X



【使用済・消印・エンタ・カバー】切手 ヤフオク 他オークション等

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(´・ω・`)です。。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:20:02.18ID:ym0mFdAI
(´・ω・`)ようわからんのですが、とにかく使用済関連のヤフオク中心スレということで。。お気に召されなかったならば、すみません。。。
0750名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/07(日) 21:41:16.82ID:KqLcrrH1
(´・ω・`)競って1万じゃなく開始1万いうのはチト入札しにくい感じですよね。。
↓これ。10円もカタカナ(見たことないど)で2つ揃えてみたいなぁ。。100パー無理(´;ω;`)

【県名カナ】 赤十字社創立75年記念 県名仮名入りローラー印 ヒヨウゴ/灘
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j709215948
0753名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/15(月) 22:12:41.51ID:LFDCv/qh
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c887862380?wr=1&;iref=wlr_4&irefopt=15
S25年用年賀・とら2円 欧文櫛型印 KOBE 2.8.50

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r462299124?wr=1&;iref=wlr_4&irefopt=15
S12年用年賀・二見ヶ浦1銭5厘 図入り年賀印 小笠原島 12.1.1


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v783121852?wr=1&;iref=wlr_4&irefopt=15
S12年用年賀・二見ヶ浦1銭5厘 図入り年賀印 明石 12.1.1
0754名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/16(火) 05:17:41.49ID:NvW+LHCG
消印ものってヤフオクよりsevenの方が高値で売れる?
0755名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/16(火) 21:51:01.13ID:afE7A39W
(´・ω・`)7登録してないから無視推奨ね。7は、消印詳しいマスター大勢集まる分、ある程度の
相場感覚あるトコ。一方、ヤフオクは下から上までおる感じ。。相場知らない金持ちが大枚払う
のがヤフオクみたいな個人的印象すかね。。結論、ようわからんです。。
0758名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/20(土) 12:56:30.08ID:RvSFrAe/
いまヤフオクに、東京中央の三ツ星満月印が大量に出品されてるけど、
これって局員がつくったのかな、それとも東京中央の印軸が外部に流出したのかな?
0759名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/20(土) 13:40:12.19ID:C+kAr5KY
まさかの新人が気付かず押印してしめしめ
またはインクジェットプリンタで合成
0760名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/20(土) 13:45:43.60ID:DK243D8T
これ多分自作だろw
切手の隅に変な別の印跡あるから
適当な使用済みを選んで作った臭い
0761名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/20(土) 13:50:05.18ID:DK243D8T
>>759
3Dプリンタ使って作ったんじゃなかろうか
変な2重印になっていないかチェックするべし
0762名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/20(土) 22:02:25.68ID:cyzNi7GS
(´・ω・`)あー5月の方ですか。生意気やけど、個人的にはいかにもって感じでちょっと。。
0764名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/21(日) 20:05:38.99ID:jx5mq21q
>>763
すいません。発行年が貴重なのはわかるのですが、そんなに珍しいのでしょうか?
0765情報通
垢版 |
2021/02/22(月) 14:19:19.23ID:ddoTHWB0
MEG。さんは奥さんの名前です。ご本人は著名なコレクターで、愛妻家です。
かつてあった昔懐かしいジュネックスで現行切手の消印のコレクションで
最高賞を取っています。そのコレクションは、今の奥さんと再婚する為の前妻への
慰謝料支払いの為、M谷Y秀に滅茶安の値段で売ってしまいました。
それでも潰れずに、今も元気に売り買いに勤しんでいます。
0766名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/22(月) 18:04:52.60ID:kHX06xs/
(´・ω・`) >>764さん この切手は、図入り年賀、カタカナ、日立式機械など、難しいようです。。

 
 1次円位2円秋田犬は昭和28年8月の発行。ところがこの切手を発行後、どういう訳か2円農婦が増刷された。
よってこの2円の初期使用は非常に少ない。発行年内なら充分OKという事になる
https://blog.goo.ne.jp/akishino_stamp/e/5d77af903679b791ea6152d93f77a8d9

