゃない。かつては出品者だったがね。
諸君よ。これからこの界隈では半額セールが
始まります。今後もアンティークに関わっていきたいなら、時期を逃すな!買う時売る時を間違えなければ
少なくとも損はしない。あとは銘柄とグレードで勝負ですよっと。
0286名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/24(土) 12:50:06.03ID:tgNTh7YA
ヤフオクに限らないがスラブでも油断できないのは間違いない
偽物を束で売ってるの海外で見たことある
ヤフオクの一円スタートもあるけど極端に安く落札されてるのはやばい
0287名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/24(土) 13:24:07.86ID:3zxa1p+L
下見が必要ないだと・・・(驚愕
家より高いコインを買ったことがないのだろうな
0288名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/24(土) 13:30:28.38ID:ALR7ZBBH
スラブの場合、本物かどうか重さや厚さは確認できないのか?
ということは売るときはスラブを壊さないと買い取りしてもらえないのか?
0289名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/24(土) 14:43:51.04ID:i9ZUjS5m
そんなにオーバーに煽りなさんな(笑)
鑑定番号で確認すればいいやろ
0290名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/24(土) 16:29:49.55ID:A6bTD1/E
>>287俺の家は高過ぎて、これより高いコインはないよ。

きみは掘っ建て小屋のプレハブに住んでいるのかな?
だったら理解できる。

家とコインを同じ土俵に上げてしまう
その想像力は凄いね。キミ馬鹿なの?
0291名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/24(土) 18:55:37.77ID:o5RKDdyC
 
【記念硬貨】「1万円金貨」デザインはやぶさめ 東京五輪・パラ記念貨幣
//asahi.2ch.net/ /newsplus/1519375192/
 
東京オリンピック記念硬貨 1万円金貨が12万円、1000円銀貨が9500円で販売が決定 [373996372]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519377868/
 
0292名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/24(土) 19:44:01.57ID:3zxa1p+L
俺の家って・・・どれだけ自意識過剰なんだ
話の筋から、新築の相場の5千万円程度と読み取りましょう
0293名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/24(土) 21:03:43.50ID:A6bTD1/E
まーだ言ってるw
アフォの話を読み取れって、俺はエスパーかい。
メンドクセ。
0295名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/24(土) 23:09:31.85ID:p0SMIg6l
>>294
評価ゼロの出品者がいきなりウナの1円スタートはありえませんな。
写真だけは本物です。確か、以前ヘリテージで落札されたウナかと。
買う買わない以前に詐欺として通報して良いレベル。
0296名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/24(土) 23:33:06.76ID:i9ZUjS5m
ちょっと落札してどんな展開が待ってるのか体験してみたい気がする
多分そんなに値段は上がらんやろ
@早期終了
A落札して届かない
B届いたが、ゲェーてなる
C普通にウナが届き泣く
0297名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/25(日) 00:46:08.65ID:ffDjFQMk
偽物の写真もちゃんと載ってるw
0298名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/25(日) 06:02:17.72ID:53mGtmsp
>俺の家は高過ぎて、これより高いコインはないよ。
コインの知識ありませんと自己紹介されても
0299名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/25(日) 09:29:31.10ID:F9FCHx9a
粘着業者乙。
まー、今の時代、わざわざ時間と労力をかけて下見に行って決める奴なんかおらんわな。そいつがいくら評価したって、所詮コインの良し悪しは第三者機関のグレーディングで決まるんだから。
知らないだろから教えるが最初からグレーディングで買うのが主流です。
あれだね。下見に行くカモに圧力かけて買うまで逃がさないという、古典的な悪徳手法はいまだにあるんだと感心するわw
0300名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/25(日) 10:37:11.35ID:TRs1KV9m
バブルの時に家建てても、その家より高いコインあるだろ
高いコインを知らないようだから、わからないと思うけど、
グレーディングどうこうではなくて、評価わかってても、
納得するために下見には行くもの
0302名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/25(日) 16:51:26.91ID:F9FCHx9a
まーだ、家とコインを混同している粘着痴呆症がいるなw
自分で納得するのはグレーディングの数字があってだろ。
客観性がなければ自己満でしかなく、例え後から鑑定にだしても
〜datailsとかにしかならないケースを知らないのかな?
だったら、最初からグレーディングされたものを買うわ。
まぁ、下見に来たカモだけが生活の糧となるんだから
それもアリだよ。アリw貧乏クセぇ商売乙。
0303名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/25(日) 17:43:25.09ID:ffDjFQMk
出た出たw
グレーディングが絶対の素人発言w

