記念貨幣コレクターpart29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0573名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/24(金) 06:13:26.63ID:EaUdYeJ9
もったいなくてまだ開けてない
0574名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/24(金) 07:14:47.81ID:WXntkPuw
みんなケースから出して
直に手に取ってみるもんなの?
俺は触りたいけど
ケースから出す勇気がない。
0575名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/24(金) 08:53:01.20ID:pw8d00ON
ケースに入ったものは直には持たないな。直に重みを楽しみたいなら三菱かTANAKAの純金バーを買えば良いんじゃないかな?本人の自由だけど。
0576名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/24(金) 10:26:40.85ID:h6/Na4Ad
初めて買ったけど満足感高い
紙ケース普通のケースプラケースで覆われてるのがイイ
鑑賞する時に傷つかないから100年後も綺麗なままだろうな
0577名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/24(金) 13:20:34.51ID:qq5XvXnE
財務省の今後の記念貨幣の発行予定を教えて下さい。
0578名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/24(金) 16:23:06.27ID:EaUdYeJ9
2025年 大阪万博記念硬貨 500円ニッケル黄銅貨1000円銀貨1万円金貨
0579名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/25(土) 02:58:34.31ID:WdQ/+K9P
>>578
万博関連は発行枚数多いから価値無し
0580名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/25(土) 07:01:27.00ID:WXVIUZox
>>578
それまでの間、銀行等価交換の記念貨幣は発行しないのでしょうか?
0581名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/25(土) 08:45:22.14ID:BLIkf2Hk
2022 沖縄本土復帰50周年記念金貨 出ると思う
来年1月か2月ごろに発表があるのではないか?
0582名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/25(土) 10:28:15.47ID:tO2hMGJ5
>>578
500円バイカラー・クラッド貨幣でしょ。
0583名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/25(土) 13:04:20.07ID:v9U8j9Pp
>>581
来年5月式典だから年内に発表があるかもね
銀貨は確定だけど金貨も出るんじゃにかな
0584名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/25(土) 13:44:23.08ID:o24Z23PF
復帰で金貨は出ないだろう。

銀貨で奄美、小笠原、沖縄復帰50年が揃う
0585名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/26(日) 22:15:10.39ID:rPz4IoXZ
通貨制度150周年金貨当選メール来ない・・・。当選の見込みはもうないかな。
別のところから買った後で当選メール来ても困る・・・。
0587名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/26(日) 22:30:20.64ID:Mhkq9xk7
俺も2名義56枚出して一つしか当たらなかったから
一世帯一個にしたのかなと思ったくらい
0588585
垢版 |
2021/09/26(日) 22:31:56.79ID:rPz4IoXZ
4口です・・・。
0589名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/26(日) 22:53:28.49ID:rZ4GG05D
1つの住所に2個までだな

自分はWEB応募1口のみで当選したし、
完全に運だな
0590名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/27(月) 03:45:47.21ID:Qqej+fMd
まだこの時期ならキャンセルで復活当選の可能性もある
0591名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/27(月) 08:36:23.77ID:aC6KNaND
オリパラの100円と500円玉は価値低いですか?
0592名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/27(月) 11:27:22.78ID:YiB33WVp
額面通りかな
0593名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/27(月) 12:20:49.26ID:MEA4XqU8
>>591
令和2年銘のプルーフは高いです。
0594名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/27(月) 17:16:59.21ID:3B7PK4fI
沖縄復帰は金貨出てほしいな
奄美も小笠原も鹿児島、東京都の一部だが
沖縄は県全部の復帰だしアメリカからの返還の最後(北方領土はロシアから返還されてないが)
0595名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/27(月) 19:03:01.11ID:suDhHaDV
沖縄は中国に取られそうになってる今だからこそ金貨じゃないかな
0596名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/27(月) 20:27:00.02ID:Qqej+fMd
コインは尖閣諸島を含めた沖縄県の地図をデザインしてしっかり領有権を誇示していただきたい
0597名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/27(月) 21:17:27.84ID:YTNmFvEi
587>>
もしかして、自分名義28枚の上(または下)に家族名義28枚を
重ねてポストに投函していませんか?
2個当選する確率をアップするためには自分名義と家族名義を
1枚づつ互い違いにする必要があります。
0598名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/27(月) 21:34:38.79ID:akh2jOk/
投函するポストくらい変えようぜ
0599名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/27(月) 21:37:52.47ID:Qtk5AKjY
今更だが、地金相場が上がらんと、これの価値上がらんな。
俺が死ぬ時にgあたり1万円になってれば子供に残せるな。
0600名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/28(火) 14:45:06.77ID:36OHb59I
改鋳ミントもう終わってた、どうせ売れ残って売るからと油断した
0601名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/28(火) 23:49:31.32ID:dKzgK3ZU
高市総理爆誕なら沖縄記念貨幣確実だろう
女性初と合わせて初のプラチナ貨幣もお願いしたい
0602名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/29(水) 07:40:42.87ID:gvKqsYY3
>>601
日本終わるわ
0603名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/29(水) 12:38:32.68ID:gvQhPrSl
楽天市場に37種の詐欺と思われる商品が出品されている。
令和2年銘、プルーフ貨幣の記載をしていないが、詐欺でないとの口実にしかすぎない。

