X



【高級】ハンドスピナー 4個目【fidget spinner】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2017/10/05(木) 23:02:27.16ID:7QIxGtGc
おもちゃ価格のハンドスピナーではなく
所有欲を満たしてくれるような製品をメインにした
各種情報交換などを目的にしています

■データベースっぽいの
Spinner Market Database
https://spinnerlist.com/pages/market-database

Fidget Spinners. A big list of nice spinners
https://www.fidget-spinners.net/

■ニュースサイト
Spinnermint - News and Reviews
https://spinnermint.com/


前スレ
【高級】ハンドスピナー 3個目【fidget spinner】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1504049572/
0216名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/17(火) 20:07:06.67ID:QqV7dHQJ
初タングステンのZentri Nano届いた
https://i.imgur.com/nDWLoj2.jpg

大きさからすると笑っちゃう重さですね
片手でも人差し指プルだと結構回せる
薬指だと重すぎてちょっと痛いかな
0217名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/17(火) 20:19:39.14ID:fqB/2mK0
>>186 だけどレスサンクス。

イメージ的には >>201かなと思うけど、へこんだ穴があるスピナーとか見たことないから、
滅多にないことをわざわざ話題にする理由が不明。

>>211は、エッジまたはスポットだと思うんで、エッジではない、何か手に優しくないものだね。
0218名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/17(火) 20:34:18.06ID:VL867DJ3
>>216
何分くらい回るの?
0220名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/17(火) 20:56:04.88ID:fu09JICS
>>216
買うか迷ったんだよな〜
やっぱ重すぎるねw
keplar miniのタングステン出て欲しいなぁ
0221名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/17(火) 21:08:12.89ID:QqV7dHQJ
>>217
この場合は「すなわち」とか「つまり」であってると思うよ
andだったら「〜や〜」のニュアンスになるけど、orだと↑としか訳せないと思う
普通に英文読んでたら頻繁に出てくる表現だけどね

ていうかこのスレもともとホットスポットで通じてたと思うけど、新規が増えたのかね
0222名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/17(火) 21:12:55.89ID:QqV7dHQJ
>>218
縦で7分弱でした
ベアリングの質が良くないのか、ちょっとゴロゴロ言うんだけど圧入だから気軽に替えられないんだよね

>>219
モノとしてはとても面白い
けどずっと持ってると疲れるので実用としてはまだ疑問です

>>220
ケルパーいいっすね
0223名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/17(火) 21:31:43.99ID:q+bVSE5A
>>222
何のベアリングか解らないけど水で洗ってみ多分回るよ、よく乾かしてね
0224名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/17(火) 21:33:21.34ID:s+4pUnuE
>>222
いいなーbatch1だよね
自分はbatch2なのでまだ出荷されてない
待ち遠しいなぁ
0227名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/17(火) 21:41:03.18ID:VL867DJ3
fidget HQの初期ベアリングは交換必須だよ
どうしてもシャリシャリ感ある
同じくfidget HQで買ったベアリングに交換したら良くなった
0228名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/17(火) 21:48:08.02ID:q+bVSE5A
>>225
FDHQは中華ベアリングだから水が一番いい、FZのベアリングも水で洗えって言ってる。だめだったら交換するしかない。タングステンもベアリングしだいでブンブン回る。でも重い分ベアリングの消耗も早い。その分気持ちいいよ
0229名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/17(火) 22:24:46.76ID:zMxHK6wQ
>>215
まだログ落ちしてないぞ
確認してから依頼かけろやボケ

113名無しのコレクター2017/09/04(月) 20:52:33.33ID:aS8AdY53
valkyrie mk2が良すぎるので全色揃えることにした
早く補充されねーかな

