X



【使用済・消印・エンタ・カバー】切手 ヤフオク 他オークション等

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(´・ω・`)です。。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:20:02.18ID:ym0mFdAI
(´・ω・`)ようわからんのですが、とにかく使用済関連のヤフオク中心スレということで。。お気に召されなかったならば、すみません。。。
0002名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/08(水) 21:22:02.85ID:ym0mFdAI
(´・ω・`) 未使用スレ と、使用済スレ を区別する従来の方法を踏襲してみました。。
スレ立てとか詳しくないから、大目に見てください。。
0003名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/10(金) 19:42:10.21ID:bZzRjr6H
(´・ω・`)消印の話題なんで敢えてここで。一応sageにしとくね。。
↓の5枚目写真中の下から2段目左から2枚目の富士鹿。。「カナガワ」は初見でした。。

16943】日本の切手 古切手 消印・抜けあり 小判切手 菊切手 旧高額切手 田沢切手 富士鹿切手 震災切手 新高額切手 風景切手
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/384231419


(´・ω・`)ちなみに、↓このヤマグチも初見やった。紫でええですのお

昭和1次 14銭切手 紫ローラー ヤマグチ 菱海 15
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h394358287
0004名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/10(金) 20:50:06.92ID:a8vN5kHV
これの出品気がつかなかった
これいいね
あまえい見ない局だし
0005名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/12(日) 14:02:23.70ID:6g3/GBm6
(´・ω・`)自分には無理なジャパンスタンプのカラーカタログ見てたら。。
PA107 の737 24.00平等院にうさぎ図入り年賀とか。。 スゲー。。
0006名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/15(水) 21:30:58.81ID:o1Y9kFks
(´・ω・`)質問です。。10円縦のらでんのとび色機械印が落札品の中に混じってました。。
ヤフオク歴約4年ですが、この切手の機械印は初見でした。曲名は本所。年号はかろうじて23?ないしは28?
ぐらいのかかりです。。駄物ってことですかね??
0009名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/15(水) 22:56:04.91ID:o1Y9kFks
(´・ω・`) >>7  らでん機械印、ほんま見づらいす。。ありがとうございます。
ともあれ、御紹介の鵜飼の欧文機械。切手単体への満月ちゃうけど、カッケー。。
むしろ、エンタの場合、波消だけのほうが図案がわかりやすい!

(´・ω・`) >>8 う〜ん。自分も勿論初見。。どちらか言うと、消印については多宝塔は0.80のほうが
が注目されますね。。東京住まいですが、いまだ帝国ホテル、オークラ、プリンス行ったことない田舎門ですわ (´;ω;`)
0010名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/21(火) 20:30:30.55ID:JEPHM8qI
(´・ω・`)自分としては、お顔にダイレクトしてるゆえに残念。


(73)日本切手 1956年(昭和31) 切手趣味週間 東洲斎写楽 市川蝦蔵 櫛型満月印付 中野31.12.13 使用済 状態良好 消印はっきり読み取れます
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t648864365
0011(´・ω・`)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:33:04.30ID:JEPHM8qI
あ、あと、すません。消印の前スレをつけなきゃアカンようでした。。
遅れてごめんちゃい。。

【切手】オークション・ヤフオク消印カバー【蘊蓄】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1527255082/l50

ヤフオクに限らず、使用済、消印、カバー、書籍史料など
切手収集や郵便史に関することを話題にするスレです。
人数がいると思いませんので、ジャンルを限定しません。
3行で纏めきれない蘊蓄を傾けるも結構。
ジャパンやタカハシなど冊子体オークションの話も結構。
郵趣に関することなら何でもご自由に。
0012名無しのコレクター
垢版 |
2019/05/28(火) 21:44:51.43ID:VLUsxKib
(´・ω・`)なんか自身の忘備録になっとる。。皆様、無視推奨。。笑  
>>7 >>9 様 ほんま感謝やで。。

(´・ω・`)ヤフオク!落札ロットのなかに、産業図案3円 捕鯨のカタカナ発見いたしました(`・ω・́)ゝ
アキタ矢島ですた。例によって状態もようないし、ちょっと判読しづらい印影なんすけど、自分は
この切手のカタカナは初見だったんで一応ご報告まで。。5円捕鯨のカタカナならヤフオクで見たこと
ありました。。手彫りも数枚あったんですが真偽わけわからんので放置。なお、写真1枚で一山〜円だったんで
勿論、オークション写真にはないブツでした。(´・ω・`)
0015名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/05(水) 21:51:27.37ID:by4kMi6z
(´・ω・`)この切手のキレイな消印は確かに珍しいと思いますが3000円overとは恐れ入りました。。


〇満月印産業戦士6銭ペア 福井・鯖江20.5.16★★★
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s665246228
0016名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/05(水) 22:03:56.99ID:by4kMi6z
(´・ω・`)誤って為替印押しちゃったわ。。すまん.....って面白い!!


