X



富士通132 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーコル
垢版 |
2017/06/27(火) 21:55:06.10ID:PhMRZQE00
私は、あなたの思い込みの中にだけある業務。
私は、あなたの中年の日の心の中にいた業務の幻影。
0202
垢版 |
2017/07/01(土) 00:14:38.83ID:Jwb/3gfz0
今更ラズパイに感心してるとか本当に大丈夫か?
0203名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 00:32:11.17ID:Suz0zdou0
ラズパイなんかよりパイズリの方か楽しいです
0204名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 00:35:21.22ID:xFHK4EHJ0
ざっと見て7割ぐらいは不要物やな
0205名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 00:52:33.00ID:1rsIxFua0
富士通のいけない話教えて!
0206
垢版 |
2017/07/01(土) 01:01:52.49ID:z47OCIgJ0
>>205
人の話を聞かないところ
0207
垢版 |
2017/07/01(土) 01:14:22.79ID:xfR+pw+V0
>>205
世の中を見て見ぬ振りしてうちが凄いだとか言い張るところ。プライドの高さは世界トップレベル
0209名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 03:34:06.81ID:xsDZdCDh0
↑個人が大企業と戦える。
有能な個人はスタートアップを目指せ。
0210新卒
垢版 |
2017/07/01(土) 04:48:06.95ID:FFSpuKQz0
オフィスにシャワールームがあるなら入社しようと思ってる
0211名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 07:30:04.08ID:tMw9jw3B0
どこにも行き場のないのが入社するのが糞通やろ
0212名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 07:40:00.77ID:1+NJlu1s0
77年入社組が一斉にいなくなって品質低下の経営悪化ですね
0213名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 08:17:05.31ID:z8C5LFG70
>>178
水が流れない小便器って臭そうだな
アンモニア成分を流すためには、水で流す必要があると思うんだが。
流れにくくなるのは別の問題では?
(配管の老朽化やメンテ不備で流れなくなってるとか)
0214ふじ
垢版 |
2017/07/01(土) 08:21:01.14ID:3Gkmg94D0
プレミアムフライデー
0216名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 08:29:42.00ID:z8C5LFG70
>>170
適切なスキルを磨いてからにしろ
そもそもツール選びの時点で間違えてないか?
0217名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 08:29:57.76ID:tC+3V9Zy0
>>170
適切なスキルを磨いてからにしろ
そもそもツール選びの時点で間違えてないか?
0218名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 08:36:31.21ID:tC+3V9Zy0
>>196
ラズパイは発売元が非営利団体だから格安で提供出来るんだろ
0219名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 08:42:11.01ID:ToK6EkUz0
スキルとか能力のたぐいは本屋とかセミナーとか社外に求めるしかないかな
そういうのを軽視する幹部の下にずっといるけど残業時間が長いだけで本当に役に立たない

成果主義だけに最初は選りすぐりのできる大人が幹部になるもんだと思っていたけど、
人選ミスはどうしても発生するんだから、不良品をどうにか使えるようにしたり最低限の学習はさせるべきであって、最近は現実を頑なに認めない企業風土があるんじゃないかと思う
0220名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 08:50:19.41ID:t0BCC6qS0
人が人を選ぶ、どんなに制度が変ってもこれが基本です。
0221名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 08:54:32.35ID:BQ77huSc0
成果主義は人件費削減のためのツール
http://blogos.com/article/175291/
権限のある偉い人や高齢者には特に影響ない。
これから昇給する若手にのみ昇給ハードルを高くしようとする。

1.「なかなか業績伸びないなあ。そうだ、人件費抑制しよう!」と誰か偉い人が思いつく
2.とはいえ既に上げてしまった賃金はなかなか下げられないので、
 これから昇給する若手〜中堅にのみ昇給ハードルを高くしようとする
3.そのハードルとして成果主義なんかを持ってきて給与や職位が上がらないことの理由にする
4.権限のある偉い人たちには特に影響ないので、会社全体でみると特に変化はない