 実はこの切手、1953年の発行当時は、郵便の基本料金が封書10円、はがき5円だったため、使用頻度はあまり高くなかった
そうです。郵便代に端数が生じた場合などに出番が限られていました。
https://ameblo.jp/worlddog4848/entry-11235414584.html
0769名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/22(月) 21:53:21.76ID:kHX06xs/
(´・ω・`)自分は、ゼロゼロ、85.00とかですかね。。正式には、円単位、銭単位(銭位)なのかな?
0付も表現としてはわかりますが、それなら00付が筋のようにも思えます。。
0770名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/22(月) 22:17:15.28ID:5KhYD7Xj
>>766
なるほど。ありがとうございます。
自分も手元にあるか見てみます。
0772名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/23(火) 20:21:11.07ID:F9xt1D8N
(´・ω・`)某megさんの小豆みろくローラーは希少局いうこと?もうないみたいやけど。
0775名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/23(火) 22:32:35.09ID:F9xt1D8N
(´・ω・`)ボロボロのカタカナもってるけど、この切手は消印が読みにくい!
確かに欧文ローラーかっけー
0776名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/27(土) 09:25:45.18ID:GsGma/50
>>771
なんかインクジェット臭い色だなあ
0777名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/27(土) 15:45:59.84ID:FLtKdbfd
(´・ω・`)自分も最初「…」な感じになったけど、本物印影持ってないからわからんです。
0778名無しのコレクター
垢版 |
2021/02/27(土) 16:50:16.43ID:/26kyJoC
>>771
印影からして金属印の姿だが裏面の画像を見る限り
特有の凹凸がない、もしや・・・・・・・か。
0784名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/05(金) 23:07:02.37ID:PB38WCFK
(´・ω・`)明日、切手市場どうしような。まだアカン奴ぽい。。
閑話休題。。落札品中にあった見たことなかったブツ。愛媛、宮なんとか。ボロボロやけど。。(´;ω;`)
相変わらずのピンボケご容赦やで

https://i.imgur.com/s0N3Uf9.jpg
0785名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/05(金) 23:09:03.30ID:PB38WCFK
(´・ω・`)>>783さん 以前、ここで紫けまんは、とにかく判読しづらく満月人気とのこと。
発光2か月ぐらいは高値みたいすね。
0788名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/08(月) 18:59:11.06ID:E3nDB5z2
(´・ω・`) >>787さん、どうもありがとうございます!!最後の窪で間違いないようです。
しわしわ状態ですけど。。
0789名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/09(火) 15:13:43.76ID:0obfgCLP
実況 ◆ TBSテレビ 43730 切手横領
0794名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/16(火) 01:21:11.16ID:AI8/4IoM
消費税だけで8,200円も払ってまで、となると考えてしまうクサイ
0796名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/16(火) 22:03:54.76ID:hu+qkTqo
(´・ω・`)なんとなくやけど、、genuine1616jpさんの場合、チト高値になる傾向ですかね??
日本橋の切手市場とかに出前出店とかしてくれるとエエ思うけど無理すかね。そしたらば行こうかな思うんですが。。
0799名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/16(火) 23:11:20.92ID:hu+qkTqo
(´・ω・`)>>797さん承知しております。。随分と高値になるなぁと。ジャパンさんで出品すればいくらかは高値になるんかな思いまして。。一方、7様だとどうなるんやろか。
ま、自分の場合、出品に値しうる適格レベルのブツもってないいうオチですわ。わははっは(´;ω;`)
0801名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/17(水) 18:34:06.40ID:zhMb0tqo
(´・ω・`)>>798

「背景の写っていない大東亜共栄圏未使用品」×
「背景を消しゴムで消してみた大東亜共栄圏未使用品」〇
0802名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/17(水) 18:41:42.24ID:zhMb0tqo
(´・ω・`)目下、月に雁の機械印出てますね。以前出た際は一昨年くらい?なんか伸びず1万未満だったような記憶。
印影がようなかったからかな?
0803名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/18(木) 01:23:05.57ID:ZGucGBv9
>>801
しかし、よくこんな変造品を出すよね。
全体が白っぽいので明らかにおかしい。
本物の地図消失エラーとは大違い。
0804名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/18(木) 18:28:29.26ID:TVhZXtBB
(´・ω・`)あーあ。。入札の方おられましたね。。
>>803さん、 ホンマ呆れるばかりですわ
0807名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/18(木) 21:19:20.55ID:OoBoXBcW
昭和切手に Сахалин 手押し。
1950年代に Linn's Magazine で速報されたらしい。
対日宣戦したソ連軍が南樺太占領後に押収した日本切手に押印し全樺太で使用させようとしたと伝えられているが詳細不明。

