X



●富士通ウラ掲示板(その184)●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0628天才
垢版 |
2019/06/15(土) 16:28:41.53ID:P3o0eKY10
>>592
うそつけばか
0629名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:29:40.17ID:wkvvecmP0
>>624
会社としてニーズのない適性や希望を出されても応じようがない。
社員自体が必要とされる能力を身につけるか、持っている能力を買ってくれる他の会社に移ってもらうしかない。
0630特茶
垢版 |
2019/06/15(土) 16:29:52.75ID:BLdyjZeg0
>>627
それがM
さがらないからさぼりまくり
0631天才
垢版 |
2019/06/15(土) 16:31:01.71ID:P3o0eKY10
>>615
自分で自分にレスして頭大丈夫か
0632名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:34:55.83ID:U1ks+2Lp0
今度の株主総会出席予定
給料に見合った仕事を・成果を出していない社員の降格制度(グレード降格)について
問いただす
0633名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:37:46.72ID:kf9VLAQH0
>>632
客観的に評価したらG4が大量にG2ぐらいまで落ちるわな
0634特茶
垢版 |
2019/06/15(土) 16:38:13.61ID:BLdyjZeg0
Mなんていなくなる
0635名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:53:39.42ID:rIoLs9nh0
もう平常運転だよ
何も起こらなかったね
0636名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:48:40.10ID:JpnLg4qs0
部長からシニアマネージャーに降格した無能なら見たことあります
0637名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:55:34.63ID:MW3rZN490
>>539
上位5%だったとしても、急にはしご外されてMになれず
一般社員で終わる場合もあるのが富士通の危険なところ。
富士通の成果主義は上司の声一つでなんでもあり。
0638名無し
垢版 |
2019/06/15(土) 17:58:17.58ID:YCVOUixg0
まぁ普通の会社はGoogleスプレッドシート使ってGASで色々自動化してるけどね。

プログラマのいない富士通では無理だな。
0639名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:02:01.11ID:gLcGnEt30
目に見える形で追い出し部屋は作っていないが、退職に応じないと一方的にこれまでやってきた仕事を組織で切られ、異動させると言いつつも、行先もいつまでも決まらない(決めない)。
0640名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:03:06.07ID:gLcGnEt30
「出世するには人格者であるべき」これ、当然なんだけど、何故かそうでない人間ばかりが管理職になってるなw
0641名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:05:52.02ID:U1ks+2Lp0
株主総会で、残り2,150人のリストラの進捗状況も問いただす。
リストラしませんとは言わせない。
0642ななし
垢版 |
2019/06/15(土) 18:27:57.94ID:mmoaJWHg0
>>619
残念それはオプティカル部門の準グランプリだ

Interop全体の Award 受賞したとでも思ったか?
これ以上勘違いを広めるなよ。恥ずかしい
0643名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:29:30.32ID:fO3gzTcA0
リストラなのにリソースシフトとか言ってる田中。実質リストラやって利益も減って、途中で逃げ出したのに報酬返上しない田中とか詰問してほしいな。
0644名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:36:34.15ID:U1ks+2Lp0
あと、直接部門に配置でどのくらい配当が上積みできるのかも問いただす。
株主の俺様の配当の方が大事だからな。田中
0645名無し
垢版 |
2019/06/15(土) 18:39:03.02ID:IMzWtof60
富士通社員も株主として総会に出ればいいのに
0646名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:40:40.74ID:U1ks+2Lp0
>>645
出席してる。
最前列に、サクラでな。
0648名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:59:04.90ID:U1ks+2Lp0
田中は、古河グループの重鎮に、「もうやめろ」と言われて
社長交代したのが、真相らしいな。
0651名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:10:38.93ID:FA5ogE230
>>649

