X



【三行妄想隔離】シャープ奈良の裏事情Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ルサンチマン
垢版 |
2018/06/10(日) 12:30:41.09ID:yrxyuRQI0
保守
0398
垢版 |
2018/06/16(土) 18:24:30.67ID:6JDwM1zE0
>>397
三行が自演するんだから三行の話題とは離せないんだよ
藤崎ってZ1に相応しいアホさだね
0399
垢版 |
2018/06/16(土) 19:19:27.04ID:WYBdJ9sb0
本スレにしても隔離スレにしても
コネインの話がまともに議論されないなんて社員の質が低すぎる。
0400
垢版 |
2018/06/16(土) 19:31:55.17ID:n07hURib0
>>399
そりゃ仕方ないよ
だって三行自体がZ1だから質が最低だもん

じゃあ俺と議論しようか
コネインがあったら最低質の藤崎ケンケンはクビになるけどどう思っているの?
0401
垢版 |
2018/06/16(土) 19:50:09.41ID:WYBdJ9sb0
>>400
三行は品質部門にデータマイニングによる品質解析を提案した人物だから(しかし既得権層にガン無視された)、
IoT導入は「我が意を得たり」でしょ。
0402
垢版 |
2018/06/16(土) 20:05:06.03ID:YaNWV9lX0
>>399
まだそんなこと言ってるとはな。

「社員の質が低すぎる」会社で
オマエは最低評価なんだがw
しかもたくさんの部門の長が合意した上でだ。

なぜこんな結果が続いているのか。
少しは反省しなさいや。

>>377
ーーーーー
何が言いたいかもう分かるな? 
三行ケンケン、 
オマエが0.5ヶ月で最低査定だったとしても 
それは所属部門長だけの判断・決定ではない。 

何人もの部門長や更にその上の 
組織トップがいる場所で、 

「君の仕事ぶりは懲罰に値する最低値」 
だと『全員に合意』されて決定したことだ。 

でもこれが現実だ。 
「売却ガー」「SBPJガー」と言い続けて 
自分の業務をおろそかにしてきた結果だ。 

いつまでも自分の妄想の殻に閉じこもるな。 
目をそらさずに現実を直視しろ。
ーーーーー
0403
垢版 |
2018/06/16(土) 20:05:14.36ID:n07hURib0
>>401
なるほど、品質に左遷しても口だけの提案でまたみんなを困らせていたのか
部署はそんな三行に制裁したから上司たち(=既得権層と思い込んでいる)を逆恨みしているんだね

んでさっきの質問は、そうやってみんなの邪魔をしている三行ケンケンはコネインによってクビになるけどいいの?
ってもんだったけど都合の悪いことは答えたくないってことでいい?
0404
垢版 |
2018/06/16(土) 20:09:25.11ID:CnH3mgrK0
>>401

トイレの中で、提案妄想しても、誰にも伝わらないんだよね
0405
垢版 |
2018/06/16(土) 20:32:08.85ID:n07hURib0
三行ケンケンは24歳以下が好みのようだ
自分の歳の半分以下をストーカーするって怖いね


https://twitter.com/kenkenlovemoe/status/1007947485975724032
SKEの大場も26歳。
これで勘違いする25歳以上が出なければいいが、25歳以上の地下アイドルさんには希望を与えるよな☺??
0406
垢版 |
2018/06/16(土) 20:33:07.32ID:NjqnFpB20
>>403
だな。提案するならPoC(Proof of Concept)くらいまでは自分でやらんと取り合ってもらえんのじゃないかな。
0407
垢版 |
2018/06/16(土) 20:49:52.34ID:cN9yJ5OA0
>>401
バカ藤崎

もう導入済みだ
0408
垢版 |
2018/06/16(土) 21:00:39.50ID:WYBdJ9sb0
>>407
CS推進部レベル以上の精度が高いことをやってるんだよ。
0409
垢版 |
2018/06/16(土) 21:28:30.50ID:n07hURib0
>>408
おいおい三行さんよ、
都合の悪いことから逃げていたから成長せずZ1なんだからこの質問に答えて少しは成長しようぜ

