X



【バリバリ】NECトーキンの裏事情 4【マシーン】
0001名無しさん
垢版 |
2012/02/22(水) 13:32:43.40ID:BhDH8ABBP
もう色々ぶっちゃけちゃって下さい。

前スレ
【都落ち】NECトーキンの裏事情 3【リストラ】
ttp://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/company/1328015945/
0003名無しさん
垢版 |
2012/02/22(水) 20:42:10.85ID:n4gyhzo90
バリバリマシーン、大人気だなww
0004名無しさん
垢版 |
2012/02/23(木) 06:56:54.30ID:2QOpEHEi0
>>2
こっちのが早いよ?
0005名無しさん
垢版 |
2012/02/26(日) 10:27:09.80ID:5wgbAhOY0
パアァンパアァンおじさんは?
0007
垢版 |
2012/03/13(火) 15:29:22.70ID:xHemyG+hP
バリバリマシーン!!
0008ケメックトーキン
垢版 |
2012/03/13(火) 22:00:57.89ID:4bPJUTa00
3年前のリストラで有能な社員が全て去ってしまい、腐敗した会社に集るウジ虫の
ような無能高齢社員リストラ真っ最中に、NECがケメックに経営権売却。

NECトーキン 株式会社  NEC TOKIN Corporation
設立 1938年4月8日(東証1部 6759 ⇒ 2009年7月27日上場廃止)
本社所在地 〒982-8510 宮城県仙台市太白区郡山6-7-1
業種 電気機器
事業内容 電子部品開発・製造・販売、電子機器の開発・製造・販売
代表者 代表取締役社長 小山 茂典
主要株主 ケメック 51% NEC 49%
公式URL http://www.nec-tokin.com

NECトーキン株式会社(エヌイーシートーキン)は、宮城県仙台市太白区に本店を、東京都千代田区に本社を置く、
電気部品を製造販売している企業であり、日本電気の連結子会社でもある。
2008年、主力商品である電子部品の売上が大きく落ち込み債務超過に転落、 継続企業の前提に疑義が生じ、
2009年1月、第三者割当増資と株式交換により2009年度中にNECの完全子会社となる再建策が発表された。
        完全子会社化により、東京証券取引所の上場は廃止となった。また、同時に正社員の削減や
        工場の閉鎖などの施策も合わせて明らかにされた。
2012年1月、3月期決算が再び赤字に転落する見通しとなり、正社員250人のレイオフと千代田区にある本社を
        宮城県白石市にある工場へ移転させるリストラ案を発表。
2012年3月 NECが40億円でケメットに経営権譲渡株式51%売却
前スレ:
【腐敗の極致】NECトーキン【無能の集まり】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1329885182/
【都落ち】NECトーキンの裏事情 3【リストラ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1328015945/
【能天気】NECトーキンの裏事情 2【復活は?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1258745088/
0009親に捨てられました
垢版 |
2012/03/13(火) 22:20:14.76ID:4bPJUTa00
NECトーキン、40億円で米社に経営権を譲渡
産経新聞 3月12日(月)16時26分配信
 NECの完全子会社で電子部品メーカーのNECトーキンは12日、米電子部品KEMET社との
資本・業務提携を結んだと発表した。KEMET社は5000万ドル(約40億円)を出資し、経営権を手にした。
引き続き小山茂典社長が続投するが、代表取締役会長はKEMET社から派遣される予定。

 トーキンは2008年度中に債務超過に陥り、上場を取りやめNECが完全子会社化。
一時経営は改善したが、今3月期もタイ洪水などで営業赤字となる見通しで、
NEC単独による経営再建をあきらめた。

 親会社のNECも、円高などにより11年度通期で1000億円の最終赤字を見込み、
国内外合わせ1万人規模の人員削減を行う計画を公表。
トーキンの面倒を見ていられなくなった。