君も熟読した?
もしかして、自分か関係ないと思っていない?
0652名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:23:22.25ID:InL80Rxi0
希望退職に応じなかった社員は、面談時に再三言われて厳しい状況に追いやられるのは覚悟しているはず。
単純作業にまわされようが介護ビジネスにまわされようが工事の道路交通整理員にまわされようが文句は言えないはずだ。
「退職を促す追い出し部屋だ」・・・そのとおりです。何としてでも辞めてもらわなければ会社が立ちゆかなくなるのです。
2150人をきっちりと整理しなければ、株主様に申し訳がたたないであろう。
0653名無し
垢版 |
2019/06/15(土) 19:28:59.98ID:irdNsFV80
関東以外の関係会社の幹部は整理され一般社員は集約される
0654名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:29:06.83ID:U1ks+2Lp0
ははは、株主様の俺様には逆らえんのだ。
0655名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:37:01.28ID:U1ks+2Lp0
ドリアン、これにリツイートして反応してるから
悪口陰口嫌がらせされている自覚あるようだな。
ココも見てるんだろうな。

悪口陰口嫌がらせ、全部暇人のやる事だから気にするな。

プライベートも仕事も充実してなくて不満たらたらで暇な奴しか悪口陰口嫌がらせなんてしないww

「暇人!お疲れ!」でいい。

反応しても喜ぶだけだし、暇人には死ぬほど時間があるから粘着されたらマジで厄介。

シカトが一番。
@takapon_jp
0656名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:52:19.88ID:6d3Bo2Af0
ドリちゃんは見られて喜ぶタイプだよ
0657
垢版 |
2019/06/15(土) 20:06:06.71ID:RaIVABHx0
修士卒3年目でg4が出た。一応逃げられないように優秀な若手を引き止める策も出ているようだ。g4でも600万だけどg3は更に悲惨だからな
今期のボーナスは4.6ヶ月だけどあれって実際はg4だと5ヶ月近く、g3以下だと4.5以下になってるんだぜ
0658名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:44:52.72ID:lW6xbac30
>>657
26でG4はすげーな、9月だと27か?
とはいえ27で600万って夢はないな…
よほど優秀なのだろうし他所なら1000万は固いのでは
0659名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:47:27.73ID:+wby9rU00
俺もそう思う。早く転職した方がいい
0660名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:48:53.14ID:6d3Bo2Af0
まあ、富士通で認められても、他社じゃ使い物にならないなんていくらでも居るし・・・
そいつも他が受からなかったから富士通なんだろうし
0662名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:16:43.76ID:gIvqn9Q40
修士は三年目を逃したら四年目は絶対無理だから次のチャンスは五年目になるよね
トレーニー期間の評価がAABでもG3で、三年目のコンピ4なんてまず無理だから
0663
垢版 |
2019/06/15(土) 21:26:46.44ID:yktCmHi70
トレーニー評価は1年間に変わったぞ。2年目からg2
0664名無し
垢版 |
2019/06/15(土) 21:55:07.68ID:af6yBywq0
どんどん若手が辞めてくが、中間にお前のせいだと怒鳴りつけてる統括部長クラスが本当にガン。
0665名無し
垢版 |
2019/06/15(土) 22:11:05.89ID:iiq+qd760
課長になれる限度て45までなの?
30代だけど、このペースだと俺はもう終わった。
0666名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:22:02.60ID:6d3Bo2Af0
>>665
まあ俺も終わってるからあれだけど、
現実的に考えたら、
一般的には50歳位でもう戦力外扱いとして見なされる訳だから、
45歳からマネージャーってのも相当遅いよね

30代なら転職した方が早いと思うよ
0667
垢版 |
2019/06/15(土) 22:22:37.12ID:vnXC1fKH0
新任幹部はボーナスどれくらい?
0668名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:58:55.46ID:dyxJNyy00
本部長/統括部長達の言動態度行動を中堅/若手から観察されている認識が薄いからな
0669名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:46:25.06ID:lW6xbac30
>>668
これなんだよな
幹部だけが評価する側だと思うなよという話
評価の結果見切られたから辞めるんだよ
0670名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:58:41.58ID:rIoLs9nh0
それでも平均年収790万!
0671名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:08:49.54ID:1mRHted30
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット  
https://pbs.twimg.com/media/D9F1DJnUIAE2fA_.jpg 
    
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/P1vBf7IPMa Android https://t.co/mO56mvkp5a    
2. 会員登録を済ませる   
3. マイページへ移動する 
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます    
       
