X



記念貨幣コレクターpart21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0224名無しのコレクター
垢版 |
2018/11/30(金) 21:48:32.45ID:He3ynkJJ
>>223
何回か書き込んでるけど、
銀行を回る際には必ず割り当てを何枚かを確認して、
その中で一番の銀行の支店を集中攻撃してたら、
高知でも200枚近く余ってる支店が有ったり、
(ソレで向こうも覚えてくれてて、電話営業されたり)
新幹線の第2回目の時に、
その支店に再度行ったら、東海道等の第1回目のヤツも200枚近く余ってます!って、
向こうから声を掛けられました。
0225名無しのコレクター
垢版 |
2018/11/30(金) 21:53:02.25ID:He3ynkJJ
>>221
だって…このスレに40歳以下の人間なんて居るの?
平均年齢!45〜55位では?
0226名無しのコレクター
垢版 |
2018/11/30(金) 22:09:03.63ID:Zk5b2/Rz
記念貨幣を金融機関の窓口で交換している人たちの年齢はほとんど70歳を超えてる
現役で働いている人たちは記念貨幣なんて殆ど集めていない
0228名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/01(土) 05:37:24.90ID:Ey25azeR
現行の100円よりは記念硬貨100円の方が価値はあるよ。
0229名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/01(土) 06:19:12.19ID:1Yd1LSTg
いつも多めに両替して、ロールキズは次回の両替原資に回してる。記念貨幣で記念貨幣を買う感じ。
0230名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/01(土) 06:48:33.25ID:tcDCa0fH
>>226 >>227
自分の場合は交換したい時は昼飯時間に、
(会社が通勤費用節約の為にバイク通勤を推奨してて)
12時丁度に成ったら飛び乗って、飯も食わず、
郵便局や銀行を4・5件回ってる。

来年からは、
働かせ方!改革法で、有給休暇年5日義務化だから、
休み易く成るのかな?
0231名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/01(土) 17:21:34.22ID:F+rHk2Rt
オクやメルカリで五輪100円2枚出品している人、購入者にどのように
送るのかな、普通郵便はNGだし
0233名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/01(土) 19:08:38.77ID:OoOoEaU4
造幣局も普通のゆうパックで送ってくるし良いんじゃない?
0234名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/02(日) 05:23:18.12ID:kY9IivhA
現金は厳禁だが記念硬貨は厳禁ではないという流れ
0235名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/02(日) 11:13:07.40ID:cVuXbUG1
オリパラ金銀のオク相場
ここに来てやや上昇傾向
0236名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/02(日) 18:17:26.28ID:UeQ7z/Mt
>>235
金銀貨初出品・落札の時期だが
人気殺到という訳でないようだ
百円貨引換に不人気だったから
0237名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/02(日) 18:18:31.78ID:UeQ7z/Mt
>>234
座布団1億枚!
0238名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/02(日) 18:23:50.77ID:UeQ7z/Mt
>>205
フェイクニュースいやフェイクレス?
記念貨は日銀に返してもOKだったよ
0239名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/02(日) 18:34:00.34ID:UeQ7z/Mt
>>204
旧日本軍が支那大陸攻略の時、偽札を市中にバラまいて経済混乱を企んだ史実が有名だが
記念貨を市中にバラまくと自動販売機やレジなど普及している現代社会に流通が停滞して
経済混乱とまでは行かなくても社会混乱というより社会面倒(?)が起きそうな気がする
0240名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/02(日) 21:33:43.36ID:Wnowh7Xr
>>238
だから〜
良く読め!
市中金融機関は!日銀に還流させられ無いんだよ。
自分も日銀にダイレクトに行って返還してきたよ!