実物がグレーディングどおりか下見しないで買うから
いつまでも目利きになれないことにいい加減気付こうよw
0304名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/25(日) 19:01:46.59ID:F9FCHx9a
必死だなw
0305名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/25(日) 19:02:38.98ID:F9FCHx9a
ルナコインのはげ?
0306名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/25(日) 22:13:09.05ID:Y8yjMJ10
画像だけで凄いコレクションが出来るなら世話ないよ。
スラブに入っていても下見はしないとね。
0307名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/26(月) 00:10:55.70ID:KlALjjqJ
たぶんね、数千円位のコインは下見しないでいいって言ってるんだと思う。
新築相場のくだりも読み取れずに、話がずっと噛み合ってないから。
0308名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/26(月) 06:51:44.56ID:jMb7VazR
お〜下見させて買わせる悪徳が今日も
こんな小さな掲示板でステマしておる。
他に仕事ないの〜?暇そうだなw
0309名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/26(月) 07:10:59.40ID:H9oKtc/U
>>306
横から口を挟んですいません。
恐らく、投資感覚の人からすれば数字だけ見れば十分ということなのでしょう。
しかし、私のような趣味で収集している者からすればあなたの言うとおりそれはナンセンスですね。
特に銀貨の場合は。
同じグレーディングでも素晴らしいトーンの物もあれば、なんだかパッとしない色合いの物もあります。
また、肖像の顔の部分に目立つ傷があったり業者はあまり写真を撮りたがりませんがエッジの部分も重要です。
経験として、同じグレーディングの物を再購入して気に入らない物を売却したこともありましたよ。

しつこくなりました。
つまり、投資家は数字がすべてというお考えなのでしょうが、私ら趣味人は数字以外の部分でもコイン特有の風合いというか雰囲気を大事にしたいわけですね。
0310名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/26(月) 11:29:59.84ID:jMb7VazR
>>309 そう、その意見には概ね理解できます。
しかし、どうしても下見必須というのは違うだろと思うんだよね。
インターネットの時代において、世界的に行われているオークションでは、一つ一つ手に取って見るわけにはいかない。希少で良いものを探す時、インターネットを使わずして、国内の限られたショップで下見して...
こんなんで、値打ちのあるものを見つけるなんて無理。下見を促す業者の陰謀さえ感じる。
俺もコレクターではあるが、グレーディング評価の中にもエッジの良し悪しが反映されるわけで、見りゃ
およその状態は分かるわけ。
どうしても、下見必須と考えてショップに向かう人へは否定しない代わりに肯定もしない。
ご近所のショップだけでなく
世界を見渡せは、沢山のお宝に出会えますよっと。
しつこい業者くんもそろそろ、いい加減に
下見原理主義を煽るのは辞めて頂きたい。
0311名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/26(月) 13:43:20.33ID:s7twoSxn
>>310
あなたの言う通り
それぞれの正攻法でやればいい。
たまたま自分がした成功体験を他人に押し付けるべきではない。
しかし経験の浅い人は素直に熟練者の意見を取り入れるのもまた近道ではある。
みんなコインが好き同士仲良くやればいい。
『そだね〜』でいい。
0312名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/26(月) 16:50:52.31ID:IycIGYEO
ヘリテージで数千万使うとすると、下見するでしょ?w
業者がヘリテで下見しろとは言わないでしょ?w
次元の違う話なのよ
0313名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/26(月) 17:33:43.50ID:jMb7VazR
下見下見って、しつこい業者だね。

次元が違うのはお前の頭くらいだろってw
こんな小さな掲示板でステマに明け暮れてるくらいなんだから。
0314名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/26(月) 19:27:33.31ID:IycIGYEO
そうそう、安いコインには下見の必要はない
0315名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 03:44:26.53ID:adRPSQia
鑑定にバラツキ有るし、
トーンやエッジもよく見たいから、
下見って言いかたよりは現品自分で見たい
見ない人はコイン知らない人
0317名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 09:29:18.95ID:gvBLZV7J
お前ら硬い硬い
オークションなんて家で酒飲みながら酔った勢いで入札するもんだろが
もっと気楽に楽しめよ
0318名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 10:16:05.14ID:S6+HRbZy
だなw
0319名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 14:57:55.76ID:WqoCsmDd
本当に欲しい希少性の高いコインは、年に2〜3枚しか出品されない。
それでも下見に行かないのか?

