X



金貨収集は危険がいっぱい その36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのコレクター
垢版 |
2019/01/20(日) 01:35:32.74ID:gU2QmNmJ
前スレ
金貨収集は危険がしっぱい その35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1529347445/

金貨収集は危険がしっぱい その34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1506707346/

金貨収集は危険がちっぱい その33
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/collect/1498497614/

金貨収集は危険がおっぱい その32
http://ula.2ch.net/2ch/コレクション/lavender.2ch.net/1493293452/

金貨収集は危険がいっぱい その30
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/collect/1487867131/

趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

金地金・プラチナ・金銀ETF Part30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1481971523 (DAT落ち)

関連スレ
Nevada20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1429281071 (DAT落ち)
0758名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/07(日) 09:02:37.83ID:IfOyovJ1
元従業員の垂れ込みでバレたかな?
0759名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/07(日) 10:25:35.35ID:hC1WU3Bz
アンティークコインを海外から郵送してもらった場合、税金はどうなるの?
品名に「コイン」と余計なことを書かず、単にインテリア用品と書くとかすれば、普通の宅配便みたいに届くんじゃないの?
0760名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/07(日) 10:55:47.71ID:3mgFGhRb
>>759
インテリア用品的な曖昧な書き方だと開封検査されやすい
中身が金貨なら、間違いなく税関がうるさく言ってくるな
0761名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/07(日) 15:10:35.36ID:7aj8aEh4
ヤマト運輸の営業所に、オークション出品物の輸送を依頼しに行ったら
ああだこうだとさんざんたらい回しにされたすあげく断られた。
コインの輸送は引き受けません、と書いておいてほしい。
0762名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/07(日) 16:07:26.19ID:TK75lvUX
クリックポストでええやん

金貨はさすがにあれだから保証付きレターパックとかかな
0763名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/07(日) 17:50:15.87ID:SMFwTmQ7
偽10万円金貨は、20gの昭和天皇御在位60週記念のプルーフでないものです。
日本はバカな事をしました。
当時4万円そこそこの金地金価値の10万円金貨を、10万円として出したので、
海外で精巧な偽10万円万円金貨か大量に造られた物を、大量に日本に運び、
せっせと銀行に持ち込み、10万円に換金しました
その後摘発され、偽物と鑑定結果がでて有罪罰金は3000万円となりました。
このような事件です
今は回収されていますし、金は純金20gに間違いないので地金として、
10万円有るので紛れていても損はないです
0764名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/07(日) 18:46:25.93ID:HZxFSIot
>>761
コインっつーても日本硬貨と外国硬貨とで全然扱いが違うと思うが、ヤマさん厳しくなったね。
たしか日本郵便では、1万銀貨だろうが10万金貨だろうが日本硬貨は現金書留で送れたはず。
外国硬貨は貴重かどうかで扱い違ったはずだけど、
日本のカネじゃない=ただの金属円板だし簡単に送れたような記憶が・・・でも忘れちゃったなwスマソ
昔のクロネコメール便80円だったかで金貨を平気で送ってもらった頃が懐かしいな〜♪
0765名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/07(日) 22:23:35.62ID:SMFwTmQ7
クロネコはかなり前からコインは断るようになっています
紛失事故で価値がどうので揉めたからなんです
佐川で価値をキッチリ申請して、保険料を払う方法が一般的です
0766名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 13:16:07.48ID:un/wU2Lp
ユニバーサルコインズは、反省の弁を公式サイトに載せるべきやろ
0767名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 14:40:43.85ID:Ba9aCB6V
西村は犯罪者か、5億もの密輸を組織立って指示していたともなれば今後逮捕されるだろうし起訴もされるだろう。
執行猶予は付くかもしれんが(弁済すれば)2ヶ月以上は拘留されるだろうし、こういう時っていうのは辞めた従業員からチンコロが入る。
余罪があればその間に再逮捕されるだろうし今後の追徴課税は半端ないだろうな。
銀行からの融資は自己破産で解決できるが、税関への追徴金は支払わないと執行猶予を勝ち取れないだろうから支払わざるを得ない。
女房や実家、愛人宅まで徹底的にガサ入れされ悲惨な結末を迎えるだろう。

所詮、のび太はのび太。いじめられっこは生涯いじめられっこだったな。
0768名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 14:50:25.33ID:Ba9aCB6V
俺は以前にものび太が銀座に出店したとき、身の丈に合わないからやめろ、とこのスレで忠告した。
やはり、その利益を出すために無理をして、組織ぐるみの大掛かりな密輸、という重罪を犯していたな。

