X



記念貨幣コレクターpart21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0425名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/11(金) 16:17:45.72ID:N+0ZoAb/
オクで特年以外のミントセットの落札価格見てみろよ、がっかりするぞ
0426名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/11(金) 17:07:42.46ID:kX9Pdj6k
>>423
造幣局関係者?
郵便局でも自爆営業と言って年賀はがき等を自腹を切手買うケースがあるが
造幣局でも同じなの?
0427名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/11(金) 17:38:17.71ID:YiUqJ3yR
世界教師ばんざーい マEトレーヤ万歳! UFOバンザーイ
0428名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/11(金) 17:45:07.35ID:/09KX6DR
423 です。
とりあえず平成最後の年号なので申込みしました。
135000セットなので確実に手に入る見込みです。
平成31年の1円〜100円のロールも手に入れる予定ですが例年より発行が遅れる
胸の通達が金融機関にあったようなので、少し時間がかかるようです。
ミントセットの売れ具合で銀行に流れる枚数が決まるのかなと思います。
0429名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/11(金) 18:22:15.84ID:6vfeJeB4
Joc会長逮捕&東京五輪大規模贈収賄疑獄で五輪中止の可能性も出てきたみたいだね
記念コインはどうなることやら
0430名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/11(金) 19:59:15.57ID:N+0ZoAb/
ゴーン逮捕の報復だ、竹田逮捕は人質作戦、まるで中華と同じことをしている
0431名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/12(土) 00:15:54.07ID:g71EK/kq
中止なら五輪コインは暴落だね
0432名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/12(土) 00:28:32.68ID:rLXkDu2n
フランス心得てねえな。五輪中止になったら太平洋戦争以来だぞ。
フランスはもう一度ドイツに占領されてどうぞ。
0433名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/12(土) 00:30:19.46ID:rLXkDu2n
補足
太平洋戦争のせいで開かれるはずだった東京五輪が中止になった。
0434名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/12(土) 05:37:59.47ID:g71EK/kq
2020年東京五輪消滅か、不正支払い認定ならロンドンで代替開催の可能性
https://buzzap.jp/news/20160516-2020-olympic-tokyo-to-london/
先日から話題となっているJOCによる不正支払い問題で、
東京オリンピック自体が消滅する可能性が浮上しました。

イギリス・Daily Mail紙の報道によると、2020年のオリンピック候補地選定で東京に敗れた
イスタンブールへの誘致活動を進めてきたトルコのオリンピック委員会の副事務総長・Yalcin Aksoy氏は、
フランス検察当局が進めている日本側の不正支払い疑惑について、まだ証明されたわけではないと
コメントしたそうです。

その上でAksoy氏は事態の深刻さを挙げ、もし不正な支払いが認定された場合は
東京は開催地の権利を剥奪されるべきとした上で、2020年のオリンピックは準備が間に合わない
イスタンブールやマドリードではなく、準備が整いやすいロンドンで開催すべきという認識を示した。
0435名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/12(土) 11:20:15.57ID:MhGc+Sg3
ワールドカップサッカーのロシア・カタール開催であれだけFIFAの
汚職が問題視されて理事も辞めたのにちゃんと開催されたから
東京のはく奪はまずないな
0436名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/12(土) 12:35:13.80ID:Drkyl4Ky
ブラジル五輪の賄賂ですら問題視されていないのにこの程度でどうにかなるわけ無いだろ
元々汚職の祭典なのに
0437名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/12(土) 12:46:10.30ID:KcGYYK90
どういう罪になるんだろう?
公的機関への賄賂ならともかく、オリンピックって私企業でしょ?
0439名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/12(土) 16:27:36.58ID:u9V41FNI
汚職の祭典でおもてなしじゃなくて思わず吹いた
0441名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/13(日) 11:01:42.33ID:sg7Ehnkk
ミントセットとプルーフ貨幣セットは
どっち買った方がいい?
0442名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/13(日) 11:11:43.46ID:HjOkN5Uu
>>441
両方とも
0444名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/13(日) 11:49:04.89ID:SpD2NGsB
五輪中止もあるな‥
竹田は天皇系だし天皇硬貨もミソがついたし五輪も味噌がついたし
五輪も天皇も避けるか
0445名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/13(日) 12:21:46.57ID:e3P++6Iw
>>442.443
ありがとう。
両方申し込んでみる!
0449名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/13(日) 16:03:57.45ID:Tnzb5r2A
プルーフ貨幣セットが欲しいね
0453名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/16(水) 08:12:46.57ID:8Vznb2gO
やっぱり幻の五輪になりそう
騒動がどんどん大きくなってる
五輪絡みの記念貨幣も中止だろうな
0454名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/16(水) 19:16:13.85ID:z0idinvX
>>437
日本では私人への賄賂は合法だが
フランスでは私人への賄賂も違法

