X



【六国】香木を蒐集してる人いますか32個目【五味】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのコレクター
垢版 |
2018/01/04(木) 14:45:40.91ID:7KkezcEH
次スレは>>980を踏んだ方がスレ立宣言後立ててください!
不可能な場合は次の人を指名。
>>990過ぎても>>980の反応が無い場合、可能な方が宣言後立てて下さい。
スレが立つまでは減速お願いします。
香木は一期一会、買いたい木は沢山あるが迷ったら次は出会えない、自分の感性を信じよう

新しい香木を入手する機会もめっきり減りましたが、
まったり進行でひとまず継続

前スレ
【六国】香木を蒐集してる人いますか31個目【五味】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1479284298/
0202名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/24(土) 19:02:42.84ID:2JpJXBjN
もう花粉飛んでるんですね
抗ヒスタミン買わないと・・
勘で組香を答える、かなしいかな
0203名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/25(日) 10:45:14.12ID:Q/AYkfG+
楽しむ主体が香木でなく、
ゲーム性や周辺文化や情緒なら、
組酒とか、組お菓子、組グルメ、組名場面、
組音楽、世界の人物や名勝を想起する組香水
とか、どう?
0204名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/25(日) 15:32:14.69ID:kJ/9Vocc
香木じゃなくていいじゃんって言っちゃうと激烈な拒否反応起こす人いるから井戸の中よねぇ
0205名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/26(月) 01:05:49.20ID:7LBfDu1J
常盤の里って、鳩で売ってたものは、全部志野先代の銘付なのかな?
指月の濱のことがあるだけに、疑問が無いではないのだけど。
0206名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/26(月) 03:57:48.15ID:GgpZpUf5
違うものがあるようだ。
部位?・・・贋物?・・・う〜ん、違う。
たぶん別物二つと、おそらく贋物沢山・・・・w
0207名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/26(月) 18:42:52.68ID:GgpZpUf5
いずれにせよ、
市の先代の銘も古い物になりつつあるから、
コピーとはいえ、極め書きなりが付いてる品のほうが
幹に近い出所の良い品と判断されるのはしかたないよね。
末端の枝葉になれば怪しい品も増えてくる。
実際、鳩伽羅で複製らしきシールラベルも見ているし。
ましてやオクは贋作の温床だもの尚更だよね。
0208名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/26(月) 20:19:32.75ID:oEwHpWZt
うむ、福島教授の出品は出所としては筋が良いという話ですなw
0209名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/26(月) 21:34:20.97ID:WVK4hNfo
福島教授もうバレバレなんだから、
家木とかもっと出せばいいのに
0210名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 10:25:21.25ID:AiRTygVl
福島はたしか一度自分の家木を出したよ。
名前は出さないで。
0212名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 12:35:57.90ID:NZWzFi/Y
先代の鳩がらみの銘をみるにつけ、
先代は相当鳩嫌いなんだな・・・と思ってしまう。
0213名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 12:46:12.53ID:8DiDIns8
福島教授は、香道人口の先細りを憂慮して、広く一般に香道になじんで
もらうために、香舗ですら出し惜しみして今やほとんど入手できない
銘付香木を、身を切って出品している立派な方なんじゃなかろうか。
0214名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/27(火) 21:39:01.97ID:wgv38zXt
「捨身飼御宅」