商売とは、長いスパンで考えるなら誠実さと信用が大事!犯罪に手を染めるなど言語道断!
短いスパンでの投資という考え方であれば間借り事務所にPC1台、時給750円のパートのおばはんで事足りる(笑)
あのいじめられっこが銀座に出店など10年早いわ、しかも銀行からの借り入れ?借金かよ(笑)
また乞食に逆戻りだな、のび太(笑)
0769名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 20:42:27.39ID:Z137mzhH
Ba9aCB6Vは何様なのか。
0770名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 20:52:45.19ID:8aoRbvuM
スネ夫様じゃね?
0771名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 21:14:57.28ID:D+gcYoyx
他人の不幸が蜜より旨い、同業者やね
自分の店の売上を考えるといい
0772名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 21:16:36.38ID:HIWKpfTw
余罪はあるだろうね
しかし税金対策()が消費税チョロまかしとはね笑
0773名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 22:20:33.40ID:Ob3boa72
>>763
レスありがとう!
遭難だ、だから「ダルマさんが転んだ」わけかあ。
当時のニュースでは、中央区にあるコイン商(当時)とあったから、
てっきり、あの大きなコイン商かと思ってたんで。

湯煮葉は内装が豪華なパレス風だったから、コインパレスが居抜き移転したら?
0774名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 23:14:17.74ID:un/wU2Lp
773の回りくどい演技と誘導がワロタ
0775名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/09(火) 00:28:19.09ID:gAYdHH/z
「俺は2chのスレでちゃんと忠告した」ってパワーワード感ある
0776名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/09(火) 01:52:15.47ID:v7ZVN82a
www
0777名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/09(火) 10:59:09.44ID:3QRW54JO
出店後に2チャンで忠告って、、、、
冗談なのかな?
0778名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/09(火) 18:43:53.30ID:gzQBp0Lv
>>771
全然違うから!
俺は同業者ではない。
自分の会社の売り上げ?もう儲かって仕方がねえわ。ハッキリ言ってもう銭なんか要らん。
ただ、愛が欲しい(笑)
0779名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/09(火) 20:09:54.64ID:AUYQu0mC
わかるわ〜やっぱり愛よ!w
しかし年喰ってくると若いおねーちゃんに気がいって金バンバン使っても愛がないと感じると面白くないんよなぁ〜困ったもんや
ところで老後2000万て何かのギャグかな?
0780名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/09(火) 23:14:37.97ID:7FCNMJeu
>>778 >767>768を見ただけで、同業者と丸分かりだろww
随分事情通な上に、あだ名まで付け、その上ここで忠告までするとはよw
一介のコレクターがやることじゃねーだろ
目障りだった他店が大コケしてさぞ愉快なんだろ?
ところで、アンタは銀座??それとも高輪かい??
0781名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/10(水) 00:42:15.54ID:P5C5lNLb
高輪じゃないでしょう。
昔のこと考えたらひとのこといえた立場じゃないし。

トンデモ本作家と組んで煽り本や偽10万円金貨の言い訳じみた本を出して悪目立ちしてたし
コレクターからしたら忘れてたこと思い出させて逆効果じゃないの?って思ってる人多いでしょ。
それに偽金貨にかかわった他の業者からしてもいまさら蒸し返すなって思ってたでしょ。

煽り本はほんとに迷惑だったよね。
コレクターにとっては値崩れしてくれて価格低迷しててくれたほうがありがたいのに。
0782名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/10(水) 00:54:09.14ID:P5C5lNLb
煽り本のせいで、ひと昔前のロシア人みたいにアメリカや欧州のオークションを荒らしてたでしょ。
煽られた新規業者もプチブームにのった老舗業者も新規参入組のコレクターを煽って巻き込んで。
国内でやってる分にはいいけど、
海外オクでバブル期の美術品買いあさってたころみたいに荒らされたら純粋に趣味を愉しんでるコレクターが迷惑だわ。
0783名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/10(水) 01:34:08.05ID:LPGVpwpv
投資でアンティークコインを勧めてた会社が脱税って

