X



ポケモンカード コレクション

0001名無しのコレクター
垢版 |
2020/12/14(月) 16:52:08.72ID:FhTelXH6
最近昔のカード高騰してますね
0279名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/11(木) 17:01:06.90ID:cFPqV2Wk
動画見なきゃいいだろ
でも、高額カードが出て喜ぶのは人として普通の感情じやない?
0280名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/11(木) 18:25:51.18ID:IiVXPKfQ
そもそも需要があるから高いんだよな
ただいわゆるハズレ枠を引いた時に要らねえみたいなリアクションする投稿者は見てて不快になる
0281名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/11(木) 18:35:07.95ID:NupdR+w6
>>280
ハズレ枠引いてわー残念ぐらいなら普通だと思うけどゴミだのカスだの必要以上に貶めるやつとかな、開封観てる層にはそういうのがウケるんだろうか・・・
0283名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/11(木) 19:55:19.44ID:Vm2RkhDx
ただパックを引ん剝くだけの動画でオリジナリティも何もないんだから収益化自体を剝奪すべきだな
それなら誰も文句言わんだろう
0286名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/18(木) 13:37:56.21ID:RdKkXH/M
当時ムンク展行っておまけのピカチュウ売れば入場料タダとか言われてたけどまさか2〜3年でこんな急激に値段上がるとは誰も想像してなかったよね
0287名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/20(土) 11:55:41.48ID:/5l4sciI
Bee本舗話題になってるね
コロナ対策もしてないみたいだし、カードショップの印象がさらに悪くなりそう
0288名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/25(木) 13:18:33.73ID:5/shpJk8
なんかPSA鑑定のやり方わからないからって個人の代行利用してる人いるけど
自分が送ったカードと別の人が送った同じ高額カードをちゃんと紐付けしてるか怪しいところに投げて怖くないんかね
カードセイバーに入れるのとか他人にやらせるのかなりリスキーだと思うんだが
0289名無しのコレクター
垢版 |
2021/03/25(木) 13:38:44.47ID:iTjFih8K
>>288
PSA鑑定自体あやしい
直で送って返ってきたら状態が悪くなってたっていうツイートを見たことある
0294名無しのコレクター
垢版 |
2021/04/02(金) 12:21:14.49ID:NLEw4qvc
昔のカード実家にあるから探してこよーかな
売るときはどこでうれぼいいの?
0298名無しのコレクター
垢版 |
2021/04/20(火) 16:22:07.26ID:qrz5YGjG
>>296
全部アンリミっぽいのでそんなに貴重ではないかな
それでもリザードンは美品なら10万近くするけど
0300名無しのコレクター
垢版 |
2021/05/06(木) 20:07:59.71ID:vryRNoJ0
psa鑑定のホルダーって保管にかなりいいのかな
去年鑑定用セイバー等は買ったんだけど持ってるカードどれを出そうかとか悶々としてるうちにタイミングを逃して値上がり…
0301名無しのコレクター
垢版 |
2021/05/06(木) 20:10:03.08ID:vryRNoJ0
値上がっていっそバルクサービスにしようか悩んでるうちに鑑定休止になった
判断力の無い愚鈍な自分が恨めしい
0302名無しのコレクター
垢版 |
2021/05/10(月) 01:17:34.41ID:8HIS2knW
>>299
今まで乾燥剤に頼ってたけど、ついに防湿庫を買った。
湿度の心配が減っていい買い物だった
0303名無しのコレクター
垢版 |
2021/05/10(月) 01:52:49.43ID:f6uddww0
防湿庫って結構するだろ思い切ったな
梅雨に向かって安心を手に入れて羨ましい
0304名無しのコレクター
垢版 |
2021/05/10(月) 02:04:26.66ID:8HIS2knW
>>303
防湿庫は一万円前後から買えるぞ
ペリカンケース+乾燥剤も考えたが、湿度調整が面倒だったからやめた。災害時を考えると、ペリカンケースはいいんだけどな
0305名無しのコレクター
垢版 |
2021/05/10(月) 10:24:45.74ID:8pGC/OHu
純粋なコレクションとして保管したいならPSAやBGS等の鑑定に出すのも良い
密閉ケースに入れられて取り出せなくなるが水没しても大丈夫じゃないかな
少なくとも湿度なんて気にしなくて済む
弱点は紫外線による日焼けくらい
0306名無しのコレクター
垢版 |
2021/05/10(月) 12:00:22.19ID:8HIS2knW
>>305
鑑定はまだ歴史が浅いから、密閉されたカードがどうなるのか未知なんだよ。あと今はどうか知らないけど、ちょっと前のPSAは真空じゃなかった
個人的に出すならBGSだけど、今は鑑定出すタイミングじゃないと思ってる
0307名無しのコレクター
垢版 |
2021/05/11(火) 00:29:56.38ID:QgRpaA+C
昔のコロコロコミックの付録のカードとか高くなってるの?