自分の行きつけの金融機関に以前に発行された記念硬貨有ります?
って聞くと、例えばスーパー等が売上金を市中銀行とかに入金した、
市中に流通した物で良ければ…って出してくれる金融機関は多いと思うよ。
0241名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/02(日) 22:28:49.38ID:UeQ7z/Mt
>>240
造幣局 貨幣Q&Aより
>Q 銀行等の金融機関で回収された過去の記念貨幣はどうなるのですか?
>A 市中の各金融機関で通常貨幣に両替され回収された記念貨幣は、日本銀行を経て造幣局に戻ります。
これら回収された記念貨幣は、貨幣ではなく地金として国(国庫)が所有するものであり、造幣局はその保管を行うという立場になります。
そしてこれらは素材別に鋳潰し、新たに発行する貨幣の材料として使用します。

単純に言えば、金融機関が記念貨を日銀へ持ち運ぶのが面倒なだけじゃない?
0242名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/03(月) 08:16:06.12ID:ETakcv6h
錆びたのもや傷ついた硬貨は戻せるが
綺麗な硬貨は返せない
0243名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/03(月) 08:28:08.72ID:WCz1nbZR
一度も流通させて無い記念硬貨を日銀が回収に応じると思うのか?
0244名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/03(月) 12:24:08.52ID:2OiCtMHK
通常貨で錆、傷のある物は自動販売機などでは戻されるが
一度も流通させてない綺麗な記念貨でも戻されるんだから
通常貨でも記念貨でも戻される物は日銀に戻すべき物だよ
「玉に瑕」であり「宝の持ち腐れ」であり「美人薄命」だ
0245名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/03(月) 17:35:42.68ID:mrul4TGk
盗難届出す場合も、記念硬貨はモノ扱いだから現金とは別 とか何かで聞いた気がする

そのときはふーん としか思わなかったが
プレミアム型の場合は、額面・造幣局売価(取得額)・市場価格
のどれが被害額になるんだろう と気になり始めた
0246名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/04(火) 00:49:34.55ID:x4UKDFNL
>>245
最近起きた日銀職員による記念金貨盗難事件では被害額が額面での計算だったと
0248名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/04(火) 11:56:14.51ID:x4UKDFNL
戦前の金貨は通貨法により廃貨されたから額面計算じゃなくなるんだよなあ
0249名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/04(火) 16:56:32.83ID:Ggji375j
そうか・・・記念硬貨は物としての取り扱いなので、オクで取引しても定形外郵便が可能なわけなんだな。
0250名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/05(水) 15:13:33.43ID:C8z0A7gd
昨日4日に行われた在位30年記念硬貨の応募倍率は単体が18.43倍
セットが15.40倍との造幣局の回答でした。発行枚数が多くないから、
それなりの応募倍率かな?
0251名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/05(水) 16:38:37.65ID:OZ6YUlY/
結構高いな
ハガキ10枚追加しといてよかった
0252名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/05(水) 17:26:10.96ID:i4laycNE
応募した全員が10枚〜20枚のハガキを出してたら全員当選するって事?
0254名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/05(水) 21:05:02.78ID:AuMQpErD
造幣局発表の応募倍率は意味がない、実質倍率の判断基準はオクを参照
応募倍率がたとえ3倍5倍あったとしてもオク価格が安定後
定価を下回ってきたら、実質倍率は1倍未満。
0256名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/05(水) 22:20:44.94ID:OZ6YUlY/
定価下回ってるのそんなになくね?
0258名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/06(木) 00:25:13.64ID:7j2ZITOy
コレクターの数が増えるスピードよりも急激に記念硬貨がどんどん発行されてるから収集疲れを起こす人はいそう。
0261名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/06(木) 11:39:26.89ID:FD0mGTih
カラーコインが発行され始めて現在まで65種(たぶん?)
