X



ウエルシアについて語りましょpart.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うえるしあ
垢版 |
2018/09/25(火) 22:21:24.69ID:xdddJVPg0
立てました。

前スレ貼りつけ願います。
0201
垢版 |
2018/10/06(土) 18:23:20.86ID:4MIJc3vj0
しかも子供いるじゃん。まさかの社員か?糞ダサいゾロ目ナンバーの黒プリウス乗ってる藤田くんw
0202
垢版 |
2018/10/06(土) 18:54:26.13ID:9b1NiBhS0
まあ、どうみても従業員だよな…
0203
垢版 |
2018/10/06(土) 18:55:23.11ID:IpTa3uWy0
ダックス山科観修寺店か
0204
垢版 |
2018/10/06(土) 19:08:54.51ID:2nQbFHb10
でも、そのツイッターよく見るとそいつ鳶職だな

やはり防犯カメラ映像見せろとクルーを脅迫して勝手に撮ったんだろうな
0205
垢版 |
2018/10/06(土) 19:22:13.01ID:IpTa3uWy0
夜間だろ
まさか夜責じゃないよな
0206
垢版 |
2018/10/06(土) 21:27:45.85ID:M1RIV4en0
こいつのツイートみたけど、事務所入れること自体アウトじゃないの?確か客に防犯カメラを直接みせるのダメだったと思うけど。
0207
垢版 |
2018/10/06(土) 21:38:56.47ID:ca0NR1x/0
>>206
そう、それが不思議なんだよな…

なんでこれを観ることができたのか
0208
垢版 |
2018/10/06(土) 21:46:12.07ID:KdSGNXAM0
昼は鳶で、夜にダックスでバイト?
0209
垢版 |
2018/10/06(土) 22:40:58.97ID:6e8fBvtW0
防犯カメラの映像は機密事項、お客様のプライバシーの問題もある。
いくら被害者でも見せてはいけない。
まずは被害届を出せ。警察が動いたらお前には見せられないけど警察が捜査で見るのは可だよね。
0210
垢版 |
2018/10/06(土) 23:35:58.70ID:M1RIV4en0
これ誰か本部に通報してあげて。ツイートしてる奴が客なのかバイトなのか関係なくヤバいと思う。
0211
垢版 |
2018/10/06(土) 23:41:26.03ID:KdSGNXAM0
>>210
自分でやれよ
0212
垢版 |
2018/10/07(日) 00:04:54.94ID:Cg7ARz8/0
しかしこれウエルシアじゃなくてシミズ薬品だな
0214ななし
垢版 |
2018/10/07(日) 00:28:11.84ID:LsPWIj380
まだ今は調整給があるこらトントンだろうが、調整給がなくなってからが地獄なんだよな
ボーナスでない年は実質年収20%近くカットだからなw
残ってるお前ら頑張れw
0215
垢版 |
2018/10/07(日) 10:21:24.25ID:t7s619Da0
>>214
今って調整給なの?今より20%近く下がるってどこにお知らせきてる?
0216
垢版 |
2018/10/07(日) 10:34:16.59ID:gN4pAUNf0
>>214
今給与明細みてるけど、調整給ってどこにふくまれてる?基本給?
0217
垢版 |
2018/10/07(日) 11:21:36.68ID:s0NG5EiE0
調整給発生しているのは一部。
旧会社が違う人たち。
最初からウエルシアの人はほぼ関係ないでしょ。
ベテラン社員で等級低い人はアウト。
0218
垢版 |
2018/10/07(日) 11:30:28.74ID:t7s619Da0
>>217
やはりそうだよね。
0219
垢版 |
2018/10/07(日) 11:41:44.58ID:GOa3FT+p0
何でそんなことも知らないヤツいるの?新入社員?
0220
垢版 |
2018/10/07(日) 12:28:33.15ID:t7s619Da0
たまに調整給の件書き込みしてるけど、実は詳細なにもわかってないのに書き込みしてる?
0221
垢版 |
2018/10/07(日) 12:35:03.61ID:GOa3FT+p0
>>220
当事者しか詳細までは知らないと思うけど、自分が対象か否かくらいはわかるよね。
それすら知らないヤツ、何なのってな話だよ。てか、ウザい。
0222
垢版 |
2018/10/07(日) 14:10:56.66ID:F1P6ugx20
>>197について何でこんなに盛り上がらないのか不思議。これ大炎上案件だぞ?