最初から人件費をいくらに抑えるという目標は決まっているので、
頑張ろうが頑張るまいが関係なく低評価要員は必要なわけです。
成果主義なんて後付けで説明するためのツールです。
0222名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 09:07:12.35ID:uXggtxX+0
Raspberry Piとかマイコンとか使ってたって就活のときに言ったら「なにそれ?SEの役に立つの?」みたいな感じだったからな…
大体の人がITを仕事としか見てないから、趣味でやる奴が同期にも全然いない
0223名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 09:19:13.61ID:RFpl2vtp0
組織に従って動く歯車探してるだけだからな。

面白いことやりたいんなら大学に残るか、
明日潰れるかもわからんベンチャー行って必死で頑張るんだな。
0224名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 09:54:54.41ID:grPx85lV0
早朝サビ残の社畜哀れ
IDリンクマネージャで実態バレてても
なお早朝サビ残する奴の気が知れん
0225AmazonAI
垢版 |
2017/07/01(土) 10:45:33.29ID:zk8B0GA60
>>222
外資の人のプレゼンは自分でIoTやAIを使った趣味の事例を差し込んできていて、うまく自分担当のサービスの売りをしていて楽しいけど
富士通でそんなプレゼンするやついないなぁ
buzzword連発してるだけのイメージ
0226新卒
垢版 |
2017/07/01(土) 10:51:02.55ID:Oz5BTbRK0
>>223
大手企業に入れば潰れないのでしょうか
東芝の事例はどうでしょうか
電力ファミリーは構造的な問題で墜落していると思われます
電電ファミリーも構造的な問題に陥っていると思われますがいかがでしょうか
0227でんでんむし
垢版 |
2017/07/01(土) 10:55:51.04ID:ua0Oo5HB0
電電って、某通信会社の莫大な設備投資を受けて潤っていた企業のことね
NECさんとどこだっけね
0228名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 10:58:29.93ID:FMiBSUiE0
>>225
何に役立つかもわからず業務委託で技術開発している研究所
一度もログインした事も無い製品の紹介をしているマーケ部門
技術の本質が分からずバズワード連発してプレゼンしている老幹部

コンセプトと企画と発表先行で目新しさはあっても、
何に役立つのか全く不明なまま消えていくものばかり。
若者を巻き添えにそのまま部署毎消えていく。
0229名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 11:00:14.47ID:t0BCC6qS0
N,F,OKI,H
0230新卒
垢版 |
2017/07/01(土) 11:04:46.43ID:zk8B0GA60
>>228
なるほど、本質的な問題は皆さまわかっていらっしゃるのになぜ変えられないのでしょう?
0231名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 11:05:30.43ID:goCZDoB+0
>>226
潰れないと言われていた会社が、実質潰れた状態になる事はよくある。
山一、三洋、シャープ、東芝、タカタ、いろいろあるわな。

弊社の場合は潰れそうになったことは何度かあるが、
新人旧人関係なく部署ごと子会社に飛ばしたり、激しいリストラを行ったり、
発注金額抑制、制度改革による出張費や昇給抑制などすることで凌いできた。

会社としては潰れる事は無いが、ひとりひとりの人間としては潰れるかもしれないな。
0232人事
垢版 |
2017/07/01(土) 11:13:41.78ID:MSxYL/7y0
つぶれる状態が廃業ではなく売却なら無職になることは無い
0233名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 11:15:39.92ID:Ibl2x11P0
>>230
昔はそれでも売れてたからな。

ハードウェアやソフトウェアの強さが無くなった今となっては、
古い顧客とのリレーションに依存し、肉体労働で何とか食いつないでいる状態だ。

上の人間も、国民も労働者も高齢化が進む日本のIT業界は斜陽なのはわかっているので、
逃げ切りを目指して変えようとしないのだ。変えようとして失敗すれば、自分の首を切ることになる。

本質的な病巣を取り除くのではなく、延命に走っている。いや走らざるを得ないのだろう。
0234
垢版 |
2017/07/01(土) 11:17:58.34ID:uAwNDz8M0
>>230
>>228みたいに文句だけは一丁前に言える人は多い。彼らは良くするための案は出せない
0235IDC家具
垢版 |
2017/07/01(土) 11:24:30.37ID:Oz5BTbRK0
AI関連の世界の市場規模は2020年までに約5兆円に拡大
Google、amazon、MS、IBMなどはこの分野に毎年数千億円の研究開発費を投じており減る気配がまったくない
富士通のAI投資規模は2016年から2018年の三年間で最大1000億円、日立も同じ程度
がんばれ日本勢、がんばれジンライくん
0236名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 11:28:45.76ID:JHiTksNa0
>>186
年内。

