●翡翠(ジェダイト)コレクター集まれ●Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのコレクター
垢版 |
2018/02/09(金) 00:20:50.97ID:xemGGBr5
拾う人、作る人、集める人・・・
翡翠を愛して止まない人、語りましょう。

※特定の店を宣伝、中傷する書き込みは禁止です
※ヒーリング・パワーストーンの話題はスレ違いです、ご遠慮ください
※個人ブログの話題はお控え下さい
※スレはsage進行でお願いします
■過去ログ等>>2-5

前スレ●翡翠(ジェダイト)コレクター集まれ●Part35
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1504261109/

次スレは980を踏んだ人が建てて下さい。
0784名無しのコレクター
垢版 |
2018/08/28(火) 09:46:52.00ID:cbHPYfaa
夢はあるけど、なかなか翡翠が無いのはねw
いや、あったらあったでアレなんだけど
0787名無しのコレクター
垢版 |
2018/08/30(木) 20:42:32.04ID:smKcN9sV
最近翡翠にハマって
初めてバングル買った
うれしいよ〜٩(ˊᗜˋ*)و♪
0791名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/05(水) 23:51:36.42ID:MuTA+CLi
肉まんは氏んでも離さないけどバングルは安っぽい染めグリーンでなくいい感じのをチョイスする
おばちゃんのセンスをわかってあげられるのはここの住人だけ
0792名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/06(木) 01:02:31.69ID:Q0p7NLD3
よく見れば胸元にもよさげなカービング下げてるね
だが饅頭は離さないw
0793名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/06(木) 22:48:21.97ID:jHh+Ej4G
中華街に行くと料理よりバングルをつけている人のほうが
気になり困っちゃう
0794名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/08(土) 00:21:40.74ID:CAazl90W
今度台北に旅行に行きます。
翡翠市も見てくる予定。
0795名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/10(月) 12:49:25.47ID:loDdUe2E
姫川の河川時に盗みかけの巨大原石がよくあるけど、行政は川に戻さんの?
0798名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/12(水) 07:08:40.08ID:+VHM62qH
ジョイテックのyoutube動画をご覧になって?
0800名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/14(金) 10:10:08.98ID:7PkFiR6F
>>788
金あるでー!!みたいなこれ見よがしの染めてる色つけるより天然の高いのをつける
このオバチャンはセンスが良いし見せびらかさない奥ゆかしさを持つ上品なオバチャンや!
0802名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/14(金) 23:12:34.05ID:U596CKLp
糸魚川で開催中の宝石コラボ展行きたい
翡翠たくさん見れそう
0803名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/15(土) 14:10:48.17ID:8XnvkEXV
>>798
ジョイテックの人芸人のエハラマサヒロみたいだw
0805名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/15(土) 19:12:02.61ID:z0K2w7+Z
女医さんのブドウ綺麗だけど、つぶつぶがイヤー!
キズや石目があってもいいからもっとつるんとしてたら欲しいのにな
0806名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 02:37:46.76ID:3Dyz0xQJ
大阪ショーで買った象さんの翡翠をK18で加工した
めちゃくちゃ華やか

昔買った号さんとこのブルーグリーンの翡翠が汚く見える
0810名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 00:57:16.18ID:ltODeuj+
しょうがないから号さんとこのブルーグリーンは引き取ってあげよう
0811名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/27(木) 00:58:09.80ID:1Qy0BeAJ
GOさんのブルーグリーンがどれかわからないけど卵形バングルきれいだな
小さくてたぶん入らないけど
ところで翡翠の価格下がったよね?
0812名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/27(木) 16:30:21.43ID:GGyMKX7t
中国も景気の先行き怪しくなってきたからね
といっても今までがバブルでおかしかったんだよな

変な投機がなくなったら適正なところに落ち着くよ
0814名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/01(月) 21:07:18.77ID:a5L1H9TV
元caのみすいも出てほしい
0816名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/02(火) 08:30:16.64ID:fSCabHsp
台湾レポート

台北駅地下にアクセサリーショップがあり翡翠が大量に
売っていました。
ただし廉価なものを含めほとんど染めと思われる。

玉市・・・染めが多く、染めでないと思われるものもあるが
     透明度はありません。
     ネフライトの原石は買ってもいいかも?