アンティークコイン会社って派手な見た目ほど儲からないんだね
0784名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/10(水) 12:56:58.25ID:147/kaP+
単純に、1000万円のコインを輸入しようとしたら、80万円もの消費税がかかる。
日本の税務当局は、何もしないのにそれだけの収入を得る。
それが感覚的に納得できないというのは、よく分かるなあ。
だから自分は、花瓶の中にでも入れて、「ワレモノ注意」くらいの荷物で送ったらどうなの、と思うわけよ。
0785名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/10(水) 13:36:50.00ID:6Ex5pTpx
>>784
勝手にやって捕まればいいよ!
金貨収集は君のようなバカに相応しい趣味では無いよ。
0787名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/10(水) 14:34:46.70ID:xRK2X/cn
>>785
マジ、捕まろうが追徴課税されようが儲かろうが、勝手にやってって感じだな
そのレベル、〇サ映画にもならんし、面白みナシ
0788名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/12(金) 01:15:17.78ID:Pr3G9T+n
前科ついて生きてく意味なし
親が可哀想です
女房子供はいるのかな?
関わり合い無くて良かったです
0790名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/12(金) 12:27:57.26ID:95FI/1sz
潰れないのかな?
0791名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/12(金) 22:09:13.31ID:7oRodSXJ
横浜税関の発表は名指ししてないし会社や代表名名指ししてるソースが単純検索だと見つからないから断定しかねていたが、
朝日新聞ってのは本当だな。「西村直樹」「ユニバーサルコイン」で朝日新聞デジタルにて新聞記事検索するとこの記事出てくるからいよいよ誹謗中傷のセン消えたな
実際に新聞読んでた人からすれば今更だと思うが
高額コイン委託で預けてちゃってるやつとか大丈夫かよ

金貨銀貨密輸、税免れた疑い 横浜税関が業者告発 /神奈川県
2019年07月02日 東京 朝刊 神奈川全県・2地方

金・銀貨36点密輸、容疑の業者告発 消費税法違反など /東京都
2019年06月30日 東京 朝刊 東京南部・1地方

他のコイン業者は自分の商売のイメージダウンになるから積極的には言いふらさないと思うぞ仮にユニバのこと嫌いだとしても
0792名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/12(金) 22:30:03.07ID:MJrzdjj6
ユニバさんは「節税」セミナーを大々的にやっていたから
国税に目をつけられたのかもね
顧客名簿、売買履歴で資産家の客にも税金関係で
税務署の手が伸びるかもよ・・
0793名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/12(金) 23:46:15.54ID:RcmyaBTU
実際に7月2日の朝日新聞切り抜いて有ります
横長の小さめな記事で、右端に1826 5ポンド プルーフ金貨(NGCスラブ内)の
写真が載っていて、西村直樹(41)って有りました
13回の密輸を社員にさせて5億数千万円の英国やフランスの金貨運ばせて、
羽田と成田で摘発され、千葉地検(成田の方が多かったのかな?)に告発されました
ただの罰則以上ですね。告発されたら前科者になっちゃうから、
何でそこまでしたのか理解出来ません
仰る通りに、コイン商のイメージ悪くなるから一般にはアナウンスしないでしょう
しかし犯罪に手を染めるとは驚きました
商売を続けられるのかな?
コイン委託に出してたら心配ですね
売買記録とかセミナー参加者も目を付けられそうですね
コイン人気に陰り出たら嫌です
0794名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 00:30:55.62ID:TMsmMlNk
コイン委託は昔お願いしてた時がありましたが、ヤンエリ押しを始めたころに全部引き上げました。
危険を感じたというのもありますが、私が時価相当で120万程の金貨を委託しようとしたときに販売価格を
81万に設定するとメールしてきたのがメインの理由です。
こいつ、委託コインを安売りして餌撒きし、客を呼んでおいてヤンエリを売るつもりだなと感じたのです。
非常に腹が立った記憶があります。
0795名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 00:50:06.84ID:kelz94eS
「ユニバ・ショック」でコインバブル崩壊第二波、第三波へ突入!!!
0796名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 00:51:50.89ID:kelz94eS
坂本龍馬じゃないけど、
「コイン業界を今一度洗濯致し申す候」
0797名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 02:02:11.10ID:IiqRj2EJ
ヤンエリ 1982 5P PR70は、2020年に500~600万に戻すって言いました
戻すも何も500万で売ってたのユニバだけだし
2025年は1000万!どころか貴方の会社無いでしょって話しですよ
0798名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 02:58:39.65ID:cPJN8qwB
>>794
私もユニバにコインを委託しています。
「返して」と言ったら返してくれたんですか?
0799名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 03:23:15.96ID:TMsmMlNk
>>798
はい。コインをコレクションにしたくなったのでと、適当な理屈をつけて全て返却してもらいました。
何の問題も生じませんでした。
0800名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 07:55:26.35ID:4u/W4qET
…と書き込んだのが業者自身のヨイショかも知れんからな
自分で確認できなきゃな
0801名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 09:47:41.19ID:qQjpZBsc
業界のいじめられっこ、のび太こと、ユニバーサルコインの代表、西村直樹は、5億数千万円の密輸、脱税で千葉地検に告発された。
この公判には半年〜かかると思われるが、平成28年以前から密輸していた証拠もあるからまだまだ金額が増える可能性あり。