篠福島が前世に飢えた御宅と出会い、オクで家木を投げ出して食わせ、御宅を救う話です。

飢えた御宅たちは福島の捨て身の善意を前にして香木を買うことができなかったが、彼は自ら自分の所属を明かして、御宅たちが香木を買うきっかけを与えたそうです。
0216名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 19:18:51.86ID:7Y0KCHar
おごれる人も久しからず・・・
と、言いたくなるんだろうね、鳩は。
0217名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/28(水) 23:55:48.06ID:RCpoohKh
>>216
鳩は鳩で、いろいろ苦労があったっぽいけどな。
おごれる人というなら、むしろ、まt
0219名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 08:05:04.83ID:7fJ3xgPA
香道って華道の様に自分で花を活けられるわけでもなく
書道の様に字がうまくなるわけでもなく
かといって茶道の様に入手しやすいわけでもなく
上質な木は全て胴元が抑え、いつ聞けるかわからない木を心待ちに
時間と費用を差し出すなんて、考え直すと
究極の暇潰しだわな。香席も後ろの方がと来ないことが多いし
精神鍛練なら他の稽古で対応できる。
これからどうなるか楽しみ。
0220名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 10:41:28.85ID:QuKR3mbD
松嫌い、そこの社長さん嫌いは、けっこういるかもね。年配に多いかな、、。

蝉〜、常〜、指〜と
鳩の浮き沈みを予見したような、もしくは呪文めいた銘だね。
香木ってなんとなく怖いよね。そこも魅力ではあるんだけどw
0221名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 13:27:58.96ID:GEjOraRZ
錆を見ていると、同じ銘でも結構落差があることに気が付く。
手持ちのが木っ端だったり、樹脂分が少ないものだと、やっぱり上客にはいい物出して、
そのおこぼれが一般にきてたんだろうなと思う。
香木って、部分によって香りが微妙に異なるし、やっぱりいい部分だと良い香りのような気がすんだよねw
0222名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 15:53:09.39ID:R3kJE6PE
丁度ヒマだったので香舗をいくつか廻ったけど
低品質の香木ばかり、山だけじゃなかったんだ
投資目的のせいで接客態度が豹変したのは納得

投資目的の死蔵しないでさっさと売ってくれよ
ここの住人たちはどうせ老い先が短いんだから
若い香道家育成と流派発展のために売ったら?
0223名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 17:23:37.60ID:6NPtRPCl
木っ端しかないから、
出しても買ってもらえない気がする
0224名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 17:37:00.83ID:QuKR3mbD
そうそう、案外手持ちは木端だよねw
それに、コレクター板の住人が、基本、流派発展に寄与するわけない。
コバンザメに徹してこそ蒐集かなとw
0225名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 17:48:56.64ID:6NPtRPCl
木っ端の残りのミニマム木っ端なんて、
だれにも需要が発生しない希ガス・・
中国のお金持ちに頼んだ方がまだ現実的な
0226名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 20:30:31.58ID:R3kJE6PE
木っ端でもヤフオクに出品してくれ
漏れが安く落としてやるから頼むぞ
大陸人はお断りという注記も宜しく
0228名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 22:51:30.84ID:PXKMp83E
大陸から分けてもらうっていう発想はどこから出るんだろうねw
だって、彼らは購入した価格の倍どころか、何倍にして売りたいんだから
オクの値段も十分に参考にして売値をふかっけるに決まってる。
店やオクよりもはるかに高くなさ。
0231名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/03(土) 01:25:54.49ID:1Bymp8Ys
木っ端に迷香、オクも賑やかじゃないですかw

木端といえば、買いそびれていて慌てて買った露しく袖のパケが
酷い木っ端、というか粉?でしたw
オクで少々程度のいい、且つ極め付きの木端に買い替えるたくなるもの仕方ないかと。
0232名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/03(土) 16:57:09.34ID:g14ijvHK
まあ、しかし、木っ端や粉でも、全く手に入れられなかったよりはマシだよね。
ただ、樹脂分が相応にあればいいけど、これ本当に香木?って感じの部位だと、悲しいものがある。
自分の場合、風の心がそんな感じ。
ほとんど香りを感じ取ることができないw
0233名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/03(土) 17:09:08.77ID:hE5ygHc8
>酷い木っ端、というか粉