114名無しのコレクター2017/09/04(月) 21:03:40.66ID:Y+Mntex3>>125
ポリッシュしろよ

115名無しのコレクター2017/09/04(月) 21:16:56.81ID:aS8AdY53
すまんがわからん
時々意味不明な内容を見かけるわこのスレ

125名無しのコレクター2017/09/05(火) 07:05:58.94ID:9uKhJq0b>>127
>>114
これテンプレ化していいかな?
0230名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/17(火) 22:39:16.95ID:mY2E/yaq
どうでも良いネタ貼らなくて良いから
0231名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/17(火) 23:00:36.46ID:xcwMZFRr
>>210>>230
もしかしてポリッシュさんですかー?ちーっすちーっす。前スレでも単発IDでレスしてくれましたよねぇー。自分感激っす!ID変えてるからバレてないって思ってると思うっすけど、レスsageてないっスからバレバレっすよ〜(笑笑
次から気をつけたほうがいいんじゃないっスかぁ〜?(欠伸
0232名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/17(火) 23:07:05.19ID:mY2E/yaq
お、おう…
0233名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 07:31:41.85ID:JtGK7lqM
回転落ちてきたのでメンテ考えてるので調べてる。
ハンドスピナーのスレ何個か参考にしてたら、

イソプロピルアルコール◎
無水アルコール○
パーツクリーナー×

って感じみたいだけどイソプロピルアルコールってどこで手に入んの?店で見たことないや
0234名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 08:06:18.23ID:8mnvkpc1
ベアリングの保持器に樹脂使ってなければパーツクリーナーや無水アルコールで十分。
ジェット噴射で油脂、金属片を飛ばせるからお手軽にパーツクリーナーでいいんじゃないかな。クレ5-56みたいな潤滑剤と間違えるなよ。
硬いグリスがべっとりついたベアリングの脱脂ならベアリング外して瓶の中に無水エタノールと一緒に入れて振るのが1番。
イソプロピルアルコールは樹脂を侵食しにくいというけど、ベアリングに使われることがあるテフロン樹脂ならパーツクリーナーに使われるヘキサン、無水エタノールとかじゃあ全然溶けないからね。
0235名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 08:08:11.38ID:8mnvkpc1
それでもイソプロピルアルコールほしいってんならamazonでポチるのがいいのでは?
0236名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 08:31:18.51ID:ieFULIsZ
上の方が書いてますがAmazonで安く買えますね。
私も過去の書き込みで海外のハンドスピナーメーカーに問い合わせたらイソプロピルをオススメされたって見て購入しましたw
大して無水等と値段も変わらないので好みで選択すれば良いと思います。
0237名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 09:10:51.31ID:gH7IPy8c
錆びやすい素材使ってる安物ベアリングなら別だけど、普通にハンドスピナーに使われてるベアリングなら石鹸で洗って水でゆすいでエアダスターで吹き飛ばせば十分だよ
しばらく回せばすぐ摩擦熱で乾くし
0239名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 09:43:30.66ID:z9EIFW1g
Zentri Nano W、試しに食器用洗剤とお湯で洗ってみたら、多少なめらかになった気はするけどゴリゴリ、シャリシャリ感は変わらず
でも回転時間が7分弱→9分半に伸びた
前はパークリ吹いてたんだけど、油だかゴミを取りきるにはこっちのほうがいいのかも
0240名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 09:52:36.82ID:z9EIFW1g
>>224
ちなみにシリアルナンバーが打ってあって、40番台でした
0241名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 11:17:22.54ID:jaN5qs9y
>>216
インスタでbatch1とbatch2一緒に出荷されるって書いてたのにまだ出荷されないなぁ
何でだ
0242名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 11:23:20.09ID:jaN5qs9y
>>240
そうなんだ
batch2何番からだろ
インスタに載ってる60番台がbatch1の最後なのかもね
0244名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 11:44:34.70ID:qDOIgsD2
メーカーに問い合わせた返事がきた

"We recommend 99% Isopropyl Alcohol."

だそうだわ
0245名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 12:07:36.49ID:5SqA71S1
zenduoのタングステン買っとけば良かった
ここで重過ぎるとか言うから渋っちゃったじゃん��
0247名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 14:20:48.47ID:lXNROCJi
ラッカー用のシンナーなりIPAなりで油脂を落とした後に
蒸発してない状態で回転させたときの感触が一番好き。
0250名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 14:52:09.28ID:t+ZWbzdR
何が良いより
何が良くないの方が理由が分かりやすい
良くないこと以外は好きにすればいい
0251名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 15:34:16.10ID:gQ9gq2g+
パーツクリーナーは各社成分にバラつきがあるから止めといた方が良いらしい。
0252名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 15:35:59.32ID:lXNROCJi
自作するときにギットンギットンのグリス落とすわけじゃないならパーツクリーナーは要らない。
0255名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 16:22:59.94ID:5MBVlmU3
>>254
バラつきがあると聞いて、パークリ使ってないので分からん。