ト ー キ ン の 面 倒 を 見 て い ら れ な く な っ た 。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120312-00000535-san-bus_all
0010ケメットトーキン
垢版 |
2012/03/13(火) 22:26:40.02ID:hZ6GVEHH0
ト ー キ ン の 面 倒 を 見 て い ら れ な く な っ た 。
http://translate.google.co.jp/translate?sl=en&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fwww.kemet.com%2Fkemet%2Fweb%2Fhomepage%2Fkechome.nsf%2FWebEn%2F70EC069A01A4FE00852579BF00230488&act=url
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120312/biz12031216180007-n1.htm
NECの完全子会社で電子部品メーカーのNECトーキンは12日、米電子部品メーカーKEMET
(ケメット)と資本・業務提携で合意、同社から5000万ドル(約40億円)の出資を受け、
2億7600万株を割り当てると発表した。NECの議決権比率は49%に低下、トーキン
の経営権はケメット(同51%)へ移る。NECは2011年度通期で最終赤字1000億円を見込ん
でおり、経営再建の一環として、事実上のトーキン売却に踏み切った。

 トーキンは、高い急速放充電性能からノートパソコンや携帯電話に利用される「タンタル
キャパシタ(コンデンサー)」で世界シェア14%を占めている。
 しかし昨年のタイ洪水で生産拠点が被災、11年度は30億円超の営業赤字に陥る見込み
で、NECの遠藤信博社長は今年1月、トーキンの売却を検討する方針を示していた。

 一方、ケメットはタンタルキャパシタの世界シェア18%で、トーキンと合わせ首位になる
ことから、提携交渉を09年から進めてきたという。
 今回の提携で、トーキンはNECの連結対象から外れ、持分法適用会社となる。小山茂典社長
は当面続投、今後ケメットが会長を指名する。
 株式割り当ては今夏の予定。ケメットはトーキンの完全子会社化も視野に、追加増資や
NEC保有分の株式購入を検討しているという。
0011ケメットトーキン
垢版 |
2012/03/13(火) 22:31:39.15ID:hZ6GVEHH0
米国KEMET社との資本・業務提携について 2012 年 3 月 12 日
http://www.nec-tokin.com/top/news.cgi?mode=body&id=186
当社(NECトーキン株式会社、代表取締役執行役員社長:小山茂典 本店:仙台市)は、
財務基盤の充実、売上拡大、調達・生産コストの削減などを目的として、米国の電子部品会社
KEMET Corporation(ニューヨーク証券取引所上場、社長兼最高執行責任者:Per-Olof Loof、
米国サウスカロライナ州 以下KEMET社)と資本・業務提携契約を締結しましたので、お知らせ
します。
            記

 当社のタンタルキャパシタは、昨年10月に発生したタイの洪水によりナワナコン工業団地の
量産工場が浸水し設備の多くが被災致しました。当社は洪水リスクの少ないタイ・ウェルグロー
工業団地で5月より事業を再開し、2012年中に導電性高分子系タンタルキャパシタで1億個
/月、電気二重層キャパシタで3百万個/月の生産規模への拡大を計画しております。

 一方、KEMET社はマンガン系タンタルキャパシタを中心に、米国・欧州・アジアの産業分野向け
製品で強みを持つ会社で、フィルムキャパシタやアルミ電解キャパシタにも業容を拡大し、電子
部品企業として優れた経営力を有しています。また、主要材料であるタンタル材料に関してもコン
フリクトフリーなコンゴ産タンタル鉱石の活用や、タンタル粉末の内製化等にも取り組んでおります。
0012ケメットトーキン
垢版 |
2012/03/13(火) 22:34:29.10ID:hZ6GVEHH0
 今般、導電性高分子系タンタルキャパシタで市場をリードし、小型大容量を特長にノートパソ
コンや携帯電話、スマートフォンなど小型電子機器市場で強みを有する当社と、販売地域・販売
製品や資材調達などで補完関係にあるKEMET社が提携することで、両社製品の相互販売や、調達・
生産面での更なる効率化、技術ノウハウ共有による製品開発力の強化などを図り、お客様に一層
満足いただける製品の供給を拡大して参ります。