調整給の奴も火消しだろ?会社にとって都合悪い話になると薬剤師煽りや調整給の話持ち出す奴が必ず現れて3人ぐらいでレスしまくるよな〜
0223
垢版 |
2018/10/07(日) 14:23:06.34ID:RdiOue+E0
まあ、シミズ薬品はグループ会社とはいえウエルシア薬局とは別の会社だからな…

今のところ、ウエルシア薬局の運営する店はウエルシアとハックドラッグと一本堂だけでしょ?
0224
垢版 |
2018/10/07(日) 14:30:15.59ID:t7s619Da0
>>222
もう普通にコールセンターに通報してる人いるんじゃないの?店舗名まで判明してるし。今週中には解決しているはず。あの店舗の店長とか当事者は今後大変だろうね。評価も普通に下がると思うし。
0225
垢版 |
2018/10/07(日) 16:51:48.81ID:nqY0hLNw0
シミズ薬品と丸大サクライはグループ会社。
異動になると出向扱い。
0226
垢版 |
2018/10/07(日) 18:26:51.12ID:jHkuSCa80
>>222
まだTwitterは消してないし鍵もかかってないってことは、何も起きてないってことだね。
0227
垢版 |
2018/10/07(日) 20:13:50.32ID:t7s619Da0
>>226
日が経つにつれて通報する人もでてくるでしょ。
0228
垢版 |
2018/10/07(日) 21:06:06.42ID:EFjj1h7Y0
登販の資格取って失敗した。登販のパートはつらい。今まで固定シフトだったのに社員の都合で遅番頼まれたりする。
0230
垢版 |
2018/10/08(月) 07:53:06.44ID:EdR/bYbd0
仕事はできる人のところに集まる。
できない人のところには来ない。
一度快く引き受けると次もまた頼まれる。
いつも断る人には頼みたくない。
できない人にも頼まない。
頼む方も人間だから。

パートなら周りのできない人達のレベルも認知しつつ、合わせて仕事をしないと損。
頑張れば頑張る程、時給は変わらないのに自分だけ大変ということになる。
初めは感謝されても、段々それが当たり前になる。

自分の仕事量は自分で調節するしかないと思うよ。
遅番が嫌なら今後は断り続けるか、転職するかしかない。
こんなことを言うのも何だけど、次は6〜7割くらいの力で働くようにしないと。
仕事ができても不平不満ばかりの人とは一緒に仕事したくないからね。
仕事もできないくせに不平不満ばかりの人よりマシだけどw
0231
垢版 |
2018/10/08(月) 08:04:51.89ID:EdR/bYbd0
あ、一部訂正。
もっとしっかりした会社なら、できる人は正当に評価してもらえる。
でも、この会社でそれを求めてもね。
0232
垢版 |
2018/10/08(月) 10:05:48.16ID:8yb3y4JI0
お気に入りだけしか出世しない不透明な会社。
後は正直蚊帳の外感が強い。
0233
垢版 |
2018/10/08(月) 10:35:00.63ID:P1XxPjk/0
世間が祝日だとサービス業界の祝日問題について考えてしまう。
どこかのサイトで提言されてたんだけど、祝日はだいたい年16日(振替あればもっと)。
簡単に考えるために一日一万と考えて、年16万円、10年勤めてたら160万円の損。
サービス業は他の職業より祝日分上乗せの給料を払うべき!と提言してた。
そんな中ウエルシアは増やすどころか更に下げてる…。
転職待ったなしだな。
0234
垢版 |
2018/10/08(月) 11:34:59.17ID:3J51HYPo0
>>233
それはずいぶん自己中な考えだね。
客観性に欠ける。
土日祝、年末年始、盆休みがきっちりある会社には劣るけど中小企業は年80くらいしか休めないところも多い。
世間と同じ時に休みたければこの業界は無理。
0235
垢版 |
2018/10/08(月) 11:52:30.74ID:NKB1OHoA0
↑これはいつものガイジ
ウエルシアスレの達人の俺が言うんだから間違いない
0236
垢版 |
2018/10/08(月) 11:54:17.43ID:9hU3+KME0
土日祝なんて働いた方がいいだろ
ど平日に固まった休みが取れる方がいいわ
ちゃんとした店長なら月9休みと有給消化してくれるから、文句ないわ
0237
垢版 |
2018/10/08(月) 12:12:17.57ID:ULnfpfdH0
>>236
独身の考え
0238
垢版 |
2018/10/08(月) 12:22:44.92ID:+vTYQRJD0
このご時世、嫁もだいたい土日休めない仕事だろうよ
互いに休みを合わせるようにシフト組めば問題はない
0239
垢版 |
2018/10/08(月) 12:52:30.91ID:ULnfpfdH0
>>238
底辺の発想
0240
垢版 |
2018/10/08(月) 12:53:58.73ID:ULnfpfdH0
>>238
世帯収入4-5倍違うなw
ごしゅーしょーさま
0241
垢版 |
2018/10/08(月) 12:55:33.64ID:ULnfpfdH0
>>238
子供の幼稚園や学校の休みも親のシフトに合わせて組むか?w
0242
垢版 |
2018/10/08(月) 13:06:19.39ID:3ZfbrPiP0
薬剤師なら土日のほうが休みやすいぞ
でも普段は嫁も子供もいない平日休みのが絶対ええわ
0243キヤノン浅野俊哉
垢版 |
2018/10/08(月) 14:33:59.89ID:hMRf0VnT0
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は