 かんたんに入手できるのでぜひご利用下さい。     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0672名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:43:37.30ID:hQXVluzi0
>>663
裏でコロコロ変えるなよって社風
辞めた方がいい
こんなバカな会社
0673名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 01:53:57.86ID:q4EnNF4R0
俺は高専卒だったからG2スタートだったけど、今は修士もG2スタート?ww
0674名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 01:56:22.07ID:q4EnNF4R0
五年近くたっても自分はG2のままで、リーダーとしてG4の老人やG3社員を面倒を見させられたからアホらしくなって辞めたけどな
0675名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 02:00:20.67ID:q4EnNF4R0
就活生のみんな、富士通に入ると自分の2倍ぐらい給料もらっている老人にGitの使い方とかプログラムや自動テストの書き方を教育する貴重な体験ができるぞ!
0676名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:29:38.90ID:U4n/EOPN0
G2の年収は?
0677名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 03:30:46.59ID:q4EnNF4R0
辞める前は月21万だったぜ。
転職して数年で今は2倍以上貰ってるけど。
0678名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 04:08:34.11ID:hczE8S3h0
>>595
追い出しベアじゃなくて、AIアノーテーションセンターとかなづけて。機械学習のタグ付け付けと
評価をさせればいいのに。音声コーパス、物体検知、セグメンテーション、
画像集め。自然言語の分類....いかがわしい写真グロ画像の自動判定。大体時給 1000円
意味のない作業作ってやらせるより全然まし。
0679名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 05:09:39.39ID:FT20l72r0
会社が儲かってないんだから賃金上げられる訳ないでしょう
業界も企業も斜陽なんだから
事業売却、株式売却、制度改悪、海外拠点閉鎖、工場閉鎖、売上利益は毎年縮小
財務諸表見れば誰でもわかる事でしょう
そこを選択してしまった自分の情弱さを恨むしかない

不満があるなら労働対価が適切な業界へ渡った方が良いでしょう

うちは貧しく将来不安でも働きたい人が残れば良いのですよ
0680名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 06:07:17.95ID:h28UbuDM0
住宅ローン返済済み。
子供の教育費確保済み。
老後の資金確保済み。
富士通だから可能だった。
0681名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 06:20:08.63ID:lJ4hxv+00
>>679
>AIアノーテーションセンター

いいアイディアだなあ。
データの仕訳は、案外人手頼みで属人的判断が欠かせない。
0682名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:01:30.43ID:FlkjRanf0
60代以上は高度成長、ITバブルの自動昇給で、賃金、退職金、年金も別制度で高給
50代以上は世間から見れば十分もらってるんじゃないかな、生活苦による子無しも多いけど
本当に苦しいのは20代、30代
毎年先細りで不安は絶えない
働き方改革という名の残業規制で生活残業も出来ない
都市部での暮らしは厳しいだろうねえ
0683名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:04:57.68ID:Co9IduNA0
>>681
そんなことは10年以上前に流行終わり
そんなパット思いついたような事で職長が指揮してるからこのテイタラク
0685名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:44:09.64ID:O0/hipi60
>>683
昔からのミドル事の発想そのものだな。

技術が流行すると飛びついて商品化。
でもまだまだ一部の流行なので売れない。
2〜3年で投資も打ち切って人は取り上げる。

10年後、一般人への流行がやってくる。
知っている人もいない、10年前の製品なのでボロ負け。
「時代を先取りしすぎた」と自画自賛な負け惜しみ。
0686名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 08:26:44.86ID:b4I9YQPI0
>>678
アノテーションすら正確にできないでしょ。精度の低いデータは価値ないし。不労老人はトイレ掃除でもやらせとけばいいよ。
0687名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:34:57.19ID:lJ0vXmJS0
>>685
ミドル事ってESがとんでもない値になってるとか噂レベルで聞いたことあるけど、そんなヤバいところなのか
0688名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:41:39.78ID:kN7OldDr0
雑用係のようなセンター作って放り込んでおいた間接がリストラされたのが昨年度
今も45歳以上で直接益を出せていない部門の人間に継続的にプレッシャーかけてる
割増金の準備不足で、一斉に辞められると昨年度のように業績悪化で目標未達になるから
毎年少しづつ辞めさせていくんだよ
今の30代も45過ぎれば同じことになるよ
0689名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:56:10.09ID:9CYeHxpV0
ソ事の解散後は、SEの下請けしかやっていないからな
SEビジネスで儲からなくなった部門がサービスビジネスを始め
その下請けをやってるのが元ソ事やミドル事の人々