それでも六国五味ではどうでしたか?
ヤフオクで落としたのはゴミ臭でした
0235名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/04(日) 09:40:04.72ID:o2Q1izP2
「露しく・・・」の粉の持ち主です。
さすがに全部粉ではありませんが、粉だらけですね。
一応、粉も伽羅味ですw
ただ、粉は噂の特徴ある酸味とか紫油っぽい、っていうような
特徴はあまり感じられません。もやっと苦甘。
考えるに、割った時に出た破片より、外面の劣化した部位の末の割合が多いのかと。
0236名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/04(日) 14:04:05.53ID:iY+fhzay
玄人に説法だけど
粉、木っ端、刻は揮発しやすく劣化しやすいので
本来は伽羅五味だったはずが劣化で香味が乏しくなったかも
0237名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/04(日) 18:18:56.48ID:o2Q1izP2
>>236
ああ、そういうこともありますね。
新しいと思っていた平成の銘も、遠くなりつつあります。

風〜
そもそも風の心って油がこってりの部位があるんですかね。
それに、まず風の心っていう言葉の意味がわからない。
自分も流儀の中の人ではないので、
こういう謎は、なかなか解決しません。
まあ、謎はロマンのもとではありますがw
0238名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/04(日) 18:40:54.22ID:8j5K7Y70
露しく〜で、酸味が感じられない部位というのは、ちょっと悲しいね。
風の〜は、一応、樹脂が詰まった部分を少し持ってる。
なんというか、まだらに濃い部分があるという感じかな。
錆の初期に出品されてた部位は、かなり美味しそうだった。
0240名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/04(日) 22:36:27.13ID:8pXnp5Ye
名香かは分からないけれど、
樹脂はなかなか綺麗な感じだし
当たりじゃないかな
0241名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/04(日) 23:23:58.06ID:iHEBf+d2
初音は、さすがにどうかと思うけど、大内は、お値打ちっぽいね。
富士嵐は、かなり大きくて雰囲気もあるけど、グラム単価でみると激安。
まあ、夢はあるよね。
0242名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/04(日) 23:45:01.46ID:o2Q1izP2
迷香、
小さいから冒険しやすいけど、
g当たり7万〜10万、ちょっと自分には無理かなw
せめて木所が記してあればなぁ。

風〜
良い部位うらやましいw。
志野とお家遵守の中を行くような国に感じらて、好きな木かも。
0243名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/05(月) 00:23:03.91ID:AMY+V28a
業平っていう銘の木は、木所は羅国なんだろうか?
太子とか、本当はすごく貴重な木のはずだけど、あれではな〜
0246名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/05(月) 12:13:58.63ID:GFWFS6f2
錆、家もとの銘付きた。
ひさびさに先代のいい部分みたら、やっぱりいいもんだね。
0247名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/05(月) 13:52:14.05ID:wMWrrt54
>>245
>甘い甘すぎる

真南蛮かな?
流派では卑しいとされているみたい
流派にこだわる必要はなく、個人の好みによるが
0249名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/05(月) 18:13:09.36ID:E4aLwrgJ
十万石饅頭、甘いよねw

蛮も癖控えめで苦味のバランスがいいと、うっとりだよ。
中将以上の品は、さすが!・・・と感じたよ。
伽羅でも最近の甘い甘いものは結構あきるかもね。
0250名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/05(月) 21:30:13.74ID:6ol93d1E
昨日の名香?を落札した人がいたら、感想を聞きたいです。
0252名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/06(火) 12:37:14.11ID:dgzRVnoz
叩くと叩かれることもあるオクだから
褒めるばかりでなく、
あからさまなダメだしもしにくいよねぇw