そうやってみんなの邪魔をしている三行ケンケンはコネインによってクビになるけどいいの?
0410あああ
垢版 |
2018/06/16(土) 21:49:26.66ID:Ffgi/U510
あまり調子のってツイートするとAKB48のヲタに叩かれるぞ
ここらでやめとけ
0411
垢版 |
2018/06/17(日) 02:17:38.32ID:vfIjxv/00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00470188?backnumberlink=00470395

品質保証の信頼性高める

 −データ改ざんなど製造業における品質関連の不正事案が相次いでいます。品質保証体制強化にCIが有効ということですが、具体的に教えてください。

「一連の事案は、ロボットの導入や品質データの共有などの取り組みを通じ、ウソのつけない仕組みを構築していれば、未然に防止することができた面もあるのではないか、と思っています。
すでに、一部の製造事業者では、そうした先進技術を取り入れ、信頼性の高い品質保証体制を強みとする企業が存在しています」
(中略)
「信頼性の高い品質保証体制を構築する取組などに対して、予算・税制措置などを通じて、支援をしていくもの。
なにより品質保証体制の強化にあたっては、経営トップが腰を据えて取り組むことが重要です。
経済産業省としても、引き続き、経営トップに粘り強く訴えかけていきます」
0412
垢版 |
2018/06/17(日) 02:25:45.95ID:vfIjxv/00
>>411の「信頼性の高い品質保証体制を構築する取組」ってAIやIoTシステムの導入を指す。
導入を促すようにコネクテッド・インダストリーズ税制が設けられた。
それが主流になると思われるのでシャープも導入するわな。
だから品質保証部門は今までの仕事の進め方が激変するわけで。
0413
垢版 |
2018/06/17(日) 02:36:45.35ID:vfIjxv/00
>>411のソースより。
BSは「5つの協調分野」ではないが、それとは無関係に品質保証の仕組みもコネインされちゃうようで。

協調領域と競争領域を整理

「さらに、重点5分野以外にもCIの取り組みは、中小企業の生産性向上や製造業の品質保証体制の強化にもつながります。まだまだ意義の広がりを見せていくでしょう。
そしてCIの本質は新たな時代の変革をリードすべく、日本の企業文化を変えることにあると考えています。
日本の課題は国内の過当競争で消耗してしまい、グローバル競争で勝てないこと。
協調領域と競争領域を整理することで、日本の産業界を新たに生まれ変わらせていきたいと思っています」
0414
垢版 |
2018/06/17(日) 02:59:27.77ID:vfIjxv/00
品質保証部門にコネイン導入するとAIやIoTシステムを使うわけだから、どうしても今の人数よりも少なくて済むし、当該システムから得られるデータの扱いが仕事のメインになる、つまり今までのやり方の仕事は無くなる。
だから今は「無くなることが予定されている仕事」の出来不出来が査定の対象になっているのね。
そんな査定で高い等級の人ってコネイン後は無意味だよね。
だから高い査定・等級の人は優遇措置に事実上なってるんだわ。
0415
垢版 |
2018/06/17(日) 03:05:59.74ID:vfIjxv/00
コネインでは経理業務も激震。
大臣懇談会にシャープと同席したワークスアプリケーションズの経理システム。
http://www.worksap.co.jp/products/lineup/AC_Suite/