〇14銭エラー印 大阪・上野芝14.9.25記号→訂正「誤リテ・・・」+訂正印 書留
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q292904693
0018sage
垢版 |
2019/06/06(木) 21:41:24.03ID:SKVc1Om9
(´・ω・`)sageでいきます。。>>17のどこが希少なんか理解できん馬鹿な自分に10万overの理由をやさしく教えて下さると恐悦至極でありまする。。
0019名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/06(木) 21:42:55.36ID:SKVc1Om9
(´・ω・`)。。。 (´;ω;`)sageのつもりが思い切りageてしもた。。ごめんちゃい。。
0022名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/08(土) 23:30:20.39ID:zG6A6rl8
(´・ω・`)自分、C欄県名の似たような消印をもってますが、今回は三ツ星=局内
使用という希少性からの6000overでしょうか。そもそも、この切手のキレイな消印はすくないですよね。

◆使用済◆飛燕5銭 櫛型C欄三ツ星 高取
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l527767211
0026名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/13(木) 18:57:00.65ID:M+/OPfDL
(´・ω・`) >>25 なんか威厳を感じられる。。消印が生える刷色なのもええですの。。
最近のヤフオク落札品の封筒に貼られてくる郵便切手ですがね、、
まともな消印ないすわ。薄い薄い。日付もわからんような消印になんの意味があんのかなぁ。
0031名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/17(月) 21:00:16.96ID:QbzpLmK0
(´・ω・`) >>27 現在23,000円とか。。このシリーズのカタカナそのものが珍しいのに
青色でしかもあんまり見ない局? すげ〜〜〜。。というか、この出品者さんは切手商さん?
凄い量ですね。。

(´・ω・`)>>28  アソガウル に見えるのも興味深い。。
0032名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/17(月) 21:48:07.60ID:QbzpLmK0
(´・ω・`)以前、自分はトラツクの青ローラーをUPしましたが、このアウンガウルのローラー印
も存在するんでしょうか?パラオのローラー印(乃木大将)は見たことがあります。
歴史のことようわからんけども、ローラー印なんて悠長に作ってる暇なんてないわボケが!!って
感じかなぁ
0033名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/17(月) 22:04:17.78ID:JCLkq3gG
>>30
出品者の発行日って書いてあったから疑わずに
カタログ見たら確かに10月6日の発行だな


>>32
南洋庁のローラーはパラオ、サイパン、トラックなどの大きい局のみ
あとは移動分室2局(アメリカ製の乗用車で島内を移動した郵便局だったとか)
去年かな?鳴海スタンプのオークションで移動分室のローラー印60万円ぐらいしてた
荒井国太郎という有名な収集家が残していた
0034名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/17(月) 22:13:42.73ID:QbzpLmK0
(´・ω・`) >>33 南洋庁のローラーは大きい局のみ、。。さもありなんですね。。
移動分室のローラー印60万円ですか。。(  Д ) ゚ ゚
う〜む。個人的には、青色勅額とか胡散臭さのある消印よりも、 南洋庁の移動分室の消印
のほうが、ずっと重みがある歴史的価値のあるブツかと思います。。60万でも安いのかな。。
貴重な情報、ありがとうございました!
0036名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/18(火) 01:04:53.42ID:8WG1osD4
と思ったら、2006年と2007年は9月発行なんだな。
11月発行は全くないが。
0037名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/19(水) 11:04:35.50ID:NAVnLDNW
教えてください、国立印刷局銘の出現時期は特定されていますか?
0041名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/20(木) 21:16:18.03ID:HD99UOEA
(´・ω・`)天下のジャパンさん、、写真が小さくねぇすか?? 写真拡大したけど、いまいち。。
肝心の千島もようわからん。。旧国名ゆえに税込12,258円ということですけど、せめて貴オークション
のpdfレベルの解像度が不可欠なんではないのかな、と。。なんか間違ってるのかな自分。。