つうか、前科者なんか上等。
産まれたときから親が持っている会社、資産、人脈、顧客で飯食ってきたボンボンどもにはわからんだろうが。
裸一貫から20億、30億と富を得ようとした場合、逮捕の3回、4回は当たり前。
マルサにも2〜3回やられるくらいじゃないと富裕層にはなれないからな。

ただ、いじめられっこはメンタルが弱いからなぁ。
潰れるかもナー。
0802名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 09:50:23.72ID:qQjpZBsc
ちなみに、西村の場合、公判で執行猶予がつく可能性も高い。
そうなれば、執行猶予期間中に何も無ければこの前科は消える。

面白くないが、そうなれば前科者ではなくなる。
まぁどうせなら、前科を誇るくらいの大きな男になってみろい。
0803名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 10:59:16.20ID:wQ6WMNGj
融資してる金融機関がこのことを知ったら資金を引き上げるのでは?
この程度の会社だと融資をうけるにはオーナーの個人保証も必要でしょう?
0804名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 12:46:01.27ID:4u/W4qET
委託って相手を信用信頼してやるんだろ?
三菱、田中なら十分知ってるよ。
え?違うの?どこそれ?
0805名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 12:53:02.38ID:+VdX/dxO
のび太は何を書いても当たらない副◯と懲りもせず組んでるし、
世界銀行や財務省官僚関係者からも話を聞いていて、
トランプが金本位制に戻す為に中国から金買ったなんて書いてる 笑
内緒で採掘された金を溜め込んで、元を強くしようとしてるのは中国で、
アメリカの打ち出の小槌は輪転機しかないし、金も金策で売っぱらって
他所の国の預かってるのも売っちゃってるんでしょ
8月10日〜18日まで夏休みってなってたから、委託で金貨預けてる方は
引き上げた方が良いと思います
0806名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 14:28:50.42ID:qQjpZBsc
>>803
金融機関の情報収集能力を甘くみてはいけない
毎日、新聞やニュース、ネットで欠かさず情報収集する専門の部署があるからね
当然、のび太の事件は知っているだろう
0807名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 16:00:06.25ID:cPJN8qwB
>>799
ありがとうございます。
返却してもらうように連絡します。
0808名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 17:12:37.47ID:eWOt6DrW
>>807
コインの種類によっては、即は無理っぽい。
このような情報探したけど、やっと見つかったのが2chという。。
だれかこの件に関するブログ立ち上げて欲しいわ、ったく。
0809名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/13(土) 17:38:33.96ID:kelz94eS
そう言えば、最近と言うとNevadaの事件があったばかりなのに
鷺師と鴨葱が無くならないのは何故なんだろうと考えていると
スーパーの生鮮食品に鴨肉と葱が通年販売してるからだと納得
0810名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/14(日) 01:04:28.17ID:3l8iie2f
オレオレ詐欺にいまだに引っかかるのと一緒
のび太とスネ夫は初めっから高額販売して美味しい汁吸ってたから、
税金も勿体ないとか考えるようになつろたのかな?
今後は高額販売を知らなかった客からクレームの嵐だろうね
AWのオークションにもセミナーぶつけて来てたけど、
今の状況ではセミナーどころじゃないね
悪い事をすると必ず自分に返ってくるよ
0811名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/14(日) 22:35:20.91ID:nSN63Kfa
ユニバののび太こと、ユニバーサルコインの代表西村直樹は、埼玉出身の事業家で5億数千万円の密輸をした脱税犯罪者
偉そうに悪徳税理士をセミナーに招いてドヤ顔して節税指南していた割にはお粗末な実態だったわけだ
ここに騙された顧客は西村を提訴すべきだし、Nevadaのときと違って刑事事件として既に立件証明されるから民事裁判は楽勝
従業員も無茶な密輸を強制され犯罪の共犯に仕立てられた件で西村直樹を提訴すべきだと思う
0812名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/14(日) 22:41:57.25ID:nSN63Kfa
そういえば、西村直樹に番頭をさせられていた高橋君も過去に密輸させられていたよね?
とっくに辞めているのはわかるけど、キミも英国から何度も密輸させられていたのは知っている人は知っている
さっさと西村直樹に見切りをつけて辞めたのは英断だったけど、脱税や密輸の時効は7年だからね