正確な財務会計と、経営課題にヒントを与える管理会計を実現

手入力の削減
仕訳を1から入力する時代は終わり、おこなうのは提案された仕訳のチェックと選択だけに
管理会計
リアルタイムに見ることが難しい管理会計情報も、必要な情報を即時に取り出し、経営判断に活用
目的に応じて豊富に用意された管理会計テンプレート
コラボレーション
決算時の異常値チェックはHUEが事前に実施。数値の確認結果は試算表上にダイレクトにコメントし、関係者に共有できます
リアルタイム管理会計とコミュニケーションツールの統合により現場に埋もれた定性的な情報まで可視化
0416
垢版 |
2018/06/17(日) 06:26:04.09ID:lSkPCVoE0
>>415
経理システムのアカウントどころか案内もされてない三行。SAPを導入してから何年たってると思ってんだよ。つーか町田の息子はSAP勤なのに
0417
垢版 |
2018/06/17(日) 07:09:06.67ID:lSkPCVoE0
それと、入社以来二十数年一度も部門の経費をいじったことがないオッサンは
知らんだろうけど、シャープでは仕分けは各支出部門が行うのであって、経理は全くやらない。
0418
垢版 |
2018/06/17(日) 07:30:05.97ID:vfIjxv/00
>>416
SAPはAIなのか?
0419
垢版 |
2018/06/17(日) 07:32:25.16ID:jLRFcayd0
AIかどうかなんてどーでもいい
ホンハイと同じERPを返る訳がない
0420
垢版 |
2018/06/17(日) 07:34:35.96ID:jLRFcayd0
シャープでは仕分けをやってるのは支出部門なの。

1.知っていた
2.今知った

どっちなの?w
0421
垢版 |
2018/06/17(日) 07:46:33.79ID:vfIjxv/00
>>419
それじゃあなんでスマートライフ分野の大臣懇談会にワークスアプリケーションズが同席してるのか?という話なんだわ。
0422
垢版 |
2018/06/17(日) 07:51:15.97ID:vfIjxv/00
SMJって間接部門を共通化するっていうけど、
AIシステムを導入するんじゃないのかな。
シャープ本体のコールセンターあたりも自動化するのでは。
0423
垢版 |
2018/06/17(日) 07:55:38.51ID:jLRFcayd0
>>421
義理
0424
垢版 |
2018/06/17(日) 07:58:14.22ID:/MOFkJXQ0
>>421

三行、ところでSAPって何か知ってるかい?
0425
垢版 |
2018/06/17(日) 08:00:01.87ID:8TULG5FF0
鴻海はSAPだよな
また三行が鴻海に反旗をw
0426
垢版 |
2018/06/17(日) 08:04:44.98ID:vfIjxv/00
>>424
現状のSAPはAIじゃないだろ。
コネインというか第4次産業革命はAI化がポイントなんだから、経理のAI化はなされるでしょうに。
0427
垢版 |
2018/06/17(日) 08:07:44.31ID:8TULG5FF0
>>426
結論に無理やりのエビデンスが痛々しいな
夜中に脳が5chに妄想を書けと疼くの?
0428
垢版 |
2018/06/17(日) 08:09:47.63ID:vfIjxv/00
>>427
リンク先の内容を全部引用できないから一部引用してるだけ。
詳しくはリンク先参照で。
0429
垢版 |
2018/06/17(日) 08:17:54.86ID:8TULG5FF0
>>428
俺が聞いているのは「夜に脳みそから指令をだされているのか?」という事

だいたいは夜中に眠れずに妄想書き込みをするだろ?
0430
垢版 |
2018/06/17(日) 08:22:47.57ID:NyOzxJuB0
>>414
「コネイン万歳!」と言わんばかりに叫んでいるが、また身勝手な解釈と妄想が入り乱れいるじゃないかw

品質でのコネイン推進って、どう解釈しても
「三行は不要人材」としてしか当てはまらんが?
なのにここまですがるとは、
ルサンチマンもいよいよ壊れてきたかw

ーーー
『だから今は
「無くなることが予定されている仕事」の出来不出来が査定の対象になっているのね。 』
ーーー

意味不明。
査定は過去の指定期間内でどれだけ会社側が期待する業務を遂行できたか、もっと言うと会社の成長や売上・利益に貢献できたかが評価対象だ。
オマエの言う「無くなることが予定されている仕事の出来不出来」というおかしな限定はかかっていない。
て言うか、それってオマエの単なる
「希望的妄想」やんw
0431
垢版 |
2018/06/17(日) 08:23:07.28ID:/MOFkJXQ0
>>426

じゃあ、SAP辞めんの?
0432
垢版 |
2018/06/17(日) 08:26:30.59ID:NyOzxJuB0
>>414
次に聞くが、
・今のオマエの担当業務はなんだ?
・オマエの仕事こそなくならないのか?
更に、
・「当該システムから得られるデータの扱い
  が仕事のメインになる」とあるが、
  今、それに類似した仕事をしているのか、
  それとも過去、同様もしくは類似の業務
  をしてきたのか?
  ⬆
つまり、該データ扱う仕事にシフトしたとき、オマエのアドバンテージは何で、どの程度あるんだ?