というか、その質問は振りで、お前がID変えて、今から書き込もうとしてるんじゃね?(笑)

自分がお勧め書き込みたいが故の振り(笑)
だって、パークリ駄目って言ってる人に聞く質問じゃねーしwww

さぁ!どうぞ ■D\(^^ w
0258名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 16:46:39.06ID:lXNROCJi
>>256
あとで「樹脂が溶けた」とか「頑固な汚れが落ちない」とか文句言われるの嫌だからでしょ。
0259名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 16:48:20.92ID:5MBVlmU3
バラつきがあると安心して使えない。
バラつきがないと安心して使える。

これ位分かるでしょw
0260名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 16:49:36.59ID:PtQdXsnL
>>258
このスレで樹脂使ったスピナーなんてないでしょ
ベアリングのステイナーもパークリで溶けるような物はない
勧めてる奴は向こうのスレでも同じ事言ってて言い負かされた業者だから
0261名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 16:49:46.60ID:5MBVlmU3
火のないところに煙は立たない。

パークリは止めといた方が無難という判断はあながち間違ってはいないと思われ。
0266名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 16:54:54.62ID:PtQdXsnL
>>265
じゃあ、そこまでしてパーツクリーナーをおとしめる必要はないだろ
不自然すぎる
0267名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 16:56:51.04ID:5MBVlmU3
>>266
貶めていない。

バラつき無い方が安心だと言ってるだけ。

それともバラつき有った方が良いとでも?(笑)
0269名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 17:00:21.71ID:MPGZj3Vj
FidgetHQのプラのリテーナーのベアリングに何回もパークリ使ってるけど何ともないよ
0270名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 17:00:42.94ID:MPGZj3Vj
パークリはクレの普通のやつ
0273名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 17:06:22.95ID:PtQdXsnL
>>272
別にどっちでもいいんだよ
パークリ貶めてIPAを不自然に持ち上げるからおかしいって言ってんだ
0274名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 17:08:30.40ID:PtQdXsnL
>>272
パーツクリーナー使ってる人は知識がなくて恥ずかしいって方向に誘導してるようにしか見えない
明らかにおかしい
0275名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 17:17:24.63ID:8mnvkpc1
>>272
おもちゃ板のイソプロ推しがこっちに沸いたようですね。
なにムキになってるの?
0276名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 17:25:42.25ID:Wu6aWohR
>>255
>>251がパーツクリーナーの成分にばらつきがあるのを知っているから、>>254はオススメを聞いたのでは?
それを自演とか妄想してるお前ヤバいよ。
0277名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 17:59:03.22ID:t+ZWbzdR
要するに樹脂を溶かす成分の液体はまずいんだろ?
それ挙げてけばええやん
0279名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 19:08:09.74ID:63QCnAgn
メーカーに聞いてIPAがオススメって回答を得たことが唯一の誇りのガイジが前からいるんや
パークリの話題が出ると噛み付いてくる
以降IPAガイジはNG&スルーで
0280名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 19:11:24.46ID:63QCnAgn
マジメな話すると結局素材によるという結論になるので何がベストとは言えない
セラミックやSSなら中性洗剤と水が洗浄力高くてオススメ
0281名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 19:16:10.65ID:5MBVlmU3
火の無い所に煙は立たないというから、パークリは止めた方がいいねw
0282名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 19:17:31.32ID:8mnvkpc1
上にも書いたけど、樹脂溶かすっていってもベアリングに使われている樹脂は溶けないんだから気にしなくていいよ。
洗浄力ではヘキサンが1番強いから、日常メンテではオーバースペックかもね。値段変わらんけど。
要は適材適所。
0285名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 20:07:38.02ID:BxRJZ/3C
>>245
そんな事知るか!
自分で判断しろ。
0286名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 20:25:42.34ID:lXNROCJi
ディグリーザーより興味あるのはルブリカントとかネジ止め剤なんだよな
0287名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 20:27:28.06ID:5MBVlmU3
IPA99%や無水は成分のバラつきようがないが、パークリは各社独自の成分なので、IPAと比べるとバラつきが有るのは事実。