その中でオクで定価を上回っているのは大雑把で13種
悲惨なのは自治、47都道府県中36県が定価割れ、その殆どが3000円前後、
不人気自治を大量に抱え込んだショップはどうするのだろう
0263名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/06(木) 17:49:15.40ID:JIdSmFAs
プレミアム貨幣のカラクリがわかったから
財務省と造幣局のタクラミに気が付いたね
地方自治は別称いや蔑称「痴呆自慰」だよ
0264名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/06(木) 18:30:17.14ID:R4Fb3Q14
自分も記念切手で、
額面総額30万近く貯めこんで…
父親の会社が倒産寸前の時に、
(当時の封書価格以下の記念切手は半額でも引き取れ無い!とか…)
売りに行ったら、7万程度に叩かれたから、
(トラウマで?)硬貨も額面以外交換してない。→最悪銀行で額面交換してくれるし。
0265名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/06(木) 18:30:18.28ID:uX/Maek/
造幣局の連中がコレクターを地方自治と掛けて「あほーじじい」と読んでるのは事実
0266名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/06(木) 18:54:46.20ID:wt71a62N
>>264
まず郵便局に持ち込んで、
持ち込み1枚に対して5円の手数料(切手で可能)を支払うと他の切手に変えられるから、
1000円切手と交換してから大手チケットショップに売れば、
額面の90%で換金出来る。
0267名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/06(木) 19:27:59.19ID:FD0mGTih
本来価値のないモノをいかにも価値がありそうに装い、その上ハガキ代も払わされ
盗人に追い銭とはまさにこのことww
えーと、盗人って誰だったっけ
0268名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/07(金) 06:39:25.30ID:NsJh9koN
でも記念硬貨には興味あるし、銀行等価交換ならなおさらドキドキするんですよね。
0270名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/07(金) 19:39:55.24ID:lUX7cWab
↑ウイルス注意
0271名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/07(金) 21:45:14.49ID:U7IOnvR9
オリンピック第2弾の図柄決まったね
とりあえず野球ソフトだけ応募する
0273名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/08(土) 06:35:41.52ID:ZeoqDPy/
2020オリパラ貨幣は全37種らしい。
1次2次で15種類発行で残り22種。
五輪銀貨は全部で10種類程度?
0274名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/08(土) 07:24:42.35ID:rWU9lwfk
第二次は100円貨多いし100円貨だけにする予定。
0277名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/08(土) 14:03:01.66ID:q65/pheI
100円の発行日は来年6月らしいけど
平成31年でいいのか?
(新元号)元年じゃなくて?
0278名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/08(土) 17:35:25.57ID:8UKr4xBP
こうどなじょうほうせん
0280名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/08(土) 18:36:57.25ID:rWU9lwfk
安始元年
0281名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/08(土) 19:20:08.98ID:hVOsWwd/
財務省の報道発表資料のワールドカップ、オリンピック2次分の図案で気がついたけど、
どちらも発行元号は平成31年になっている。記念硬貨の販売はワールドカップは6月、
オリンピックは7月だけど、硬貨製造は31年4月末までに完了させてしまい、販売時の
元号では無いことが分る。化粧箱セット作業等考えれば当然なことだろうけど。
0282名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/08(土) 19:27:09.61ID:Pxle/yMT
平成40年だろうが平成100年だろうが
あり得ない数字であっても
そう書かなければならない
0283名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/08(土) 21:54:23.91ID:zXT2lC5x
>>279
パソコンのキーボード叩いてのデザインしている奴を職人とは言わないぞ。