東芝青梅みたいに伊達、出雲、明石は跡形もなく整理される。
0237募集チラシ
垢版 |
2017/07/01(土) 11:29:26.94ID:zk8B0GA60
>>232
妙案を考える簡単なお仕事です
0238ぶさ丼彰子
垢版 |
2017/07/01(土) 11:51:38.91ID:+x0JnaKP0
>>224
IDリンクマネージャの入っていない外出用端末で仕事しているよ。
0240名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:25:26.58ID:iFKsYv9k0
これまでもクラウド、ビッグデータ、IoTと投資を行ってきたが、何一つ回収できていない。
単黒どころか事業化も出来ていないと言わざるを得ないだろう。結局旧来の事業頼り。
0241名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:32:18.92ID:2UxvdE8E0
デジタルビジネスカレッジの締め切り日が小刻みに延長されているのは何故???
0243名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:44:06.63ID:TZIliSTE0
>>236 >>239 >>242
完全に詰んだな。手遅れだろう。

Worldwide: Server Vendor Shipment, 3Q16
1.HPE
2.Dell
3.Lenovo
4.Huawei
5.Inspur
0244名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:50:26.59ID:1rsIxFua0
35歳、毎日定時退社で年収600万円。
こんな会社嫌だ。
0245名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:56:58.76ID:t0BCC6qS0
Huawei華為は世界第二位だ
移動体通信機器市場の世界市場シェア(H27白書)
1.Ericsson
2.Huawei
3.Nokia Networks
4.ZTE
5.Alcatel Lucent
0246名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:58:38.22ID:q2J6S+fO0
富士通の通信工場、Huaweiへ売却
0247名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:12:52.33ID:TUbzHQ9F0
>>236
風雪の呂布 (´・ω・`)
0248名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:09:54.01ID:/GHLNxzd0
>>246
マジ?
大リストラ?
0249m
垢版 |
2017/07/01(土) 14:29:57.41ID:J2MlnM8o0
我々はチョン企業には屈しない!
独立採算!利益創造の道が見えたパソコン事業こそリアル富士通!
パソコン大正義軍圧倒的勝利!
国内メーカの大逆襲始まる!!
0250m
垢版 |
2017/07/01(土) 14:30:56.26ID:J2MlnM8o0
伊達を守り出雲を守る!
雇用死守!
パソコン大正義軍圧倒的勝利!
0251名無し
垢版 |
2017/07/01(土) 15:22:23.74ID:/rzM3BkS0
>>250
旧日本軍の哀しい末路みたいですが。
0252名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 15:27:32.40ID:lMmnSH0a0
税金にたかる以外のスキル無いのこの糞企業は?
0253名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 15:41:14.34ID:3Q1TNF/a0
今頃、パソコン携帯のリストラなど遅い
http://iwamigin.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-9ed7.html
IBMは、2005年。日立は、2007年。NECは、2011年に見切った。
富士通は、2009年にパソコン事業売却を唱える、野副州旦氏が社長を解任され、
パソコン出身の山本正已氏が社長となった。

コンピューターなど知らない、アセンブリービジネス出身の山本氏は
「携帯は、苦しくともやっていかなくてはならない。」
などと馬鹿なことを言いながら、将来性のないパソコンビジネスを放置した。

