X



【三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カナリアさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:12:15.70ID:0tOfvY1G0
三行関連はこちらへ。本スレは荒らすなよ。
0292
垢版 |
2018/02/18(日) 19:11:20.54ID:mgrWZUC60
>>290
コンサルだったら、な。
なんのかんの言い訳して無敵状態継続なんじゃないッスかね
0293
垢版 |
2018/02/18(日) 19:16:26.23ID:J4vOybWj0
強化法や経産省や計画取り下げなかった
シャープを批判しておわりw
0295
垢版 |
2018/02/18(日) 19:18:43.14ID:E3du39ys0
ここのスレは三行vs SBPJ社員?
三行攻撃しまくってるのってどう考えても知財関係者だよな?
0296
垢版 |
2018/02/18(日) 19:19:56.53ID:XV9c915j0
因みに強化法は経産省も申請者も計画を
放置してOKとなっているので放置しても
違法でもなんでもない
0297
垢版 |
2018/02/18(日) 19:23:32.16ID:yUyHTNDa0
>>291
解釈誤りの場合は嘘を流布した責任を取って辞めるんだな?
0298wsz
垢版 |
2018/02/18(日) 20:07:19.23ID:Fg59y5+N0
言い訳ばっかり
予防線張ってるな
0299
垢版 |
2018/02/18(日) 20:50:38.10ID:Dn8vVYa20
>>296
一応ソース(条文でもいいよ)きぼん
そこが非常に重要だから。
0300
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:33.45ID:Xoe+LxzN0
>>296
そこ非常に重要なので条文や施行規則を確認したんだが、少なくとも条文上はそうはなってないんだよ。
一度公衆に公示している以上、公衆にはそういう期待が形成されているので、それが取り止めになるという場合には期待していた公衆に取り止めを知らせるのがスジだからね。
ただ、実際の運用では法律通りにガチガチに運用されているとは限らないから何ともいえない。
0301
垢版 |
2018/02/18(日) 21:36:07.98ID:XV9c915j0
お前の読み方が間違ってるのは
弁理士試験落ちでで証明されてるだろ
どこに公衆の期待なんて法益が書かれてるんだよw
0302
垢版 |
2018/02/18(日) 21:46:44.08ID:Xoe+LxzN0
>>301
それならソース示せよ
0303
垢版 |
2018/02/18(日) 22:53:11.44ID:XV9c915j0
公布されてる条文にソースとかアホですか?
0304
垢版 |
2018/02/18(日) 23:16:05.32ID:Xoe+LxzN0
>>303
第何条なのか?だよ。
私も一番最初にそこが気になって条文と逐条解説を確認したら「計画を放置してもOK」とはなってなかったから「強化法計画は生きている」と判断したわけで。
これ計画の進捗状況を逐次確認することになってるのよ。それで計画遅れそうなら指導が入る。
放置されててやる気無いと判断されたら計画取り止めをアナウンスされることになってる。
以前より詳細に解説したことあるので過去ログを探せ。
0305
垢版 |
2018/02/18(日) 23:20:38.94ID:XV9c915j0
>これ計画の進捗状況を逐次確認することになってるのよ。

ソースは?w
0306
垢版 |
2018/02/18(日) 23:21:48.25ID:XV9c915j0
何条?
全条読んでもお前がいうような内容は書いてねーよw
0307
垢版 |
2018/02/18(日) 23:41:31.88ID:Xoe+LxzN0
>>306
今、条文見れる環境じゃないからすぐ出せないが、
過去ログに条文示して詳しく解説済みなので過去ログ掘れ。
つか、同じ作業させるな。
0308
垢版 |
2018/02/19(月) 00:54:24.68ID:NehlHcS50
>>307
三行、リンクを貼れ。我々の時間は貴重だ。
0309
垢版 |
2018/02/19(月) 06:40:38.61ID:TqMzNouP0
>>308
その議論は以前にかなりの激論がなされ、三行が根拠条文を示した上で丁寧に一つ一つ解説しついき、アンチ三行は完全論破された挙句に
「俺はスゴいと自慢したいのか!!」とイミフな逆ギレする展開になったので、
このスレ常駐者なら覚えてるはずなんだがなぁ。
0310
垢版 |
2018/02/19(月) 06:43:20.57ID:5Rz8PC+F0
まーた三行の歴史捏造が始まったw
0311
垢版 |
2018/02/19(月) 07:03:40.59ID:TqMzNouP0
そもそもさー。
計画期間(2018/3末)が過ぎたのに何も起きてないようなら「計画は放置されていた」と考えるのは普通だが、
まだ期間中だから「計画は放置されていた」とは判断出来ないもんだけどね。