当然、キミにも捜査の手が及ぶだろうから、自ら千葉地検に名乗り出て弁明したほうが良いですよ
「西村直樹の従業員として、当時断れる立場になかった」と弁明すればキミは罪に問われない
黙って無視を決め込んでいると、共犯に仕立てられちゃうからね
0813名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/14(日) 22:46:46.11ID:nSN63Kfa
>>812
これほんとだよ
検察は馬鹿じゃないからね
過去まで遡ってキッチリ調べ上げるからね
その過程に於いて、当然キミの履歴書なども既に押収されているだうから調査は及ぶ
今は司法取引なんかもあるから(これには詳しくない)正直に名乗り出て捜査協力をしたほうが賢いと思いますよ
0814名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 02:15:57.02ID:GUj2pdIR
確かに千葉地検に告発されてるから、量刑は分からぬが前科者にはなる
高橋はとっくに嫌気がさして辞めてるけど、
コインド素人なねにバイヤーやらされてたね
運び屋やらされて嫌になったかな?
密輸屋が偉そうにセミナーかよ
何処に隠すか指南してたの 笑笑
ホームページでキチンと謝ってほしい
セミナーももう誰も講師に来ないし、ユニバと関わり合いたくないよ
また青汁に挑戦して、青汁王子2世名乗って欲しい
0815名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 06:41:32.51ID:0NoRuyWk
そもそも高橋が税関で捕まってユニバの事とか全部バラしたんだろ
0816名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 09:25:09.56ID:h7wREvPx
脱税しろとか部下に言って無いとか言い出したらどうなるんだろう?
0817名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 09:25:09.97ID:qSFc5THN
>>814
本家の青汁王子は、まあ、確かにハンサムだったが、のびちゃんが王子?・・・(プハっ)
0818名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 09:38:03.79ID:qSFc5THN
いずれ5億数千万円という金額はニュース時での金額であり、過去まで遡られた場合、この数字はまだまだ増える可能性がある
仮に、この金額のみで確定した場合であっても、ザックリとだが5,000万円程度の消費税に罰金が恐ろしい金額になるはず
個人の密輸であればせいぜいな罰金額で済むが、会社ぐるみとなれば(実際そうなのだが)これは両罰規定の対象なので最大で億まである
さらに重加算税がこれまた恐ろしい
5000万円の四割として2000万円追加されるので少なく見積もっても億だろう
これは、軽傷で済んだ場合だが


>>815
それはない、あの人は平成27年〜平成28年あたりで辞めているはず
ただ、いずれ必ず検察庁から連絡、呼び出しがあるはず(逮捕はないでしょう)

>>816
そうなると従業員との供述が一致しないとなれば組織的な証拠隠滅の恐れありと判断され、最悪、逮捕拘留される
当然、接見禁止命令が出るので家族にも面会できなくなり、情報の遮断された部屋で裁判まで疑心暗鬼に悩まされる日々を過ごすことに
これはもう隠滅できるレベルではないので認めて支払うことが執行猶予を勝ち取る唯一の手段でしょうな
0819名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 12:40:52.27ID:kVakxfS7
えーと…
なんでそんなにユニバのことが好きな人たちが多いの?

