X



●富士通ウラ掲示板(その193)●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0702名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 02:52:11.94ID:NAD3IqCw0
https://twitter.com/NEC_jp_pr/status/1179613039877750785?s=20
https://news.livedoor.com/article/detail/17179863/
今回のベンチマークの順位について「トップ10のうち8社が新規登場するなど、顔ぶれが入れ替わった」と、同分野での研究開発をめぐる競争の厳しさにも言及した。
2位は中国YITU、3位は米マイクロソフトだった

今回、多段階照合を行うことにより、2.3億件/秒の検索速度を実現しました。さらに、NEC独自の深層学習を利用して、認証エラー率を飛躍的に
低減することにより、10年以上の経年変化においても、第2位の組織のエラー率の1/4以下という圧倒的な高精度を達成しました。

ディープラーニング時代で出遅れたが社長代わって取りに来たな。
ディープラーニング時代で精度は新規参入でも簡単に数年前のトップスコアは出せるようになったと
思うが検索速度と精度を達成するにはコンテスト対策と泥臭いこともやってるんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0703まともなクラウドもネットワークも持たないトラステッドなDX企業
垢版 |
2019/10/05(土) 03:01:49.43ID:EQrF84kF0
自分とこで使うネットワークを太くすることすらできないのに
DX企業を目指すって、とってもトラステッドな会社だよなw
当社のコアビジネスではないとか思われているのだろうから
ネットワーク関係は他所へ売却された方がよほど幸せだろう
0704名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 05:24:58.14ID:Tb03AKEd0
>>661
SPって会社全体で絶対数が決まってるんですよね?
なので当然SPからG4への降格はあると思いましたが

疑問なのはG4からG3への降格などが本当にあるのかどうかです。リファインプログラムとか制度は社内規定に明記されていますが、実際に落ちた例を(ここ以外で)見聞きしたことはありません

都市伝説かな?
0705名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 05:26:30.56ID:Tb03AKEd0
>>664
どんなお客様だよw
業務妨害すんなww
0706名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:52:18.67ID:2dclgM6L0
Nは得意分野に絞り生き残ることに決めたんだよ
現社長は就任時から、将来性のないSIは捨てると明言している
現に従来型SIは子会社中心

FはSE子会社1万名を本体吸収、SE出身社長でSIに注力
Fは規模を捨てたら何も残らんからな
役員、理事、上級幹部の待遇維持には、大量採用低賃金で薄利でも続けるしかない
若手や企業の将来など知ったことではないということ
0707名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:08:42.83ID:CrgB79vh0
いいぞ、NEC。復活だな
富士通を潰しにかかってくれ
よろしく
0708名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:28:42.88ID:XB04AXRu0
顔認証ビジネス、ブレークの予感
0709名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:29:33.83ID:XB04AXRu0
>>707
元々、似て非なる企業
0710名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:31:01.88ID:XB04AXRu0
富士通の得意分野、ビジネスの柱は人月商売SIだから
振り向けばオービック
0711ななし
垢版 |
2019/10/05(土) 07:45:36.36ID:SZuJS6I60
>>686
動くべき時に動かなかった自分の問題。富士通のせいにすべきじゃない
0712名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:54:40.74ID:5C4AXgnJ0
>>704
問題はM登用の前提条件になってて、M予定の若手をSPにするために、Mになる予定のないやつを降格させたことじゃないの?当初の運用方針と変わってきてる。
0713名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:17:33.48ID:XB04AXRu0
>>686
F●SEへこないか?
0714名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:19:31.05ID:lpyZjAFg0
>>706