東京2020オリンピック・パラリンピック記念貨幣全37種完全網羅 豪華木製BOX付セット世界限定1000セット
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/sanpodoshop/hb-1165/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
0604名無しのコレクター
垢版 |
2021/09/30(木) 14:09:56.58ID:GW+ibqJ7
タダの詰め合わせ、突っ込みどころ満載
0606名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/01(金) 13:19:47.14ID:RA7KIELd
>>605
造幣局の販売要領には、「記念貨幣は多くの国民の皆様に末永く愛蔵していただきたいとの趣旨で発行・販売」とあり、
明らかに転売を前提とした申込者には販売しないと明記されています。

購入した後に何らかの事情で手放すことまで禁じられないとしても、
価格変動リスクや換金性などかなり難物です。記念貨幣の金貨を資産運用の対象にするのは、あまり向いていないかもしれません。







0608名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/01(金) 23:33:15.71ID:9r95THpo
沖縄返還の金貨は手に入れたいな
あとめぼしいものって何だろう
0610名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/02(土) 20:43:50.04ID:vxqMMnrA
2022 日中共同宣言50年
2022 鉄道事業150年
0611名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/02(土) 20:47:22.69ID:5aTnXBgc
>>610
鉄道と沖縄 ハガキ出すのも俺のライフワーク楽しみやわ
日中共同宣言は買わなくていいかな…
0612名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/02(土) 21:03:19.99ID:nu5xIQ80
鉄道事業は人気出そうだけど、枚数もばら撒くのかな
新幹線50周年の硬貨と並べてみようかしら

日中共同宣言は中国人向けに転売するにはいい商材になるんじゃない?
0614名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/03(日) 19:54:49.39ID:K6Mmw2SE
>>613
過去の優遇措置
地方自治千円の抽選で発行県の応募者をその他の県より当選確率を2倍とした
岩手24年を岩手県内で4000枚販売した
0615名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/03(日) 20:47:14.40ID:2Hm7c2TE
じゃあ37種も東京優遇したらよかったのに。
0616名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/04(月) 18:26:45.24ID:KRa6h1XW
>>614
盛岡と平泉の現地販売に参加したが、観光バスまでチャーターしてアルバイト並ばせて買いあさっていた
業者に驚いたのを覚えてます。1人1枚だが2度3度並んで買いあさってた。
0617名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/04(月) 19:14:55.52ID:nsvlABvW
>>616
結局下らんトラブルが起こるのよ
普通に販売した方がいい

ハガキ出せば買える話だしね
ていっても沖縄は一部沖縄県用に出すかもだが
0619名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/04(月) 21:00:15.02ID:o4j5dG0c
良くも悪くもコレクターを悩ませる様々な売り方があっていいと思う
こんな奇抜な販売方法があったのかって、やってほしいな
話題性、ドラマが生まれる、語り継がれる
0620名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/04(月) 23:43:10.58ID:XONx9qIC
地方自治東京都から記念貨幣集め始めたから、
岩手24年とか新幹線とかの抽選の熱狂を味わってみたかった。
0622名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/05(火) 15:37:11.54ID:3Y98eWvJ
>>590が言った通りだった
0623名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/05(火) 18:07:02.84ID:OtLjnGqP
仮面ライダー50周年だってさ
0624名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/05(火) 19:39:48.02ID:xjJQua2r
>>606
俺もワロタw
0625名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/05(火) 19:55:12.71ID:8Eh4idqE
あれ?
じゃあゴジラは?
0626名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/05(火) 21:00:01.36ID:EbwQOc1L
>>621
5千円金貨はキャンセル率低いだろうな。
したがって、
オークション流通数も少ないと予想。
0627名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/06(水) 06:55:59.27ID:/wY4X/VG
記念硬貨申込み先着当選にしてほしいな。
0628名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/06(水) 12:32:17.56ID:WGw9+c1T
締め切り後2週間経過したから5千円金貨抽選終わったかな
発表は更に2週間後か
0631605
垢版 |
2021/10/06(水) 23:23:15.17ID:MiKTs8ss
>>624 >>606
笑いを提供出来て幸いです。
国民の皆様はどれを買えば高値で転売出来るか?しか考えておりません!
0632名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/07(木) 00:34:55.44ID:Z3UjXaNb
>>631
は?クソつまらないし
売る気ないけど
0633名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/08(金) 21:15:56.90ID:72enNe/Z
仮面ライダー、一個は申し込むかな
0634名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/09(土) 07:49:39.44ID:mbO0ITzI
いらんだろライダーは
0635名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/09(土) 19:31:49.20ID:R3o2AsG6
ガンダムなら買うのに
0637名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/09(土) 21:02:08.68ID:aMWbXbML
エヴァもいらなかったかもな。買ったけど。
0638名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/10(日) 07:49:35.65ID:SvpLv0rR
エヴァはオクで売れたけど
仮面は売れそうにない
0639名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/10(日) 18:49:32.73ID:888D2ioG
ジャパンセットが令和2年2300円→令和3年2400円→今回2700円と
連続して値上げされましたが、理由はなんでしょうかね?
0640名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/10(日) 18:57:43.91ID:yC23PCRa
材料価格、輸送費の高騰とか理由にしてそう。
それに乗じて、更に値上げしてると思う。

