おはよう三行

M&Aっていうのは、買収先の会社の問題を棚上げして、都合の良い所だけを買い取る絶好のチャンスなんだよ。
逆を言えば買収される側は、する側の言いなりであり、事前の配慮なんてやるだけ無駄なんだよね。

三行が日々主張している、昇格者こそがリストラされ、降格者たる自分こそが救済されるなんていうのは、テックから見れば知ったこっちゃない話なんだよ。

今、シャープが出来る事と言ったら、より多くのエンジニアをテックの為ではなくシャープのAIoT事業、さらに言えば鴻海グループの為に活かしきるかを考えて人をシフトさせる事だと思うよ。

しかし、実際はそんな動きは全く、カナリア三行にも、全くと言っていい程、変化が観測されない。

三行的には厳しい統制下で粛々と進められているっていう判断なんだろうけど、もしそうであれば、カナリア三行は即死してしまい、唯一の三行の存在意義すら否定してしまう事にならないかな?

カナリア能力だけが期待されている自覚をもって、頑張ってくれよな!