でかいやつとかあったけど
ミュウも多分あるわ
0309名無しのコレクター
垢版 |
2021/05/12(水) 03:49:09.96ID:dgP8UXnX
>>306
確かに未知だよな
鑑定したものを何十年保持を経験してみないと細かい粗や良点はわからなさそうだ
ひとまず鑑定出したいが今殺到しててパンク状態か…それはそれでデリケートな紙の鑑定&ホルダリング扱うのに大丈夫か?って不安を感じてしまう
0310名無しのコレクター
垢版 |
2021/05/12(水) 03:53:05.66ID:dgP8UXnX
ほぼ鑑定のキモの部分は機械なんだろうけどそれを動かすのは謎のアメリカン鑑定士だし…なんとなく雇われたおっちょこちょいバイト君も居るかもしれんし…
って妄想が過ぎたわすまん
0311名無しのコレクター
垢版 |
2021/05/12(水) 09:00:09.57ID:ZXek9PnR
>>310
鑑定は機械ではなく鑑定士による目視
新人鑑定士を大量雇用してるって話だから、今出してる奴らは勇気あるなーと思う
0312名無しのコレクター
垢版 |
2021/05/16(日) 15:07:06.43ID:ECQ9aXy1
旧のジムデッキ構築の未開封値段上がりすぎだろ
未開封エリカとか3000円で普通に買えてたのに今3万ってどーいうこと
0313名無しのコレクター
垢版 |
2021/05/16(日) 17:22:58.28ID:jTLzkwJ6
欲しいものが買えそうなら後回しじゃなくすぐ買ったほうがいいぞ
これならいつでも買えるだろと思ってても最近の状況だとコレクション目的じゃなく転がしてるタイプが多いから何に目をつけられて高騰したり枯らされたりするか判らん
0318名無しのコレクター
垢版 |
2021/06/12(土) 00:15:42.41ID:T2JofLL0
vユニオンの情報出たけど4まいセットだと9ポケットバインダーのおさまりが悪くてイマイチだな
昔のレジェンド二枚組とかbreakみたいに横向きになるのよりはまだバインダー鑑賞にはいいけど・・・
プレイヤーにもコレクターにも不評に終わるんじゃないか?
0320名無しのコレクター
垢版 |
2021/06/12(土) 03:01:05.18ID:29FozOUW
海外で売られてる専用バインダーって4ポケ多いよな
カードシークレットでも見たよ
0322名無しのコレクター
垢版 |
2021/06/19(土) 12:08:40.90ID:B6ph6Y0S
色んなファイル使ってきたが最強はアルティメットガードの12ポケット
値段が定価の数倍になってるけど
0324名無しのコレクター
垢版 |
2021/06/25(金) 20:44:01.97ID:i4EvGcAY
皆さん、ヤフオクとかと店だったらどちらで買いたいですか?
子どもの頃のカード売れるのは処分しようと思うだけど、コレクターの方になるべくなら渡ってほしいのでどう売るか迷い中
0325名無しのコレクター
垢版 |
2021/06/28(月) 02:46:10.22ID:f8BPwHUL
>>324
これは好みの問題かもしれないけど、自分はストレージやショーケースを探す手間が省けるヤフオクの方がありがたいです。
0327名無しのコレクター
垢版 |
2021/06/29(火) 22:29:38.34ID:juDPnoQ4
自分は完美品じゃなくて良いから大体はオクやメルカリ派、ある程度綺麗ならOK

ポケカだけじゃなくMTG・バトスピ・デュエマ・遊戯王・デジカ・ウィクロスでも同じ
0328名無しのコレクター
垢版 |
2021/06/29(火) 22:41:22.69ID:hVALQw8n
ショップよりメルカリやヤフオクのが綺麗じゃないか?
