>>391
トップが重用している無能たちは端で見ているとおべっかも社内政治も決してうまくはない。もしもそういう才能が本当にあったらトップはそういう者を警戒して遠ざけると思う。
むしろそういう才能もないから安心して側に置いているだけじゃないのかな?

「ガラガラポン」は大前研一の造語だったかな?
トップは自らを経費削減の対象外にしているようにガラガラポンも多分自らは対象外にしているのだろう。
嘗てコストカッターと呼ばれたカルロス・ゴーンも自分の報酬は日産自動車の業績がふるわなくてもカットしなかったように。

>>394
TOEICを昇格な要件とすることの是非は別にして、
実際にはTOEIC全然できなくても昇格している面々がTOEICを昇格要件にして以降もかなりいるようにみえる。
しかも派手に出来ない者も少なからずいる。子会社や合弁会社から連れてきた管理職も英語力がない人が多いような気がする。

>>397
>>399
そういう前向き発言は好感持てる。
法人としてのNECのコックピットに入って操縦している経営者が嫌いだとNECも嫌いということになりやすいが、
NECの経営者と法人としてのNECとは切り分けで考えたい。

>>401
幾つかの悪い連想を抱いているからと考えられる。
・子会社出向=左遷
・共通業務の切り出し→合理化→自分の仕事の喪失→リストラされる

できれば
・子会社出向→子会社の経営・育成を担当
・共通業務の切り出し→浮いた工数は成長マーケットへ投入
という企業文化たるべき!