X



色紙コレクターの集い(漫画・アニメ等) 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/16(日) 16:01:21.20ID:i+OBm+Jb
ヤフオクに出品されてる漫画のサイン色紙の8割はニセモノって古書店の人がいってたわ
0003名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/16(日) 21:33:55.63ID:J5KfupOa
前スレでサーシが誰の色紙転売してるか聞いてた奴メルカリで調べろ
一発でわかるだろ
あんな大物作家の数々当てれるわけないわ
少なくともファミ通文庫は完全に黒
ほぼ全部あいつが持っていってる
というかおそらく出品してないだけで全部やってるわ
0004名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/16(日) 21:41:17.60ID:J5KfupOa
あぁ、神採りアルケミーマイスターの色紙見てわかったわ
あのバナキャン俺もやってたから覚えてる
あいつさらぎだ
昔いた色紙マニアでブログ更新してた奴
うわー、やり口最低だなさらぎ
懐かしいなさらぎ
0005名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 07:09:33.83ID:u/Fq5KVo
さらぎの懸賞の実力で一誌で何通も当てれるわけないので完全に黒
業務上横領やね
業務上横領は時効7年
ファミ通文庫キャンペーンが2015年だから本気で動けば即ブタ箱10年行き
0006名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 07:58:26.88ID:iiyANXG4
>>5
どうゆうこと?さらぎって人知らないんだけど、KADOKAWAとかで働いてるの?
0007名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 08:18:57.20ID:u/Fq5KVo
>>6
だな
ファミ通文庫って元請けは確かKADOKAWAだしそれならいたるやNAGAの説明も付く
ありゃ完全にアウト
早く誰か通報して引導渡してやれ
会社と消費者庁のコンボで即逝きだぞ
0008名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 08:44:34.02ID:u/Fq5KVo
もしかしたらKADOKAWA関連が当たりにくかった原因の一つこれかもな
下手したらさらぎの奴貞本とかもやってるかも
貞本のガチプレあったのも2015くらいだったし
0009名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 09:23:27.08ID:gLpBGVWu
先週ヤフオクにファミ通文庫15周年梱枝りこの色紙も出てたな
0010名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 09:39:19.10ID:iiyANXG4
確かにファミ通文庫に関しては1人で3,4枚以上当選するなんてちょっと考えられないから怪しいな。でもオクで購入した可能性もあるしね。
0011名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 09:42:03.17ID:u/Fq5KVo
タイミング的にさらぎに間違いないわな
南阿佐ヶ谷に住んでるのか
このままだとずっとさらぎにKADOKAWA抽プレ喰われるぞ
0012名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 09:42:08.15ID:iiyANXG4
でもこんなの見てると、雑誌のプレとかで大物作家の当選報告とかがほとんどないのは編集部の偉い人もしくはサーシみたいな奴が貰ってると勘繰ってしまう。
0013名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 09:45:57.54ID:u/Fq5KVo
>>10
質問で読者プレゼントで入手したって本人が言ってるし同じキャンペーンの色紙を揃いも揃ってオクで集める奇特な行為よりKADOKAWA入って横領した方が合点いくだろ
とりあえずいたる、NAGAに関しては10年前だから時効
ファミ通文庫に関してはまだ時効前だから捕まえられる
後はどれだけ通報するか
0014名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 09:48:26.80ID:u/Fq5KVo
>>12
KADOKAWAは昔から悪い噂立ってたけどこの感じはさらぎの単独の犯行だろ
でもこういうのって一度しょっぴけば出版社も消費者庁にびびって再犯はしなくなるからとりあえず通報が鍵
0015名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 09:58:01.52ID:u/Fq5KVo
>>10
言っちゃなんだが住所さえあれば大したことない作家込みなら3、4枚当てることは難しくない
だがさらぎのは超がつくほど大物作家ばかり
ここの言い方を借りるならS級クラスだ
ハッキリ言ってメチャメチャ悔しいわ
横領されてた件より横領される懸賞に必死こいてハガキ書いてた事が悔しい
0016名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 11:01:20.66ID:43rDVDJk
>>7
>>13
>>14
通報通報って人にしろと言う前にまず自分でやりなよめんどくさい奴だな
俺は件の人物と守備範囲が被ってないからどうでもいい
0017名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 11:16:10.93ID:PKKtrizj
さらぎさんってダイニングがどうのとかつぶやいてた人じゃないの
変わった名字の人
0018名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 11:56:36.57ID:u/Fq5KVo
>>16
もうやったよ馬鹿が
こういうのは数が物を言うんだよ
まだ出品してないだけでお前の守備範囲にも手を出してる可能性があるのがわからんのか?