結局、貧乏暇なしなんだろう。だから海外までコインの現品を見に行けないだけ。
酔った勢いで見なくて買える安いコインで投資とか言うから、儲からないんだろう。
0320名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 15:10:27.94ID:S6+HRbZy
主観でしかものを言えない野郎だね。
価値観を人に擦りつけんじゃないよ。はげ。
0321名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 16:41:06.13ID:cWjnlKJ+
図星かよwww
0322名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 16:42:34.10ID:bAVqgWBK
質問です。そのうち切手やテレホンカードのようになることはないのでしょうか?
なぜちょっとしたことでdetailsになって数字がつかなくなるのでしょうか?
鑑定に出すときにdetailsになるか教えてもらえないのでしょうか?
0323名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 16:48:35.80ID:9YXFpSmi
>>322
切手もテレカも時代が浅い。
0324名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 21:11:37.61ID:sEJ2xpYv
歴代最低レベルの
タイセイ出品群をどう理解すればいい?
0325名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 21:53:36.84ID:tHEhwWWi
>>324
俺もビビったw
でもこれって目に見えるコレクターの退蔵心理が垣間見えてるって事じゃないのか?
今は売り時でなく、ホールドすべき時期。資本主義崩壊の足音を本能的に感じ取ってるんだと思うよ金持ちは。
0326名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 23:12:25.26ID:Y3mW48jJ
コレクターがなぜ売りに出すの? 持ってるのを売ってより良いやつに買い替えるってこと?
0327名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 23:23:18.15ID:hIJxXFJm
>>324
もうあそこは高いだけでひとときに比べて魅力なくなったなあ
1年位前から買ってない
0328名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 23:32:33.73ID:S6+HRbZy
コレクターも売買しますよ。
コイン売買というのは流通させることで、良いコレクションを互いに発掘または入手できる最善の方法ということを知っているからです。
でもやっぱり、ハードコアなコレクターは買うのみで、ガチホですかね。
0329名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 23:47:59.71ID:GOVpmv0V
最近、税関がやばいです。
正確には税関に代理で申告をする通関業者です。
とにかく、うるさくなった。
まず、自宅に書類が届いて細かく詳細を書いて返送。
翌日、電話が来て個人用か転売用かを何度も訪ねられた挙句、メールで誓約書を送り付けられ署名させれた。
次に、材質が純金か22金かを何度も問われた挙句、結局中身を見るとの理由で開封させられた。
(この時点でもはや犯罪者扱い)
以前なら認められた個人用としての4割の特別控除も法律が改正になったの一言で一切なくなった。
このしつこい対応は異常。
温和な私もついにはキレて怒鳴り散らしてしまった。。。
こんな風な扱い(犯罪者扱い)をされるのなら1割〜1.5割増し程度までなら、国内業者を利用したほうが精神衛生上よほどいい。

しかし、通関業者ってのは、人によっては税関の威を借りて、ねちねちと一般人をいびるからタチが悪い。
0330名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 08:53:21.47ID:GeBi9zWi
>>329
何時法律改正されたのですか?
その業者はどこですか?
去年の今頃は6掛けで何の問題もありませんでした。
業者はFedExでした。
0331名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 09:46:28.34ID:HP/9Gjsl
>>330さん
私もFedEXやUPSに悪い印象はありませんね。
この悪質な担当者は日本郵便の人間です。
声からすると結構年配の人間で話し方こそ穏やかで丁寧ですが異常に何度も連絡してきて同じことを尋ねます。
書類送付、メール、電話の3重攻撃で。
やり取りしているうちに自分が犯罪者扱いされているみたいでイライラしてきます。
イヤらしくねちっこい感じです。
ちょっと反論すると「私に権限は無いので」の一点張り。
「税関がどう判断するかですね」とも脅してきます。
担当者にもよるかもしれませんけど。

法改正は、昨年の中旬とだけ聞きました。
0332名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 09:50:40.00ID:HP/9Gjsl
最期は、
「あんた、荷物は日々海外から何千、何万個も届くだろうに、たかが金貨1枚の通関に1週間以上も時間をかけて非効率的だと思わんのかね?」
と言ってやりましたよ。
虐めとしか思えません。
0333名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 13:25:09.76ID:EAfDOQYL
>>332
地金の密輸が横行しててシビアになってるんだろ
浜松町の店でも最近税関がうるさいと聞いたし、いたって普通の対応だと思うぞ