品質にとってのコネインは仕事のやり方が新しくなりデータの扱いが中心になる。
それはいいが、そうなったからといってオマエが最低査定から脱出できることとは別だ。

むしろ「三行=不要人材」として退職頂く理由が更に強固なものになるんじゃねぇの?www
0433
垢版 |
2018/06/17(日) 08:29:42.21ID:vfIjxv/00
>>430
だから、三行とか離れて議論しようやと。
そういう趣旨なら本スレに書こうか?
0434
垢版 |
2018/06/17(日) 08:37:23.56ID:vfIjxv/00
>>432
コネイン前の仕事のやり方でマネージャー層になった方は
コネイン後は仕事のやり方がかなり変わるわけだからリセットされると思う。
それが戴社長の「50歳以上管理職はエモーショナルに」発言では?と。
0435
垢版 |
2018/06/17(日) 08:39:17.84ID:8TULG5FF0
>>433
丑三つ時に妄想を書きたくなるの?
それ病気でしょ?
0436
垢版 |
2018/06/17(日) 09:01:22.14ID:iIv1R2E10
>>433
みんなも散々書いているが、三行が「三行離れた議論」、なんて意味ないしw

しかも本スレ書いたところで、だいたいSAPの当社使用状況にこれだけ無知な社員の議論提案なんて誰も相手してくれへんし、迷惑この上ないワ。
0437
垢版 |
2018/06/17(日) 09:09:38.65ID:iIv1R2E10
>>434
ねぇよw

ホンハイが入った後、仕事の環境、やり方が変わった部門は多くあるが、オマエの言うような劇的変化などない。ちゃんと周りが見えてるか?
エモーショナル発言からもどれだけ時間が経ったんだよw
0438
垢版 |
2018/06/17(日) 09:11:51.56ID:/MOFkJXQ0
ルサンチマン三行は、コネインで再び部長候補になるらしいね。

でも、コモンセンスシンキングにより部長案は否定され、コモンセンスシンキングの正当性が強化されるわけだ。

虚しくないか?

婚活でもしてろよ。
0439
垢版 |
2018/06/17(日) 09:24:04.61ID:vfIjxv/00
>>437
劇的変化が無いのはコネイン始動の準備待ちだったんでしょ。
事業売却あるにしてもコネイン実施後かもしれないね。
そのほうが色々とスムーズ。
0440
垢版 |
2018/06/17(日) 09:24:27.44ID:iIv1R2E10
>>436 の続きだが下の理由を教えてくれよ。

ーーー 
『だから今は 
「無くなることが予定されている仕事」の出来不出来が査定の対象になっているのね。 』 
ーーー 
⬆ 
なんでこうなるか教えてくれよ。
こんな「希望的妄想」ありきの考えだからまともな議論ができないって言うんだよw
三行理論を展開しているんだからここのスレ内でしか話は通じないぜw
0441
垢版 |
2018/06/17(日) 09:25:37.06ID:/MOFkJXQ0
>>439

え?
事業売却はこの夏じゃなかったのか?

お前は何のために降格したんだ?
0442
垢版 |
2018/06/17(日) 09:33:52.94ID:0Ue+/hlq0
>>439
へえー、そうなんだw
じゃあこれから起こるであろうコネインと事業売却を楽しみにしているね。

この二つが進んだとき、50歳の最低評価連発社員の行く末がどうなるか?