とかは作らないのかな
0808名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/18(木) 22:22:19.51ID:TVhZXtBB
(´・ω・`)へー。露助の野郎ども、んなことまで..
ともあれ、馬鹿に餌やらんで欲しいです。。以上、アホの独り言ゆえに無視推奨す。。
0809名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/19(金) 09:44:01.61ID:s4UulUVc
新昭和〜産業図案の大蔵銘はありませんか?
0810名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/20(土) 11:54:36.36ID:+owho1OG
これもポ.ナ.ペ加刷と同じようなモノなんだろうな
imaginenetgallery.ブログ.エフシーツー. com/blog-entry-139.html
0812名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/20(土) 22:22:03.00ID:8HmPn8Kw
(´・ω・`)31,000円でした。。

希少 月に雁 8円 朱印機械満月印 神戸中央25?.8.31 后8-12 消印薄い 切手趣味週間
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/h543834709


(´・ω・`)これ欲しかったんですが、今夜は他のブツに注力してた。。結果、無理やった(´;ω;`)
二兎を追う者は一兎をも得ず。。

◆使用済◆ 『県名/カタカナローラー印』 富士切手2銭(青色ヒロシマ) 帝釋
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o464145891
0815名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/20(土) 23:25:10.56ID:8HmPn8Kw
(´・ω・`)梅さんカタカナは注目してたけど、ハナから無理や思うレベル。灰色ペアは確かに珍しい
ですよね。いわゆる重量便でええのかな?ワイのもってる灰色なんてかすれてて日付なんて「見えない(´;ω;`
0819名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/20(土) 23:32:20.48ID:8HmPn8Kw
(´・ω・`)5円捕鯨目打ちなしは、実逓便のヤツあるとか?平等院とパラレルケース?
なんとなくuntouchableな感じがしないでもない感じ。。
0821名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/21(日) 17:02:41.72ID:5l7J0yK2
>>814
名古屋志摩町じゃないかな?
新町名変更で無くなったけど、名古屋駅の近くにあった。
0827名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/23(火) 23:37:23.21ID:alJ2mH8T
>>826
この形でハガキで送れるんだ
定形外になったりしないんだね
「はがき」の字があり大きさ同じだからか
0829名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/24(水) 15:45:04.53ID:jaqCKDw/
こんにちは、ツメコメ王子です。
0830名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/24(水) 18:44:55.55ID:07u3hqwX
>>826
まさにその通り。料額印面左上に4面印刷特有の
見当マークがある。
0831名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/24(水) 20:45:30.79ID:bl3hAnX6
>>830
見落としてました
大型の裁断機しか見たこと無かったので忘れてましたが手切り用にトンボがあるのは当然ですね
0835名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/27(土) 00:00:17.44ID:HF+dQLgJ
(´・ω・`)件の4連ハガキ云々は知らんけど、、少しでもフェイク入れた上で、他人から
金をせしめる、掠め取るってさ、、落札されたその夜、寝る際に罪悪感に苛まれんのかねぇ。。
それでも、よしゃいう輩は規範意識が常人じゃねえよな。同じ切手趣味なのになんとも残念なウンコ野郎だなぁ。
tumekomeとかは参考品マスターの称号与えたいねぇ。。
0837名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/27(土) 06:20:36.25ID:wB1/Ne/Z
いたって誠実な出品者