バングルをつけている女の人は多く、若い人もつけている。

ビルの一階で営業している宝石店には本物と思われる翡翠や珊瑚が
売られていた。相応のねだんかと・・・

日本語・英語が通じないが筆談で問題ありませんでした。
物価は日本の半額以下でコンビニも多く、親切な人が多い印象。

龍山寺の細い路地は治安が悪いので行かないように・・。
0817名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/02(火) 08:37:12.63ID:fSCabHsp
新宿レポート

翡翠の展示に関しては例年と変わらない。
コレクターが翡翠の古墳時代の勾玉を業者に見せていた。
残念ながら全部レプリカでしたが、、
0818名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/02(火) 08:39:59.41ID:fSCabHsp
台湾は二極化で日本のようにいいものと並の品が同じテーブルに
並ばない印象。

台北は活気があって楽しい街ですよ。
皆様機会があったら行ってみては?
0819名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/02(火) 15:48:05.87ID:jpFBCnv5
うぉー
乙おつオツ!
僻地に転居して国内のショーにもなかなか行けなくなったし
思い切って台湾行ってみようかな
不透明バングルのサイズは豊富だった?
0820816
垢版 |
2018/10/02(火) 21:07:52.88ID:fSCabHsp
玉市・・・100店以上が出店。朝から営業していますが昼頃に行かないと
準備が遅い店は見ること叶わず。。。
バングルはいろいろなサイズがあると思いますが日本のフェアで買った方が
安心かも?
私は10万円分を現地通貨として持って行ったが何も買わなかった。
知人が言うには偽物がほとんどとのこと。真面目な業者も
いるだろうけど・・・。
0821816
垢版 |
2018/10/02(火) 21:50:21.09ID:fSCabHsp
日系の企業がずいぶん進出している。
日本のアニメやドラマは台湾でもかなり人気のようでcmの
力の入れ方がすごい。
韓国のアイドル(hani)の写真も多く、美しい人への憧れは
万国共通かと。

中華街で食べる料理を若干味を薄くした感じの料理が多く、
個人的には口に合っておいしいとおもう。

戦争経験世代は日本語も話せるそうなので
話すのも社会勉強かもね。
0822名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/02(火) 23:19:20.50ID:gANfIaXN
俺が台湾行った時は台湾人の添乗員が
翡翠は全部偽物だから買わない方がいいって言ってたよ
そりゃ中には本物売ってる店もあるだろうが
翡翠で台湾には行く気もしないよ

白菜や爺の耳かきとか玉に穴があいたやつとかさ
豚の角煮見たってたいしたことないよ
0824名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/05(金) 01:21:11.06ID:oEJ/v0y5
台北の玉市は20年近く前に行ったけど、いいものなんてなかったなあ
あってもアクセサリーレベル
それより胡蝶蘭が安かったのとでっかい紙コップで飲ませてくれる烏龍茶が印象的だった
関帝とかの銅の置物とかも
0825名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/05(金) 01:33:23.07ID:oEJ/v0y5
あ、玉はなかったけど玉髄ならあったよ
瑪瑙のブレスレット
向こうの宗教(仏教?)で使うためかそれなりのがお手頃価格で出てる
0827名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/05(金) 22:17:01.02ID:yVuUY3tu
グァテマラの翡翠ってきれいなのかなあ
0828名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/05(金) 23:22:54.36ID:rTEdY1k4
「パレンケ 翡翠 マスク」 辺りのワードで画像検索してみ
マヤのパカル王の翡翠のマスクが並ぶと思う
色の再現にばらつきはあるけどグァテマラの翡翠がどんな感じかは大体わかると思うよ
0829名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/06(土) 23:14:30.28ID:J2V0hoDI
ネットに翡翠のネックレスがソーティングつきで出てたんだけど、ソーティング袋にカラット数載ってるんだけどこれおかしいよね??
0830名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/07(日) 11:07:48.46ID:JoU3nioO
>>827
色が好きなんだけどあまり綺麗なの見ないよね
裏からライトで照らせば光を透かす程度のしか見たことないや
0831名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/08(月) 11:21:33.09ID:i26PW21B
姫川の翡翠橋下流河川敷に凄まじいコバルトが顔を出しておる。
推定300〜500キロあるので手出しはできんが、もともと埋没していたモノが浸食されて顔を出したようだ。
まるで一面が青いかき氷(ブルーハワイ?)のようである。
0832名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/08(月) 11:43:06.90ID:XGkJWdUT
>831
台風が立て続けに来て雨がたくさん降ったからでしょうね
見るだけでも見てみたい
場所がわからないようにでもしてそれうpれませんか

でもわりかし大粒の礫も下流に流されただろうから
河口付近や海岸でこれから良いのが拾えるようになるかも、と思ってる
自分は行けないけど
0833名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/08(月) 20:19:09.68ID:lVjHJb1K
>>831
今週中に欲者または糸魚川の翡翠博物館が採取するとみた。
0834名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/08(月) 20:25:44.91ID:V/tr531R
でかいのが出たら博物館が持って行くってのも何か違う気がするけどね。
0835名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/08(月) 20:26:37.56ID:lVjHJb1K
>>831
よい部位の周囲に石油をかけて燃やす。
もろくなった所をよい部位のみ取り出す。
0836名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/08(月) 20:27:09.30ID:lVjHJb1K
まあ釣りだろうけど。
0838名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/09(火) 00:13:33.06ID:qZolyNXy
夏に家族旅行で糸魚川の方に行った時に見つけたのですが、これは「光に透かすと緑に見える黒翡翠(オンファス輝石)」というものでよろしいのでしょうか?