>>17
実は前に数回ユーフォ関連や抽選会で絡んだことあるから更にムカつくんだよ
KADOKAWAって事はコンプで武内を抜いてた可能性もあるから腹立って仕方ない
0019名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 16:56:31.91ID:1FmGVhbb
さらぎ氏は出版関係者じゃないよ。
東京住まいでもないようだし
0020名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 18:07:50.07ID:EGpGEIdX
>>18
憶測でテンション上がりすぎ
あと馬鹿とか言うんじゃありません小学生かよ
0022名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 18:45:32.14ID:6CqcDppb
サーシって人のは15周年と書いてある色紙ばっかりだけど全部同じのなん?
0023名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 18:47:32.88ID:Y8QVDV3t
>>19
いやいや、俺も君もさらぎの全てを知ってるわけじゃないけど
少なくとも神採りの色紙でサーシ=さらぎでファミ通文庫キャンペーンは黒って事は確定だから
この時点で一番考えられる事はバイトで懸賞係りに自分で入ってファミ通文庫キャンペーンの色紙全部横領したんでしょ
それ以外納得いく説明付く?
0024名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 18:49:52.96ID:Y8QVDV3t
>>22
あのキャンペーンは全部同じ
ファミ通文庫のホームページ上でやってた懸賞だね
文学少女とか白身魚があったから本気で狙ってたキャンペーンだった
2007年のいたるNAGAはわからない
0025名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 19:02:07.32ID:6CqcDppb
>>24
全部同じなのか
2、3枚ならまだ有り得るって感じだけど
あの枚数は勘ぐりたくなるw
0026名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 20:33:23.50ID:fAOmggJj
>>23
そんなに有名?なコレクターならさ仲良しチーム組んで応募してるんじゃない?
一人で10口、より十人で10口の方が複数当選しても不思議ではないでしょ
0027名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 21:18:26.13ID:u/Fq5KVo
>>26
さらぎはそこまで有名ではないしあのレベルの作家を連続複数当選出来る奴は存在しないよ
そしてごめん、1つだけサーシ=さらぎじゃない可能性があった
さらぎがどこかで神採りを転売してサーシがそれを買って更に転売ってパターンもある
どっちにしろサーシは黒だが
0029名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/17(月) 21:43:48.26ID:+UqB4C02
やくりさんのだったらS氏のじゃないよ。
保存してあるのと見比べたが、彼のもってるユエラは口元が開いているしピースじゃなくて両手とも下に伸びてる。
エミリッタのを見て判断してるんだったら勘違いですまん。
0030名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 03:20:54.86ID:x7/jBR30
29でも言ってるけどサーシは多分さらぎじゃないけど別件でさらぎも転売したから擁護はしない
以上
0031名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 15:53:44.80ID:qnYQ9ecK
でも こんな奴がいないと
世の中に出回ら無いって事もあるんじゃね
誰かに当たって死蔵されたら
手に入れるチャンスがないぜ
0033名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 16:21:36.33ID:KrHkdIXi
うん、そりゃさすがに謎理論だわ
しかもファミ通文庫の色紙他人の宛名つきまくってるやん

この前話に出たアホガールの作者みたいに作者自ら色紙販売してくれるって話ならわかるけど

しかし最近懸賞の話題ないね
ジャンプくらいしか目ぼしいのないっけ?
0035名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 16:26:26.15ID:88fQIiyg
>>31
こんな奴って横流しじゃなくて転売屋のことだよね?

俺個人は死蔵されても全然構わないな
自分で当てたものだけを集めるタイプだから
そもそも1枚の色紙に数十万も出せる財力がない
コミッションなどで直接色紙を買うのも抵抗がある

やっぱ自分が当てた抽選品に勝るものはない気がする
0036名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 16:45:30.91ID:L33HCJH+
やっぱ目の前で書いてもらうのが一番嬉しいよね
もっとサイン会増えてほしいわ、色紙オッケーのサイン会
0037名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 18:12:30.91ID:KrHkdIXi
35の内容見てたら日本ってやっぱり不景気なんだなって思う
俺は給料余る範囲なら買っても良いかな
一月大体20万くらいなら使えるからその範囲内なら
でも買うなら好きな作家の最高のクオリティの物以外はいらない
貞本のだらけオークションとかはボーナス使って参加したけどさすがに無理だった
0038名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 18:49:19.81ID:JH5MyYy3
>>33
ジャンプくらいしか目ぼしいのないね
でも人気のあるRTキャンペーン級の応募数ありそうだしな
みんなどのくらい応募した?ちなみに自分は80枚くらい。
0039名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 18:51:05.79ID:88fQIiyg
>>37
貧乏ですまん
うちは小遣い制なのよ

10万くらいのコミッションは買おうと思えば買えるけど
色紙にお金を出してもらおうとは思わないんだよね
懸賞でプレゼントされるから応募してみようかなってレベル
0040名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 19:50:04.56ID:xwM++qQB
>>35
同意!