「3/31に同日発効の事業売却契約を締結しました。4月以降に実務ベースでの再編処理を進めます」とかだとそれまでは(少なくとも外形上は)放置に見える状態でいいわけだし。
0312
垢版 |
2018/02/19(月) 07:09:16.36ID:TqMzNouP0
本体から分離された複数の子会社やお荷物の知財部門ドナドナやソーラー事業の分離や、
放置されてるわけでもないんだけどな。
これらだって事業再編の一環だろうし。
0313
垢版 |
2018/02/19(月) 07:54:50.36ID:V2ffuQag0
>>312
そんなことどうでもいいから
けんけんとはどんな関係なの?
文体も生活パターンも一致するってすごいと思うんだけど
0314
垢版 |
2018/02/19(月) 08:39:01.96ID:zC0DQVxo0
>>309
>>310

完全論破される

しばらく静かにする

突如勝利宣言w

の、けんけん黄金コンボw
こんなんリアルにやるやついるんだな
0315
垢版 |
2018/02/19(月) 09:22:41.53ID:6lcwo1Z+0
まるで韓国人
0316
垢版 |
2018/02/19(月) 09:59:15.29ID:ECLDGgsW0
うそつき三行
オオカミ少年三行
0317
垢版 |
2018/02/19(月) 12:31:52.43ID:YtvhX1+n0
強化法25条かな
0318
垢版 |
2018/02/19(月) 14:24:34.18ID:BstCeE7f0
yammer過去ログ見てたら、三行がクリティカルシンキングに基づいたロボホン評価を行なっているが、ここに貼っていいかい?
0319
垢版 |
2018/02/19(月) 15:36:04.71ID:3U4zK+5B0
>>318
是非!
0320
垢版 |
2018/02/19(月) 17:42:52.99ID:vvyI9GHh0
強化法の事業再編計画って今から約3年前にスタート。
つまりOSやSSが売却されるとすれば、それは3年前から既定ということ。
売却が予定されている部門で1年前に給与がプラス(等級UP)される対象者って出世コースなんかな?と素朴な疑問。
なーんかイマイチな人がイミフに昇進してるって声もあるようだし。
0321
垢版 |
2018/02/19(月) 18:18:51.99ID:fS4KVyEy0
>>318
面白そうだな
0322
垢版 |
2018/02/19(月) 18:40:02.27ID:vvyI9GHh0
昇進者が若手技術者なら転籍対象とは思うが、間接部門45歳以上は違うだろうと
0323
垢版 |
2018/02/19(月) 19:05:43.53ID:6E1vYYQy0
もしかして、三行て大陸か半島の血が混じってる?
0324
垢版 |
2018/02/19(月) 19:12:39.83ID:TqMzNouP0
>>283
東芝テックって思いっきしコア事業扱いやん。嘘つきw

http://www.toshiba.co.jp/about/company-split/index_j.htm
今後の東芝の姿
従来から培ってきた確かな技術とノウハウを生かし、
東芝インフラシステムズ(株)が担当するビル・施設、鉄道・産業システム、公共インフラや
東芝テック(株)が担当するリテール&プリンティングなどの社会インフラ事業を中心とした各事業領域で安定的な成長を目指します。
0325
垢版 |
2018/02/19(月) 19:22:14.24ID:TqMzNouP0
第25条 前条第一項の認定を受けた者(当該認定に係る事業再編計画に従って設立された法人を含む。以下「認定事業再編事業者」という。)は、
当該認定に係る事業再編計画を変更しようとするときは、
主務省令で定めるところにより、主務大臣の認定を受けなければならない。
2 主務大臣は、
認定事業再編事業者又はその関係事業者若しくは外国関係法人が当該認定に係る事業再編計画(前項の規定による変更の認定があったときは、その変更後のもの。以下「認定事業再編計画」という。)
に従って事業再編のための措置を行っていないと認めるときは、
その認定を取り消すことができる。
3 主務大臣は、
認定事業再編計画が前条第五項各号のいずれかに適合しないものとなったと認めるときは、
認定事業再編事業者に対して、当該認定事業再編計画の変更を指示し、又はその認定を取り消すことができる。
4 主務大臣は、
前二項の規定による認定の取消しをしたときは、
その旨を公表するものとする。
5 前条第五項及び第六項の規定は、
第一項の認定について準用する。



