>>230
ITシステムの開発や改修では系列外に発注できたプロジェクトで品質・コスト・納期に問題が出たことはない。
系列外の外注先から不満を聞き出したときに仕様書周りの改善要望がでたことはないし、仕様書や要件定義に問題は無かったと思う。
まあ、子会社を入れないとプロセス管理とコスト管理と顧客調整とベンダーマネジメントを直接に行えるからね。

開発でも保守でも運用でも、Nの子会社が入ると仲介業者として孫請けを入れてベンダーマネジメントを子会社が行うんだよ。
すると、子会社のベンダーマネジメント能力とか個々の従業員の質とかがもろに出るんだよ。

・NCOS…保守契約違反でやらかしてくれた(機器のセンドバック保守で代替品を送る契約をしていたのに代替品を用意しなかった)
    契約納期未達のあげく、孫請けが担当で「俺だって大変なんですよ!」とか泣き言を顧客に言いやがった。
・ファシリティーズ…顧客の電子メール無視すんなや! せめてエスカレーションしろ!
・NAS…CMMIレベル3認定受けているのに開発プロセス無視、コーディングルール無し。
   中間レビューでテストのカバレッジを指摘したら体制強化するといったが何も変わらず。
   結局、バグ多発のまま納期を迎え顧客は検収拒否。
・NEXS…運用契約で何度も手順書にないことを勝手にやる、オペレーションミスをやらかす、そして隠蔽するなど悪質。
・FILDG…ヘルプデスクで杓子定規な対応しかできず…いやまあ、これは分からんでも無いけど。
    顧客からはIBMのチャットボット(Watson)に切り替えられた。
    ハードウェア保守は頑張っているように思えたけど、顧客からは不満が出ていた。