世帯持ち小遣いリーマンにはオクもコミッションも手が出ない話。
それに転売野郎にお金を払う気にはまったくなれない。
0041名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 19:57:56.28ID:xwM++qQB
>>40 続き(書き込んでる途中に送信してしまったので)
色紙は自力で当選してこその楽しみがある。それにサイン会などで短時間でささっと描いたものではなく、ある程度のクオリティーで描いてくれる懸賞の色紙が良い。あとは確実に本物という保証があるのが懸賞の良いところ。

>>37
まったくの余計なお世話だが、使える範囲で趣味に投資するのはいいことだけど、将来に向けて貯金もした方がいいぞ。
0042名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 20:37:39.66ID:E0nfFT3C
俺は独り暮らしだからオクやコミッションはたまにだけど参加するなあ
懸賞もいいけどコミッションは一から自分のために描いてもらえるのが魅力的
オクは公式のに限って参加する
以前はサイン会も行ってたけど確かに懸賞やコミッションに比べると描き込みの点で物足りないから行かなくなっちゃった
色紙に描いてもらえること滅多にないし
0043名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 21:01:17.22ID:WsX9X1TP
>>38
3通
ヒマだからいちごの宛名の
一文字目を観察してるけど
符合する漢字が思いつかない
0044名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 21:25:43.73ID:xwM++qQB
>>43
あの一文字目はちょっと斜めになった"森"かなと思ってる。
あれで外れ確定がわかったので残念。
やっぱいちご100%人気あったのね。
0045名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 21:33:56.67ID:KrHkdIXi
>>41
いやいや、生活費や定期預金、貯金や親に仕送りした上で20くらいは使えるって意味よ?
まぁ、もうアラフォーで独身だから一応使えるお金は少しあるのよ
でも結婚とかはもう絶望的かな
そっち方面では何いわれてもぐうの音も出ないわ
0046名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 21:41:01.55ID:KrHkdIXi
>>38
ジャンプは10冊目書いてる時に前にニセコイの人気投票で1000通以上送ってた奴思い出してやめた


>>42
コミッションはまだ参加したことないけど今ツイッターで抽選でコミッションしてるやつは応募した
0047名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 21:49:17.74ID:WsX9X1TP
>>44
いちごのは完成度が頭一つ抜けてるからね
森は思いつかなかったなぁ
答えてくれてありがとう
0048名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 22:09:32.73ID:xwM++qQB
>>45
これは失礼しましたm(__)m
勝手ながら20台後半だと思ってました。ほぼ同年代ですね。
そのぐらいのお金自由に使えるのはある意味羨ましいです。小遣いだけだと昼メシに、雑誌に単行本と懸賞用の切手やハガキ代使うといくらも残らないですよ。
0049名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 22:22:36.80ID:KrHkdIXi
>>48
そちらさんは小遣い制って事はしっかり家庭があるみたいで羨ましいです
もう俺はそっち方面は無理かな
趣味で大事なもの失った感あるけど趣味がなきゃもう生きていけないくらい人生がつまらないですわ
0050名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/18(火) 22:47:44.57ID:JH5MyYy3
>>46
自分もその事思い出してニセコイには出さなかった でもそこまではいかなくても300枚くらいはゴロゴロいるんだろうな
0051名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/19(水) 01:57:58.15ID:J28I5h2J
ニセコイに限らずジャンプの人気投票って一人のキャラに数百票、作品単位でなら数千いく場合もあるから
色紙プレでもライバルがそれだけいると考えたら複数出したところで焼石に水なのはわかる
ぶっちゃけどの色紙も当たらなくて当たり前
0053名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/19(水) 02:38:46.46ID:OYnzhnDs
少なくとも44みたいな(自分が外れたから競争率高い)みたいな考え方は間違ってるよなジャンプレは
0054名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/19(水) 04:58:45.81ID:gzVIBokE
当選者を選ぶ方としては
数を沢山出してるから選ぼうってなるのかな
箱の中身は何だろな?で選ぶなら
数が多い方が有利だけど
各社どうやって選んでるのか知りたいな
0056名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/19(水) 06:24:43.82ID:QR/y1l5e
いちごもかなり応募したけど俺の本命はアイシールドだから(無理ゲー
0057名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/19(水) 07:48:10.19ID:T3G1VyjH
>>53
ん?そんな自信過剰みたいな考え思っちゃいないけど。だって1通応募だし、当たると思って送ってはないよ。むしろ >>52 みたいに宝くじ感覚で送ってる。
人気がある=競争率が高いというのはTwitterにあの写真があがったときに検索かけたら何十枚応募してたような投稿が散見されたから、人気あったんだろうなと思っただけ。
当たらないと思っていても実際当たらないのは残念なんだよ。好きな作品だし、あんな色紙もう出てこないと思うし。
0058名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/19(水) 14:20:51.91ID:dO5VeiCO
集英社は都道府県ごとに均等に割り振ってるけど
あれって最初にこの色紙はこの都道府県って決めてるのかな?
0059名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/19(水) 14:30:46.39ID:YDHKJptH
>>57
そんな鼻息荒立てんなってw