>>296
>>強化法は経産省も申請者も計画を
>>放置してOKとなっている
そんな「放置してOK」なんてどこから読むんだか(呆れ笑い)
0326
垢版 |
2018/02/19(月) 20:07:42.54ID:TqMzNouP0
>>324にしても>>325にしても
不勉強な人が知ったかして平気でデカい顔するのがシャープが傾いた原因なのよ。
さらに悪いことにその不勉強な人が勉強してる人に対して「そんな過去の過ちを責めてもプラスにならんでしょう」みたいなことを言う。
これが許されるなら「勉強しないほうが勝ち」になるで。
今日もこんなタワケたことを言うヤツがいて呆れたもんだわ。
0327
垢版 |
2018/02/19(月) 20:34:36.02ID:6E1vYYQy0
>>326
不勉強な人が知ったかして平気でデカい顔←三行?
0328
垢版 |
2018/02/19(月) 20:36:32.90ID:i4YMZ/6z0
勉強して弁理士試験落ちププッ
0329
垢版 |
2018/02/19(月) 20:52:24.07ID:BstCeE7f0
クリティカルシンキング投稿
ここに貼っていいかい?>>三行

本人も見れないから見たいだろ?
0330
垢版 |
2018/02/19(月) 20:59:47.38ID:9Czo6xem0
強化法とかどうでもいいからけんけんとの関係を教えてくれよ
ここまで無視するってことはただならぬ関係?
0331
垢版 |
2018/02/19(月) 21:39:06.00ID:i4YMZ/6z0
ブルース・ウェインとバットマンみたいなもんよ
0332
垢版 |
2018/02/19(月) 21:43:02.19ID:TqMzNouP0
>>328のようなこと書く人って弁理士資格保持者?
そんな書き込みするヒマあれば販売士の資格取ったほうが。
0333
垢版 |
2018/02/19(月) 21:49:52.41ID:BstCeE7f0
>>332

クリティカルシンキングに基づいたロボホン評論、貼っていいかい?
0334
垢版 |
2018/02/19(月) 21:57:11.43ID:TqMzNouP0
>>333
三行ちゃうので俺に聞くなやw
0335
垢版 |
2018/02/19(月) 21:58:07.47ID:BstCeE7f0
>>334

見たくないの?
自慢のクリティカルシンキングなのに。
0336
垢版 |
2018/02/19(月) 23:26:58.67ID:6E1vYYQy0
三行ちゃうので…
自分自身を平気で全否定できるぐらいだから、会社や同僚を否定するのもなんとも何とも思わないんだな。もはや人間として扱う必要がない。

もう、会社にもこのスレにも来なくていいぞ。
0337
垢版 |
2018/02/19(月) 23:35:37.06ID:5Rz8PC+F0
そりゃバットマンにブルースですかと訊くようなもんだぜw
0338
垢版 |
2018/02/19(月) 23:41:42.13ID:TqMzNouP0
>>336
その「不勉強な多数派が勉強してる少数派をバカにする文化」ってもうやめーや(><)
不健全すぎる。
だから経営危機になったわけで。
0339
垢版 |
2018/02/19(月) 23:43:03.80ID:TqMzNouP0
>>337
それ例えが良すぎるやろ。
もっと悪い例は思いつかないのかね。
0340
垢版 |
2018/02/19(月) 23:49:05.05ID:TqMzNouP0
「赤信号みんなで渡れば怖くない」というか、
「みんなで不勉強なら勉強家を攻撃できる」という腐敗した風潮が無くならない限りは再建・成長は無理。
0341
垢版 |
2018/02/19(月) 23:51:49.27ID:BstCeE7f0
>>339

三行、クリティカルシンキングの投稿、ここにコピペしてもいいよね?