なんだかすごくワクワクしてきたwww
0443
垢版 |
2018/06/17(日) 09:36:24.35ID:vfIjxv/00
>>440
>>「無くなることが予定されている仕事」の出来不出来が査定の対象になっているのね。

そりゃコネイン後はコネイン前とは仕事内容がかなり変わると思われるので
結果的に無くなる仕事が査定対象になってる人もいるでしょう。

あと、製造プロセスの標準化案を考える作業していてもおそらくはしばらく後で「ベンチマーキング案」という言い方で主導権を持つコネイン先の標準化案が示されるんじゃないのかな。
この場合は実は「やらなくていい仕事を半期以上あえてやらせていた」ということになる。
そうでもしないと担当者はヒマになっちゃうから。
0444
垢版 |
2018/06/17(日) 09:54:10.01ID:/MOFkJXQ0
>>443

いま働いてる人の仕事が無くなっていくのは時代の必然だが、三行みたいに、仕事せず会社に寄生してる人間に、なかなかメスが入らない事はどう思う?
0445
垢版 |
2018/06/17(日) 09:55:19.23ID:tZ8IFIe10
藤崎はやらなくて良い仕事を30年近くやらさらてたんだもんな
そりゃそういう考えにもなるわ

で、まだ質問に答えてないけど0.5ヶ月なんだよな?
0446
垢版 |
2018/06/17(日) 10:03:29.78ID:8TULG5FF0
>>443
妄想より病識
病気は自分で気付いて治すしかないぞ

不眠は明白だろ?治したら楽になると思うぞ
0447
垢版 |
2018/06/17(日) 10:09:08.57ID:vfIjxv/00
>>445
三行の場合は「正しい特許実務」を知ってたけど、多勢が「技術部門から追い出された人」だったのでガン無視されたというものだからねぇ。
だから知財部門は外部の目が入るとすぐにドナドナされたわけで。
0448
垢版 |
2018/06/17(日) 10:11:49.16ID:/MOFkJXQ0
>>447

天理から追い出されのは何でだったの?
0449
垢版 |
2018/06/17(日) 10:14:31.45ID:lqeUoWqR0
天理時代にラポール天理起こしたトラブル武勇伝語ってくれよ!
0450あああ
垢版 |
2018/06/17(日) 10:22:20.47ID:NidTtgjf0
武勇伝聞きたい
今日はしょうもない理由で一日中家でいるらしいからたっぷり皆のオモチャになりに来るのか?
0451
垢版 |
2018/06/17(日) 10:28:45.95ID:vfIjxv/00
>>448
社内公募のはず。
社内公募で法務Grに行くも上司があまりにもアレで、対立していた。
ちなみにその上司はユー◯ックに天下るもシャープと同じよう態度取ってたらすぐクビになったとか。注意しなかった当時の事戦室長もユー◯ックではうまくサラリーマン生活出来たのかねぇ。
こういう風土が経営危機の原因なんだわ。
0452
垢版 |
2018/06/17(日) 10:35:21.57ID:8TULG5FF0
>>451
何処に行っても人と対立するんだな
それも病気だと思うぞ

対立しないように病気を治す術があるのではないか?
0453
垢版 |
2018/06/17(日) 10:41:07.29ID:vfIjxv/00
>>452
それが日大体質なんだよ。
悪いことはキチンと悪いと言わないとダメ。
無能社員はすぐクビになったという点でユー◯ックはまだ機能している。
だから経営危機になったんだよ。
0454
垢版 |
2018/06/17(日) 10:44:40.35ID:vfIjxv/00
そもそも法務Grの部長職に法律のド素人を置くのが致命的に間違ってるわけで。
それを良しとした人がパナソニックで使えるわけがない。
0455
垢版 |
2018/06/17(日) 10:45:50.09ID:8TULG5FF0
>>453
意味不明