だから「日本法に合致している」と回答している
0456名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/17(木) 10:10:27.36ID:x6C8NNkl
震災2次金貨5位で健闘しているな、欲しい
0458名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/17(木) 20:02:30.16ID:YKhBxNOm
時事が31年のプルーフに予約殺到ってのを記事にしたら更に殺到して
しかも昨日夜それがヤフートップにまでなったからずっと落ちてる
0460名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/17(木) 21:17:04.12ID:x6C8NNkl
転売屋、動いたな
0461名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/17(木) 21:50:03.03ID:drOAAuSW
新元号プルーフも出るんだろどうせ?
値上がりするとは思えんが
0462名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/18(金) 07:20:40.80ID:DZaeJwU6
多分それに関連した特集かも?
TBSテレビの夕方のニュース番組、
Nスタ、平成31年は超貴重!?
限定コインに人気殺到って、
特集コーナーの予告が載ってる。
今夜も造幣局のアクセス困難?
0463名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/18(金) 07:53:14.27ID:isUon5Nc
み〜〜〜んな買うから買うからヤフオクでの売買価格の方が安くなる。

不人気の地方自治千円銀貨なんて3000円でも買い手がいなくなっている!!
0464名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/18(金) 07:53:49.24ID:yVX91QHt
ミントって申し込んでからどれくらいで払込用紙くる?
0465名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/18(金) 11:10:54.47ID:ELJwt7v4
>>464
早くて今月中遅くて2月にずれ込む
払込用紙で支払った後も商品発送はそこから半月後も当たり前の
ゆるゆるお役所対応だから気長に待とう
0468名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/18(金) 20:50:47.72ID:QuBHWiN/
>>465
大昔の、銀行窓口でしか払えない国庫金の時代から考えると
ずいぶん便利になったよな と思うのはオッサンだからだろうか・・・
0470名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/18(金) 22:40:23.12ID:bFidDbEw
損はしない、裏を返せば得もない、淋しい言葉だw
0471名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/19(土) 04:08:53.64ID:KN/KBlar
今、寒くて起きたから、
試しに造幣局にアクセスしてみたら、マダ少し重い感じだけれど、
発注は出来たけれどクレジット決済は停止してますって注意書きが出て来た。
まぁ2千円のミントセットなら、ヤフオクで安値に成った時に買うのも手かな?って思いました。
0472名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/19(土) 06:18:27.99ID:G7b5065K
>>470
人生って損しなくて得をとるために生きてるようなものですね。
0475名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/19(土) 23:56:30.77ID:59oq9GnX
ヤフコメを読んだら造幣局による買い煽りでは?というのがあった
平成最後年は発行枚数を少なくするように意図的にコントロールするだろうが、
プレミアムが付かないだろう
何故なら当時の時代背景が今と違う
今のコレクターがジジババばっかり、コレクター人口も買い手も減少してるからだ
0476名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/20(日) 05:08:42.07ID:y+/+BNmG
数万セットを追加製造する方向だが、
数万セットを追加製造する方向だが、
数万セットを追加製造する方向だが、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0478名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/20(日) 09:03:55.85ID:xnqy9d0L
>>475
確かにコレクターは減少していて硬貨の価値は額面通りの価値しかないみたいね、エラーコインなら価値あるみたいだけどね
0479名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/20(日) 09:14:19.37ID:Ov19NHjG
昭和62年は77万5千セット作ったが、今じゃ価値なし
ミントやプルーフセットのみのために作られ他は流通しなかった50円玉は、
今じゃ暴落でキレた収集家が62年50円玉を市場にバラまく有様
0481名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/20(日) 10:18:06.93ID:Kk/ZIrZ0
2010年〜2013年にかけて、1円硬貨、5円硬貨、50円硬貨を1987年50円硬貨同様に、貨幣セット限定にしたため、1987年貨幣セット(1987年抜き出し50円硬貨)は相場2万円(2012年)から5千円に暴落した。
0482名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/20(日) 11:19:15.86ID:JOklqdoJ
価値のある貨幣は金貨だろうね、地金の価値として、特に天皇陛下御即位の10万円金貨は金30グラムだからね
0484名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/21(月) 01:57:32.39ID:4T/THXMF
知り合いの中にも収集対象を日本の記念貨幣から
外国金貨に切り替えた奴がいたなぁ
賢明な判断だと思う
0485名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/21(月) 03:16:30.25ID:ywrvpQOn
そもそもコレクションは値上がりを期待してやるもんじゃない
株じゃあるまいし
0486名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/21(月) 08:09:05.05ID:4T/THXMF
とはいえ人気の高低は値動きに依存するのが現実
0488名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/21(月) 11:40:07.71ID:GwbUpGcu
>>484
趣味と投資と考えるなら外国の金貨だろうね日本の金貨は人気ないみたいだね
0489名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/21(月) 17:15:11.55ID:e2T4Mzku
なんだかよくわからないけど、
1kg金貨とかの超大型金貨を発行してる国は米を除く連合国ばっかり
日独伊枢軸国は発行が少なく小型金貨ばっかり
半オンスとか20gとかみみっちいことをしないで欲しいものだ
えっ?敗戦処理の密約?
0490名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/21(月) 17:53:01.15ID:Z2fbyIKz
最近のオク
第8回アジア冬季、五千円台突入、ここまで落ちるとは、、
小笠原はトントン
明治150年は健闘してるな
0491名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/21(月) 22:55:45.96ID:o3/rfVMn
>>490
前から相場はこんなもんでしょ
明治は逆に当初より高くなってる
小笠原もやや販売価格より高い

