ウエルシアについて語りましょPart.14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/06/16(土) 18:04:00.79ID:Jp2DaaTs0
スレ立てた。
13、貼るのメンド。
0360
垢版 |
2018/07/05(木) 10:44:15.15ID:Ac9ccuqN0
>>359
そんなあなたにツルハですよ。自爆買いはあるが早けりゃ2、3年で店長になれる。
0361
垢版 |
2018/07/05(木) 10:50:08.04ID:Ac9ccuqN0
>>356
ちなみに最短で何年ぐらい?
パートから準社員、準社員から社員で。
0362社蓄
垢版 |
2018/07/05(木) 13:01:15.88ID:f9DSFddK0
>>345
気を落とさず聴いてくれ。パート→準社員→正社員の順で試験·面接をしてくのだが、まず最初の準社員試験を受ける資格は40歳までなので貴方は無理なのです。
0363
垢版 |
2018/07/05(木) 13:17:54.61ID:UWxsPxNH0
大丈夫、気に入られたら50中半でも社員になれるから
0364
垢版 |
2018/07/05(木) 13:25:47.67ID:UTGgTXmi0
>>363
詳しく
0365
垢版 |
2018/07/05(木) 13:35:13.56ID:J66mI0e/0
>>345

40でパートって何者?
ある意味社員にならん方が良いと思うぞ?

ま、どうでもいい。

2020プレミアム賃下げを知らん輩がいるが大丈夫かい?

それと賃下げされた14ヶ月の内の2ヶ月分をマトモに払ってくれるの?
0366
垢版 |
2018/07/05(木) 14:19:12.62ID:jQLomSSp0
社員になる必要なんてある?
家賃はでないしろくな福利厚生もろくにない。休みは少ないしこれから賃下げ。

社員になりたい理由もわからん
10年程度社員やったくらいでは退職金も雀の涙だけど。むしろならないほうがいいのでは…
0367
垢版 |
2018/07/05(木) 14:44:04.29ID:eY2aBnqU0
社員だと、病欠で休んでも後に有給に替えられるから大きいね。
0368
垢版 |
2018/07/05(木) 16:16:50.51ID:uWi78Oom0
>>367
パートでも変えられるけど?
無知すぎじゃね
0369
垢版 |
2018/07/05(木) 16:22:40.50ID:uWi78Oom0
>>365
女かも知れない。
扶養内パート→子が大きくなったとか、離婚したとかでフルタイムパート
で、正社員狙ってる。

働き方改革法案で正規と非正規の給与格差なくすとか言ってるし
40過ぎならパートでWワークのがいい気がする。
0370
垢版 |
2018/07/05(木) 19:51:03.69ID:UWxsPxNH0
>>364
うちの店長は結構みんなから尊敬されていて50杉のパートさんがその店長の役に立ちたいとすげー頑張ったら部長やエリア店長の目にとまった。
仕事も出来て責任感も強いパートさんだったというのもあるけどね
0371
垢版 |
2018/07/05(木) 19:58:39.09ID:dc6qwQSX0
プレミア賃下げの内容を詳しく
0372
垢版 |
2018/07/05(木) 21:39:08.99ID:CyKKEbVa0
>>370
お前の話なんてどうでもいい
>>371
どうせ部外者だろ?
プレ賃知らない方がおかしい。
それとも、ここで働いてとうとう頭おかしくなったのか?

今の現実を客観的に見抜いてる奴はもうこの会社には在籍してないよ 草
うちはとっくにお見通しで、もう部外者よ 草
0373
垢版 |
2018/07/05(木) 21:44:29.25ID:lPthrEnx0
コープふくしま(福島市)と福島県南生協(矢吹町)は14日、福島市などでそれぞれ総代会を開き、
来年3月21日にみやぎ生協(仙台市)と合併することを賛成多数で議決した。
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180615-280014.php
0374分析
垢版 |
2018/07/05(木) 22:41:25.22ID:UF079j1e0
黒服はさすがに綺麗で上品で明るく元気な人が多い。(または昔は・・・だったと思われる人)