(5045)使用済 縦型丸一 印 北海道(千島含む) 62点
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e359659139
0042名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/23(日) 21:58:14.94ID:3OtBM/xm
(´・ω・`)う〜〜〜〜〜ん。。切手の状態は奇麗だし、押印の位置もズバリだけど、、、
肝心の印影がなぁ。。それでも2万OVER。。さすが見返りですね。。

切手趣味週間 見返り美人 C欄県名櫛型印 呉/広島県 発行1ヶ月以内の使用例
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/s668357999
0043名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/23(日) 22:31:58.72ID:gQgy5pqJ
>>41
ジャパンのヤフオク担当はどうにも・・・・
0044名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/25(火) 00:13:41.17ID:3ABk/0UV
(´・ω・`)雨傘でみやぎ、いわての2種類は凄いなぁと思います。。(個人的に)
赤けまんもよしゃよしゃ。懐に余裕があったならば(タラレバ笑)15,000円くらいは覚悟できる。。
ま、無理ですけどね。。青風神は別格過ぎるんで仕方ないですね。。

☆カタカナローラー☆ イワテ・ミヤギ おまとめ 5点
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l530976741
0045名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/25(火) 00:28:06.66ID:3ABk/0UV
(´・ω・`)う〜ん。。よく見たら、1万が限度かな。。。500円の金剛力士のカタカナ見てみたい。。
0047名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/26(水) 21:59:49.38ID:ewnH6Aos
>>46
ああ、鉄郵か。状態の方に目が行って気づかなかったわ。状態さえよければ。惜しい!
0048名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/26(水) 23:33:19.49ID:NyUImjx8
(´・ω・`)う〜〜ん。。状態がきれいだったならば、ジャパンオークション品レベルでしょうかね。。
0049名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/27(木) 22:58:54.40ID:di/UNfEX
しかし、ジャパンとヤフオクとで、どっちが高値がつくのかな。
個人的にはヤフオクの方が高い気がする。
0050名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/27(木) 23:33:40.33ID:8CA/+GEH
カラーマークなんかだとヤフオクでは値が付かなくなってきている。
0051名無しのコレクター
垢版 |
2019/06/28(金) 00:07:05.60ID:KVAHdgFS
ジャパンのカタログは見にくいし、詳細は分からん。ヤフオクの方が品定めがしやすい。大阪まで行ってられんし。行ってもあのスピードのセリについていけないわ。
0053名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/03(水) 21:14:40.66ID:vC8W+ihc
(´・ω・`)キレイな消印やから2,360円!顎が長いからチョイかかってるけど、お顔は
ほぼ無事のようで理想的ですね。。

(316)日本切手 1956年(昭和31) 切手趣味週間 東洲斎写楽 市川蝦蔵 櫛型満月印付 島根揖屋31.10.30 使用済 状態良好 消印読み取れます!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/395201668
0056名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/08(月) 22:46:57.32ID:CC21yywn
(´・ω・`)なるほど。。参考になりましたありがとうございます!
0057名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/09(火) 06:51:15.37ID:aXef6S5r
>>55
300円なら、機械印も少ない。
0060名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/10(水) 21:16:34.89ID:9sXz5E44
(´・ω・`) ふぁぁぁあああああああああああ。。24.00にkaruizawaとかどんだけ。。カッケー。。


【TCE】E2797 ‐ 24円平等院銭位・櫛「KARUIZAWA JAPAN」
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r334486647
0061名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/10(水) 21:38:51.31ID:9sXz5E44
(´・ω・`)sage進行いつも間違えてまう。。すんません。。
0062名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/11(木) 00:15:55.40ID:Ha1FpE+U
>>60
一見、おおっ!って思ったけど、大きな破れがあるようで、ちょっと残念。
0063名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/11(木) 23:17:40.47ID:AvWN21e/
(´・ω・`)さすがですね。自分、指摘されるまでわからんかったw
0066名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/16(火) 20:19:32.36ID:smCV2ru/
(´・ω・`)うひょー。。上下逆さまとはいえスゲー。目打ちなしだったらもっとスゲー
青色だったら  以下略
0067名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/16(火) 20:20:59.10ID:smCV2ru/
(´・ω・`)吾妻橋だっけかな?以前明瞭なのを見た覚えがあるようなないような。。
0068名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/16(火) 21:13:31.99ID:smCV2ru/
(´・ω・`)連続で失礼。。この見返り、24.10.27とのこと。この時期は封書1種は8円ですよね。。
ハガキ2種が2円。どういった使用例なんでしょうか。。初心者丸出しですんません。。
5円見返り+他3円を貼った封書?きれいな満月+須坂も何とか読めるわりには入札額が今一だなぁと思いまして質問
しちゃいました。。

