X



ホンダの裏事情Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0657名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:51:35.38ID:bZaoLl020
技術研究所の社長交代
前社長の言葉は響いたが
新社長の言葉は全く響かなかったな
0659
垢版 |
2019/04/02(火) 00:12:53.94ID:T5yeMRpt0
一方スズキは2輪をブンシャカ
0660ななし
垢版 |
2019/04/02(火) 01:44:15.00ID:19TwxfY20
ポンコツ相手に響く言葉なんて無意味やん
0661名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:13:19.72ID:pbI7CkRz0
そろそろ次の主犬の、、、
0662名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:00:04.44ID:gqPRGXa50
ホンダ栃木パワポ製作所
0663名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:33:35.01ID:rTJakx0E0
新しいカタナ欲しいな
NIKENは価格的に買えない、でも乗ってみたい

ホンダは。。。んー特にないな
0664名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:51:32.96ID:8RdAddnk0
開発側も経営側もコンサルによって食い物にされている平和な会社w



そろそろ食べられるところも無くなるなw
0665名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:03:32.74ID:MlqdRTKz0
パワポ作成代行してくれるからな。
ホント、コンサル抜きにはやってられんで。
0666名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:06:19.49ID:5rk2SLDJ0
トップが自分の仕事は変えないという考えが根底にあるから
どんな施策を打とうが何も変わらない
0667名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:41:29.36ID:iEuT5Qcb0
工数三割引ってパワポ辞めればすぐ達成出来るよ
0668名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:49:31.27ID:8ZlPGyce0
プレイングマネージャーは草
0669名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:00:55.30ID:ec7b2t+H0
パワポ止めたら多くが困るでしょw
0671名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:37:46.53ID:FJBBmHHC0
収益収益って言うならまず組織変更の度に起こる大引っ越し無くそうぜ結構な金だろ
0672名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:57:39.97ID:cbUU7km80
暇だ、つまらん。
この会社、仕事に興味がわかない。
0673名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:35:29.29ID:KVKSomQA0
カレーうどんのカレーって売れてるの?
0674名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:04:20.31ID:SfmOqLHA0
あんな豚の餌を買う奇特な方はいないでしょうに
0675名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:14:46.65ID:Cle6z0vL0
収益上げるにはリストラが必須
割り増し退職金早よ
0676名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:44:02.15ID:XB8b5To50
割り増し無しで高齢管理職連中をリストラすることを望む
0677名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:05:33.58ID:kj0JcJ1r0
老害が各部署に送り込まれているようだが嫌な予感しかしない
0678名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:13:52.15ID:a1xZHWjo0
技術者になるために脱出済みの身なんですが、皆さんは脱出しないんですか?
0679名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:26:18.65ID:pLLY1Yni0
技術者にならなくてもそれも人生
0680元社員
垢版 |
2019/04/04(木) 00:02:21.34ID:0A9ED93d0
プリウスコピペできるようになったね!
0681
垢版 |
2019/04/04(木) 21:40:55.19ID:U0932Hl00
HAC配属ってやっぱ本体の人と比べて期待されてないんかなぁ
0682名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:23:56.53ID:/4v10JxC0
HGTよりかは期待されてると思うよ
0683名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:47:27.92ID:YzQlAXCq0
休買関係ないやつらはいいよな
0684名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 06:27:10.48ID:dIUM8B/P0
学生に聞いたらパワポ作成よりも
情報学科の修士をメカ設計に配属して鬱にさせたり、
理系修士を購買に配属させて早期離職させる。
こんなミスマッチ多発がホンダ不人気の理由らしい。