希少性があるようでしたらメルカリ等での価値も教えていただけるとありがたいです。

https://i.imgur.com/xnMlkIz.jpg
https://i.imgur.com/rvwTB6F.jpg
0840名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/09(火) 06:45:43.40ID:DrPMAf4M
何をどう見てもネフライト。
価値が無いわけじゃないけど
0841名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/09(火) 07:49:17.46ID:1KOu2DE1
翡翠スレの困った人

建材という人
資産価値という人
クリスティーズ・諏訪貿易という人
せっかくあげた写真をけなす人。
0842名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/09(火) 12:35:31.64ID:AkqQozLL
>>838
拾って喜んでるだけなら可愛いもんだけど

メルカリ等での価値とか言ってるのはすごくいやらしい
こういう奴に石を拾ってほしくねえな
0843名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/09(火) 12:46:53.83ID:VDaNYin1
換金価値含めての宝探しだから価値知りたいのは別にいいけどこれはネフライト
売るならFMMの鑑定結果と一緒に出品するのがいいんでないかな。
あまりやり過ぎるとFMMで鑑定してもらえなくなるかもだけど。(近い事してる人いるし大丈夫かな?)
0844名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/09(火) 13:25:51.30ID:SeIPGnil
>>843
え、無料サービスの簡易鑑定を商品価値に付加して売りさばいてんの?
それがあんまり目立つようになるとたしかに鑑定やってくれなくなりそう
0845838
垢版 |
2018/10/09(火) 20:34:59.63ID:qZolyNXy
コメントいただきありがとうございます。
雰囲気的に何百円レベルということで良いのですかね。初めて拾いに行ったので、これぐらいの方が良い記念になります。むしろホッとしました。
0848名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/10(水) 08:55:09.76ID:mgawZ/wK
>>847
いいこと仰る。

転売のそぶりが見えると萎える。
0849 【大吉】
垢版 |
2018/10/10(水) 11:14:06.88ID:saM7VeqB
象さんとこでもう少し大きい翡翠ルース買いたいな
ゼリーみたいにプリプリして緑に光るやつ
0850名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/10(水) 18:38:38.20ID:u+GJkBwq
>>842
そう言うなら糸魚川の翡翠店全店がだめじゃねぇーか
拾った石買って使ってんだぞ
拾ったの売ってる店も多いしよ

ストーカー見たいな美化のしかただねw
0851名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/10(水) 21:23:25.43ID:3CzD2yYq
自分で判断できないような人がひろったものを売ろうとしてるのがいやらしいってことではないかな
0852名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/10(水) 21:48:57.93ID:mgawZ/wK
宝石の常識という本がおすすめ
0853名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/10(水) 21:58:14.71ID:mgawZ/wK
ももこの宝石物語 (集英社文庫) も読みませう
0854名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/10(水) 22:08:20.74ID:iADSmqFa
いやいや、なんで翡翠探しに来るんよ?宝探しやろ?100万するような石拾いたいからやろ?価値知りたいんはある意味当然やろ。
物差しは「店で買ったら」「ヤフオクなら」「メルカリなら」etc色々あるやろうけど
0855名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/11(木) 10:10:27.17ID:OSmH7UDS
最近ミネショで糸魚川の「山ひすい」を買うことが多いんだけど(勧められたり見た目で選んで)
山ひすいって普通の翡翠となにか違うの?
今のところ平べったいのが多かった
0856名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/11(木) 12:05:33.86ID:hMurp7KF
海岸や河口あたりで拾う転石は
海までゴロンゴロン流れて行く間に割れたり磨れたりしてしまっているから小さくなるし
石目からの侵食で深いヒビが入っていたりする

山ひすいというのは採掘した奴だと思うけど
海岸の転石に比べて塊が大きいとかヒビが少な目とかかな(石目はある)