三行は地球上で三行だけが正しくて他人は常に間違っていると感じてないか?
それは病気だぞ

治すべき
0456
垢版 |
2018/06/17(日) 10:46:04.93ID:xfuoIrCC0
>>447
知財ってうちもかは知らんけど技術上がりの窓際部門って感じはあるけどその窓際部門にさえ無能の烙印押されて相手にされない三行パイセン強いわ
知財活動に文句あるんやったらSBPJになるとき公募で行って鴻海サイドに自分の正統性と知財の無能訴えてもよかったんじゃ
0457
垢版 |
2018/06/17(日) 10:49:57.54ID:vfIjxv/00
>>456
一般論だが、無能は有能を嫌うからね。
とにかく最低レベルのガバナンスが機能しなかったのが経営危機の原因。
0458あああ
垢版 |
2018/06/17(日) 10:53:18.76ID:NidTtgjf0
>>457
無能が無能を笑うのか?
目くそはなくそ
0459
垢版 |
2018/06/17(日) 10:55:17.53ID:vfIjxv/00
知財はあくまで法律の仕事なんだが、
技術者崩れで知財部に来た人は法技術的な特許発掘とか全く出来ないし、また学ぼうともしない。
しかもそれが多勢だから始末に負えないわけ。
だから知財に強いホンハイが入ってやっと三行の正しさが証明されたわけで。
0460
垢版 |
2018/06/17(日) 11:04:03.49ID:8TULG5FF0
>>459
そういう論点では無く行くところ行くところで三行が人と揉める原因は脳の病気で治すべき話ではという事
0461
垢版 |
2018/06/17(日) 11:11:51.86ID:vfIjxv/00
>>460
特許→ホンハイからダメ出し
法務→天下り先で即クビ
◯◯→パナでクビ

明らかに三行と対立する側に問題あるだろ。
0462
垢版 |
2018/06/17(日) 11:15:51.07ID:8TULG5FF0
>>461
逆に三行は何処なら揉めずに済むんだ?
0463
垢版 |
2018/06/17(日) 11:17:31.99ID:u6asEzPp0
>>462
シャープから出ていけばもめずにすむんじゃない?
0464あああ
垢版 |
2018/06/17(日) 11:22:04.06ID:NidTtgjf0
>>457
三行って、昨日のAKB48の総選挙見て図にのり地下アイドルに関して自分の意見を全否定すること言ってるよな
嘘言って応援してるのか?
0465
垢版 |
2018/06/17(日) 11:29:30.61ID:/MOFkJXQ0
>>451

社内公募で天理に行ってトラブル起こしたのか。
公募の前はどこにいたの?
0466
垢版 |
2018/06/17(日) 11:30:52.25ID:/MOFkJXQ0
日本トータルファイティング協会でも会員とトラブル起こしたらしいけど、何やらかしたの?
0467あああ
垢版 |
2018/06/17(日) 11:46:00.13ID:uHbAFi380
>>461
意味わからんわ
会社辞めて起業でもすれば?
カネ、コミュニケーション力、行動力全て無くて人柄もよくない奴が出来ねーよな
自分のトンデモ理論がどこまで通じるかやってみろよ
くだらん恨み言をネットでつぶやくだけでは何も始まらんぞ
コネイン実施でクビになったらどうやって生計立てるんだ?
三行にとっては実施されない方がいいと思うが?
0468
垢版 |
2018/06/17(日) 12:37:23.16ID:WzZBgDVN0
三行!婚活で何言われたの?
俺地下アイドルだったんだよと言ってキモいと拒否られたの?
そうして金さえ払えば振り向いて相手してくれる地下アイドルにハマったの?
0469
垢版 |
2018/06/17(日) 12:43:14.90ID:WzZBgDVN0
三行が何言われても変な持論展開するのって、誰かに認められたいんだよな
今まで馬鹿にされ続け、誰からも認められない惨めな人生だったから
でも三行、君は承認欲求を拗らせて妄想症状が出ているんだよ
認められたいために、理論をでっち上げているんだよ
子供が親に振り向いて欲しいから嘘ついたりいたずらしたりするだろ?
三行はそれと同じだから病院行こうな
0470
垢版 |
2018/06/17(日) 12:58:09.71ID:lqeUoWqR0
トイレの中に篭ってても、誰も認めてくれないよ
0471
垢版 |
2018/06/17(日) 13:19:37.32ID:SHGL4VAv0
お前ら易しいな

三行を真人間にさせようとする試みは無駄なのに
0472
垢版 |
2018/06/17(日) 13:31:44.03ID:vfIjxv/00
事業売却を嫌がる人は気持ちは分かるけど、
コネインまで嫌がるようだと
時代に合わせて成長するための変化は絶望的に無理だよなぁ。
0473
垢版 |
2018/06/17(日) 13:43:08.47ID:lqeUoWqR0
>>472