NはSIは捨てる
FはSIに注力

お互い競合せず、適材適所ということだね。
いいじゃないか、それで。

>若手や企業の将来など知ったことではない

40過ぎたら、幹部か幹部以外か。
幹部になれば残ることができる。
幹部にならなければ去るしか無い。
0715名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:19:41.88ID:F/Fa/A/80
>>687
小杉の昼休みって1時間なの1時間半なの?
この人ランチする店で過ごす時間が約1時間で店までの往復時間は別に取ってない?
0717名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:31:14.34ID:7IgcDeVl0
>>704
それ
俺も聞いたことない、グレード自体が降格とか
しかもG4からG1?w
仮にほんとだとしても各グレードで2年位は最低コンピ取らないと無理だし、
有り得るのかね・・・

>>712
それはそれで問題だけど、グレード降格も不思議って話
0718名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:33:01.75ID:7IgcDeVl0
>>716
これ、標準PCだよね
俺のはSSDじゃないHDDだけど・・・いまだにそれ使わされてる
0719名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:53:06.01ID:7TOSHh/Z0
>>716
100台以上どこから仕入れて来るのかね?
まさか、富士通社内の極悪人が横流ししたとか?
0720名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:59:19.32ID:xhDG+VO90
ジョブ型人事制度を導入したら肩書きがこうなっちゃうじゃん。
・代表取締役社長(ドレスコード担当)
・代表取締役社長(蛍光灯OFF担当)
・代表取締役社長(蛍光灯ON担当)

>>717
うちの鬱崩れはg3に降格になったぞ。
0721名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:02:14.76ID:7IgcDeVl0
>>719
リース上がりだと思うよ
支給PCで富士通リースから借りるのもある
0723名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:14:19.22ID:7TOSHh/Z0
>>721
そうなんだ。お得そうだから買おうかな
0724名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:15:48.01ID:7IgcDeVl0
>>723
基本2年だったかな・・・リース期間
ただ、当然仕事で使われたものだから綺麗そうでも酷使はされてると思うw
0725名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 09:19:28.46ID:AXB4kg2A0
>>717
グレード降格、私も見たことが無い
どんな無能ジジイでもG4から下になることはないし、だからこそ若手はそう簡単にはグレード昇格させない
老人牧場富士通は伊達じゃない
とにかく働けなくなったジジイババアに甘い会社
0726ななし
垢版 |
2019/10/05(土) 09:21:02.67ID:iuVlA+C50
昔、「言ってみよう」掲示板に不平不満を書きまくってた人が6級から般二に落とされていた。
0727名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:23:55.08ID:7IgcDeVl0
>>725
無いよねえ・・・
まあ、そこまで屈辱的な扱いされる前に退職しているのかもしれないけど