それをどう判断するかは自由。
0288名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 21:08:47.98ID:lXNROCJi
Kepler Technologyってこういうのもあんだね
https://unquiethands.com/collections/metal-spinners/products/kepler-glyph-fidget-spinner
https://cdn.shopify.com/s/files/1/2170/1903/products/KEPLER-GLYPH-Fidget-Spinner-10_1024x1024.jpg

https://unquiethands.com/collections/metal-spinners/products/kepler-ionizer-fidget-spinner
https://cdn.shopify.com/s/files/1/2170/1903/products/KEPLER-IONIZER-Fidget-Spinner-unquiethands-07_1024x1024.jpg
0289名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 22:21:19.54ID:5jTPcIN8
>>287
じゃあパーツクリーナーの中からベアリング脱脂、洗浄に向いたものを探すよ。持ってるハンドスピナーがベアリング圧着式のが多いからね。
0290名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 22:38:57.50ID:8mnvkpc1
>>286
ねじ止め材ってことは用途はベアリング固定か?ロックタイトじゃいかんのか?
0291名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 22:55:51.09ID:8mnvkpc1
>>287
ふーん、判断するのは個人の自由なんだ。
じゃあお前なにがしたいの?おもちゃ板でもこっちでもイソプロピルマンセーの書き込みして。
火のないところに煙は立たないってレスも同じだし根拠もメーカーにメールで聞いた返答だし
0292名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/18(水) 22:57:41.86ID:5SqA71S1
お風呂でジャブジャブ派の俺が無敵か
0295名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/19(木) 00:04:19.92ID:7LcX8a96
パーツクリーナーという各社成分にバラつきがある商品でデリケートなベアリング洗浄するなんて信じられな〜いwww
0296名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/19(木) 00:24:19.49ID:LZiKYYD0
基地外の相手してる人もNGすっぞ
0297名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/19(木) 07:36:05.72ID:Jva1Ot71
無水エタノールとかの濃度の高い薬品は金属のり面へのダメージが大きいから
自転車用のパーツクリーナーを使ってます。
ただ、同じクリーナーでも、チェーンクリーナーみたいにギットギトの脂を落とす用途ではなく
自転車表面の塗装をはがさない程度のをベアリングに使用しています。
あまり洗浄力はなくていいので大容量のパーツクリーナーでおすすめないですかね?
0299名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/19(木) 10:52:13.77ID:KMos0BRe
携帯から失礼します。297です。
提案ありがとうございます。ですがすみません。条件を追加させてください。
洗浄力はそんなになくて、安いやつで結構なのですが、安いやつの中に噴射ノズルが差し込み式のがありますよね。
アレ私嫌なんですよ。挿さりが甘いと取り付け口から漏れたり、噴射ノズルがどっかいったり。。。
なので、噴射ノズルが最初から着いてるもの(できればノズルは金属とかの丈夫なもの)でお願いします。
0300名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/19(木) 11:12:17.63ID:rSDMFM/S
ノズルはあとから買ってくれば良いじゃん。金属だと何度も使えるよ。
0301名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/19(木) 11:31:56.89ID:KMos0BRe
>>300
後付けとかではなく、最初からがっちり噴射口に着いてるものを探しています。それならノズルの挿さりが悪くて液剤が噴射ノズルの差し込み口から漏れて手が汚れたり、噴射ノズルを紛失することもないですからね。
0305名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/19(木) 14:56:11.86ID:KMos0BRe
>>301
そうです!それです!
その形状ならノズル差しっぱなしで保存できますよね。
そのノズルって別売りですか?
0307名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/19(木) 15:04:07.77ID:rSDMFM/S
>>304
これはガス向けであって液体向けじゃない気がする。昔使ってたが隙間から出てきた。
0308名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/19(木) 15:21:53.87ID:+x6QV8zk
こういうのもだいたい先っちょ抜けるよ
使い捨てだから何度も動かしてると漏れるようになるし
0310名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/19(木) 15:54:16.19ID:kM2K7juS
>>309
イイね!
最近はボタン含めた一体感のあるデザインが流行ってきてて嬉しい
0311名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/19(木) 16:46:04.19ID:cAwQzdVX
>>309
どこで拾った画像?
0312名無しのコレクター
垢版 |
2017/10/19(木) 17:15:15.15ID:SDxY1TJP
>>307
潤滑油とかでもこのタイプあるぞ
仕事で使ってるけど漏れたことなんて無いけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況