コネインになると、三行もついに部長昇進かい?
0474
垢版 |
2018/06/17(日) 14:01:20.09ID:WzZBgDVN0
>>472
三行ってなろう小説と同じだよね
 なろう→現実では最底辺だけど実は才能があって異世界で大活躍もいう想像(底辺中年に人気)
 三行→現実では最底辺だけど売却やコネインが起こったら実は隠された才能で大活躍という妄想(中年)
なろうは現実で虐げられて小説で憂さ晴らししているから三行も同じみたいだね

いつまで三行は夢見るの?
0475
垢版 |
2018/06/17(日) 14:32:27.38ID:LlbdGxZJ0
嘘付いちゃ駄目だよ三行
君に「友人」なんていないんだから

https://twitter.com/kenkenlovemoe/status/1008202329797955585
来週末に宮崎から友人が来るんだが、土曜日は南港ATCの大型イベントに、日曜日はハンバーガールZに連れていく予定。今日は財布休憩でどこにも行かず。
0476
垢版 |
2018/06/17(日) 14:37:06.29ID:SHGL4VAv0
経済制裁が効いているようだな
0477あああ
垢版 |
2018/06/17(日) 17:30:49.65ID:+QiASiyo0
>>472
自分が流してるデマを正当化するのに使われているから批判されているだけ
誰も売却やコネインとか全否定してないと思うが
部屋にこもってしょうもないことを言ってる間があったら体でも動かしたらどうだ?
体壊してるからあまり動けないんだろうがどんどん衰えてくるぞ?
0478
垢版 |
2018/06/17(日) 18:47:36.75ID:KCWRlj0i0
>>459
法律の仕事なら法務とどない違うん?契約とか法務がしとるんやろ?
あと法技術的な発明の発掘て具体的にどんなんなん?無能に教えて三行
0479
垢版 |
2018/06/17(日) 19:08:10.46ID:nEWQ0JFG0
>>472
は?アンタがそれ言う?www

自分の言いたい事だけ言い
他人の耳の痛い話はスルー。
反省する気も全くなく、当然成長など望めない。50歳にもなってこんな低レベルの
「大人オコチャマ」のアンタが?

笑い過ぎて腹イタい〜w
だからオマエは最低評価なんだって。
反省ないヤツは成長なんかないし、このまま財布の中身も成長なしで、永久に「金欠病」のまま人生過ごしていけやw

>>377
ーーーーー
三行ケンケン、 
オマエが0.5ヶ月で最低査定だったとしても 
それは所属部門長だけの判断・決定ではない。 

何人もの部門長や更にその上の 
組織トップがいる場所で、 

「君の仕事ぶりは懲罰に値する最低値」 
だと『全員に合意』されて決定したことだ。 

でもこれが現実だ。 
「売却ガー」「SBPJガー」と言い続けて 
自分の業務をおろそかにしてきた結果だ。 

いつまでも自分の妄想の殻に閉じこもるな。 
目をそらさずに現実を直視しろ。
ーーーーー
0480
垢版 |
2018/06/17(日) 19:10:37.98ID:vfIjxv/00
>>478
どんなに「そんなん当たり前」と思って拒絶したくても特許要件不備が立証出来ない技術は審査官としては拒絶出来ない=特許査定せざるを得ない。

