>>725
現場で皿うどん切らしてる連中もきっと同じこと思ってるよ。発注ミスとかだと論外だけど笑

厨房が狭くて1日の売り上げが、近辺のリンガーハットと比較して高いところで、社員の基地店なのにメイトしかいないところがある。

テナント内のランキングでは坪面積当たりの売り上げが一位なんてこともザラ。

社員は他店、他ブロックのヘルプ、
自店の不足は放置、モデル時間モデル人員なんてアホらしいくらいに無視。
3人でピークの平均売り上げが7万超
狭すぎて食材が遠い倉庫まで取りに行く。
倉庫に取りに行けるはずがなく、
尚且つ新商品の仕込みや器でさらに場所を圧迫する。

衛生面を無視して、キャベツとかもやしとかその辺に放ってもやるしかない。

たまにくるブロックリーダーやチームリーダーは店が汚いだの、5Sが徹底されてないだのと抜かしやがる。

確かにその通りなんだけど、時間は限られてるからね…人を倍投入したら良い店になるけど、
人件費を削りたいからそれはしない。

この前もパートさんが脳梗塞で入院、
もう労災なんじゃないかって疑うわ。

偉そうに巡回なんかやってる暇あるなら
厨房回れクソ野郎ども。
フィロソフィーセミナーや勉強会なんてやる金あるなら人雇え。現場で営業しろや
何もかも勘違いしてるからこの会社は先がない