オクで
一回だけ試しに、沈香と称する10gほどの木片を買ったけど、
生臭い酸味のある別物の堅木を成形したものだった。
得したなとおもったのは、
超初心者用の聞香セット。中に入っていたのは柴の庵、爪の先ほどの無銘伽羅、
カサカサの油のないマナカに、お家遵守ラミンのスモが入ってた。
日香が得意の染付の門香炉やらは、正直、いらなかったけどw
0253名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/06(火) 13:23:12.08ID:KO2by0+g
もともと偽物ばかりだったオク香木界に、本物という風穴を開けたのが錆だったかな。
不思議なことに、香木そのものの美しさと香りの質感は結構比例しているような気がする
たしかに、買った人の感想は聞きたいけど、感想だけじゃあねえ…
0254名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/06(火) 13:58:45.06ID:ZcMwman+
今回の出品も、綺麗な部位だよね。
あるところにはあったんだなあと、あらためて思わされる。
しかし、次から次へと、よく出てくるよね。
同じ人がたくさん買い込んでいたのか、処分したい人が何人もいるのか。
まあ、死蔵されるより市場に出して貰った方が有用ではあるよね。
0256名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/06(火) 18:42:56.03ID:n0gF2YCB
昔は、っても20年前だけど、綺麗な色紙形のしか店頭には置いてなくて、
店側もかなり形状には意識してた。
それがだんだん形がわるくなり、木っ端になり、粉になり、
しかも品質も落ちていったのはみんな知っての通り。
昔は山のタンスにも色紙形のがザクザク入れてあって、まさに小判みたいだった。
錆みたいな綺麗なのもよって買えたもんだよ。
0258名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/07(水) 00:03:11.54ID:6DQB1jCv
20年前は知らないけど、10年前でも、たしか、銘付がそれなりに買えたんだよね。
山本店でも、聞香用香木を買いたいといえば、数万くらいの買い物でも、丁寧な接客で試し聞きさせてくれた。
0259名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/07(水) 08:15:26.67ID:VeF6VML7
聞香用の香木がないか聞くと、
今は露骨に嫌がられるよねぇ…
それがツラいから、お店に行かなくなっちゃったよ…
0260名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/07(水) 13:09:33.72ID:7Ip3HrpA
店で香木を買う、という習慣はもう絶滅したと思っていいだろうね。
それだけ大陸やそれを目当てにする日本人に食い荒らされたということ。
上質な聞香用香木を入手するのはもう不可能になったよ。銘付なんて夢のまた夢。
0261名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/07(水) 13:34:30.68ID:c+euTyNA
困った時の錆頼み。でも、高くて落とせない。
0262名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/07(水) 14:08:48.80ID:JMByhYkW
客じゃなくて敵みたいな扱いだから
小口は人間としてみられてない
0264名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/07(水) 17:28:57.97ID:GBSp0qdV
香木を集め出してから、十年に満たないよ。
蒐集歴二十年は、うらやましい。
集めだしたのは目に見えて値上がりが始まった時期に重なるから、
いつも財布は空っぽw

今回の錆もキツいな・・・財布がw
自分も、困った時の錆頼み。その反面、
繰り返し出品してくれる錆のおかげで、
一期一会と思う気持ちがブレてきたような気もする。
0265名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/07(水) 20:53:18.12ID:idBasoFk
あきらめることは無いんじゃない?
今回の錆も、競合相手がおなか壊してくれて安く手に入るかもしれないしw
どれも最高によさそうな部分ではあるけどねw
0266名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/07(水) 22:44:14.79ID:GBSp0qdV
というか、
この銘の、この程度部位はこれからもでるんじゃない?
って思わせるようになったのが錆の功罪。

ならばと安値期待で群がると高値になったり、
安く落とさせたくない館長の買い支えもあるかもだしw
0267名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/07(水) 22:52:59.43ID:csqTv3k9
信用できるか錆の評価をチェックしてみると
落札してあったのに評価してないって多いね
落札品を聞いてみたら期待外れだったからか
このスレに感想レスがないのと同じなのかな
0269名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/08(木) 14:28:53.05ID:CliDFtST
ヤフオクって、評価する人の方が少ないからねえ。
いままで評価している人のを見たら、ほめているものが多かったね。特にほととぎすとか。
これからも出るかもしれないが、香道してる人はヤフオクとか知らない高齢者が多いから、
結果ネットに香木はあんま出てこないんだろうね。
0270名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/08(木) 15:44:45.43ID:LXJE2/g1
落札した現物を手にした者にしかわからない情報ってものあるからねぇ
ましては名香クラスの謎解きを掲示板で言ってしまうのは、
もったいない、というか不燃流ロマン派の道に反するよねw