部下の杉崎真弓さんに迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたくせに

「人に迷惑をかけてはならない」と

道徳論を説く偽善者
0244
垢版 |
2018/10/08(月) 15:01:28.82ID:P1XxPjk/0
>>234
日本の99%が中小企業で、週一日休みのみで73日位だぞ。
80がざらってw
0245
垢版 |
2018/10/08(月) 15:12:25.47ID:jpDH9n/j0
>>237
子供はいないが、不細工な嫁はいるな。
嫁も平日休みの職だから、お互い平日休みを好んでいる。確かに子供が出来たら土日祝にせざるを得ないな。確かに独身の考えだわ
0246
垢版 |
2018/10/08(月) 15:34:23.38ID:MQoZ8OuN0
この前、スマカンで店長のパスワードが保存されていたから、見てしまったら
高くてびっくりしたわ。エリアで、年550マンだぞ。
これからさがっていくのか?店長ならこんなにもらえるのか?因みに総合職な。
0247
垢版 |
2018/10/08(月) 15:35:43.86ID:RY0XTEC/0
じゃあ結婚したかったら転職するの?
土日祝日仕事なんてたくさんあるのに。
小売りやサービス業界は結婚するなってか。
この会社は結婚してても待遇変わらないけどな。
0248
垢版 |
2018/10/08(月) 15:36:03.54ID:+6C+NZZ30
>>241
DINKsという概念をご存知ない?
0249
垢版 |
2018/10/08(月) 15:37:33.26ID:RY0XTEC/0
>>235
ガイジって言うやつがガイジ。
まともな人はそんな表現使わない。
0250
垢版 |
2018/10/08(月) 16:19:20.17ID:MV80ZKvf0
スマカンのパス変えるは
0251
垢版 |
2018/10/08(月) 16:58:34.38ID:fUuus7QE0
>>246
残業代次第。
残業規制の強い部署なら無理。
0252
垢版 |
2018/10/08(月) 17:59:57.41ID:EdR/bYbd0
>>249
自己紹介乙
使ってるよね、キミwww
0253
垢版 |
2018/10/08(月) 18:05:02.82ID:+p5I+A9f0
>>245
何でブサイクと結婚したのか?

>>247
大抵の既婚者(子持ち)は土日のどちらかに休み入れてるよ。
0254
垢版 |
2018/10/08(月) 18:24:15.29ID:jpDH9n/j0
>>253
嫁実家の金だね
0255
垢版 |
2018/10/08(月) 18:52:43.53ID:+p5I+A9f0
>>254
裏山。
金持ち育ちは性格歪んでない人多いしやっぱり金だ。
0256
垢版 |
2018/10/08(月) 21:03:45.03ID:NKB1OHoA0
550で(少なすぎて)びっくりしたのか?
0257
垢版 |
2018/10/08(月) 22:35:54.65ID:qw/Ka6ze0
>>256
店長で550はもらいすぎだろ。
0258ななし
垢版 |
2018/10/09(火) 02:42:39.56ID:Stkbu2bz0
ウエルシアに勤めてるような底辺は結婚しなくてOK!
0259
垢版 |
2018/10/09(火) 07:20:46.67ID:Powo31l/0
>>257
店長500
エリア店長700
営業部長900
だいたいこんなもん。
店長は3等級としてあとは残業次第。
エリア店長と営業部長は最低レベルでこれくらいはある。
0260
垢版 |
2018/10/09(火) 07:37:18.22ID:QkNalJLO0
>>257
40後半〜50代の店長なら550はザラにいる。但し3等級店長は移行時調整給や時間外見合手当を含む。2年据置、3年目〜5年目で少しずつこれらの調整給を減額して行く。
60歳に到達すると調整給の減額幅は10%へ跳ね上がる。早目に等級上げないと、老後の為の貯蓄はできないくらいの薄給になる
これは要するに出世の見込のないヤツは去れと言う会社からのメッセージだな。
0261
垢版 |
2018/10/09(火) 07:45:41.04ID:VCT9jllN0
それは現在だろ