でも一方で、転石は弱い部分があらかじめ落ちてるので純度の高い部分が残ってるとか
山のものは転石では擦れて落とされてる風化殻がついている、翡翠に較べて組織の柔らかい別の鉱物が多く混じった部分があるとかじゃないかな
0857名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/11(木) 21:31:44.92ID:0Di1Tl9D
皆さんお詳しいですね。
どこで勉強するといいですか?
0858名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/11(木) 21:52:08.66ID:y/pL3Dgp
>>856
トン、たしかにそんな感じだわ
この大きさでこの品質?ってくらい満足してるけど(個人的な感想)
余計な小さい岩も結構付着してた
0859名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/12(金) 21:33:27.70ID:X4EAsmqN
日本で和田玉の原石を売っている所
ありますか?
都内または近郊
0860名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/13(土) 19:15:12.24ID:n2OWfuY/
ここジェダイトスレなんでスレチっすよ
和田玉は和田玉スレ立てて
0861名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/13(土) 21:04:09.40ID:Jss8kTEN
京都ショーの翡翠の講演ききたかった
どんな内容だったか行かれた方いらっしゃいます?
0863名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/21(日) 20:42:51.34ID:6FqfSBtb
横川とかコン沢って業者が作り上げた巨塔だかんね
最近は海中産翡翠とかよ
数年前はピンク翡翠だろw
0866名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:07:14.23ID:Dwksi8U0

青・・・希少 ほしいいですう
オレンジ




レインボー・・・あったらいいね
黄色・・・あるのか?
透明・・・氷ともいうね
0869名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/22(月) 20:43:39.50ID:Dwksi8U0
明日から江戸東京博物館で玉展がはじまる。
0870名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/25(木) 22:50:37.19ID:fiDqAn1+
郷さんの所、買い付け始まったね
コントラストが気になったけど幅と石目でパスかな…
そろそろガクッと値下がりしないかなーと期待してるけど、なかなかだね
0872名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 00:41:06.55ID:BS7No/+x
初めて糸魚川に翡翠探しいってきた。

見つけるのは難しいもんですね、フォッサマグナミュージアムで2度鑑定してもらいましたが、1回目に自信満々で持っていたもの全てが翡翠ではなかったw

最終的になんとか翡翠はゲット出来ました。
0873名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 08:28:31.53ID:LW1H0Bzs
>>872
翡翠ゲットおめでとう!
翡翠を見分けるのは、なかなか難しいよね
質のいいロディン岩は質のイマイチな翡翠よりも綺麗だし
海の翡翠転石は手触りがいいからずっと触っていたくなるよね
0874名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/28(日) 17:29:20.12ID:y2mqrY7o
つるつる天然研磨の石ってどんな石でも手触りがいいんだけどね
0875名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/28(日) 20:50:21.12ID:annaen6P
質が並レベルでも現代の研磨材を使用すると
翡翠特有のえくぼ状の窪みもなく
つやつやになる。

個人的な好みは自然な状態ですが。
0876名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/29(月) 06:55:00.72ID:G5zMml0t
時々、冷めた反応をする人がいるのですが
こんな所で鬱屈した感情を吐露せず、実社会での
問題と正面から立ち向かわないと解決はありません。
0877名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/29(月) 23:16:39.37ID:bBLVKNGz
なんでも無い事を宗教に嵌った見たいな
価値観で話すから冷めるんだよな

ネットで翡翠はダイヤモンドよりも固いという記事を見たけどさ
小粒の翡翠は普通にハンマーで砕けるじゃん
翡翠の小粒とダイヤモンドの小粒じゃ大きさが違うだろ
どこの誰が普通の翡翠サイズのダイヤモンド持ってたんだ?www

しかもハンマーで叩いても固くて跳ね返されるとかよ
どんだけでかいダイヤモンドと比べたんだよwww
こんなアホみたいな飾り文句捏造すっからますます冷めるんだよ
0878名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 06:02:37.13ID:X9GWVEzw
お寺の境内で骨董市みたいなのやってて
石の彫刻だらけの店に翡翠の動物がいっぱいあった
武骨な質感のが多かったけど好みの色があったから買った
もっちりすべすべの翡翠好きだあああああああああぁあ
0879名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 21:07:23.68ID:KkYagzuH
毀誉褒貶のある人だけど、東洋コマースの人は
素敵。
大阪の人はあのような飾らない人柄なのだろうと思う。
0880名無しのコレクター
垢版 |
2018/11/01(木) 06:44:17.74ID:ooVCtaRp
一口に翡翠と言っても、巷ではピンからキリまでの販売されているのが実情です。
どういう翡翠が買うに値する物かを解らない内に買ってしまうのは、
お金をドブに捨てるのと同じです

いいものは諏訪のような店で買いましょう。
宣伝ではありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況