銀貨は特に悲惨
6000円→11700円ほぼ2倍
0641名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/10(日) 19:13:43.66ID:UYTRPw8V
>>639
真面目な話、庶民からのボッタクりが激しくなってる
世相を繁栄してるわ
0642名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/10(日) 19:18:13.57ID:eML2lFJ5
実際鉱物資源の上げ方が凄いからな
これからアメリカが金融引き締めにで、資金が金、銀から債権にまわるからこれから値下げはされるだろうけど
0643名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/10(日) 19:50:57.17ID:tlCwuS/e
実際、記念金貨、銀貨は地金の相場を買っているようなものだ
0645名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/10(日) 21:25:58.77ID:X2+f6RnK
金貨好きだけどなー 売ろうと思ったこともないし
0646名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/11(月) 01:16:12.85ID:EByBMKAN
金ならわかるけど銀なんかグラム90円よ、豚バラ肉より40円以上安いし 比重も軽い。
金なら比重が重いから小さい金歯でもめちゃくちゃ使う、銀は乳歯にしか使わない、安く軽くすぐに酸化して真っ黒になるから数年で抜ける乳歯向けで使い捨てられるような素材。
貴金属とは程遠い
0647名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/11(月) 09:17:06.36ID:JLJMinKp
ラグビー金貨、オク価格
直近平均、約20万円
PCGS鑑定品181000円
なぜ鑑定品は安くなるのか?
0648名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/11(月) 09:36:23.07ID:gX8I0rCz
ヤフで転売すればおk
0649名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/11(月) 14:56:54.65ID:kf38gsru
鑑定品は造幣局の専用ケースが無いからね
0651名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/11(月) 16:17:22.84ID:vAJB5my0
先日抽選が行われた通貨制度150年記念貨幣の倍率を造幣局お客様センターに問い合わせ
たら教えていただけました。
5千円金貨:11.6倍
千円銀貨:5.01倍
0653名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/11(月) 19:23:46.48ID:cXGyLviC
>>649
ケースなどは一式そろっている
0654名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/11(月) 19:31:27.34ID:1EEF/Qh6
>>647
ラグビー金貨も下がってきたね
やっぱりコロナの影響でスポーツ全般の下火がコイン相場に影響出てるね
0656名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/11(月) 21:39:27.34ID:HGr0k2w+
>>647
ヤフオクは価値も分からん輩が高値で掴んでるだけだろ
0657名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/11(月) 21:42:37.53ID:EByBMKAN
みんなすっかり興味なくなった37種、ひっそりと落札されてる
0658名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/11(月) 22:02:36.00ID:1jmksjLt
>>646
豚バラ肉は100g単位だ
0659名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/11(月) 22:51:06.62ID:1MZfgD3c
円安だから外人が買い漁ってくだろうな113円
0660名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/12(火) 14:29:15.73ID:LCOrcTeu
近代通貨制度150周年記念一万円金貨の支払い期限は昨日だったけど、払わなかった。
0663名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/13(水) 09:38:24.48ID:UDy63P7j
日本製品のコインの値段は下がる事はあっても、上がらない。
マニアが少なくから。
やっぱり外国のコインだな。
20年まえに買ったコインが利息より上がってる。
0664名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/13(水) 10:51:00.93ID:wbkjP98L
>>663
マニアが少なくから。?
マニアが少ないから。〇

ワロタ
0665名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/13(水) 13:42:36.66ID:3M72kFqF
>>663
コインてある時に急に火かついたりするからわからんよ
急に日本のコインが見直されたりそういったムーブメントというか時代の流れが来る可能性あるのよ
その辺はほんとわからんもんだよ
0666名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/13(水) 15:30:29.40ID:K/xlMhDd
いや、わかる。
上がらない、銀行の利息のが上がる。
ジジイは死んで、おたからや行き。
0667名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/14(木) 09:29:06.36ID:gJu9ANYY
>>665
ジジイと言われそうだが、過去に100円銀貨が600円位になった時期があったはず。
0669名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/14(木) 12:09:56.63ID:e4M4oxME
上がって欲しいならビットコイン買えばいい
100万ぐらいすぐ上がるよ
0671名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/14(木) 18:30:15.41ID:5n/wAHd+
ウナとライオンも突然上がりだした
十数年前、コイン商で100万以下で見た値札が今考えたら幻のように思える
今や直近で1億7000万…
0672名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/15(金) 06:17:52.68ID:YON05Dht
中国で投機目的で自国通貨買い漁りその延長線でアジアの貨幣も、てのはもう終わって上がる要素ないだろ
既にこれで上がってるというか
0673名無しのコレクター
垢版 |
2021/10/15(金) 12:14:53.14ID:ENOi4FJT
デザインが良くないと海外の人は買わないし上がる要素ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況