アジア冬季はマイナーすぎるんだよね
誰も知らないよこの大会は一般人はw
0492名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/21(月) 22:58:26.69ID:o3/rfVMn
>>487
2枚で当たる確立って低いんじゃないの‥
0494名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/22(火) 00:10:15.53ID:+LqlqlZ5
>>491
明治の追加発行分の同梱リーフレットの
発行枚数の記載はどうなっているのだろう?
先行入手組と違いがあれば価値上がる?
コインそのものには違いが無いなら期待できないか?
0496名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/22(火) 01:12:29.49ID:uiDQumIn
千枚だけ「平成31年」銘になってるとか
そういうマイナーチェンジがあれば
価値も爆上げするだろうに
0497名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/22(火) 05:56:43.72ID:N9sy6evv
オリンピック引き継ぎってそんなに人気あるの?
あんなの速攻でイラナイ判定した
0499名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/22(火) 07:47:11.17ID:lL8iSM8g
だって引き継ぎだもん、そりゃ人気出るよ
付き合って100日記念日くらい意味不明だもん人気出るって
0500名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/22(火) 10:45:37.99ID:xvWNgkUn
新幹線は鉄道ヲタクによるところが大きいけど
引き継ぎはなんでだろう?
アベのマリオ効果?だとすればアニメヲタク?
0501名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/22(火) 17:39:39.51ID:uwHB1wMl
何はともあれ値上がりする事は良い事だよ。
何が当たるか分からないからそれが面白いし集める意味もある。
価値がないって騒いでる人もいるが、需要もあるので犬の遠吠えにしか聞こえない。
0502名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/22(火) 19:50:21.08ID:N9sy6evv
そんなにブラジル女とボボしたのが忘れられないのか?
造幣局ってやたらブラジルに肩入れするよな?
ブラジル移住100周年記念硬貨とかも発行した
移住はブラジルだけでないのに差別だわ
0503名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/22(火) 22:32:25.54ID:rzcMDEJM
>>492
ですよね。
オリンピックの金貨が当選して、金欠気味だったから枚数抑えてしまった。
0504名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/23(水) 01:01:59.47ID:jEAMJvN7
オリパラ金銀貨繰り上げ当選はもう終わっちゃったのかな?
落選したみたいだからテンバイヤーに買うしかないのかぁ〜
0505名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/23(水) 04:21:11.72ID:sBpCRrST
makoって皇室の恥だな美人でもないから焦ってんのかね?
0506名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/23(水) 06:01:56.65ID:NIJUjmYr
コインの図柄に彩色を施すって邪道だと思う。
極印の出来で勝負するべき。
そして日本の場合は発行枚数が多すぎる。