最近の学生って良く情報知ってんな。
0685名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 06:45:26.80ID:1xXb41/s0
ジョブローテーションとスキルマップ?で、
専門性の無い八方美人な無個性ゴマスリイエスマンを育成するのが
この会社
0686名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:35:20.78ID:cWc5uqfs0
ジョブローテーションなんてあるか?配属先の都合でのみ人を動かすことしかしてない気が。。
移動希望出しても都合いいときだけ成果出さないと推薦できないとかクソ
0687名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:36:06.11ID:cWc5uqfs0
専門性なんて何も見てないし求めてないだろ、、この会社
0688名無し
垢版 |
2019/04/05(金) 08:01:22.51ID:HePsyJEj0
>>684
どこの学校もOBからありのまま聞いてると思うよ
0689名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:12:19.85ID:HquQRN8o0
>>686
パワハラしてジョブローテーションと言う名の左遷はじゃんじゃんあるぞ。
0690名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:06:47.27ID:qaHGZ5fB0
学校のOBってホンダって素晴らしいって言うのかと思ってた
0691名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:43:09.47ID:DWqqJwxM0
OBは本当に自分が感じているほど悪くは後輩に言わない。
ホンダで後悔している、就職失敗した、なんて晒したら惨めだからな。
で学生はホンダを見誤って就職して後悔する(笑)
0692名無し
垢版 |
2019/04/05(金) 20:08:12.49ID:QVuqWePD0
そりゃ会社を代表して学校訪問したときには仕事だからそれなりに話すだろうけど、教授とか研究室経由で相談されたら包み隠さず話すでしょ。見栄を張る必要なんかないよ。
0693名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:18:05.48ID:DWqqJwxM0
>>692
その辺の加減は人によるだろうね。

でも思うのは、この会社の良い外見に騙される犠牲者が少なくなることを祈りたい。
外見と中身は相当に違うと認識した上で入ってきてほしいね。
0694名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:07:02.47ID:Eh6An3C10
メンタル崩したアイツ母校に毎年行ってて楽な仕事だよ。
0695名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:14:16.82ID:Qw0FZRrV0
そろそろ主犬の、、だな
0696名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:36:15.42ID:cWc5uqfs0
日本を代表する会社だからこそ、良くなってほしいんだけどな
組織構成含めて失敗し、本質と違うところに時間を使って競争力無くしてる感がある
なんだかなー
サプライヤーの良い餌食で食い尽くされてポイ捨てされよ
0697名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:38:54.84ID:DWqqJwxM0
良くなることはない。
0699名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 06:57:59.53ID:ZCGcFp4Y0
110から全ておかしくなった
0700名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:00:03.12ID:ZCGcFp4Y0
主犬が最近の新卒の質が下がったって愚痴ってるけど
ホンダが敬遠され始めてる事に気付いてない
0701ななし
垢版 |
2019/04/06(土) 09:13:57.66ID:dcDMS+rZ0
じゃあ他は専門性活かした配属してくれるのかって言うと全然そんなことは無い

>>704
んだ
0702名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:31:27.68ID:GCxlKIkD0
リストラ開始が楽しみ
0704名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:11:52.66ID:djf2EBim0
必要なのはパワポ能力くらい
面接もパワポでプレゼン形式にすれば良い
0705
垢版 |
2019/04/06(土) 12:19:45.23ID:cwlduyP30
なんの会社だよ?パソコン教室か?
0706名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:12:07.21ID:s1HOkcsy0
>>703
本来そんなもんなじゃないか。
内情がバレて本来の姿があらわれてきただけ。
0707なまえ
垢版 |
2019/04/06(土) 16:24:49.38ID:MkG9aw2+0
というかそろそろ新幹線通勤の手当をせめて半額にしろ
0708名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:32:03.87ID:iLvwuvjb0
うちの会社がIT新卒を取ろうとしてるのは、やるしかないのはわかるけどお互い不幸になるだけだよな
0709名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:08:04.79ID:s1HOkcsy0
被害者が増えないことを望む。
自己責任だけど。
0710名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:42:03.64ID:zmbySivU0
工場配属はなんだけど、ようやくチャレンジ受けれると思ったら異動させられたわw
飼い殺しっすわ
0711名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:10:04.16ID:/jdbACOL0
たらい回しにされてないだけいいだろ

浜松→熊本→狭山って人もいる
地域からでてないだけましと思え
0712名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:43:36.51ID:1FNaJdsp0
>>707
大宮通勤者の大半が離職するけど良い?
栃木の業務完全に止まるよ
0714名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:12:23.86ID:sfZCtmxu0
バカに出来んよ。
新人に入社理由聞いたら、大宮から通えるんで…
と言われたことがある。
もはやあれは福利厚生なんだなと。
0715名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:13:09.87ID:kqamy8e90
大半が栃木に引っ越すので無問題
0716ななしさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:14:30.16ID:4ZNiCyVL0
大宮って何がいいの?
0717名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:28:23.55ID:kqamy8e90
嫁さんが都内勤務とか
0718名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:04:04.03ID:h2EeV1Is0
「もはやあれは福利厚生」ではなくて、
通勤手当、住宅手当、社員寮、子育て支援などは、
もともと福利厚生ですよ。