そろそろ普通に金貨の話をしましょうよ。
最近、ブリタニア金貨を集めたくなってるんだけど、
どうも種類とか枚数とかの全容が分からないので、
そういう情報があったらヨロ。
0821名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 15:35:20.55ID:eDJLnUMF
西村直樹が指示して申告しなかっただろ
新聞読んでないな
後からはないの!13回密輸で5億数千万密輸って事件で告発された
これはこれで、1回で終わりだし執行猶予付きの罰金刑だよ
法律知らないの多いな
俺は刑事事件専門の法律事務所に15年いたからわかる
一旦捜査は終わったから、告発したんです
後は裁判とお金と信用の問題だね
社員で残る人間なんていないよ
0822名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 15:56:13.61ID:d3jTqLRE
銀行って融資引き上げないのかな?
0823名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 18:09:22.27ID:qSFc5THN
>>821
まぁそうアツくなるなよオッサンw
刑事事件専門の法律事務所で15年もパシリにさせられていたことがそんなに自慢?
私はお金の無い乞食です、て白状したようなもの・・・w
0824名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 20:11:42.83ID:4tfhi9cD
>>823
そういう君は金持ちなのかね?
そんな荒い口調で他人を責めるような者は、小物にしか見えんがね。
0825名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/15(月) 20:14:29.34ID:gzC5yR7D
>>819
基本情報なら、APMEXの商品説明とColnectでだいたい事足りると思う
古いコインについては知りません

britannias、ベタだけどいいよね
0826819
垢版 |
2019/07/15(月) 22:10:25.69ID:z/nalyp6
>>825
ありがとう。APMEXは見たけど、発行枚数まで載ってる?
Colnectとかいうのを調べてみます。
0827名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/16(火) 02:06:49.34ID:i7znur7I
西村くんにはスポンサーが昔からおります
0828名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/16(火) 08:56:23.98ID:zwk8zfjM
スポンサーは目が醒めて離れました
銀行借り入れすごいとボインが言ってます
0829名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/16(火) 09:04:07.80ID:cMFJ6juK
銀行借り入れ凄いって・・・ただのゾンビ企業じゃんw
0830名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/16(火) 22:12:41.61ID:Mm8T1l4A
スルガ銀行ならやりそう 笑笑
0831名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 00:18:26.76ID:7MHQMMWB
何年か前に六本木のスルガ銀行主催での加治セミナーに参加した(笑)

アンティークコイン投資で500万貸すと云うことでした
0832前スレ886
垢版 |
2019/07/17(水) 00:37:58.71ID:a/O7pvVU
LOCALな話題&長文失礼します。
Canadian Commemorative $100 Seriesの最初の1976"Olympic Games"の1/4非proofのK14、
13.338gの58.33%は金、残り41.67%はなにか?について、ユウさんと話していた者です。
この金貨実物をX線分析器で分析する機会がありましたので、報告しときます。

分析結果は、Au=58.52%、Ag=4.013%、Cu=31.25%、Zn=6.259%、Ni=0.006% でした。
高校化学みたいな話で恐縮ですが、金銀銅に加え亜鉛とニッケルが検出されました。
この分析器は各成分が4桁の表示で誤差もあり、全部を足してもちょうど100%になりません。

古いCanadaの記念金貨のなかでこれだけが変な色に見えたので、
「残りには銀は使わず、銅+「白っぽい何か」(貴金属以外=Zn、Ni、Snあたり?)を混ぜた?」
とした個人的予想は、前半×、後半〇でしたが、まあ銀はたった4%ですし、
卑金属の二つが当たったので、成績は可以上で単位貰えたと思っときますw
ただ、銀を、1976の高い方(1/2proofのK22)に使わず、安い方(1/4非proofのK14)に使う、
というその考えには自分的にはまだ納得できません。
K14に銀入れるぐらいならK22にも銀入れたらいいのに、と思ったり・・・

またNi=0.006%は、分析器の誤検出なのか?本当に含まれているのか?等、疑問あります。
半世紀まえの鋳造装置で作った金貨と最近の分析器とどちらがどうか分りませんが、
まだフォーナインなんて純度がない時代ですし、量が少なすぎるので、
わずかに検出されたのが本当としても、それは設計して鋳造時に混ぜたものではなく、
混ぜる意思はないが鋳造装置に混ざってしまったとか、
入手した人が一緒にケースに入れてたニッケル50円硬貨から粉が付着したとか?かもしれません。