ピンク服は純粋で可愛い子が多い。

白衣と緑服の女は暗くて真面目っぽい非美人が多い。
0375
垢版 |
2018/07/05(木) 22:44:12.69ID:UF079j1e0
>>370
昔は今ほど会社も大きくなかったので上に気に入られれば簡単に社員になれた。
今は違う。
0376
垢版 |
2018/07/05(木) 22:52:34.03ID:CyKKEbVa0
>>375
プレ賃を受け入れて犬になれば誰でもなれるよ
そんな簡単にタイシツは変わらない
0378ななし
垢版 |
2018/07/06(金) 01:52:33.70ID:OQUj7F440
賃下げされても、大半の従業員はバカだから何もわからず働いてるんだよなー
こういう状況を作り出した会長の勝ちなんだろう
0379
垢版 |
2018/07/06(金) 02:46:48.33ID:8YgQHtpd0
この会社て何年も次長にすらなれないやつている?五年、10年ヒラ社員。
0380
垢版 |
2018/07/06(金) 05:14:09.63ID:IqqSoJmT0
>>374
黒服のところ、ヤニ臭くて肌の汚さをメイク武装で誤魔化している が抜けてる
0381
垢版 |
2018/07/06(金) 07:18:46.32ID:C4Kij1kF0
賃下げで社員さんの士気は下がるし、辞めた人のシワ寄せで仕事は増えるし、それなのに売り上げは伸びてるし、忙しすぎて店の雰囲気が悪くなってる。
0382
垢版 |
2018/07/06(金) 07:30:27.85ID:a/QYpmup0
次のシフト希望表、大学生アルバイトがみんなテスト休みでいなくなる。やばいかも。
0383名無し
垢版 |
2018/07/06(金) 09:11:41.28ID:bFhII/Go0
プレ賃下げってマジで何??
移行時調節金が2か3年で0になるとかいうやつか??

てかあれも階級だかの上限に行ってたら全くもらえないやつやろ。

年々減額しながらとは言え、移行にともなう調節金なんだから上限ともかく出せよとか思うけどな。
0384
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:03.24ID:6OpHl8Qq0
今回の業績賞与って組合員だけなのな。
こんなの明記されてたっけ?
0385
垢版 |
2018/07/06(金) 20:29:47.01ID:/8C+hF7j0
また一人退職
0386
垢版 |
2018/07/06(金) 20:38:48.58ID:H1Bt1fdP0
薬のアオキてどうかな?最近勢いがある気がする。イオングループだから安泰かな?
いずれはツルハかうちに買収されるかな?
0387
垢版 |
2018/07/06(金) 22:28:21.74ID:C4Kij1kF0
トーハンとるとDSへの転職しか考えなくなる人いるけど転職するならもう小売はやめた方がいい。他業種への転職(電機メーカー)をした人知ってるよ。そこそこの大学出てる新卒採用総合職だったなら可能性高いよ。
0388
垢版 |
2018/07/07(土) 00:00:08.87ID:rXE5VI8O0
トーハン(女)が薬剤師様(男)に恋をするみたいなパターン多いのかね
0389
垢版 |
2018/07/07(土) 00:39:00.65ID:NtUGwViP0
わい薬剤師だけどそれは全然ウェルカム
逆は相当なイケメンじゃないと無理じゃない?
0390
垢版 |
2018/07/07(土) 00:42:00.54ID:7OiHm0s+0
トーハンの相手はメンヘラ共依存女しかいないだろ
0391
垢版 |
2018/07/07(土) 00:42:37.42ID:3zVg+1QH0
>>376
30歳がひとつの目安と聞いたことがある。
BA候補の女性は違うかもしれないが。
新卒とったほうが伸びしろあるからね。
パートあがりの店長、エリア店長もいるけど
社員になったらそれまでの人が多い。
0392ななし
垢版 |
2018/07/07(土) 03:25:26.14ID:3rpskblc0
>>386
アオキはブラックだから転職はやめといたほうがいいぞ
転職サイトの口コミとか見てみるといい
0393
垢版 |
2018/07/07(土) 08:33:39.41ID:lgeN9HpC0
組合費はボーナスからも2〜5万円天引きされるみたいだね。ぼられてるなあ。
0394キヤノン浅野俊哉
垢版 |
2018/07/07(土) 09:16:29.08ID:1x7h1wdn0
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は、