むしろ、お前さんがちょっと面倒くさそうな人種に思える
0334名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 13:49:46.63ID:/d1coMF5
つい先日も、朝鮮人が腸に金塊詰めて密輸しようとして逮捕されただろ。
今は金の密輸が増えてるからチェックも強化されてるんだろう。
0335名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 15:40:58.67ID:qgIO5wJY
輸入額が大きくて輸入頻度が高かったら、税関に目をつけられやすい。
1年に何度も輸入していたら、個人使用でも投資とみなされて特別控除は適用されなくなる。
2-3年前の話、FEDEXの通関担当者が言っていた。
0336名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 16:10:52.05ID:qgIO5wJY
FEDEXでも輸入後2-3か月たった後、「税関から、関税をごまがしているのでは」と
チェックがはいったとのことで、金の品位とグラム数を教えろと言ってきたのには参った。
小さいのを20枚くらい買ってたから、めんどくさい事この上なかった。
インボイスを探しだして、ひとつひとつ申告w
個人使用で正直に申告していたから、その後何もなかったけど、自分の仕事が
忙しい時だったから非常に迷惑だった。
0337名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 19:05:34.35ID:z4nHwczv
>>329
そんなふうなんだ・・・
半年くらい買ってないけど
イーベイとかで買うといつも開封されて
金額計算されてこれ払ったら送付する、と言うパターンか
税金支払い付き荷物届きました、で着払いみたいに
払うどっちかのパターンだけなのでそういうもんだと思ってた
0338名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 19:07:01.55ID:z4nHwczv
しかし、朝鮮人はほんとにろくな事しないな
善良な我ら日本人があらぬ疑いをかけられて
やりにくくなる、朝鮮人は駆除すべき
0339名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 20:05:55.41ID:v9byN/v8
日本に金塊が流れ込んで来てるって事?
お金はお金のある方に寄ってくるって聞くけどこれってすごい現象なんじゃないか?
0340名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 22:05:49.78ID:/d1coMF5
金の売買には消費税がかかるじゃないですか。
だけど、密輸して日本で売れば、消費税分が丸々儲けになるわけですよ。
今は増税前だから、そういう悪巧みを考える外国人が増えてるってことです。
0341名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 23:14:18.38ID:HZbR0p0q
この中には差別主義者がいるみたいだな。
それとも一生懸命に新聞やテレビ見て洗脳され切った愚民かな。
0342名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 23:28:45.60ID:z4nHwczv
新聞やテレビに洗脳され切った愚民が声に出さない、
事実を知らないでいるからいつまでも朝鮮人に富を盗まれるんでしょ
0343名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 10:30:24.36ID:I267WqWU
この前やってたテレビ番組で、買い取られたクルーガーランド金貨が溶かされて
ゴールドバーになって売られてるのみてビックリした。
地金型の金貨は溶かしてもいいもんなんやな。知らんかった。
0344名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 11:38:27.60ID:7qfhPqiC
342典型的な愚民でB層の標本w
0345名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 12:09:55.10ID:gQYWBHXV
>>343
クルーガー金貨は地金だから良いが、またアンティークコインの認知度が下がって無知な業者が希少なコイン溶かすんだろうな…
0346名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 18:02:11.77ID:jC7qRhy3
ワイの指示通り日本の記念コインスラブ化計画が実行され始めたな
これからはモダンコインの時代やで
いつまでもアンティークばっかこだわる時代は終わりや
0348名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 00:13:01.32ID:buhVlBGi
モダンも嫌いじゃないけど、海外市場の規模を知っちゃうと、モダンには手を出せない。
国内だけじゃあ少しはブームになったとしても長い間はもたない。日本人はすぐ飽きる。
その点、アンティークコインは海外の人気が支えてくれるから、値が下がるリスクが低い。
0349名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 00:53:15.57ID:33eHusjC
なんやお前ら?値段気にする奴らばっかか?
値下がりしらた負けの勝負でも誰かとしとるんかいや
アホらしい収集家しかおらんようになったわホンマ
もっとこう価値や値段気にせず好きなコイン買っとけや
投資家気取ってもそれこそアホ見るだけやで
0350名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 04:06:26.96ID:K5PCmdVd
コメント失礼します
コインのプレミアについてお聞きしたいです
金貨の中でメイプルリーフ金貨は特にメジャーだと思います。