質問1 :3月 25日 3時 18分
投稿者:5*3*7*** / 評価:394
郵趣家が4面連刷を利用して作成した物じゃないのですか? 30年位前に郵趣家の間で少し流行ったと思います。
回答 :3月 25日 8時 18分
質問ありがとうございます。残念ながら流行った事があったと言う事は知りませんでした。少しでも疑わしい事があれば、入札しないで下さい。落札者には流行った事があると質問があったことを連絡して、送付するか否かを聞きたいと思います。重要な質問ありがとうございました。
0839名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/27(土) 18:20:30.90ID:7gfB9Jd1
茨城 イバラキ
栃木 トチギ
千葉 チバ
でチバラギ
もしくは二県でチバラキなのに誤解多いですよね
0841名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/27(土) 19:28:49.04ID:HF+dQLgJ
(´・ω・`)そんなあざ笑うなんて、、ちょっとフフって思いまして。
茨城はどうしても、いばらぎ県って読む人おおいような。。
ちなみにチバはまだ持ってない。トウケウも欲しい。。。
0842名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/28(日) 03:02:43.43ID:qPlsJgnz
戦前の消印では「ビルディング」が、「ビルヂィング」になっているのも有名
0843名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/28(日) 10:45:52.67ID:zvq1Srg8
外来語はどうしても日本語の発音や聞こえ方に左右されるからねえ

消印としては船舶や鉄郵印、D欄文字入が好きだったけど
当時からビル内とか建物名集めたり
定型ではなかなかないローラー印集める人もいたなあ
メジャーな特印や風景印はカタログあったせいかあまり惹かれなかった
0844名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/28(日) 12:18:03.41ID:b9IKK/ir
(´・ω・`)ビルヂィング面白いですよね。。丸の内、大阪ビルヂィング確か持ってたかな。。
ホテルニュージャパン一応持ってます。。
0845名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/28(日) 13:16:07.86ID:RbwrsM1o
ホテルニュージャパン火災があったのが1982年(昭和57年)2月8日
その後も郵便局は続いていて11.14までやってた
その後山王グランドビル内郵便局へ

ホテルニュージャパン内郵便局はホテル建物の内じゃなく敷地内にあって影響がなかったのかな?
帝国ホテル内はホテルの建物中にあったが

シティポストもすっかりなくなってしまった
大宮や京都の高島屋内にはまだ郵便局あるね
0846名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/28(日) 14:06:02.48ID:b9IKK/ir
(´・ω・`)>>843さんのいうビル内とか建物名とかは種類集まると見ごたえありそう。。
消印に詳しくない人が見てもわかりやすいし。
>>845さん ホテルニュージャパンのローラーは見つけたときは「おっ」と思いましたが
同時にあの守銭奴馬鹿社長の顔が浮かんできて困る感じです。。
0848名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/28(日) 19:35:28.08ID:b9IKK/ir
(´・ω・`)高等裁判所内といえば、製鋼100の20枚ブロックで右書 A 大阪中央 D 高等裁判所内
26.10.11持ってます。別納多いから製鋼100、SL500のブロックは駄物でしょうけど個人的に入手できた時は
嬉しかったです。。ローラー4段とか面白いと思います。。現状のローラー兎に角、薄くて興味わかない。
0849逓信博物館の主
垢版 |
2021/03/31(水) 13:02:01.79ID:WmP2xceU
3月19日をもって、郵政博物館内のミュージアムショップ=(株)鳴美経営が突然閉店、
同じころに、郵政博物館館長・井上卓朗氏が定年前に突然の退職、この件はリンクしている
のかな。山崎好是が何かやらかした?知ってる人教えてくれ!
0850JIPP 会員番号514
垢版 |
2021/03/31(水) 22:56:22.29ID:sUCha82a
スターオークション・第49回の開催は令和2年2月20日,1年経過も何の音沙汰がない。一体どうなってるのかな。出品物を送って1年以上経ってるぞ。代表理事の
I田K三郎,いい気になって速達のブログを毎日更新して天狗になってるけど,
社会人としての規範を示せよ。貴様が首にしたJPSのオークション担当U松豊と
同じことをやってやがるんだぜ。お前を信じて出品して1年以上もほったらかされた
爺さんにすれば,貴重な1年を無駄にされたと恨んでるぞ。何でもかんでも相方の
医療従事者のコロナのせいで逃げるなよ。土下座して謝って,出品物を返して
とっとと野垂れ死にしてくれよ。相方共々郵趣界から消え去ってくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況