その考え方を使って特許発掘をする。
0481
垢版 |
2018/06/17(日) 19:41:26.46ID:7cSnp2bI0
会社もコネイン参加するのなら
そうアナウンスすればいいのにね。
それならいい意味での緊張感が出て仕事の質も上がるだろうに。
既得権層の動揺防止だとしたら既得権層は信用されてないということだし。
0482
垢版 |
2018/06/17(日) 19:50:18.14ID:8TULG5FF0
>>481
危機感>自分の事も忘れるなよw
0483
垢版 |
2018/06/17(日) 20:04:07.37ID:7cSnp2bI0
下っ端だけに影響あるならアナウンスしてると思う。
やはり管理職層に影響あるからアナウンスされないんだと。
しかしパナソニックや東芝、富士通等ではアナウンスされてるのがなぁ。
そういう会社でもコネインは管理職に影響あるはずなんだが。
主導権を持つところと持たないところとでは影響の大きさが違うのか。
0484
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:56.46ID:WzZBgDVN0
>>483
どれだけ上司に恨みを持っているんだ?
そういやルシャナのスレになんで書き込みしなくなったの?バレたから?
0485あああ
垢版 |
2018/06/17(日) 20:44:52.38ID:+QiASiyo0
大型イベントって
三行にとってはそんなにビッグイベントかよ
0486
垢版 |
2018/06/17(日) 21:10:31.32ID:fX47PZ+P0
>>480
ふつーにうちの所でもノルマ稼ぎでぬけあな縫って提案カード出してて査定までいってるけど先行の抜け穴探して出すのとはまた違うんか?
0487
垢版 |
2018/06/17(日) 21:12:47.08ID:/MOFkJXQ0
三行は知財の仕事に未練たらたらだなあ
0488
垢版 |
2018/06/17(日) 21:22:02.26ID:XKUflJj/0
>>486
ダニング三行にマジレス不要
0489
垢版 |
2018/06/17(日) 21:23:18.05ID:vfIjxv/00
>>486
提案カードっていう言い方はBSの人間では無い?
実際の製品や研究開発内容の中から先行技術に開示していない部分を探し出すんだが、
その先行技術は見つけ得る限りの最類似の先行技術と比較して重箱の隅レベルの箇所を探し出して、
それを明細書の書式で記述できるようにすることが特許発掘。
いくら革新的な技術でも最類似の先行技術と比較の上で明細書の書式で説明出来なければ特許発掘とは言えないし、
どんな重箱の隅な些細な技術でもそれが出来れば特許発掘になる。
0490
垢版 |
2018/06/17(日) 21:35:32.89ID:fX47PZ+P0
>>489
わざわざKんSぷカードを提案に書き直してんだろ
明細書の書式に直して仕上げるのは事務所か弁理士さんだろ?そこまで推進部の人がするん?
じゃあ三行的には、SBPJに何が足らんの?
0491
垢版 |
2018/06/17(日) 21:52:17.12ID:vfIjxv/00
>>490
それはホンハイが言ったように
「自社実施特許が少ない」ということでしょ。
自社開発技術に対する発掘が少ないということ。
つまり、特許発掘の(正しい)やり方が室員はもちろん技術部門まで徹底されていないということ。
0492
垢版 |
2018/06/17(日) 21:55:18.34ID:XKUflJj/0
ホンハイはそんなこと言ってたっけ?
0493
垢版 |
2018/06/17(日) 22:02:27.78ID:vfIjxv/00
>>490
「明細書の書式で説明可能にする」というのは
最類似の先行技術を想定した上で、「(その先行技術の)課題」ー「効果」のロジックを成立させることが前提。
このロジックが十分練られないままで作られた明細書は出来の悪い明細書。
素晴らしい技術でもそのロジックが不十分ならダメ明細書だし、
些細な技術でもそのロジックがちゃんと出来てれば良い明細書。
つまり、特許発掘のキモはこのロジックを作る作業。
0494
垢版 |
2018/06/17(日) 22:03:43.58ID:/MOFkJXQ0
三行って特許の専門家なの?
0495
垢版 |
2018/06/17(日) 22:07:34.57ID:vfIjxv/00
>>492
報道上は「特許を製品化できていない」だね。
要は「保有特許と無関係な製品が多い」というこづから。
0496
垢版 |
2018/06/17(日) 22:08:15.67ID:WzZBgDVN0
三行って自分を特許の専門家と思い込んでいる精神異常者なの?
0497
垢版 |
2018/06/17(日) 22:17:28.20ID:vfIjxv/00
>>496
弁理士試験には特許発掘って科目は無いし、判例集でも学べないからね。
ただ大昔の古本あたりには出てくる。
実は当たり前すぎてあまり本に出てこないんだろうが、件数ノルマ重視になっちゃうとこの当たり前の基本的なやり方がどこかへいっちゃうんだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況