それと、このスレでオクの出品のニセの話題がありますが、
怪しそうなのを落札した人は送ってきたブツを分析器で調べないのでしょうかね?
怪しいのを売った人の評価が高いのが不思議です。スラブを信用してるのかな?
まあアンティークのニセ銀貨を本物と同じ銀量で作る、とかなら分析器では真贋わからなかも?
いや、酸化したAgOを分析器で検出できるのかもわかりませんが。
0833名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 02:57:20.63ID:58W8H2m4
やっぱりスルガ銀行っぽいな
貸し出しノルマ半端じやないから、
のび太も500万出したら利回り出すなんて言って人集めてた
高いコースも有ったが、最後は100万投資コースもやってた
家事も3000万でお任せコースなんてやってたね
極小文字で元本保証出来ないって一応書いてあった
詐欺師まがいなやつが、本当に犯罪犯したって事だね
夏休み10日ぐらい取るって書いて有ったから、
委託品は7月中に引き上げないとね
0834名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 13:01:28.64ID:D+2ob2oD
昔いきなりドロンされた事ある。
結局預けてた金は1円も返ってこんかったな。。
0835名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 20:46:23.06ID:0Q+yNa2E
私も17万の金貨持ってドロンされた
潰れそうな所に預けちゃダメだよね
ダルマの会員に成ろうと思って、紀念化貨幣で払えるって言うから、
一万円銀貨パック入りを持っていったら、贋物が出た事有るからダメだって言われて、
自分で10万円の偽物事件やってたのに良く言うわと思って、
腹立ったから帰って来ました
悪徳ジジイは感じ悪かった
0836名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 22:15:24.58ID:NGCWw13o
金貨を他人に預けている人たちとか、まるで理解できない。
金貨ってのは、こっそり現物を持っていたり、眺めて楽しんだりすることに意義があるものじゃないの?
0837名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 22:17:20.29ID:NGCWw13o
おっ、NGCのID。縁起がいいわ。
0838名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 23:11:40.04ID:0Q+yNa2E
預けるって、委託販売の話ですよ
私は買った所に預けてたら、店が無くなってた
刀なんて研ぎに出したら居なくなったなんて良くある話だったし、
刀剣柴田大丸店の係りが預かってた刀売り飛ばして、大元の柴田は店の所為じゃ
ないって責任負わなかった
以前御徒町の石留め屋が計画的に大きなダイヤを同日に石留めに預かって、
次の日にドロンしたり、車屋が委託車ヤードに売り飛ばしたり、
珍しい事では無いです
0839名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/17(水) 23:32:01.45ID:TNcTeIAs
今度のユニバのセミナーには謝罪会見あるだろうね
関係者は出席した方がいいよ
そして感想ヨロ
0840名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/18(木) 00:01:52.98ID:dtvG8KCv
ユニバから毎日のようにメルマガが届くよ。
「マネー研究所」とかいって。
まあそれなりに楽しく読ませてもらってるけど。
0841名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/18(木) 01:46:25.91ID:8HNvjPUb
ユニバのアドアーズの広告がまだ出る
広告費はまだ出せるみたいね
0842名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/18(木) 06:31:30.05ID:4vphvAZV
でも、もう信用ないから金集めは出来ないね
安く真面目に売るしかないから、借金返せなそう
君子危うきに近ずてす
セミナーなんて行ったらマークされて面倒な事になるよ
私は頭の中からユニバを消して、一度も縁を持たなかった事をラッキーと
思っています
0843名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/18(木) 12:24:23.83ID:6FIT67dq
>>842
一度も縁を持たなかったのに、関心はアリアリだったの?
0844名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/18(木) 15:46:55.18ID:0VMqLd0U
関心アリアリでした
その時はボインが70万円ぐらいのコインを何も知らない人に2500~3000ですねとか、
そのはばなんだよと唸り飛ばしてやったから、連んでる西村に興味持った
家事が詐欺師ってのを10年近く前から知ってて、ユニバが載せてる家事の金貨トレー
を見せてる宣伝は、当時のダルマの3階でダルマの在庫を前に撮った写真でした
突っ込んただら、のび太はバックの本棚カットしたり姑息な事する奴だなと思い
ウォッチしてたんだ
投資で500万円出した欲かいたセミナーに来た客はアタフタしてるって、
オークションの下見に行ったら、皆笑ってたよ
0845名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 01:33:04.44ID:Xyg7Tz8p
日本語が不思議すぎる
0846名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 03:41:37.51ID:7DHUp/Z9
>>845
同じこと思った。
0847名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 12:05:50.95ID:7ycqIQ2q
今回のAW何か狙ってる?
0848名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 12:46:06.78ID:Z+n3EVFJ
>>847
今回は珍しいものが多く、欲しいものがたくさんある。
しかし、落札価格の予想が難しく、予算配分に悩む。
0849名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 13:44:34.97ID:ysEnksHJ
素直に言ったら釣り上げられるだろ!
0851名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 17:43:06.43ID:NmGr+e2O
>>844
これの翻訳を誰か頼む
0852名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 18:05:46.93ID:tyndBwXI
三回読んだら理解できたよ
0853名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 21:07:35.44ID:/PAPANXo
火事コイン共和国で裸コイン買った奴が
鑑定に出したら 酷いグレードがついて戻ってきたと泣いていた(笑)
良い波動コインのなはずなのに✨
0854名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/19(金) 22:53:38.28ID:qAq5MTes
コインバブル崩壊=ミシシッピ株バブル崩壊
カジ16世はギロチンの露と消える
コイン共和国は滅亡へ
0855@ユウ
垢版 |
2019/07/19(金) 23:08:54.46ID:ghXE03IR
今晩は。今回は極めて個人的な意見ですので、他の方は読み流して下さい。
>>715 ぼうさん
久しぶりの書き込み拝見致しました。世界でのご活躍お見事です。
そういえばロンドンには、ブリタニア金貨の図柄違いとか
あるのでしょうかね。安く売られていたら、欲しくなるかもですよ。
 …続きます。
0856@ユウ
垢版 |
2019/07/19(金) 23:41:14.31ID:ghXE03IR
また個人的な事ですので、読み飛ばして下さい。
>>832 カナダ100ドル金貨マイスターさん
大変詳しく実験なさった様で、凄いです。
結果、亜鉛が6%以上含まれている、というのは多いですね。
金属を白く美しく(?)見せる為にこんなに多いのですかね。
ニッケルに関してはどうなんでしょうね…。
0.1%未満ですので、何とも言えませんね…。
意図して含ませたにしても、少なすぎますしね、何なんでしょうね。
また、>K14に銀入れるぐらいならK22にも銀入れたらいいのに、と思ったり・・・
という意見は全く同じです。銀を入れた方が、俄然輝きも違いますしね、
逆に入れないと銅貨っぽくなっちゃいますしね。