スイス射撃祭コインを見習え。
0508名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/23(水) 15:24:25.25ID:+4PbO/gY
>>507
出すのは自由ですから
幾らでだそうがw

買い手はつかないけど
0509名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/23(水) 17:10:17.80ID:4qQMc+ns
>>507
同じ物が5万円で同一人物が売ってる。
何かと安いとかコメントしてるし、単位が間違ってる。
あわてて、ポチっと入札する老人を狙っての犯行かな?
0510名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/23(水) 18:53:02.13ID:D52MY2U6
>>509
今ならお手頃価格なんて言ってるね
0511名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/23(水) 18:57:28.48ID:NIJUjmYr
まあオークションだから
市場の適正価格で出品せにゃいかん道理はない
と言ってしまえばそれまでだが
0512名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/23(水) 20:10:56.07ID:SAFIZBzC
>>506
加納夏雄レヴェルの腕利きが今の造幣局に居ないんだよ
言わせんな恥ずかしい byボボ・ブラジル
0513名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/23(水) 21:25:37.04ID:267h5KYK
>>507
この出品者は抽選になる前に先着順で買えたってこと?
となるとプルーフは3万セット限定だけど、抽選分はかなり少ない?
1万?2万?
0515名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/24(木) 08:21:01.22ID:5lK4Xhu4
>>513
抽選になる前に買えたのだろうね、転売目的で買う人が多いのだろうね
0516名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/24(木) 08:58:45.22ID:yh0+fXji
大した価格にはならない予感
0517名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/24(木) 15:25:53.12ID:h2duZSGH
プルーフは3倍くらいになりそうだね抽選倍率
0519名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/25(金) 04:12:06.51ID:XQrKGZ/H
天皇関係の金貨は鳳凰しか題材がねーのかよ
即位から30年まで毎回毎回羽ばたく鳳凰じゃんか
いい加減飽きるわマジで
陛下のご尊顔の利用許可を出さない宮内庁が全て悪い
0520名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/25(金) 05:06:05.60ID:lyoxV0Cs
印刷物の自治貨幣は置いといて、それ以外の記念硬貨で肖像画は大阪万博のみじゃん
0521名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/25(金) 06:20:17.61ID:XQrKGZ/H
造幣局Q&Aを見てみると、以下のとおり、
高知の自治貨幣(坂本龍馬)を「初めて実在人物肖像を描いた貨幣」と紹介している

質問
外国ではよく貨幣に肖像がデザインされていますが、
日本では何故、デザインされないのでしょうか?

答え
明治政府が、新しい貨幣を発行する際に、デザインについては
「欧米各国のように元首の肖像を入れては」という意見もありましたが、
「現人神の天皇の肖像が人民の手に触れて汚れることは恐れ多い」
という理由から、これに代えて龍(天子の顔を龍顔といいます)の
デザインが採用されたという経緯があります。

このようなことから、日本では天皇や皇室の方々のみならず、
他の実在した方の肖像をデザインに使用した貨幣は、
発行されていませんでした。

平成22(2010)年に、地方自治法施行60周年記念貨幣(高知県分)の
千円銀貨幣、500円バイカラー・クラッド貨幣のデザインとして採用された
「坂本龍馬」が、日本で初めて実在の人物がデザインされた貨幣となります。
0522名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/25(金) 07:44:13.87ID:2emyCa4x
>>513
通常プルーフは 毎年1月に行われる名古屋の世界の貨幣まつりで若干数 先行販売される。
3万枚予定だったが応募多寡で増産がされるとのこと。が、生産能力もあるので応募数次第
で抽選もあるかもとのこと。2月には公表されると思う。
0524名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/25(金) 11:26:57.16ID:FfbSv/Xn
でもね〜、あの当時のヨーロッパは王権神授説が主流だったにもかかわらず
貨幣に皇帝や国王の肖像が刻印されているもんね
龍顔が吊り上がったキツネ目なのは反日の先祖の渡来人の血を引き継いでいるからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況