>>303
「支庁(振興局)」ということであれば、この場所は「檜山(ヒヤマ)」。
消印上の「オシマ(渡島)」は、国が明治の初めに北海道を区分して付けられた、「渡島国」の意味。
「陸中」、「羽後」などと同じ。
北海道の特定局の局名表示には、昭和40年ごろまで、都道府県名ではなく、旧国名が使用されています。


少し知識のある方であれば、「支庁名」を思い浮かべるでしょうが、これは地方自治体としての北海道が、地域を区分して付けたもの。
郵便は国営なので、地方自治体が決めたものではなく、国が決めたものを使用するでしょう。