もちろんコレクターから買う場合に限るが
ショップは人の手を介するのでどうしてもキズが付きやすくなる
0329名無しのコレクター
垢版 |
2021/06/30(水) 03:27:54.12ID:F4xKQ4Dl
>>328
それ思うわ。某池袋のポケカ専門店にたまに行くけど状態が良くないカードが多いから、メルカリやヤフオクの方が合理的だったりする
0330名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/01(木) 22:29:30.56ID:ba0B5P44
コレクションファイルはみんなやっぱり3×3のやつ?
カプ系4匹とか、バトルシャトレーヌ4人とかどう配置してる?
0333名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/04(日) 18:39:39.90ID:ZvRvg7z0
最近イラスト目当てにまたポケカ集め始めたけど値上がりしすぎてて驚く
ポケキュンコレクション好きなのに訳がわかんないくらい値上がりした上に近所のお店でノーマルでさえ売り切れ
去年の段階でRRピカチュウとノーマルユキメノコ買っておけばよかった
0334名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/04(日) 22:45:07.70ID:aWOhJyd6
昔は嫌いだったけど旧裏の左端枠の黄色が広いやつクセになるデザインだな
0335名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/05(月) 02:46:34.01ID:py+TVP1S
旧裏じゃないけどeカードのことかな。イラストはすごく好きだ。
0339名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/06(火) 20:28:48.63ID:avhTpR/u
細かくてすまんのだけどちゃんとカードeって言ってくれ
eカードだとカイジがチラつく
0340名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/06(火) 20:58:37.22ID:t3JraQkj
海外のカードってどうやって集めてる?
やっぱりebayとかamazonで輸入する感じなのかな
0342名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/07(水) 12:27:40.76ID:es/LNRgy
過去に何となく懐かしさで購入したパックで当てた初期絵リザードン(CP6)が押し入れから出てきたんだけど、少し調べたら結構な値段がついていてビックリ。
ポケモンカードコレクターではないので手放しても良いかなと思っているけど、売るならもう少し後でも良いかな?
更に高騰する可能性があるならそれまで温めておこうかなと。
0343名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/07(水) 19:11:37.49ID:CCSLMmbf
>>341
知らないサイトだったわ有難う
これからはそこもチェックしてみる

絵柄違いは勿論、絵柄は日本と同じでもホロに柄がついていたり
眺めていると色々欲しくなってしまうな
0344名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/07(水) 19:16:11.81ID:EEWdu5TH
>>343
どういたしまして。
海外カードは紙質があまり良くないけど、Foilがきれいだよな。
0345名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/07(水) 21:46:39.97ID:ovgqU7fD
疑問だったんだけど、旧裏で表の紙質がツルツルのカードがたまにあるけど、あれってどういう違いなの?