女性部下に迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたにも関わらず、

「人に迷惑をかけてはならない」と

道徳論を説く偽君子。
0395
垢版 |
2018/07/07(土) 11:55:26.42ID:ni32GriD0
結局、夏のボーナスて出る?
でるとしてどれぐらい?
0396
垢版 |
2018/07/07(土) 12:09:49.16ID:7NyFakdc0
ドラッグストアてゆくゆくは4つしか残らないんだろ。うちとツルハ、サンドラ、マツキヨ。
んでこれ以外は潰れるかこのどこかに吸収される運命。
ツルハは自爆買い。サンドラは30過ぎるとすべての手当てがでなくなるし店長でも手取り20いかない。マツキヨはなかなか店長になれない。
ならここで頑張った方がよくね?
0397
垢版 |
2018/07/07(土) 15:08:43.93ID:9gl99Mbe0
店長が最終の着地点だったらいいけどね。先を見てる人にとっては微妙
0398
垢版 |
2018/07/07(土) 15:46:45.15ID:zGapAQlU0
>>396
バカじゃね?一番潰れそうだろ。
24時間営業化と買収と新店オープンで「今は」伸びているだけだろw
そして調剤部門での利益率が高い。

薬剤師がこの賃下げ、24時間営業で劣悪な環境について来てくれるかね?w
人手不足で回らなくなって数年以内に失速だろうな。
買収、新店オープンや営業時間延長や調剤に頼って伸びてるDSと自覚した方がいいよ。
どこかで終わりが来るのわかんないの?
あ、自分は小売なんかで働かないけどwww
0399
垢版 |
2018/07/07(土) 15:57:01.32ID:zGapAQlU0
調剤併設がウリのDSってのはどういうことか考えろよ。
0400
垢版 |
2018/07/07(土) 16:03:48.28ID:zGapAQlU0
>>389
よーくかんがえよー♪
お金は大事だよー🎵