手持ちの潤沢な団塊の世代の方々の
○○整理の出品にオクが支えられる予感ですね。
0271名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/08(木) 16:10:56.91ID:6ljnu4l/
自分が死んだ後捨てずに売りに出してくれって遺言してね
それとも棺桶と一緒に持っていっちゃうかな?
0272名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/08(木) 16:46:05.52ID:J55928+O
本当に好きな香木少量を棺桶に入れてもらうことにしてとっておき、
残りは仲間内とか価値が分かるところに生前に分けておくのが粋な趣味人だと思える。
まあ、錆みたいなきちんとしたところに販売委託するのも、悪くない。
0273名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/08(木) 17:53:01.11ID:g72f+1UT
遺産整理はほとんどが悲惨な事になるらしい。
だいたい遺族がわけわからなくて道具屋や香木屋に鴨にされる。
一番ひどいのは空き缶にいれてて、そのまま捨てられるケース。
知り合いや弟子に生前配ったり、形見分けするケースはまずないようだ。
香木の一般的な理解が薄い分、うまく活用されないなあ。
0274名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/08(木) 18:22:57.15ID:LXJE2/g1
自分のレスに誤字脱字が多くなっきた。そろそろ遺言かきます。
でないと、うちもたぶん、
偽物の姿物残して、g単位の六国は廃棄だろな。
0275名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/08(木) 18:45:54.80ID:J55928+O
初荷届いた。
聞香に使われる香木という香りではある。
なんとなくだが、古めかしい香りに思える。
当然のことながら、名香かどうかは、自分の知識経験からは判別できない。
残念なのは、自分の好みとはちょっと外れた香りだったこと。
こればかりは、本物かどうかとは別問題で、しょうがないね。
0276名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/09(金) 08:02:41.57ID:azXFZTMb
聞香用香木を入手した、でいいのでは?
香舗にいく時間とストレスの削減と考えれば。
0278名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/09(金) 14:25:30.91ID:i4o/CZNs
一番もうけているのは結局香木屋だと思うけど。
初荷は品質が悪いよね。香りが荒いというか、画像も汚さと比例しているというか。
0279名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/09(金) 16:37:51.41ID:kksIhX0c
初めての?久しぶりの?感想レスありがとう
そうなんだ、初荷って
例えば「富士嵐」って辛苦鹹のイメージかな?

それで、流派による縛りがあって、好きな香りじゃなくても
例えば、伽羅だと苦か辛が必須みたいなのがあって
それでも受け入れる必要があるのかも知れないね

ところで、遺品整理だけど
御家流のような金銀でちりばめられた、王朝風のきらびやかな香箱だと
香木より価値がありそうで香木と共に大事にしてくれるかも知れないし
0280名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/09(金) 17:25:23.00ID:qAy/YZWS
ヤフオクでも外側は、非常に綺麗な桐箱で
中身はとても残念なモノが多いじゃない…?
0281名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/09(金) 18:24:37.52ID:oAKnQbSg
やっぱり名香と呼ばれるものは、
個々の好みと違うところでも、心動かされるものがあると思うな。

此処の落札品レポでは、〜梅が秀逸だったね。
その後の出品をみると、竹、菊に比べ、梅ってレアだねぇ〜
0282名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/10(土) 17:18:49.26ID:2x1xVrEl
おまいらもおらも、家族にゴミ扱いで
捨てられないように、
ちゃんと書いておこうな…
0283名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/10(土) 19:52:17.33ID:+2JSlasi
買った値段が、生前にばれてしまったらしまったで、怖いものがあるけどね。
0284名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/10(土) 20:28:12.98ID:WtZ4RAl6
>>264
>繰り返し出品してくれる錆のおかげで、
>一期一会と思う気持ちがブレてきたような気もする。
>>266
>この銘の、この程度部位はこれからもでるんじゃない?
>って思わせるようになったのが錆の功罪。