これからガンガン全てを引き下げてくれるはず
0262
垢版 |
2018/10/09(火) 09:14:51.65ID:sROWmG+L0
>>260
60過ぎるとと給与3分の2になるんだよね。たしか。
0263
垢版 |
2018/10/09(火) 09:52:52.63ID:89m7a2LL0
>>260
550ももらってるなら薬剤師とかわらないし賃下げ影響ないね。むしろ以前は550よりもらっていたということか。
0264
垢版 |
2018/10/09(火) 10:55:45.19ID:CqXYRasj0
現実は40過ぎた店長が出世する可能性は低いから給料下がりまくり転職も難しいからモチベーションはだだ下がり。
実際に給料が下がり始めると店舗運営に影響大きいだろうな。
0265
垢版 |
2018/10/09(火) 16:09:38.24ID:zCpBa4gS0
>>264
出世する可能性が低いから給料下がりまくりって意味がわからないんだけど。

普通に店長だと550もらえてるんならエリアの薬剤師と同じだし。なにが不満なのかわからない。
0266
垢版 |
2018/10/09(火) 19:22:37.74ID:QkNalJLO0
>>265
550は現在の年収。3年後から徐々に減額され、60を過ぎると額面430くらいまで下がる。エリア職だと415くらいだ。生活残業しないと家族を養えないレベルだ。
これが業界ナンバーワン企業の店長の年収か?
0267
垢版 |
2018/10/09(火) 21:02:58.47ID:U1BpY5Je0
へっぽこ業界だから致し方ない
0268
垢版 |
2018/10/09(火) 21:48:49.78ID:5sHZ5Iqs0
>>265
少し前を読むと分からないか?
40後半から50代て書いたら分かったかな。
0269
垢版 |
2018/10/09(火) 22:33:31.15ID:ZQWWyv4Q0
>>266
60すぎると薬剤師も減額されるぞ。
0270
垢版 |
2018/10/09(火) 22:34:34.56ID:ZQWWyv4Q0
>>268
264の文章じゃ薬剤師だと意味がわからないと思うけど。
0271生姜湯
垢版 |
2018/10/09(火) 22:35:23.06ID:rYztIjH70
ホント、有田は企業の金でアメリカ言っときながら座席ぐどうこうとかクレーマーだな、人間のクソだ
0272
垢版 |
2018/10/09(火) 23:17:34.55ID:UJPy5AML0
調剤室と売り場の接点無さすぎるんですが
いつまでたってもはじめまして感が抜けね〜
0273
垢版 |
2018/10/09(火) 23:25:30.12ID:avyU059F0
>>272
調剤側の人間なら暇な時に売り場に出ればいいだけ。
でも、売り場の人が用もなく調剤室に来るのはウザいだけ。
0274
垢版 |
2018/10/09(火) 23:28:06.96ID:tJPcUPwy0
>>270
薬剤師で店長って調剤専門店じゃないの。
店の店長で薬剤師はかなり少ないと思う。
その解釈のほうが変。
0275
垢版 |
2018/10/09(火) 23:31:25.62ID:sROWmG+L0
>>274
すまん。薬剤師の俺からしたら264の文章の意味がわからなかったというだけのこと。
02763等級
垢版 |
2018/10/10(水) 00:52:40.55ID:kknMZ+ca0
来年結婚するんだけど(嫁は共働き継続予定)