顔より性格より金。
幸せの条件は絶対に金。
惚れた腫れたなんぞ数年で冷める。
金さえあれば穏やかに暮らせるよ。
薬剤師ごときの給与なら結婚相手を選ぶべき。
薬剤師選んだ方がいいよ。
0401
垢版 |
2018/07/07(土) 16:20:42.31ID:YXRvLPhy0
女のバカは可愛いが男のバカはイラつくだけ
0402
垢版 |
2018/07/07(土) 16:26:01.04ID:qiGb2BOc0
女のバカにも限度があるからな
0403
垢版 |
2018/07/07(土) 17:18:28.71ID:x4uCh17D0
>>398
でも上に上がれるチャンスはそれだけあるわけだろ?
0404
垢版 |
2018/07/07(土) 17:42:39.46ID:L9lbaHVB0
自前で広げたんじゃなくて約10年前からM&Aで急拡大だから急失速しそうだよね
イオン傘下で、1974年創業なのにボなし。ボはやっとでるんだっけ
他のDSに比べて独自色がないよね。調剤はほかもあるし。
24時間は人手が確保できず、一般商品以外閉めてる店もある。
0405
垢版 |
2018/07/07(土) 18:59:15.00ID:ZQvHxa/b0
>>398
聞いた話だとあるとすればうちとツルハが合併の可能性もあるみたいだな。そうすればダントツで一位だからな。
0406
垢版 |
2018/07/07(土) 19:34:45.27ID:q8Ja/9/I0
ハピコムだらけになるのか
トップバリュの二の舞にならないといいけど
0407
垢版 |
2018/07/07(土) 19:38:35.07ID:uPhEcqMX0
ツルハと合併したらツルシア?
従業員を首吊らせるの得意だから
吊るし屋?
0408
垢版 |
2018/07/07(土) 19:48:50.05ID:bYVkzIrd0
普通にWelcia Tsuruha HDだろ?
0409
垢版 |
2018/07/07(土) 20:21:56.70ID:7ZrR47G20
>>407
えっ…((((;゜Д゜)))
0410
垢版 |
2018/07/07(土) 21:04:17.10ID:mIJRhVqC0
ツルハもサンドラも調剤する薬剤師は調剤専任で店舗業務はしなくていいんだと。
ここだと調剤もしつつ長○○売らされたり品出しさせられたりで集中できないとうちの薬剤師が愚痴ってた。
それがコンビニ並みの24時間だからな。
0411
垢版 |
2018/07/07(土) 21:32:03.22ID:NtUGwViP0
当たり前だろ
薬剤師様に品出しさせるとか人件費の無駄だ
無能トーハンにやらせとけばいいんだよ
0412
垢版 |
2018/07/07(土) 21:41:50.05ID:Obq2KrCY0
>>407
ウェルシア が吸収する側かされる側になるかだろ?社名はウェルシア かツルハのままだろ。
0413
垢版 |
2018/07/07(土) 22:42:39.63ID:mIJRhVqC0
>>412
ェって…
0414パート
垢版 |
2018/07/07(土) 23:15:24.19ID:InVqj+z70
憧れていた社員さんが異動になってから、やる気になれない。
やめよっかな・・・。
0415
垢版 |
2018/07/08(日) 00:03:14.92ID:RyMqrRz50
>>411
処方せん来てない時に調剤室で遊ばせておくくらいなら
品出しさせた方が人件費無駄じゃないだろ。
調剤室で事務としゃべってばかりいられる方が人件費の無駄だわ。
0416
垢版 |
2018/07/08(日) 00:04:35.63ID:RyMqrRz50
>>411
売り場の人間は暇でもやること探して動くのに
調剤は暇だとしゃべってるだけに見える
0417
垢版 |
2018/07/08(日) 00:12:28.30ID:pkxI1Ex70
まじで人が居なくなってきてる
0418
垢版 |
2018/07/08(日) 00:30:51.15ID:RyMqrRz50
人足りてないのに新店出しすぎ。
人を育ててもすぐに別の店に取られてしまう。
処方せん来てない時の事務とか薬剤師とかも有効に使わないとな。
0419
垢版 |
2018/07/08(日) 00:38:01.51ID:38I68SDY0
店側の話?
ゴキブリみたいに湧いてくるから大丈夫でしょ。
ほんとに足りないなら薬剤師くらい給料上がるから良かったね。
0420
垢版 |
2018/07/08(日) 00:48:12.11ID:Af562Pvg0
裏でちょっと話してたりすると扶養内で働いてる女が直ぐに店長にチクってムカつく。自分は4時間とかで上がれるからそんな風に動けるんだよ!こっちはフルタイムなんだからその倍以上仕事してる!省エネモードの時もなきゃバテるに決まってるのに腹立つ。
0421ななし
垢版 |
2018/07/08(日) 02:59:31.09ID:f76MjHD10
いつまで薬剤師様とかいってるの?
24時間営業で深夜働かされてるいる薬剤師様がいますけどw
いくら給料いいと言ってもコンビニ薬剤師では周りから笑われるよwww
0422
垢版 |
2018/07/08(日) 03:48:21.30ID:hrAmAvuW0
>>421
でも、低賃金で深夜も働かせられてる人間が草生やしても滑稽かつ惨めなだけだからやめなよ。

それに世間的にはともかくウエルシア的には薬剤師様だろうね。カンブリアで会長も薬剤師の話しかしていなかった。調剤部門がなければ業界首位じゃない。
0423キヤノン浅野俊哉
垢版 |
2018/07/08(日) 05:15:42.68ID:TvO7ip1a0
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は、

女性部下に迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたにも関わらず、

「人に迷惑をかけてはならない」と

道徳論を説く偽君子。
0424
垢版 |
2018/07/08(日) 07:38:32.46ID:ceucn/Ek0
ほとんどの薬剤師は処方せんが来ない時でも勉強して自己研磨に励んでるぞ
本一冊覚えて受かるトーハンとは違うのだよ
0425
垢版 |
2018/07/08(日) 07:44:17.72ID:VkCAAxR20
>>419
今までは家側(ウエルシア)はスプレーで
ゴキブリ(総合職)を駆除してたけど
今回は給与やら労働条件と言うバルサン炊いてきたからかなり逃げ出してる
しばらく寄り付かないかも
いずれうじゃうじゃ湧いてくるだろうけど