極がコピーだから木も別の木から取ったのかなと思ってしまう
違うかね?
錆への評価には落札者からの未評価が多いから変だと思ったよ
0285名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/10(土) 23:12:09.70ID:nn5OSyYW
これまでに無知がために捨てられてしまった香木って、もしかしたら相当あるのかもな。
香木を美術館に寄付する人もいるらしいが、家族が無理解だったらそういうこともやむを得ないか。
0286名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/11(日) 00:42:56.55ID:iCqvqgX0
だから香舗は売り渋るんだよ
限りある資源だから大事にしてくれるところに売りたいに決まってる
0287名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/11(日) 01:26:02.38ID:SwxHCewT
そうっかなぁー 
香舗も金次第に思えるけどw

錆の評価って、大手常連さんは、あんまり評価書かないよね。
まじめに評価かいてる人も、けっこうな常連さんだけど、
同じ人の評価は新しいもの置き換わるから、あまり書いてないようにみえるね。
0288名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/11(日) 14:12:33.85ID:BWh2o0N6
外山の霞の季節になってきたね
錆じゃないところで落とした木っ端は、
確かに遠景に咲く花が見え隠れするような苦鹹の香りだった。良くいえば優しく馥郁と、悪くいえば薄〜くぼんやりと。これが本物かはわからないけどさW
0290名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/11(日) 19:21:10.53ID:ZImr7pXU
>>288
その外山は本物かもしれないね。外山はそういうふんわりしたところが素晴らしい伽羅だから。
ぼんやりしていると言っても、とても品が良くて、奥ゆかしくて。
近代の名香と言ってもいいかもしれないね。
0291名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/11(日) 19:48:38.09ID:BWh2o0N6
>>290
おおっ。
心強いレス。
今一度、春の情景を想いつつ、
襟を正して聞いてみよう。
0292名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/11(日) 19:52:25.98ID:f9eU6TGK
今回の錆は、香り立ちも上のクラスが揃ってるし、どれも好きな伽羅。
しいていうなら、峯、外山、松の、がいいかなあ。
0294名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/11(日) 21:03:20.49ID:NBfLJEN8
恒例の錆ステマが始まったわ〜

極のコピーをいくらでも乱発できるように木もコピーできるよね
0295名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/11(日) 21:27:47.43ID:ipW941lg
まぁ実際いれかえられても、
本物を持っていないと
似たような香木だと判断できないよね…
0296名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/11(日) 21:46:20.55ID:ZImr7pXU
これだから、香木の評価とか感想を書きたくなくなるよね。
まあ、タイミングの問題か。
0297名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/11(日) 21:53:23.63ID:ipW941lg
自分が本物だと思っていたら、
それが本物になるかもしれないけどね…
私の手持ちにも似た贋作はあると思う
0298名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/11(日) 22:18:18.73ID:7N0JT0c0
残りは菊、霞、峯となりましたが、峯が一番美味しそうに感じるのは私だけでしょうか?と煽ってみる。でも、今回はリーズナブルな感じがする。
0299名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/11(日) 22:43:19.80ID:SwxHCewT
外山はそんな感じだけど、
菊の手持ちが2パターンあるんだよね。今回ので確認したいけど、資金なしw
部位の違いと納得している。
0300名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/11(日) 23:47:11.67ID:wfTopwYS
香木一般の相場と比べて志野先代銘付があの価格って、今回はバーゲンセールと
言っても良いくらいの価格じゃないか?
お金持ちに行き渡った後だと、こんなもんなのかな?
おかげさまで、1つありつけましたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況