今後、子供ができて自分の扶養に入った場合
税金関係(給料)ってどうなるの?
独身時代はがっつり引かれてるけど多少税金安くなるの?それとも子供の分も社会保険とか余計に引かれるの?
生活が苦しいので知りたいです・・・・
0277
垢版 |
2018/10/10(水) 06:06:58.08ID:IMAsGZJM0
>>276
子どもを育てるには金が掛かる
税金は僅かに安くなってもそれ以上に金が掛かる
そんなのを知ったところで
0278
垢版 |
2018/10/10(水) 06:33:10.33ID:g2tuEt4L0
結婚すれば金が掛かる。子供ができれば金が掛かる。それが嫌なら、一生独身貫けば良い。簡単明白。
ただ子供に良い学校行かせたかったら、ウエルシアにずっといてはいけない。出世の見込がなかったら、早く転職した方がいい。
0279
垢版 |
2018/10/10(水) 07:04:28.02ID:ajP4R3DZ0
>>276
そんなことをここで聞くようなら結婚する資格なし。
0280
垢版 |
2018/10/10(水) 08:54:59.57ID:T4CLjwmS0
賃下げ計画した奴を憎んでる
0281
垢版 |
2018/10/10(水) 13:49:05.14ID:diE8jIno0
結局店長は550もらえてるってことね。薬剤師と変わんない。
0282
垢版 |
2018/10/10(水) 14:00:10.10ID:ptXk+b1c0
dinks世帯だったら嫁に短時間バイトだけさせて小遣いを自分で稼がせるだけで生活成り立つな
一人暮らしプラスワンくらいのつもりで
0283
垢版 |
2018/10/10(水) 14:02:51.98ID:3XjUsdhb0
中途採用半年目の社員の尻ぬぐいを異動1週間(社歴1年)のパートにさせんなよ。
パンのチェックくらいひと月もありゃ覚えるでしょうが。なんでダブり7、チェックもれ6もやらかす……
0284
垢版 |
2018/10/10(水) 14:36:28.65ID:Vysl9Akz0
薬剤師で店長になるとめっさ金もらえるよ
0285
垢版 |
2018/10/10(水) 14:37:43.27ID:UzbXGDnL0
とにかく人手不足だから採用のハードルがドンドン下がってる
そりゃあ不正や規則違反しても罰らしい罰は受けずにのうのうと
店長を続けてるのがごまんといるわけだ

なーにが必罰だ笑わせるな
0286
垢版 |
2018/10/10(水) 17:07:27.85ID:OfJ8lS5A0
俺は中途で入って2等級スタートなんだが全く仕事できない…本当嫌になるわ。
30代なんだが40になってもヒラ社員だと思うと気まづいわ…
どなたかアドバイスください
0287
垢版 |
2018/10/10(水) 18:40:36.06ID:g2tuEt4L0
>>286
@役職ないなら、仕事はテキトーに流す
Aサービス残業でも休日出勤でもして過労死するまで頑張って結果を残す
Bこの仕事は向いてないと諦めて転職する。
選ぶのは貴方!
0288
垢版 |
2018/10/10(水) 19:15:03.86ID:eqe0BTDV0
>>282
DINKS世帯ねぇ…キレイな風に言ってるけど子種ナシ石女世帯ってことやな
老後はそれなり侘しいぞ
0289
垢版 |
2018/10/10(水) 20:58:17.26ID:BvNBaIe90
>>278
いい学校ってどのレベルを言ってるのか知らんけど、転職するしない関係ないだろ。
悪いけど学力は遺伝するよ。もちろん学歴はしない。

ウエルシアから他に転職したって「いい学校」とは無関係。Fラン大とかでよければ学歴は作れるけどね。
でも、いい学校は親がバカなら無理。
0290
垢版 |
2018/10/10(水) 21:21:51.65ID:w43Ke1J/0
>>281
だからベテラン店長ね。
30代なら無理。
0291
垢版 |
2018/10/10(水) 21:55:28.86ID:Bei4Xqdi0
>>259
年齢も書いといてくれ。これだと店長は全員500もらえるようにみえる。
0292
垢版 |
2018/10/10(水) 22:18:35.97ID:+ukENu8Z0
そろそろ冬のボーナスに上乗せする調整金の話でそうだよな。
当初のメールだと10月に論議するみたいだったけど結局いくら乗るんだろうな。
0293
垢版 |
2018/10/10(水) 22:39:10.61ID:Cp6Az4K10
ナッシング
0294ななし
垢版 |
2018/10/10(水) 23:18:20.98ID:w+7NWiOP0
>>280
計画した奴はお前らを笑ってるよw
0295
垢版 |
2018/10/10(水) 23:27:25.29ID:SusM1lgC0
店長とかエリア店長って何歳でなれるもんなの?
0296
垢版 |
2018/10/10(水) 23:33:17.73ID:oREnCrfq0
>>284
てんちょー手当が付くだけじゃないの?
0297
垢版 |
2018/10/10(水) 23:47:28.48ID:b2dZiYyb0
>>295
30くらいのエリア店長知ってる。
出世頭。
0298
垢版 |
2018/10/10(水) 23:50:01.56ID:b2dZiYyb0
>>286
自分で分かってるなら大丈夫。
本当にできない人は自分出来ている頑張ってると思ってるから。
0299
垢版 |
2018/10/11(木) 00:01:57.20ID:EsDb9SVk0
>>289
あたりまえ体操
0300
垢版 |
2018/10/11(木) 09:05:20.97ID:yjTJpXB60
>>297
30でエリア店長とかいんのかよ
勝手に40ぐらいからかとおもってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況