元々、DOS/V(PC)ビジネスなど、コンピューターなど知らない
富士通の余剰人員を寄せ集めて作った事業だ。
0254野副派
垢版 |
2017/07/01(土) 16:20:28.27ID:QAgDLshv0
他のIT企業がドラスティックに変えている2000年代に、社内政治に明け暮れ変化を拒んだ「つけ」がじわじわ来てる感じだな
0255一橋景気研究室
垢版 |
2017/07/01(土) 16:41:45.15ID:QAgDLshv0
2006年から2008年にかけて、GAEやEC2を、GoogleやAmazonが打ち出して来たときに、Fは何も危機感感じてなかったし、対策は何もとらなかった
2007年3月期と2008年3月期、景気の波で再び5兆円企業になったが、どうもその社内闘争とやらも実力値を勘違いしていたようですね
0256名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 16:49:09.81ID:e0uzSmSM0
Ciscoの時もそうだった。それまではFが国内No.1。気付いたら自ら売り出す羽目に。
クラウドも同じ。後追いしたが全く歯が立たない。規模は数千倍以上違うだろう。
社内でサービスが乱立し社内競合と言うくだらない状況が発生し投資分散し更に意気消沈。

国内No.1というキーワードは危険信号。世界では戦えないことの裏返し。
0257迅雷沈没船
垢版 |
2017/07/01(土) 16:55:33.06ID:QAgDLshv0
>>235
負け戦さだとわかっているのになぜやるのか
事業部の都合か
潰しがきかないことをやる組織が多すぎるのか
0258名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 16:58:06.33ID:n4c5b5QL0
ぶさ丼彰子事業本部もうダメぽ
0259名無し
垢版 |
2017/07/01(土) 17:34:06.92ID:tJm+T/mu0
>>249
ヤマダ電機の小物修理下請けやって工場が維持できるとでも?
無能な奴が苦し紛れに仕事を取ってきたな。(笑)
0260
垢版 |
2017/07/01(土) 17:42:01.65ID:8o8lymvg0
お前ら批判ばっかしてないで対案を述べろよ
0261名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 17:47:35.23ID:grPx85lV0
>>238
グロコミじゃなくって、端末のローカルIDで
入ってローカルの資料編集はできそうな気ガス
0262名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 17:54:38.69ID:NdV2Zn/N0
7割の不要人材で介護に本格参入しかないやろ
0263名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 17:55:00.19ID:NdV2Zn/N0
お前らに出来ることは介護ぐらい
0264o
垢版 |
2017/07/01(土) 18:15:14.70ID:J2MlnM8o0
パソコン事業を批判する低脳達よ!
まだ富士通におりますけど??
まだレノボとも合意しておらず売却もリストラもされてませんがー??
ハイハイ、我々パソコン大正義軍圧倒的勝利!
パソコン事業継続万歳ー!!
0265人事総務部
垢版 |
2017/07/01(土) 18:20:33.20ID:+x0JnaKP0
アキサイを忘れないで。
0266名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 18:43:55.13ID:E0i1bX210
農業クラウドは米国でも効果に疑問符がつきだしているから、日本でもビジネス化は難しいと思う

データは集まるが、どれが有益なデータでどう分析すれば役立つのか解明されない
莫大なデータはあるけれど、有効な分析はされず、効果も出せずというのが多いようだ

結局、農業経験がないIT技術者が見ても解らないのだと思う
0267名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 19:12:08.72ID:Uvs++jV90
ビッグデータは採って溜めるだけでは役に立たない。
勝手にデータが溜まりれば何かがわかる訳ではなく、鋭い洞察が必要でその裏付けになるだけだ。
前者が無いところに導入しても何の結果も生まれない。

だから、面白そうだという事で大抵PoCやって盛り上がり社外発表するが、
結局あまり役立たないねと言う結論になり、実際は客もうちもビジネスになっていない。
0268名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 19:16:54.09ID:VODh/4oS0
IoTやAIも同じ。PoCと発表まで。
コマツさん、日立さん、GEさんの様に自社事業に直結している場合はやる意味があるが、
それをわざわざITベンダに切り出してお願いする事などない。

キュレータと言う言葉もあったが、
自社ビジネスのノウハウ分析を社外に頼む馬鹿な企業も無いだろう。
0269名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 19:21:54.26ID:+aZGiGgl0
じゃあ、個室に30分以上こもっているやつはそのまま箱詰めにして
農家に送りつけるように社長に言っとくわ
0270名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 19:32:15.66ID:psIkxwZa0
>>257
口達者な企画屋が、自らの出世のために調査会社のバズワード使って上層部に刷り込んでるだけだろう。
的外れな投資をさせ、失敗しそうになるのを嗅ぎつけると逃げ回る。暫くするとまた現れて同じことを繰り返す。