>>58
今回はレジェンド枠もあって全都道府県数越えてるからどう配布するかわからんけど集英社だからあまり対策みたいなのは考えるだけ無駄だと思う
0060名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/19(水) 20:14:48.13ID:YDHKJptH
サーシ殆どの出品物取り消したけど粛正タイム来たか?
既に売ったのもあるから逃亡不可だろうけど
0061名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/19(水) 20:22:36.41ID:qSxiy6Zn
電撃文庫とか他のレーベルも抽プレ色紙のイラストを他のグッズに使ったりしてるけどどう思う?今現在はミニタオルとかだから良いけど、複製色紙とかで売られたら自分は少し嫌だな。
0062名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/19(水) 21:48:06.19ID:Z0mGrYoM
複製色紙は確かに嫌だな
この世に一枚という特別感が薄れる
0063名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/19(水) 22:09:53.35ID:K3bJ/iO8
複製色紙は全然気にしないな 原画は原画、複製は複製。あれモノによっちゃ雑誌印刷レベルで肉眼で即分かるし
市価的な意味でも逆に複製版があったほうが原画のありがたみが増すと思う(実際値段が上がるか知らんが)
少数派なのかな
0064名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/20(木) 01:17:07.18ID:E0sUpphO
本物を持ってるのが自分ならそこまで気にしない
そして複製販売する程のレベルの代物ならかなり良い作家の色紙だろうし手に入れられるなら複製販売だろうがなんでもいい
0065名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/20(木) 07:17:10.47ID:14n0kmvW
佐倉色のは印刷か手書きか肉眼ではわからん
直筆らしいけど
0066名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/20(木) 13:06:22.65ID:VRrNTKDh
漫画懸賞板にも書いた内容ですけど
ジャンプの色紙プレは先ずは応募者住所の都道府県別に分けて
そこから1枚ずつ取って色紙のラインナップを埋めていく方法と自分は思いますが
皆さんは如何でしょう?
0067名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/20(木) 13:56:56.91ID:nM8GbLmH
そんなめんどくさい事やんないでしょ
全部箱につめてそこからテキトーに選ぶだけ
0068名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/20(木) 15:52:21.76ID:kv2AK5S7
集英社のプレは都道府県分けてるからおおよそ66の言ってるのが正しいけど今回は都道府県の数より色紙の数が多いからそれはない、というか物理的に不可
67の適当抽選が一番濃厚
0071名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/20(木) 23:08:19.55ID:EIVHXpPi
ミューゼオ
0072名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/20(木) 23:14:04.21ID:gMsqdDUs
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org548464.jpg

素人なんですが、どのくらいの価値が有ると思いますか?
北爪氏の直筆色紙
有名なガンダムのキャラじゃ無いんですけど、
1名のプレゼントに応募したら当たってしまい
素人なんで保管に苦労してます