ただ、自分の周りでも、休職繰り返している人でもG4のままだからなあ(当然サブグレはTだけど)
0728名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:32:07.03ID:hV3iLIvv0
本人がOKするかどうかだけだろエリートでも降格したいって言えば可能
大量の無能ジジババより働かなくていいわけだからさらにやりたい放題が可能
0729名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:36:53.50ID:7IgcDeVl0
>>728
実家が金持ちとか、他で稼いでるとかで、
たた社会的信用や福利厚生(健康保険や年金)だけ欲しいって場合は、
G1でほぼ遊んでる状態ってのもいいかもね・・・
0730名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 09:42:41.39ID:AXB4kg2A0
>>728
そんなひと
0731名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:44:19.41ID:wvHrL3/Z0
趣味の延長でも良いから副業も持つこと
0732名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 09:45:02.70ID:AXB4kg2A0
>>730
途中でおくちゃった
そんな人見たことないけどね
グレード下げなくてもG4でジジイババアが全く仕事せずやりたい放題やってるんだから、グレード降格する必要ないよ
ただサボればいい
それだけ
0733名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:22:03.58ID:DZ0ifGtV0
>>726
嘘つけ
6級と般二は時代が違う
6級5級、般一般二だぞ
0734名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:40:56.68ID:NAD3IqCw0
>>710
人月商売 得意?  下手くそだからバカみたいに人使ってコスト効率悪いんじゃない
0735名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:08:01.98ID:PgURNTVT0
高齢g4は、ガキ、家のローン、親の介護費用で金がかかるから基本コンピすら下げられないよ。
そんなことしたら、刺されるかもしれないだろ。
だったら最初から若手に過酷なノルマを課して昇格を絞るのが極めて合理的。
0736名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 11:20:20.22ID:r+uQ6Cs40
ジョブ制度導入とかって言ってるけど
幹部社員はお互いに高評価を付け合ってさらなる高報酬を得る。
一般社員は職務記述書を盾にして、お気に入りは昇格させ
気に入らない奴は徹底して干す。
これまでと何が違うの?
これで悪名高い目標管理制度をやって改善しましたって
吹聴するのかね?
今の富士通の経営者や子飼いの人事部門は
社員から信頼されてないから何やっても無駄じゃね?
一般社員が低賃金で貧困に喘いでいるのを
解決するのが最優先でしょ。
0737名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:27:20.87ID:lMhmyeyh0
社長のTシャツ姿、正直ダサい。
0738名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:34:43.74ID:MXCZ1Ew80
高齢g4のゆでガエルは、
ガキ、家のローンがありながら
コンピ1に下げられた。
来年度は、g3転落確実
0739名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:35:33.51ID:MXCZ1Ew80
富士通の釜でグツグツゆでガエル
0740名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:40:15.64ID:7IgcDeVl0
>>797
ほんとダサいよね
世間の社長がちゃんとスリムになってから人前に出てきてるのに、
中年太り丸出しでサイズやデザインもいまいちで色も変なTシャツだけ着て出てくるから、
ほんと変
だれも何にも言わないのかな
0741名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 11:44:51.50ID:r+uQ6Cs40
早退で高齢者と無能な若手を2万人くらい削減しろ。
18年度の時ぐらいの手厚い手を打てば問題を起こさずに人員削減できるだろ。
5千億円を無駄に出費するより確実に
結果がでる。
0742さかな
垢版 |
2019/10/05(土) 11:54:20.96ID:ug3kbnPc0
今、起きた
49才、コンピ1かコンピ2要員。もちろん独身
やることがない。今日はPayPayでユニクロのヒートテックと西友で買い物で終わりだ
やることなさすぎて、なんのためにいきているのだろうと思う。人生の目標ってなんだろう。
金曜日もやることなかったから1日かけて目標管理シートに文字をうめた。
なにもやってないからこれに時間がかかる
0743名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:56:04.83ID:7IgcDeVl0
>>742
川工勤務なら花火大会が有るよ
0744名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:01:49.77ID:NVKODDrC0
そんなに暇なら資格試験の勉強でもすればいいのに
難関試験の対策に十分時間を費やせる
0745さかな
垢版 |
2019/10/05(土) 12:02:46.03ID:ug3kbnPc0
>>744
49になると気力もなくなるわけですよ
0746名前無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:09:32.50ID:QNf0bmvd0
>>740
うん、誰も何も言わないよ!
だって、言っても何も変わらないし!
それに、ダサい人はダサい者同士で仲良しだからぜんぜん何も困らないし!
ちなみにこれって、個人も法人も同じじゃね!?
0747名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:10:29.97ID:sN5Tbspg0
質管理とか言って定数管理する割に、幹部への前提条件にするから変なSP剥奪が横行するんだよ。元々は別のキャリアパスのために始まった制度のはず。
もちろん幹部になるためにはSP相当のスキルが必要なのは同意
0749名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:23:01.81ID:5C4AXgnJ0
SP剥奪あるならMも降格ないとバランス悪い
0750名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:33:30.16ID:5C4AXgnJ0
>>740
社を代表する人間なんだから、スタイリストの一人くらいつけてもいいのにな
0751ななし
垢版 |
2019/10/05(土) 13:00:07.88ID:NZD//APq0
>>733
ウソじゃない。
6級から般二相当まで落とされていた。
4級呼ばわりだったかもしれないが、とにかく般二相当まで落とされていた。
0752名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:22:17.75ID:MXCZ1Ew80
>>742
今日はPayPay決済で、20%のキャッシュバックだ。
どんどん決済しろや
0753名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:34:24.45ID:lpyZjAFg0
>>748