ってか
ゴキブリ扱いはやめて
誰が茶羽ゴキブリじゃい
0426
垢版 |
2018/07/08(日) 08:02:57.14ID:hrAmAvuW0
>>424
仕事中に勉強してるなバカ
家でやれ
0427
垢版 |
2018/07/08(日) 08:27:32.43ID:l8UirVlK0
品出しレジしかできないゴミが吠えてるなw
お前の能力が低いのが悪いんやでw
0428
垢版 |
2018/07/08(日) 11:23:10.93ID:mgrUprrJ0
>>427
どうした?
トーハンのイケメンくんに狙っていた子でも持っていかれたか?w

自分は人手不足の今が、ある意味稼ぎ時だと思っている。
残業しても文句言われないしな。
プレ賃前にしっかり稼いでおけ。
0429
垢版 |
2018/07/08(日) 11:24:10.78ID:KyJmq5YI0
>>415
薬歴管理、薬剤の在庫管理等やることはたくさんあるよ。処方箋きて薬だして終わりではない。
0430
垢版 |
2018/07/08(日) 11:34:27.71ID:NxVPTCql0
正直給料が倍近く違うのでトーハンは薬剤師側からすると空気みたいなものでヘイトの対象にもならないでしょう。
それくらい金の力は大きい。

逆にゴキブリ側からするとゴキブリ以外は敵に見えてしまう。ゴキブリ怖い
0431
垢版 |
2018/07/08(日) 12:34:27.58ID:mgrUprrJ0
>>430
それあるな。
関係ないのにやたら調剤室を監視しているトーハンBBAがいる。
特に女性薬剤師と事務は、ほぼほぼ気に入らないみたいだw
0432
垢版 |
2018/07/08(日) 14:15:17.24ID:8V2zr/GP0
>>422
調剤は客が少ないから宣伝しないといけないからね
0433
垢版 |
2018/07/08(日) 14:35:56.71ID:l8UirVlK0
調剤の利益率知らないのかよ
メダカが薬剤師薬剤師言うのもしょうがない
0434
垢版 |
2018/07/08(日) 15:51:32.78ID:l3aoJCM/0
>>432
店によると思う。
薬剤師が一人だけの店なんかだと少ないだろうけど、すごい枚数来てて薬剤師が何人もいる店もあるよ。
でも、なぜか調剤事務が偉そうになるという・・・。
0435
垢版 |
2018/07/08(日) 22:09:49.85ID:uJee7/3Y0
>>431
男は、DSのがいいと思う。賃下げとはいえ、それなりには稼げるし、次々と可愛いバイトが入ってくるし、いろんな人がいておもしろい。
自分は、薬剤師と事務しかいない閉鎖的な調剤薬局勤務は、耐えられそうにない。
0436名無し
垢版 |
2018/07/08(日) 23:53:40.95ID:8V2zr/GP0
>>431
人生の中で1番輝いている大切な20代を調剤室で過ごすなんて勿体無い気がするな。お金を払っても20代は二度と帰ってこない(´;ω;`)
還暦のおっさんや子育て中の女性がする分には
最適な仕事だけど
0437名無し
垢版 |
2018/07/08(日) 23:57:27.16ID:8V2zr/GP0
>>433
こないだ行った帽子ウエルシア店の調剤室!
お客様いませんや〜ん。薬局と比べて信用がないからしかたないけど
0438名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 00:02:23.93ID:THBpDEC70
私大薬学部の学費の高さは、私大薬学部薬学科(6年制)>私大薬学部(4年制)+大学院(私大)だそうだ。さらに6年制は、国試に合格する見込みがなければ留年、卒業延期(゜o゜;やべえ。
0439名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 00:06:27.56ID:THBpDEC70
>>430
だけど、私大薬学部6年制の学費は、ストレート卒業でも高いから、高卒トーハンより倍でも
元は取れないでしょ。
0440
垢版 |
2018/07/09(月) 00:10:16.97ID:qaBQ/Lso0
年収500超えなんだから5年くらいでペイできるでしょ
トーハンなんかとは社会的地位も知名度も段違い、それだけでも元取れるわ
0441名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 00:23:33.87ID:THBpDEC70
>>431調剤室を監視(・_・)??自意識過剰ですね。あなたは、アイドルですか?(笑)誰も他人の事なんて興味ないから。
0442名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 00:26:47.82ID:THBpDEC70
>>411
逆に薬剤師がレジや品出し、雑用をやってたら、嫉妬するけどね。君の思考と真逆の薬剤師がモテるんだろうね
0443名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 00:34:43.82ID:THBpDEC70
>>440
製薬会社や食品会社の研究職勤務の奴から、見たらDS薬剤師は、(・_・)???だろうね。
私大理学部薬学部農学部4年制+私大大学院修了よりも、私大薬学部6年制の方が学費が高くて、国家試験も難しいからね。
0444名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 00:57:02.20ID:THBpDEC70
>>427
発注を忘れてないか
0445名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 01:16:03.73ID:kOi5nmra0
>>379
自分の知っている人は、1年に次長になったそうだ。10年ヒラもいるんだから、かなり優秀だったのか!
0446
垢版 |
2018/07/09(月) 01:17:55.13ID:LGiCIjdD0
それ以前に調剤室の狭い中で
地雷薬剤師と仕事してる身にもなってくれ
いつかキレて帰りそうな自分がいる
0447
垢版 |
2018/07/09(月) 02:37:23.08ID:owC1weYR0
俺も薬局は嫌だなぁ。
事務と薬剤師しかいないし。
DSで安い給料でトーハンが必死に品出しとかしてる姿を見るのが好きなんだよね。
0448
垢版 |
2018/07/09(月) 03:29:16.66ID:iYgcgglr0
>>441
興味ないならなぜ調剤室の薬剤師や事務は暇な時遊んでいるようにみえるとか書き込みあるんですかね。こっちみないでほしい。
0449
垢版 |
2018/07/09(月) 03:32:20.31ID:iYgcgglr0
>>437
ウエルシア 何店舗あると思ってんの?客いなくてもそこに調剤室ある環境が重要なんだよ。小規模薬局と一緒にしないでほしい。
0450
垢版 |
2018/07/09(月) 05:18:12.62ID:45/sXWdY0
>>446
調剤事務?事務ならキレていいよ。
多分みんなあなたの味方。
薬剤師なら異動申請すればいいのに。
0451ななし
垢版 |
2018/07/09(月) 05:21:05.34ID:gL+pd5Sk0
薬剤師は変人が多い印象だな
むしろ新人薬剤師の方が安心感があるくらい
0452
垢版 |
2018/07/09(月) 05:24:33.50ID:45/sXWdY0
>>441
また発狂してるのかw
興味ない割には薬剤師ネタ並べ立てていつも発狂してるなw