小さいんですが実物は丁寧に下書きしてから塗って
良くあるラフみたいなサイン色紙のとは違います
このまま腐らしても可愛そうだし、カビとか怖いし・・・
0073名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/21(金) 00:03:48.81ID:TX1xikNJ
>>72
売ってください
0074名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/21(金) 00:15:35.30ID:+wEEZD1a
>>72
寸松庵だと思うけど丁寧だね 綺麗に塗られたカラーは数が少ない
キャラは聖少女艦隊バージンフリートの海野潮風。作品人気はかなり低いかな
でも丁寧ですごい可愛く描けてるから5万円はつくと思う
出来ることならプレゼントがあった雑誌を手に入れて懸賞欄の写真を添付するといい
http://www.mjakk.jp/gabacho/anime/Looker.html
0075名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/21(金) 00:36:39.96ID:b+ZNipPQ
>>74
解説ありがとうございます。 寸松庵という言葉始めて知りました。
縦21cm 横18cm 実物は瞳のハイライトとか凄く細かくきれいに見えます

何千円とかじゃなくて良かったw
ヤフオクが一番高く売れるのかな
まんだらけとか駿河屋みたいなとこに持ってくのがいいんですかね?
知識はありませんが

色紙は日焼けカビとか虫が怖いし汚したくないのでケースの中に保管してます
0076名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/21(金) 00:48:08.83ID:+wEEZD1a
>>75
あっ、その大きさだと寸松庵じゃなくて中色紙 寸松庵は更に小さくて13.5×12cm
いわゆるお店に貼るような27cm×24cmの色紙が大色紙
一番安定してるのはヤフオク 駿河屋は買い取りしてない訳じゃないけど専門じゃないから怪しい
まんだらけは売ったこと無いけど、確かふつうに売ったものがオークションに流れるシステムとか何とか。
つまり普通に3万円で売ったら、それが勝手にオークションに出て15万とか20万になる事もあるらしい
まんだらけに関しては詳しくなくてごめんね ただヤフオクが一番安心出来ると思う
古書店に売るなら長島書店がいいって聞くね
0077名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/21(金) 00:57:09.50ID:b+ZNipPQ
>>76
アドバイスありがとうございます
やはりヤフオクが安定ですかw

最近は古書店も古本ばかりでは無いようですね
0078名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/21(金) 01:13:58.03ID:+wEEZD1a
>>77
予防線張っておくと5万円って評価もいい加減な所があって、出してみて行かなかったら申し訳ない
ただ北爪さんの色紙はヤフオクで2009年にプルツーのカラー色紙が20万4,000円、
2010年にイリアとプルクローンのカラー色紙が各12万3,000円で落札されてる。
これらは全てセル画みたいな塗り方で真贋も不明。2017年にはフォウ・ムラサメの色紙が10万円で即決落札。
これは1986年のアニメージュ懸賞物で、色はカラーペンでサッと引いた感じ。
以上の情報から無名キャラでもかなり丁寧だから5万円は行くかな〜って評価。
0080名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/21(金) 08:44:17.78ID:mC3uNPCF
コミッションに参加してみたいな。と思っているのですが、皆さんは何処で情報収集してる感じですか?直近で開催予定のコミッションはありますか?お詳しい方、教えて下さいm(_ _)m
0081名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/21(金) 09:46:44.99ID:hfB8WVVr
>>79
コレクションはいつか手放す(売る)ときがくる
お前はコレクターとしての終活を考えないのか?
0082名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/21(金) 10:03:45.33ID:qW68hKZa
正直手放したい色紙いくつかあるけどブラックリスト入りしたら嫌だから売らないと思う
そもそもブラックリストなんてもんがあるのかどうかも分からんけど
0083名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/21(金) 11:27:40.21ID:RBFuCt55
>>79
頭はよくないけど74が丁重に教えたから本来の目的は達成できたんじゃないか?
むしろ北爪の転売データを記録してる74が怖い
暇人とか趣味を通り越して色紙に人生かけてそう
0085名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/21(金) 12:07:25.69ID:TGkTIqeK
そういえば今年ゲッサンって誰か当たった?
当選報告見ないからどうなんだろうと思って。
さすがにこの時期だから発送済だとは思うんだけど...

あとBEASTももうそろそろかな。
0086名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/21(金) 12:07:32.38ID:RBFuCt55
>>80
コミッション情報はツイッターで十分じゃない?

>>84
なるほど
74怖いとか言ってごめん
俺が無知なだけだった
0087名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/21(金) 14:28:47.57ID:xcIl2vCO
自分が死んだらお気に入りの何枚かは一緒に焼いてもらおうと思ってるけど、皆は手放す派?
0088名無しのコレクター
垢版 |
2018/09/21(金) 14:36:09.46ID:qcNWqBxB
>>85
ゲッサン気になるなー
確かに報告は見かけないよね

>>87
宛名入りは燃やしてもらうかも
あとは子どもたちに託すかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況