メイプルリーフでも発行枚数の多い年代のコインは30万枚以上も発行されていますが
一方、2007年の1/2ozの場合、13476枚しか発行されていません。
1万枚や2万枚も発行されていた場合、希少価値は30万枚と特に変わらないと見なされるのでしょうか?
0351名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 05:33:34.65ID:0Fwumzf0
>>350
メイプル金貨は地金型金貨の代表格でありプレミアがつくことは未来永劫あり得ません。
世界中でメイプル金貨は地金型金貨という認識であり、恥ずかしながら2007年の1/2が発行枚数が少ないということを知りませんでした。
つまり、プロですら誰もメイプル金貨の発行枚数など気にも留めていないという証拠なのです。
メイプル金貨はプレミアがつく希少金貨からは完全に除外されたただの地金に等しい存在です。
でも、その分購入時もほぼ地金価格ですから売買の差額で損失が出るリスクが最も低い金貨でもあります。
メイプル金貨の年号によってプレミアになったりならなかったりという可能性はほぼゼロですが、資産保全感覚で収集するのであれば適しています。
同じ理由で、オーストリアのウイーン金貨、オーストラリアのカンガルー金貨、中国のパンダ金貨、アメリカのイーグル金貨なども地金型金貨の代表格ですね。
0352名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 05:34:59.12ID:buhVlBGi
コインの値段を気にしたらアホなのでしょうか。
売るか売らないかは別にして、自分が持ってるコインの値段が上がったら
収集家も嬉しいでしょう。
数千万円する好きなコインを値段気にせず買える人はごく一部でしょう。
投資家でなくてもコインの相場や適正価格は重要。値段を気にせず続けられる
趣味ではないと思います。
値段を気にしない方がアホではないでしょうか。
0353名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 05:40:27.33ID:0Fwumzf0
>>352
そう思います。
比率の問題でしょう。
投資性に重きを置くか、趣味性に重きを置くか、その中間でバランスを取りながら楽しんで収集するのがベストだと思います。
0354名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 09:51:18.41ID:TkEzkzRQ
まだアンティークコイン投資とかwww
アンティークコインで投資家たり得るのは業者だけだろ
少し前にここで仮想通貨が暴落した時に勝ち誇ったようにアホなレスしてた奴いたけどw
下がっても上がっても(SするかLするか)利益を出せる可能性があるのが投資(投機)だろ
売買考えるから値段が気になる訳で収集家として趣味を嗜むなら関係ないね
お墓まで(次世代まで)ガチホ!でいいんじゃね
0355名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 10:03:13.20ID:TkEzkzRQ
ひょっとしたら値段が上がるかも?なんてスケベ根性で買うから値段の上げ下げが気になる
まさに業者の思うつぼw
業者はそこを突いてくる
業者は投資家でプロなんだから安く仕入れたモノに理由付けして高く売るのが仕事
なんら問題ない
ようは買う側がどのような気持ち(趣味収集としてホントに欲しいのか)でそのコインを手に入れたのかが問われる話
0356名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 10:48:48.78ID:xSTsZn2n
私は儲かるからコインを売買してる。売り手は業者だけではないです。
投資家でも収集家でもなく、転売屋です。
コインを買おうが売ろうが溶かそうが集めようが投資しようが
個人の自由です。
0357名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 11:58:27.30ID:TkEzkzRQ
何をか言わんや
語るに落ちるやな
転売屋(テンバイヤー)という名の業者やね
いいんじゃね、俺は業者を否定してる訳じゃないからね
0358名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 13:53:15.96ID:lAj4/Kpw
>>354
SかLかって。笑
現物と信用との投資性質の違いもわからないのにモノ言うなよ。

ロスカくらってあんぎゃーしてろwww
0359名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 13:57:59.67ID:lAj4/Kpw
相場で痛い目見れば分かるよ。
痛い目見なくても、株式も為替も仮想通貨相場も俺からしたら深さの分からない川に飛び込むようなもん。
いいかい坊や、一番の仕手は取引所だからな。これを知ってればインサイダーできる奴以外は相場には手を出さないよ。
0360名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 17:44:02.80ID:0Fwumzf0
>>357
オタクさんは以前、ビットコインが天井付近だったときにここで買い煽っていた人じゃないですか?
ここ数日、ビットコインも日経もダウも先物も為替もすべて暴落しておりますが・・・破産した人も相当多いみたいですよ
つまり、投資家(投機家)は、いっとき良い思いをしても、こういう暴落時に軒並み財産を失ったりするわけですね〜
たまに、本当にたまに、確率で言えば1%、いえ、もっと少ないと思いますが、勝ち続けて膨大な財産を築く人もいます
ほんと、0.1%以下の特異な人です
でもほとんどの人たちはリーマンショックなどの大きな暴落で財産を失っちゃいますね

その点、コイン収集家は破産しません
少なくともコイン収集が原因で破産したとは聞きません
まず、破産しません
0361名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/02(金) 18:27:24.38ID:JKiPdc9U
うん、利益確定で売り抜けるのはタイミングが難しいからねえ。
あぁ・・・手堅い資産として、またコインにお金が流れるなあ。
コインの値段が上がって困るなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況