それにパートBBA共は調剤室に限らず新人を常に監視しているように自分も思う時あるわw
「挨拶ガァー」「接客態度ガァー」って他人のことばかり煩いわ。
0453
垢版 |
2018/07/09(月) 05:26:58.97ID:45/sXWdY0
>>451
新人はまだ猫かぶってるだけだよ。
ユー◯◯◯◯のだって若手だったし。
0454
垢版 |
2018/07/09(月) 05:27:09.74ID:qaBQ/Lso0
同期の総合職に給与明細見せたら絶句しててわろた
本当に給料倍も違うんだね税金少なくて羨ましいよ
0455
垢版 |
2018/07/09(月) 05:28:16.97ID:45/sXWdY0
>>454
よく見せられたなw
嫌がらせ受けるぞw
0456ななし
垢版 |
2018/07/09(月) 05:55:07.13ID:4XMbzweu0
賃下げ後の総合職とか、大学生のフルで働く居酒屋バイトにすら負けてそうw
0457新人
垢版 |
2018/07/09(月) 06:00:53.34ID:4Rju8xdR0
>>451
新人薬剤師にくらいしか上から目線でいられないだけだろ。自分より頭のいい人間は皆変人で片付けているから、いつまで経っても底辺なんだよ。
0458
垢版 |
2018/07/09(月) 06:59:09.99ID:HVw33Iqf0
この賃下げの影響で体重が5キロ減った
今まで食えた量が食えなくなった
痩せたのいいんだけどストレスで痩せたからなー
>>454
40代で全国選んでもエリア選んでも低賃金
同じく同僚に口頭で賃金言ったら絶句してた
エリア選んで黙って黙々と仕事してる人の神経に私はなりたい
0459
垢版 |
2018/07/09(月) 07:24:03.95ID:jVtKFKzp0
7月のボーナスも、12月のボーナスもパッとしない。(全国 総合職)これで年収維持でも、ダウン感アリアリだ。等級試験に全てを掛けるか…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況