騙す方も騙される方も悪いがな。
0271名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 20:07:38.17ID:QFl8lrrm0
どこの部署がやばくて好調とか見える化すればいいのに。
成果主義なんだから部署同士競い合い憎しみ合い潰しあえよ。
0272名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 20:14:32.89ID:s9l9bQ/N0
他社はもともとAIやIoTやロボットをやっていた人間が、時代の流れと共に自然に表に出てきただけだ。

うちは世の中のバズワードに分不相応に無理やり乗り込み、
未経験の余剰人員があてがい、的外れな戦略投資を繰り返している。
だからパワーもスピードも技術もない。後発なのに勝てる要素が無い。

今新しいビジネスをやっている人間は負け犬連中。
もともとビジネスがうまく行っている連中を、他のビジネスへ回せる訳がない。
仕事が無くなりつつある素人連中が失敗するのは当然の結果。
0273名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 20:15:04.08ID:AWtrlAaL0
働かない高給おっさんを手本にしていかに手抜きするかが重要
0274名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 20:15:57.62ID:AWtrlAaL0
成果主義をうまく利用して倒産するまで適当に時間潰し
0275名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 20:18:33.97ID:HmRTUJ6p0
>>271
お前からは見えてないだけで、
実際やってる
不採算事業を集めた事業部作って、
そこに気にくわない連中寄せ集めとか
0276対案
垢版 |
2017/07/01(土) 21:01:24.59ID:sbhbrbnI0
>>260
K5を捨てて
クラウドビッグ4にサーバー売れるように変わればいいのよ
そうすればサーバー事業撤退は防げる
普通の顧客より要求厳しいが出荷が半端ないぞ
営業は当然そのクラウドビッグ4のサービス推進することになる
大事なのはどこと組むか
0277お値段以上ニトリ
垢版 |
2017/07/01(土) 21:11:12.78ID:sbhbrbnI0
>>259
ヤマダ、ニトリに挑戦状
ヤマダ家具雑貨店を開業、2、3年で100店
家電低迷、成長の柱探る
ヤマダもこれぐらい思い切ったことやってんだ
Fもできるよ
0278b1
垢版 |
2017/07/01(土) 21:14:35.98ID:KERjRxdm0
AWSもMSもGoogleも自分たちでサーバ作ってるんだぞ
富士通製なんて買うわけがない
0279名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 21:16:55.35ID:tvHUa4hp0
社内実践すらおぼつかないK5なんてゴミを人様に売るなんておこがましい
0280常識にとらわれるな
垢版 |
2017/07/01(土) 21:23:02.48ID:sbhbrbnI0
>>276
追加アイデアで
Googleがコンテナ型データセンター作って電力効率上げて運用してる事例などあるが
富士通は、その先をいき、そのコンテナを普通に移動できるデータセンター作ればいいのよ
トラックや飛行機、船で運べるコンテナ設計して
そうすれば新たなBCP対策の出来上がり
0281働き方改革社長
垢版 |
2017/07/01(土) 21:26:07.73ID:+x0JnaKP0
JRGTの個室の数が少なくて困ってます!!!
0282全部すててしまえ
垢版 |
2017/07/01(土) 21:30:04.28ID:sbhbrbnI0
>>278
否定するのは簡単
富士通製サーバーというブランドも捨ててしまえばいい
超低価格化したサーバーへの挑戦
やればできるよ
君ら偏差値高いんだろ?
0283sage
垢版 |
2017/07/01(土) 21:49:43.85ID:BiD3dVEz0
>>272
>もともとビジネスがうまく行っている連中を、他のビジネスへ回せる訳がない。