0347名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/07(水) 23:25:10.69ID:df4kOVU0
>>345
紙の台紙からペリペリとはがすタイプのカードはそうなってる
拡張シートもそのタイプ
昔の雑誌とかのプロモカードもそのタイプ
おそらくだけどこういうカードはコレクター的には好かれてない
0348名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/07(水) 23:32:26.45ID:MPO8RbP/
ランダム構築スターター水カメックスに封入されているカードを集め中なのだが、1edのランダム枠がキツすぎる…
プリンやオニスズメ見つからない…
0349名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/08(木) 01:16:40.97ID:egrbFB0d
>>348
自分もスターター産カード集めてるけど、秋葉原ハシゴしても収穫ないからかなり絶望してる
0350名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/08(木) 15:58:59.68ID:QsgGZDXw
>>349
店舗でもネットでもなかなか見つからなくて大変ですよね。
ストレージを見て回るのも一苦労です
0351名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/08(木) 18:37:53.19ID:WGTOWdC+
自分もランダム構築スターター集めてるわ
カメックスexとフシギバナexのed付き美品欲しいんだがどこにもない
未開封買うのはなんか違うしなぁ
0352名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/08(木) 22:45:54.73ID:LGnGwZAL
ほー需要があるのね
プレイヤー目線だと欲しい分だけ買って
対戦用に使うからあんまり美品はないのかもね
しかし懐かしいな
カメックスex様々だった
0353名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/08(木) 23:16:10.87ID:n9/h6prg
>>351
最近、ヤフオクでランダム構築スターターカメックスの1ed未開封が数万で取引されてました。私も未開封買うのはなんだかなぁと思い諦めました。
それにしても高すぎですが…
0354名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/09(金) 19:56:35.18ID:/8qDnZye
>>353
定価は税込千円以下だしね
数が少ないって訳じゃないんだろうけど美品はやっぱり少ないね
綺麗なのはコレクターが持ってるんだろうな
0355名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/09(金) 23:12:48.31ID:fE8TTghP
旧弾の美品探してる身でこんなこと言うのも何なんだけど、子供がスリーブ無しで遊び倒してなんぼだった昔は良い時代だったな…
0356名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/10(土) 10:27:16.08ID:r40+NdyU
非チェーンのリサショで化石の秘密のパックが10袋あったんだけど買いだよね?
0357324
垢版 |
2021/07/10(土) 11:49:34.22ID:KNtJ3szY
ヤフオクとかの方がいい人多そうだな
実家にまだ見てないの残ってるはずだからもう少し探してみる
0358名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/10(土) 12:17:45.66ID:daReuqqA
駿河屋にランダム構築スターターのカード出てるけど、状態分からないのな。安いから買ってみるか。
0360名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/10(土) 19:47:24.91ID:YFZQNQae
古いカードだと枠の所に薄っすら斑点みたいなのあったりするけどあれどうにかならんのかな
0361名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/11(日) 10:34:48.70ID:TUbFzveZ
このスレひっそりしてて良いな
本来あるべき姿のコレクターしかいなくて雰囲気良い
0365名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/12(月) 11:06:23.64ID:Th/qulB7
メルカリは、面倒なマイルール設定してる奴からは買わないようにしてる
0367名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/18(日) 21:13:32.84ID:ivNP4d7J
あくタイプの黒いリザードンのカード、子どもの頃妹が持ってたんだけど行方不明になったらしい
すごくもったいない
0368名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/19(月) 21:20:04.66ID:2qRB2/LI
興味本位で聞きたいんだけど旧裏コレクターの方で
親子ガルーラ、ポケモンイラストレーター持ってる人ってここにいる?
0369名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/20(火) 04:39:31.79ID:BrhAg1Ms
知り合いがイラストレーター持ってて一度だけ見せてもらったことがある
コレクターではなく当時の当選者でコロコロと一緒に保存してた
0370名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/20(火) 10:40:11.35ID:usbqEXho
>>369
おお、すごい!現物なんて見たことないよ!
自力ならほんとに一生の宝だろうね

Twitterで初代トロピカルウインドを親に捨てられたってツイート見かけたよ
全ての希少なカードが大事に保存されてるとは限らないんだね
0373名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/20(火) 20:16:19.76ID:PymZw8B+
サナSR 結構高騰しそうな気がする
0375名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/20(火) 23:29:46.02ID:usbqEXho
>>374
ほんとよな、転売がらみは高騰スレでどうぞ
0376名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/21(水) 03:41:03.25ID:PciZR//D
小学生でもないのにポケモンカードなんてやってるの
ガイジくらいだからな
大人なら投資目的以外ない
0378名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/21(水) 22:32:02.73ID:t7YpzF+v
早く値段落ち着いてほしいよねぇ。
推しポケ推し絵師さん順に集めてるけど、減速してる〜
0379名無しのコレクター
垢版 |
2021/07/21(水) 22:34:47.36ID:jaYYFcWP
晴れ2微妙すぎて、旧弾の相場が思ったほど変動なくて良かった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況