ソ事も過去、子会社からの切り取り吸収を繰り返していたが、その不要人材が重荷になっている
今のSE部門が子会社吸収後、毎年業績悪化している状況と全く同じ

半導体、ハード、ソフト、PC、携帯、SEと同じ施策で同じ業績悪化の道を歩み
全く学習しない経営層もどうかと思う
0690自分で線路
垢版 |
2019/06/16(日) 08:56:30.68ID:wfCASRL/0
>>572
違うよ。
準強制性交等罪だよ
東小金井駅のトイレに連れ込んでレイプしたとかで。
0691名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:33:14.66ID:u8+twTZp0
竹森ってのは富士通社員なの?
0692名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 09:39:22.33ID:BIbdhS3j0
さて新サービスのローンチだ
0693名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 09:41:21.46ID:BIbdhS3j0
>>685
時代を先取りしすぎたのではなく
生産性の悪いことをしていただけ
他責にするのは悪い癖だよ
0694名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:53:27.20ID:1L92a8et0
>>686
いや、価値あると思う。
ITについていけてないシニア層がどのような認識をして行動するかユニークで貴重なデータ。
誤認やトラブル含めて今後の高齢化社会におけるシステムづくりの基盤になりうるトラステッドなデータだよ。
0695名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:52:51.78ID:lJ4hxv+00
>>686
>アノテーションすら正確にできない

まあそこは>>678 の指摘どおり「意味のない作業をさせるよりもマシ」ですよね。

>精度の低いデータは価値ないし。

価値を見出せそうな仮説を立てるのは人ですし。

データサイエンティストとかAI技術者ってのは高い需要があるそうだから、最後のチャンスをあげればいいと思う。
彼らの高いプライドも満足させてあげられるし、それなりに自信が付いたところで改めて肩を叩けばいいし。
使い物になりそうなら、そのまま抱えるもよし。

QWみたいな集団を抱えるより、よっぽどマシだと思うよ。
0696名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:55:34.90ID:UFeo9x4x0
>>695
よう、ゆでガエル、手上げて
最後のチャンスつかめや
0697名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:55:55.39ID:hczE8S3h0
アノテーションはヒューマンリソースマネジメント。アノテーションつける側とチェックする
側を交互にしたり間違いの多いアノテーターに対してはタスク割り当てを変えたり。

手間がかかってわりかし高いSegmentationくらいできないか? 老眼だときついか
AIってついてりゃ追い出し部屋ともいわれんだろう
0698ななし
垢版 |
2019/06/16(日) 10:58:17.10ID:5mdbASf80
それより無能な人材のモデルとして研究して、HRテックとかに活かせば
0701名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 11:46:26.09ID:i4KFLzIN0
コーディングや開発、設計できない以前に、PKGとかの特殊言語でもない一般的に認知されてる言語のソース調査や簡単な解析もできない無能はさっさといなくなれ
そこの20年目の女割り受けて来たお前だよ!
0702特茶
垢版 |
2019/06/16(日) 12:59:48.63ID:bg9nqNlE0
給与下げられたら退職金が減るって、ヤバいじゃん。
0703名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 13:03:24.80ID:wxewoe+Y0
宇宙飛行士の話聞いてきた
サラリーマンなんてならずに大きなことに挑戦したい人生だった
0704名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 13:29:57.85ID:FRHit8WJ0
富士通に出来る大きなことっていうと、無差別殺人ぐらいだね。新記録目指して頑張れ!
0705名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:33:26.64ID:90maHABF0
>>704
発達障害アラフォーG3童貞チビデブの朝鮮人K田を煽るような
発言はやめなさい
0706名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 14:13:04.70ID:i4+NzRHQ0
>>702
年金も下がる
0707かなき
垢版 |
2019/06/16(日) 14:21:24.00ID:bg9nqNlE0
>>706
やばいね。もう大企業だから安心っていう時代じゃないんだよな。
入った時は若いからってこき使われて、いざ賃金を取り返す時にこれかよ。
詐欺だな
0708名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:25:26.49ID:lJ4hxv+00
>>696