造幣局に一言、1964 東京五輪千円銀貨をじっと見つめてみろよ、
2020東京五輪記念貨幣のデザインのレベルがいかに低いかよくわかるはず。
0284名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/09(日) 17:53:32.43ID:oLse/69s
288むっつりクマたん ◆cIkVt1EXxY 2018/11/29(木) 06:01:40.12ID:???
>>275
情報提供した俺に感謝しろよな!
0285名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/09(日) 17:54:11.62ID:oLse/69s
238むっつりクマたん ◆cIkVt1EXxY 2018/11/26(月) 16:12:16.28ID:???
明日は、銀行や郵便局をハシゴする予定だ。

何が目的か分かる奴いるか? (これも趣味の一つ)
0286名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/09(日) 17:54:31.66ID:oLse/69s
262むっつりクマたん ◆cIkVt1EXxY 2018/11/27(火) 22:11:46.46ID:???>>264>>269
俺は きのう予告したとおり、銀行・郵便局・農協をハシゴしたった。
目的は「東京オリンピック記念貨幣」を集めるため。
この造幣局のニュースを知ってた奴は、このスレに俺しか居ないようだな。

お前ら、今日は何の趣味を楽しんだ?
0287名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/09(日) 17:57:39.24ID:oLse/69s
>>220 高知で自宅保管の500円硬貨を700万円分知人に盗まれた事件あったが、
知り合いですか?
0289名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/11(火) 04:16:56.32ID:41VYdXib
出品者搭乗
0290名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/11(火) 09:42:03.52ID:8f7dJc3/
あの意味ありげなケースに入れ替えるのって海外の情弱が騙されて買うんかな?
元のケースから外した時点で日本では価値下がるだけなんだが
0292名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/12(水) 09:10:33.12ID:ovnAwr+8
東京2020オリンピック競技大会記念一万円金貨幣プルーフ貨幣セット「流鏑馬と心技体」当選メールきたー!
これは第3次?繰り上げ?
0295名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/12(水) 19:28:39.88ID:WcR2yOIB
造幣局にどのくらいの山吹色の菓子を送れば当選するんでしょうか?
0297名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/13(木) 16:55:58.26ID:MvWcMhIr
最初に発行された金貨は完売されなかったんだねhttps://youtu.be/FkqVxTT-huA
0300名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/14(金) 21:23:17.98ID:0W4DQpr/
オリンピック1万円金貨当選通知メールが12日(水)にきた
当初当選した人が購入手続きしなかったから余りが回ってきたのかな?
0304名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/16(日) 09:44:07.05ID:KoKVeSHV
>>303
ホント業者なんて、こんな詐欺まがい業者だらけだね…

国際花と緑の博覧会銀貨なんて等価交換硬貨なんだから、
幾ら相場が下がってようが、銀行に持ち込めば良いし、
俺なんか天皇ご在位60年金貨だって、
日銀に持ち込んで10万円の満額?で交換出来たし、、、
0306名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/16(日) 17:29:03.30ID:oBWWi79r
>>304
5千円銀貨って、店で使うと断られるのかな?
2000円札は驚かれるが使ったことあるし
0307名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/16(日) 21:39:10.63ID:MA23PYYV
断られる程度なら、まだマシなほう
貨幣収集家以外の人達は記念貨幣の存在を全く知らないから偽ガネと思われ警察に通報される。
それにもまして警察官自体記念貨幣の存在を知っている人は殆どいないわけで
もう少し記念貨幣の存在を多くの国民に周知してもらいたい。
記念貨幣もれっきとした通貨だということを
0308名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/16(日) 22:17:51.21ID:NjTVEQFq
ラクマのクーポンって貨幣にも使えるんだな
いまさら気づいたけど処分価格ででてるのもあるし結構ねらいめやな
0309名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/17(月) 01:35:17.44ID:PpSL4lNI
オリンピック一万円当たったが、12万かよ
天皇在位や即位に資金を回すか
0310名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/17(月) 06:29:25.73ID:mibKCS2S
高齢者が増えてるからコレクターが増えてもおかしくないんだが・・。
0311名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/17(月) 12:33:32.33ID:IklITVfy
>>303はアフィリエイトの素人サイト。
古物業者運営サイトでもないし、専門家のサイトでもない。
バイセルと買取プレミアムは同じ会社で、
アフィ会社に依頼して素人がアフィサイトを作成している。
内容は超適当。

最近のGoogle検索アルゴリズムのせいで、
こういうステマ、アフィが検索上位に来るから気をつけてください。
0312名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/17(月) 15:11:13.88ID:u3FlK+pT
オリパラ銀貨は10万枚だから、まだ全ての当選者に連絡しきれてない?
まだ当選の可能性ありますか?
0313名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/17(月) 18:44:20.10ID:MGEgx5KX
ケースが11万かよw
0314名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/17(月) 19:40:53.61ID:68+qW5M6
>>311
そうなんだね
0315名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/18(火) 01:37:55.00ID:deSqln5N
>>312
オリンピックの水泳千円
振り込んだのにまだ未発送
パラ柔道は届いたが
ちなみに、@東京
0317名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/18(火) 06:25:48.58ID:q9RWZXpS
末期だな
0318名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/18(火) 07:53:20.48ID:yK/SVKlz
>>316
言ってること間違ってないからいいんじゃね
その辺にいる普通のガキだ
0319名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/18(火) 08:25:39.20ID:BDJsZPf6
でもまあマセガキだよな
ドローン少年みたいな
0322名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/19(水) 02:44:11.96ID:awqHY01R
オリンピック一万円金貨って、購入した人います?
長野冬季オリンピックも三種類金貨出たから、次のを狙うか迷ってます
12万の高額な金額と、オリンピックらしからぬ流鏑馬デザインがどうもなぁと思ってます
0323名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/19(水) 05:15:06.99ID:QzKqxxX2
違和感を感じて申込みしなかった。
0324名無しのコレクター
垢版 |
2018/12/19(水) 14:42:42.02ID:pNGBItxs
2枚買いましたよ
飾る用と保存用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況