うまく行っている部署ってどこですか?
できたら教えて
社内異動したい
0284DCパッケージ化
垢版 |
2017/07/01(土) 21:55:50.34ID:sbhbrbnI0
>>280
既に他社でやってたね
ならば、オールインワンでデータセンターをパッケージ化して簡易化してしまえばいい
サーバーをうるのではなく
データセンターを売るみたいな
0285アイデア広がる
垢版 |
2017/07/01(土) 22:06:43.58ID:sbhbrbnI0
あとIoT、IoTいうなら、LPWA参入して可能性広げればいい
このうちのどっかと組め
NTTコミュニケーションズ「100円SIM」
京セラコミュニケーション「SIGFOX」
ソラコム「SoracomAir」
0286自分で作るの最高
垢版 |
2017/07/01(土) 22:22:27.64ID:sbhbrbnI0
>>201
誰だか知らんが
おもろいリンクありがとな
0287名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:29:40.43ID:yd/rui990
「新入社員の壊し方」がヤバいと話題に 「あてはまりすぎる」 https://gunosy.com/articles/aqod2?s=s

(1)怒鳴る
(2)他の社員達の前で説教
(3)全ての失敗をやる気の問題にする
(4)他の優秀な新人と比べる
(5)同じことを何度も言わせるなと怒る
(6)反論も言い訳もさせない、口ごたえと見なす
(7)お前はこのままだといずれ潰れる等と予言
(8)良い職場だと信じ込ませる
0288
垢版 |
2017/07/01(土) 23:00:28.07ID:3suCmubM0
>>272
詳しい人間は研究所含めて社内にいる。ビジネスにできる人材がいない
0289
垢版 |
2017/07/01(土) 23:03:05.22ID:3suCmubM0
とか書くとどうせ技術も無いだろとか反論があるが、要はそれらをきちんと判断できる人すらいない
0290名無しちゃん
垢版 |
2017/07/01(土) 23:11:37.42ID:Z6ajT2YQ0
じゃあ、研究所にこもってないで、
富士通に逆出向どんどんすればいい
一旦研究所を無くす案もあり
いつまでも後方にいるから良くないんだよ
営利団体はビジネスにできなきゃ全く意味なし
0291名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 23:19:17.23ID:J6aGFXjk0
>>290
研究所なくすなんて暴挙やろ
世間様に向かって「我々は先端技術開発はしません」って公言するようなもんだぞ
薄々感づかれている状態と、はっきり公言するのでは意味が違う
0292
垢版 |
2017/07/01(土) 23:21:31.89ID:uAwNDz8M0
スピード感考えると別会社としての研究所は無くした方が良いな。個人レベルで研究に専念する人はいても良いが、組織として直接ビジネス不可なんてのは論外
0293.
垢版 |
2017/07/01(土) 23:26:52.12ID:loQKGeJn0
>>290
本物の馬鹿だな
お前はw
0294名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 23:26:57.68ID:orKia30Z0
そういえば何年か前に研修でどっかのお偉いさんの講演で
「10年位前から目先の利益だけ考えていわゆる中央研究所の機能をなくしてる企業あるけど
競合他社やこれから就職しようとしてる学生からどう見られてるか何も考えてないんでしょう
そういう企業が10年後にどうなってるか楽しみですよね、富士通さんは違うでしょうけどw」
とか言ってたような

今の富士通研究所に利益と無関係な夢物語レベルの研究をしてる中央研究所の機能があるとは思えんが…
0295hungryカップヌードル
垢版 |
2017/07/01(土) 23:48:52.20ID:AIZw/QM60
組織の歯車要員も必要だけど、常識から外れたやつも必要でしょ、昔の池田のような
stay hungry, stay foolish
0296名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 23:59:49.58ID:lThEx4jJ0
いつの時代でもある議論
「研究所は役に立っていない」
「金を使いすぎだ」
「研究所の成果を定量的に評価できないか」
はい、研究所関係の方、どうぞ
0297名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 00:09:38.49ID:inLtjuDw0
研究所に目に見える成果なんて求めても無駄じゃね
0298名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 00:37:07.91ID:jeI3JFLy0
普通に論文数でいいでしょ、研究所は

論文すら大したことないから問題がある
0299名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 00:38:22.56ID:JEmER/jZ0
さっさと潰れろよ目触りなんだよ
0301アンチSIGFOX
垢版 |
2017/07/02(日) 02:26:19.04ID:YQunyEL60
>>285
NTTコミュニケーションズがLPWA参入して、LoRaWAN陣営増えたね
後発w富士通も勿論LoRaだよね
まさかNB-IoT?やってる人手を上げて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況