…と、実験の結果の報告ありがとうございました!
大変興味深く何度も読ませて頂きましたよ!
…では、また来ます、失礼します。
0857832
垢版 |
2019/07/21(日) 12:25:58.65ID:+ZAR8cvm
>>856
>>大変詳しく実験
簡単です、装置を備えた真っ当なGold売買店に行ったら、普通にすぐに分析器で調べてくれます。
ただ一つ、ケース等から出して裸で見せなきゃならないらしい、ってところが難ですね。
恥ずかしいから・・・ではなく、グレード高いのを直で触られたくないし、スラブから出したくないし・・・とか
今回できたのは、パッケージなしのキズ入り本物を地金−αの安値で買えたので、分析のチャンスでした。

>>結果、亜鉛が6%以上含まれている、というのは多いですね。
日本の硬貨、10円が銅95%であの銅色が、50円100円は銅75%にニッケル25%でほとんど白くなり、
500円のように亜鉛が入る(およそ銅7割、亜鉛2割、ニッケル1割)とくすんだ色に感じます。
あの1976"Olympic Games"1/4ozK14実物見たら、他のモダンよりもくすんだ感じだったので、
たぶん亜鉛が入ってる?って感じてました。
しかし色調でいえば、銅7割亜鉛2割の500円の色調はほとんど白で、銅色はほとんど感じません。
もしK14の金貨で500円と同じ亜鉛2割も入れたら白くなって金貨に見えずNG?
かといって銅ばっかりでも赤っぽすぎてNG?
ってことで量に苦労して6%決めたのかもしれません。

>>という意見は全く同じです。銀を入れた方が、俄然輝きも違いますしね、
これまで自分では、前スレ>>820
「1976の1/2proofは、一見して赤いので普通の91.67%金、8.33%銅と予想」
と書きましたが、K14に銀を入れていた今回の分析みたら、K22のほうも
普通の(91.67%金、8.33%銅)でもない、イーグル(91.67%金、3%銀、5.33%銅)でもない、
別のパターンもありえるんじゃ?、と思い始めました。
またいつか1976の1/2proofも分析できたらいいんですが・・・いつのことやら・・・

>>また個人的な事ですので、読み飛ばして下さい。
canadaの1976年の2種のうちの一つ、というLOCALな話題とは思いますが、
自分は個人的とは思ってないです。何処の店で何した、とかとは違うので。
色や素材も含めたデザインにも>>856のように興味の方が居られたらうれしいですが・・・。
また長文すみません
0858名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/21(日) 18:15:24.97ID:27hFFPNc
長文うざい
ユウもウザい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況