職場で浮いているでしょ、君。
明日からやり直すといいよ。
今からでも間に合う。
0709名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:03:23.36ID:U4n/EOPN0
旧ン事はK5を作った技術者集団
0710a
垢版 |
2019/06/16(日) 15:15:30.22ID:GIxdAaXY0
富士通に就職した友達が、かなり性格悪くなった。
・人を見下す
・人の発言は否定する
・成果は自分のおかげ
・失敗はほかの人のせい
・スキルは、、大学時代とそんなに変わってない、、
曰く、「下にやらせりゃいいんだよ」
・いい感じの技術もつ会社があれば買収すればいい
・顧客(NT●?)の言う通りのもの作ってればいい

富士通は人を育ててないのでしょうか。
または、こういう教育をしているのでしょうか。
0711名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:17:02.33ID:jZveChBS0
むしろFで昇進する人間に順調に育ってるぞ
0712名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 15:27:54.91ID:FRHit8WJ0
茹でたカエルは食べられるけど、
茹で上がった富士通社員なんて犬も食わない。
0713名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:27:44.37ID:khUywDdq0
>>710
堕ちたな。歎息。
これだから、駄目になったのだよ。
0714名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 16:54:09.56ID:gr4XEJui0
社内にエクセルパワポマンしかいないから、エクセルパワポマンしか育たないよ
0715名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:59:11.64ID:U4n/EOPN0
エクセルパワポマンがどうやってK5開発したの?
0716名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:00:40.23ID:u8+twTZp0
外注に丸投げだよ
0718名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:15:14.58ID:hrWDRuOg0
>>710
こういくのいるな。元請けってだけで外注使ってると偉くなったと勘違いしだす。特に低学歴なやつが調子に乗ってしまう。富士通に買収する力もないしされたいベンチャーもないのに
0719名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:21:12.10ID:jZveChBS0
一番育っちゃだめな方向やけどな
0720名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:23:33.13ID:21mdbRnc0
人の寿命と会社の寿命が逆転した社会の働き方は?
0722名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:49:57.06ID:xham4HN30
>>687
多分こんな感じなのでは
・開発丸投げコンピテンシー文化。企画屋と品証だけが幸せ
・関係会社の技術力は推して知るべし
・売上減少→予算/人員削減が止まらない
・低予算での開発。スケーラビリティ、ユーザビリティって何それ?
・過去の製品のメンテ工数が減らない。むしろ売れない方が良かった
・品証が煩い。もちろんウォーターフォール。ドキュメントも減らせない
・目先の評価にとらわれて顧客毎に製品をカスタマイズしてしまった
・高齢化。優秀な若手からサヨウナラ
・昼休みに消灯するような会社に今時の優秀な新卒は来ない
・もはや新製品開発は不可能なのに企画屋が居座って何か会議している
・売上が増える見込みがないのに改善活動ばかりしている
・ES向上活動の施策が的外れ。本質的には改善不可能だし
・不満はあるけれども転職もできない。まだ当面は潰れなさそうだし
0723名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:25:34.68ID:v6CwwTx/0
>>722
早期退職募集しないとまずそうだな。
部門問わず、早い者勝ちがいい。
0724名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:33:28.61ID:eqrEfJXc0
>>691
従業員検索すればわかる
0726名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:04:00.79ID:cC/WJ79T0
G4って学部卒だと最速でどれくらいであがれるの?
7年目までに上がれば30代前に給料あがりそうだがケースとしては多いんかね
0727名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:07:41.98ID:KQppNKUV0
人事的には25歳くらいから上げ始めろと指示出してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況