まあ、中身は自画自賛してるだけで内容が無い、いかにも三行な文章だからまったく面白くないけど。
0342
垢版 |
2018/02/19(月) 23:52:42.71ID:132XYbS40
>>340

降格無能社員を飼ってる事が一番の問題。
三行には理解出来ないだろうが…。
0343
垢版 |
2018/02/19(月) 23:52:56.01ID:TqMzNouP0
まー、弁理士資格だけ取ることが目的になっちゃって実務ダメダメで、
結果としてテリー会長、戴社長から無能扱いされたのは質の悪さはもっと深刻だけどね。
0344
垢版 |
2018/02/19(月) 23:55:37.07ID:F8Cjs1lg0
>>343
自分の事じゃん
0345
垢版 |
2018/02/19(月) 23:56:05.30ID:BstCeE7f0
キャッシュのコピペだが、最初の冒頭だけ。
懐かしいだろ?でも、ほとんど自分語りで中身がないんだよなあ。

三行、続き読みたい?

-----------------------
クリティカル・シンキングの考え方が染みついている私がロボホンを見てみますと・・・、

やはり、最初の第一印象は(以下略
0346
垢版 |
2018/02/19(月) 23:58:07.50ID:132XYbS40
三行は、無能降格社員が会社の人件費を圧迫しているという当事者意識が全く無いからなぁ。
0347
垢版 |
2018/02/20(火) 00:00:05.94ID:CtFV2zPn0
>>344
弁理士なのにホンハイ幹部から無能扱いだなんて、最悪じゃん。伸びしろがない。
知財の仕事よかソフト営業の方が適性あるかも。
0348
垢版 |
2018/02/20(火) 00:13:13.49ID:wQRZU20N0
>>347

降格無能社員を扶養する必要性ってあると思う?
当事者意識をもっていれば、三行はクビにするべきだと思うのが普通だよね。
0349wsz
垢版 |
2018/02/20(火) 00:19:46.86ID:iZf/aIha0
勉強してるんかどうかはわからんが、降格ってあまり聞いた事ないがよくあるのかな
0350
垢版 |
2018/02/20(火) 00:31:13.50ID:CtFV2zPn0
>>349
平均年齢高い部門にチラホラいるね。
3末の事業再編を考えると昇格者は必ずしも出世コースというわけではないのかも。
0351
垢版 |
2018/02/20(火) 00:58:27.40ID:Ohglgbjh0
>>347
その弁理士の資格とれたのか?
受かってから言いましょうねw
0352
垢版 |
2018/02/20(火) 01:05:15.39ID:CtFV2zPn0
>>351
弁理士って独立開業する人向けの資格でしょ。
独立すれば??
0353
垢版 |
2018/02/20(火) 01:28:09.51ID:wQRZU20N0
>>350

三行の場合はそういうのとは無関係に、懲戒処分で降格したと、三行自身が言ってたね。
0354
垢版 |
2018/02/20(火) 01:49:40.18ID:CtFV2zPn0
>>353
降格者よか昇格者の今後の行方が気になるわ。
事業再編前夜の昇格ってどうなんだか。
0355
垢版 |
2018/02/20(火) 06:24:37.37ID:wQRZU20N0
>>354

事業再編前の昇格は、一般的な定期昇給や昇格と変わらず、それ自体に特に意味はないでしょう。もちろん、再編後にその地位が保証されるかと言えば怪しいけど。

それより事業再編前に降格するというのは、「貴方は要らない人材ですよ」「早く自分で辞めてください」という会社からのメッセージだろうね。

三行は後者グループに入るとけど、当事者として会社からのメッセージについてどう思う?
0356
垢版 |
2018/02/20(火) 06:39:25.35ID:CtFV2zPn0
>>355
社内で強化法のことが全く説明されないのは管理職ビッグバンがあるからだと推察している。
この場合、退職金原資をあらかじめ確保しないといけない。
平均年齢高い部門で降格者が目立つのは当該部門では他部門よりも事前確保が必要な退職金原資が多いのでワリを食う人が多く出てくると。
0357
垢版 |
2018/02/20(火) 06:54:15.68ID:CtFV2zPn0
東芝テックと再編する場合、リストラでなくても東芝は役職定年があるので、
それに合わせられることになる結果、必然的に管理職ビッグバンが起きることになるから。
だから退職金の事前確保はどうしても必要になるわけで。
0358
垢版 |
2018/02/20(火) 07:01:30.86ID:CtFV2zPn0
明日の定時後の研修はアンチ三行は参加したほうがええで。
0359
垢版 |
2018/02/20(火) 07:36:26.30ID:+0NZjGBL0
三行の話の流れから見ると、自分の懲戒処分は管理職ビッグバンの為の原資確保の為に行われたって事なんだね。