si03▼切手趣味週間 見返り美人 印あり記念印▼
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/k396518390
0070名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/22(月) 06:41:02.53ID:JLelu/KQ
>>65 >>69
どうして葛飾と本所吾妻橋の単片満月がたくさん残されているのかな?

別納なら田型満月になるわけだし。

注文消? 後押し?
0072名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/24(水) 20:16:11.96ID:/O1F/9II
(´・ω・`)希少な消印だとは思うんやけど、肝心のA欄が正直読めんがな。。でもしゅんごいですね。。

〇船内無線局 第十五源栄丸無線 17.7.24 電信取扱所 一次昭和10銭ペア、紙付
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b402507777
0073名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/24(水) 21:10:49.57ID:N2UiB+1I
オリンピックは興味ないが
選手村に作られる臨時郵便局の消印が楽しみだ
0075名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/28(日) 23:01:32.15ID:pEQ66EOL
キロボックスでハズレつかまされたよ・・・
0077名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/29(月) 23:15:59.80ID:OWj13hUt
>>76
嬉しそうだな
0079名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/30(火) 21:13:42.18ID:e8LU1w7O
>>74 (´・ω・`) C欄の下とかにも影響されるんでしょうかね。サッパリわからん。。

>>78 (´・ω・`)う〜〜〜ん。。難しい話でついていけん。。
0080名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/31(水) 22:18:06.23ID:H+tcjblF
>>79
YOKOHAMAの欧文櫛型印で記録されている一番古い日付が1905年10月15日(日本郵便印ハンドブック2008の記録)。
タイトル通りの1905年9月30日の消印だったら大発見ということね。
0081名無しのコレクター
垢版 |
2019/07/31(水) 23:30:01.74ID:ff5souuE
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q304349142
乃木2銭1枚貼 トラック14.11.20 愛知県宛

風景印もついてええ感じや!



https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l538736447
本物保証 0801X 1964年東京オリンピック オリンピック村消印 エンタイヤ 真正保証 極美 送料無料

色が薄いような・・・なんかインクジェットで印刷したような感じがする
他の出品物は完全に怪しいし
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fact5frantic
0082名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/01(木) 12:32:28.02ID:5lq6ht78
>>81
オリンピック村はインクジェットにしか見えない
0083名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/01(木) 20:27:03.18ID:Wu23H78G
>>82
このオンピースは以前から何度も出品された有名な偽消し
金属活印で無いのは一目瞭然、切手自体は正規品だから本物・真正保証
とは片腹痛し。まだ懲りずに出品とは引っ掛かる輩が絶えないせいか。
0084名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/01(木) 21:26:11.82ID:FG3IIhWL
(´・ω・`) >>80 ありがとうございます。奥が深いですね。。

81は、胡散臭い感じがしますね。。
0086名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/05(月) 15:07:09.20ID:nGzOS6fp
>>85
本物ならゼロが3つくらい足りないかな?
0090名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/11(日) 08:07:37.77ID:m5dAd/Ts
キロボックスで久しぶりに当たりでした
0094名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/14(水) 08:05:23.35ID:VYdcJcMO
キロボックスで生活、ってスレのコンニチハって人、どうしたかな?
あのスレなくなってしまったけど、復活しないかな。
0097名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/17(土) 08:17:00.65ID:EMBSREAs
>>95
高額切手の支那加刷は無事に出品取り下げになったようだ。
被害者が出来なくて良かった。
0098名無しのコレクター
垢版 |
2019/08/17(土) 11:37:34.15ID:wJh4oc9W
(´・ω・`)出品者さん経験豊富みたいだけどそれでも間違えるんか。。支那加刷の高いやつは手出無用(というか財力からして不可能 笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況