 今回の提携にあたり、当社はNECに対し無議決権の優先株式を無償で割当て、KEMET社に対し
5千万ドル(約40億円)の普通株式を割当てます。これにより当社の財務基盤が充実し、経営
の安定化が図られます。本スキームにより当社の発行済み株式の66%をNECが保有し、34%
をKEMET社が保有します(議決権比率はNEC49%、KEMET社51%)。また、代表取締役
社長については小山茂典が引き続き担当し、代表取締役会長については今後KEMET社が指名し、当社
の運営にあたります。なお、KEMET社は、将来における更なる増資の引受け、およびNECから保
有株式を譲り受けるオプションを有しています。
0013ケメットトーキン
垢版 |
2012/03/13(火) 22:37:14.93ID:hZ6GVEHH0
 当社は引き続きNECトーキンのブランドを使用し、KEMET社との提携後も既存事業・製品を引き続
き提供してまいります。すなわちキャパシタのみならず磁性デバイスや圧電デバイス、RFIDやリレー
などの事業を今後も強力に押し進めて参ります。それらの事業分野でもKEMET社との提携を機に、産業
分野や欧米市場において一層の事業拡大を図り、材料・素材の技術優位性を最大限に活用して、新たな
顧客の開拓をして参ります。
                                         以 上
【KEMET社 ホームページ】
http://www.kemet.com/
0014名無し
垢版 |
2012/03/14(水) 05:50:32.40ID:wOaKYiby0
よかったですね
トーキンの名前を高く評価してくれる外資があって
0015名無しさん
垢版 |
2012/03/15(木) 00:05:57.39ID:EgCT8XNa0
トーキン買った会社何考えてるの?
ただの不良債権じゃん
0017ドーナツ
垢版 |
2012/04/12(木) 15:03:53.36ID:y6+x+imV0
ない
0018名無しさん
垢版 |
2012/05/05(土) 11:55:10.60ID:l7Oi/P9c0
人がいないね
0019名無し
垢版 |
2012/06/01(金) 03:35:12.94ID:htXSXJ9p0
例の重複スレが埋まるから来るだろ。
0020名無し
垢版 |
2012/06/02(土) 00:32:06.36ID:bHh/XVoT0
ご報告します。
5月も予算未達でした。赤字です。

0021名無しさん
垢版 |
2012/06/02(土) 01:16:05.03ID:WSfCiYS80
>>20
その調子が続いたら、毛めこさんから別れ話がでるんじゃなかったっけ?
0022名無しさん
垢版 |
2012/06/02(土) 12:05:40.60ID:L0FyAdu70
旧親会社のNECはルネサス対策で手一杯です。
KEMETの指示に従って動いてください。
0023名無し
垢版 |
2012/06/02(土) 17:55:49.55ID:bHh/XVoT0
>>21
 赤字は想定内です。下期から黒字化を計画してますから。
 問題は売上数字が予算より低いことにあります。

 3年以上(うまくいけば2018年までは)持つだろうと思い
 会社に踏みとどまったのだが!
 読みが甘かったか? 次は割り増し金はないだろうから
 せめて3年は持ってくれないと悔しいんですが! あぽーん。
0024名無し
垢版 |
2012/06/02(土) 20:00:14.77ID:KYYRDX1hO
8年前は連結1300億あった売上は今期は520億。何年もつか?
0025名無しさん
垢版 |
2012/06/02(土) 23:19:06.12ID:nCcx05Uk0
何年じゃなくて、何ヶ月だったりしてね。
0026名無しさん
垢版 |
2012/06/03(日) 02:34:46.17ID:SPqvgFGx0
40歳超えると本当に職がない
実感したよ
0027名無しさん
垢版 |
2012/06/03(日) 16:57:06.62ID:4zjFRVNO0
>>26
 職はありますよ! 選り好みさえしなければ。
 残ったものとしてはもらうものをもらって退職すれば
 良かったと思うのは私だけ?

 正直残っている人材を見ると・・うーん。
 10年後コメットさんからの出向者が主要ポストを
 占めていると思います。
・・・どこか変人ばかりしか残っていないこの会社。
 皆さんどう思われますか?

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況