法律の専門家を自称しながら、なんでそんな理不尽な話を受け入れて会社に居座ってるの?
みんなから無能扱い受け、社内で居場所を失い、それでもなお耐え忍べるなんて、三行も太っ腹だなぁ。
裁判起こせよ。負ける理由がどこにも無いだろ。
0360wsz
垢版 |
2018/02/20(火) 08:05:32.88ID:iZf/aIha0
>>359の方の言うとおり
じぶんが有能で不当な扱いを受けたのなら法的手段に訴えてでもいいのでは
ただし不当な扱いを受けたと立証するにはかなりの証拠と自分の行動の清廉潔白さが要求されると思うが
見たところ例の人は不利なような気がする
0361
垢版 |
2018/02/20(火) 08:25:10.78ID:rgBfQWCf0
3年前にBS売却が決まってたなら
本社等での扱いが面倒な人をBSに送り込むというのはあり得るハナシ
0362ああ
垢版 |
2018/02/20(火) 10:48:19.96ID:6zawx4Ys0
>>357
東芝に役職定年はあるけど、役職定年した人は参事職になり所謂、平課長と同じ扱いになるか、関連子会社への出向になるだけで、別段、早期退職になったり強制卒業になるわけじゃない。
ただ主事から平に降格するような人材、ましてや懲戒処分で降格するような人材は東芝は受け入れ拒否するでしょうね。
そんな人、誰も欲しがらないよ。
0363
垢版 |
2018/02/20(火) 11:10:50.89ID:X/9YS+Q90
知財を分社化させるとき無能認定されてお怒り食らってるのにまだのんべんだらりと反対してグズグズしてる無能が大半やったらしいわ
で推進派が駆けずり回って分社まで漕ぎ着けたらしい(なお功労者は過労と嫌気がさして転勤した模様)
その苦労を知らん奴らがSBPJ占め取るからまだのんべんだらりとしてるわ

あとソフト営業の話や知財のコンサルタントみたいなんは将来的にはやりたいけどまだ先の先らしいぞ ソースはご想像に
0364
垢版 |
2018/02/20(火) 11:16:03.56ID:X/9YS+Q90
弁理士所有者皆無の無能集団にでも知財やらせてた会社にはおどろきやな
その時点で同じく一部知財子会社にしたパナとの差やわな
シャープ知財は三行にはお似合いだが
0365
垢版 |
2018/02/20(火) 11:56:38.24ID:EhZ2dLcK0
ホンハイ幹部が「知財部は無能」と苦言を呈すると皆従うが、
三行が「知財部は無能」とヤマーで苦言を呈すると上司がITや総務と結託してアカ凍結されるという。
これじゃアカンよな。
0366
垢版 |
2018/02/20(火) 12:12:56.77ID:+0NZjGBL0
>>365