就職先を検討する際の、重要な項目のひとつですよね。
0719名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:06:58.06ID:SMo2lRba0
昔からやたらと新幹線通勤者を良く思ってない奴がここにいるよね
こんな執拗で陰湿な奴は会社やめてほしい
0720名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:08:19.83ID:SMo2lRba0
会社が認めてる制度なんだよ。分かる?
今度コストカットのネタにはなるかもしれないが
0721名無し
垢版 |
2019/04/07(日) 13:15:36.22ID:npfY1IM40
東京埼玉地区から栃木転勤になった人をつなぎとめとくには必要だと思うよ。
0722名無し
垢版 |
2019/04/07(日) 14:00:55.30ID:err0KnEz0
The Power Point Dreams
0723名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:11:45.85ID:33RcRP/P0
新幹線通勤が羨ましければ自分もやればいいのに
0724名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:23:01.92ID:xHFfgsjq0
結婚しないと大宮通勤は認められないでしょ?
結婚出来ない奴が僻んでるとしか思えない
0725名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:29:17.95ID:JwccG89I0
>>684
情報工学卒でメカ設計に配属された者だけど、これ本当にどうにかならないのかね。
0726名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:33:52.82ID:fOT7UXuN0
>>719
従業員への通勤手当は福利厚生経費として法人税から控除されるはずなので、
減額や廃止などしても会社の負担軽減にそう効果的とも思えません。

新幹線通勤者への手当てを良く思っていない人は、
栃木県、高根沢町、宇都宮市などへの納税額の目減りを嫌っているとか、
他の都県市への納付手続きの煩雑化などを嫌っているのでしょうか?
0727名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:53:16.33ID:fOT7UXuN0
>>725
学校で学んだ情報工学の知識だけでは、メカを含む複雑なシステムを扱うには不足では?

既に得ている情報工学の知識にメカ設計の知識を加えて、
知識とスキルの裾野を広げるチャンス!と前向きに考える方が良いと思います。

職場の先輩達を良く見ると意外に様々な分野を経験していて、
「同じ技術だけを扱い続けて他は知らない」という人は少数派に思えます。
他の技術分野の知識やスキルが活きているかどうかは、人によるとしか。
(活かそうと思いもしていない、としか見えない人もいる)
0728名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:27:42.33ID:xHFfgsjq0
>>725
似たような経歴の若手がいたけど入社して数年で退職してたな
本人はメカ設計の知識がゼロでスタートしたのに
周囲がメカ設計の知識が無さすぎると集中放火で攻めまくって鬱病になってた
0729名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:29:08.96ID:kSx2Jdqy0
異分野で学べと放り込む一方で一から教育できる能力が無い
0730名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:39:42.45ID:JwccG89I0
>>727
それは間違いなく正論だし、実際に与えられた環境で最大限やるしかないからそうしてる。
俺自身の事はどうでもいい。

制御やAIのソフトウェア人材を補うために大量に中採を入れている割には、社内でスキルに応じた適正な人材割り振りをしない事が意味不明なだけ。

新卒を入れたところで誰も育てることができないから中採頼みなんだろうけど。
0731名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:55:24.71ID:SMo2lRba0
就職じゃなくて就社を求めてるからね
専門性に特化したい奴には全く向かない会社
マネージャーに言ったらなぜ技術の幅を広げようと思わないんだと怒られた

この辺はマシでクソではあるね
0732名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:06:39.70ID:33RcRP/P0
しょっちゅう組織変更ばっかやっているから、
適材適所の人材配置なんてマネージャーも面倒くさくってやってられないわな。
クソな会社。
0733名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:34:45.07ID:e+XEzgTl0
マネジメント層は出来レースの昇進だから研鑽しないのよ
だから専門分野の知識が古いし、新しい分野の報告聞いたりしても知識が永遠の0
適切に振りたくても振れない

あと無駄な組織変更で労力割いてるってのもある
0734名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:15:09.96ID:33RcRP/P0
>主犬が最近の新卒の質が下がったって愚痴ってるけど

下がるよね。
1枚しかない新卒カードをホンダに使うのはもったいなすぎ。
Fラン、高卒からの人生逆転を狙うならいいけど。
0735名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:07:39.64ID:cIp6uFdO0
パワハラってHMの間接部門でもある?
0736名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:56:00.09ID:obd0mM6K0
凡人の 凡人による 凡人のための会社

高卒で管理職
偏差値50大学卒業からの社長
これがホンダドリーム
0738名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:45:48.86ID:qMId2YQq0
パワハラするやつは病気。恥ずかしい。
前頭葉に障害あるんだよ。
0739名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:57:31.05ID:mu2dC2UE0
遡れば自身も相当いじめられたんだよ

まあ、あれだな
体育会系の上下関係と同じで、三年卒業したら
態度デカくなって後輩いじめる
0740名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:00:37.93ID:9JKoTYKr0
パワハラ受けてうつ病になって休職になるとどうなる?
・休職は労災扱い?
・パワハラした奴と上司は懲戒処分?
・退職に追い込まれる?
0741名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:15:00.47ID:mu2dC2UE0
>>740
診断書あればいいんでない?

俺はそんな課員抱えて仕事しててつらかった。
0742名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:42:43.41ID:T9uWovaN0
>>740
>・休職は労災扱い? いいえ
>・パワハラした奴と上司は懲戒処分? いいえ
>・退職に追い込まれる? 累積4年以上休職すると解雇されるルールがある

上司やパワハラしたやつのマイナス評価にすらならないのが実情
暴行でもない限りお咎めなし
だから減らない無くならない
0743名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:04:55.70ID:Ec0y3G5g0
この前の茶紙みたく大騒ぎにしてしまうと訴えた方もダメージでかい
パワハラはやり過ごすのがイチバン
それか復習を考えておくとか
0744名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:24:20.74ID:p+otyDrd0
若手・中堅優秀層の離職が多すぎる。
いよいよヤバいなこの会社。。
0745名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:30:44.97ID:RJ/KARKL0
無能にはやめる理由ないもんな
仕事しなくてもクビにならないんだもん
0746名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:35:53.98ID:Ec0y3G5g0
なんたってシュケンが仕事してないから
高齢シュケンの堕落は酷すぎる
0747名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:49:05.12ID:eMzRE+zO0
>>743
この前の茶紙って何?
0748CB774
垢版 |
2019/04/09(火) 00:00:29.37ID:vBbIvkTO0
パワハラまがいで相談室にチクられそれが怖くなり鬱になって休職し今リハビリと称して3時で帰ってるシュケンがいる。
そんなのを辞めさせないこの会社は何なんだ??
ちなみにそいつのオキニは研究員のプレッシャーを感じて自爆して休職中。もう一人は退職。

ダメだこりゃ。
0749名無し
垢版 |
2019/04/09(火) 00:44:01.69ID:xdaS8RTH0
>>748
クソみたいな室課だな
0750名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:45:31.48ID:m4uxqOFe0
シュケンになったら楽できる!がモチベーションだな。
それを達成したら、のらりくらり。
0752名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:46:07.23ID:GXf9eeyo0
パワハラはどこの工場が多いんだろ?
0753名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:21:10.18ID:pSvXL3/x0
若者はもっとランク上の会社に行き、ランク下の会社からうちに入ってくる
売り手市場怖いわ
0754名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:03:33.87ID:5/dNp1YU0
メーカー相手にパワハラした奴が正規社員パワハラした奴を追い出してお咎めなしに居座れる会社。たかだか停職で済んでしまうとは。
0755名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:22:55.01ID:RPzxr9ZI0
>>754
どこの製作所ですか?
0756渡辺
垢版 |
2019/04/10(水) 00:58:20.81ID:+M3KBlGE0
>>753
どこ大学?
0757名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 01:31:06.14ID:TGhOBJoe0
人事も人材流出が激しいと聞く。
人材を採用する部門がこれじゃ、ダメだわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況