確かにそれはダメだね
そんな理由で垢BAN喰らったの?
0367
垢版 |
2018/02/20(火) 12:27:25.45ID:EhZ2dLcK0
強化法の事業再編計画が予定通りに実施されれば、
SBPJは縮小化になるからねぇ。
「あらかじめ縮小化が約束されたSBPJ」なんだわ。
0368
垢版 |
2018/02/20(火) 12:33:29.13ID:X/9YS+Q90
>>367
縮小される運命なのに募集かけてるとか反省しとらんわ
0369
垢版 |
2018/02/20(火) 17:25:55.26ID:aWhr3oyC0
「なぜ今当社でM&Aが必要とされているのか」
「戦略的売却もM&Aのひとつ」
0370
垢版 |
2018/02/20(火) 17:30:22.33ID:aWhr3oyC0
M&Aの世界で「戦略的売却」というときって
「黒字事業でもそれがノンコア事業なら売却してコア事業を強化する」という意味だけど。
0371
垢版 |
2018/02/20(火) 18:48:31.93ID:GWZdTnH30
三行大敗北!
0372
垢版 |
2018/02/20(火) 19:14:58.09ID:CtFV2zPn0
M&A勉強会って特に管理職に出てほしいんでしょ。
どれほど参加するのか。
もうBS売却はほぼ確実でしょ。
0373
垢版 |
2018/02/20(火) 19:30:46.17ID:Zk6Ab5no0
事業売却されたら三行隔離スレはその役目を終えることに。
本スレに集約だな
0374
垢版 |
2018/02/20(火) 19:48:39.21ID:SGbAzgY+0
つまりこのスレは三行の定年まで続く
0375
垢版 |
2018/02/20(火) 20:40:35.34ID:3iI38diZ0
このスレの目的は本スレで暴れてくっそ邪魔な三行を隔離する病棟だから必須だぞ
0376
垢版 |
2018/02/20(火) 21:30:59.26ID:CtFV2zPn0
>>375
事業売却が決まったらアンチ三行が本スレで暴れまくるだろうに。
0377三行弄ろうぜ
垢版 |
2018/02/20(火) 21:36:33.01ID:EZiVPrzx0
このスレは、三行をいじって遊ぶとこだお。
0378
垢版 |
2018/02/20(火) 21:51:27.70ID:SGbAzgY+0
独禁法の簡易審査でも3ヶ月かかる

もう詰んでんだよ三行は
0379
垢版 |
2018/02/20(火) 21:53:27.92ID:CtFV2zPn0
>>378
はいはいw
0380
垢版 |
2018/02/20(火) 21:58:17.73ID:RGKfI8oA0
>>379
最近色々写真あげてるけど色々写ってるけどいいの?
0381穴掘り隊
垢版 |
2018/02/20(火) 23:46:11.02ID:EZiVPrzx0
三行!穴掘りあおうぜ!
とりえず、三行!結穴出せよ!傘ぶっ刺してやんよー
0382
垢版 |
2018/02/21(水) 00:03:34.78ID:2qy8U9vH0
会社の方針(戦略的売却)と三行の主張は全く同じでしたというヲチかいな。
0383
垢版 |
2018/02/21(水) 00:47:46.24ID:Uwj3A1Es0
精神病理学用語としての妄想は、日常生活でしばしば使われる場合とは異なり、誤った観念というだけではなく、妄想者がそれについて理屈や議論で訂正できない程度に、強い確信をもっているものをいう。
0384
垢版 |
2018/02/21(水) 03:44:26.92ID:hbqtJw6f0
>>381
その汚い手首切り落とせ
0385
垢版 |
2018/02/21(水) 06:47:02.79ID:2qy8U9vH0
車谷氏って東芝会長になるにあたって経産省から推されての人選ということらしいけど、
シャープの社外取締役についても経産省から推されたんだと思うんだわ。ホンハイ側だけで選んだとはとても思えない。
経産省ってもともと東芝テックとシャープBSを統合させたがっていたし、
シャープ自体も戦略的売却含むM&Aが必要言うてるんだからBS売却はあるでよ。
アンチ三行もいい加減に腹括りなはれや!
0386
垢版 |
2018/02/21(水) 07:00:58.06ID:SwfVSzWy0
>>385

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0387
垢版 |
2018/02/21(水) 07:02:11.98ID:2qy8U9vH0
アンチ三行って会社方針に真っ向から楯突く不良社員、もはや社内テロリストなんだわ。
0388
垢版 |
2018/02/21(水) 07:06:55.70ID:8ZdTs7kX0
なーんも動きないから三行は必死に自分に言い聞かせているんだな
おかげで妄想が酷くなってるな
0389
垢版 |
2018/02/21(水) 07:09:28.67ID:WhjgIlQO0
シャープ連結44,211名

44,210名の社内テロリストと1名の無能降格社員で構成されてるのかw

すげー会社だなオイw
0390穴掘り隊
垢版 |
2018/02/21(水) 07:12:03.76ID:le1rEiC30
>>384
なんだ、三行!結局、結穴突いて欲しいのか!?
よし、出せ!
0391
垢版 |
2018/02/21(水) 07:21:10.98ID:2qy8U9vH0
>>388
シャープの社外取締役が東芝テックのトップに就任。
ものすごい動きだろ(笑)
0392
垢版 |
2018/02/21(水) 07:27:15.72ID:CA1UwoCo0
>>391
何故か新聞にシャープのシの字も出てないのが変だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況