結婚しなくても幸せな人がいるように、
結婚して幸せな人もいるのですよ。

子供がいない幸せもあれば、
子供あっての幸せもあるのです。

人それぞれ。
0754名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:44:58.75ID:v9o7YRAq0
>>736
幹部社員が談合してた証拠はあるの?そんなの感じたことないけど。
あと一般社員はもっと格差をつけたほうがいいと思う。
本当に使えない人が年齢に依らず存在するから、そういう人の給料は今以上に下げたほうがいい。
本人たちも危機感がないらしい。正直言って足引っ張るのやめてほしい。
その分有能な一般社員は今より給料上げたらいい。
これがジョブ制度だと思ってる。
あるべき姿に向かってると思うよこの会社は
0755名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:02:22.42ID:Os7W1Vzz0
幹部社員にはC〜SAの分布目安はない
懲戒・欠勤でもない限りCなんてなくてBも1割もいない、他はA-以上

その代わり、重み付けされて茄子が配分されるだけ
例えば全員SAにすると全員A相当の金額になるから無駄に高評価を付けても報酬が上がる訳じゃない
ほとんどがA-以上なのでメリハリのない配分になってはいる
(城の本はこのあたりを故意に隠してお手盛り評価を印象づけてる)

もちろん、本部によって方針全然違うと思うが
0756名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:11:54.54ID:zghlmw730
> あるべき姿に向かってると思うよこの会社は

成果評価導入時もコンピテンシー制導入時も同じこと言ってたんじゃないの?
そしてまた騙される。
0757かす
垢版 |
2019/10/05(土) 14:16:12.65ID:sWMQFhCc0
独身B
独身M
独身SP←New

キモい営業部署
0758名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:25:16.72ID:v9o7YRAq0
>>755-756
結局第三者が公正な評価を下すというシステムが実現できてないからまずいということね。
googleみたいに360度評価を成績に無関係な形で導入して、評価の信憑性がそれなりに高くなり次第成績に結びつけるとかどう?
元々の360度評価との比較で談合をアノマリ検知するとか
苦しいか、苦しいな
0759名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 14:55:37.99ID:m3x4x1ig0
>>754
ジョブ評価制度はこれから導入するんだから、談合の証拠もなにもないけど笑
幹部ならそうするだろうなってだけだよ

評価に差をつけるってかクビにした方がいいよ
幹部の使えないの首にして、次に一般社員の使えないの首にする
幹部が使えなくて評価がつかず腐ってるのも多いから一部は復活する可能性がある

給料下げても危機感ないのはかわらないよ
使えないのはそもそも危機感無さすぎて将来のことなんて考えてないんだから、給料下げたって最低限生活ができればいいって人ばかり
一定年齢で使えないのは首にするこれで全部解決
0760名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:56:01.09ID:wvHrL3/Z0
会社自体が長らく成長していない衰退すているから
色々がところに理不尽が生まれる
もう、20年位駄目なんだよ会社が。富士通が。
0762名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:00:39.19ID:Yw5HT8EU0
オリンピック関連部署wでも昇進するんだよな
腐ってやがる
0763名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:07:08.92ID:7TOSHh/Z0
>>716
先月入荷分は、あっという間に売り切れたって
0764名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:25:18.32ID:EPHOU8o80
やる気の無いヤツの再雇用って断らないのかなぁ
再雇用を決めたヤツが責任持って使えと思う

定年前からまともに仕事していなかったのになんで再雇用で仕事すると思えるんだ?
職制変更で来た再雇用オヤジはただのお荷物でしかなく
そいつが来る前の方が効率良く仕事がまわっていた
0765名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:09:38.65ID:7lqv71Tc0
>>745
そんなに変わらないけど早期退職に備えて片手間でクラウド、AI、セキュリティ、PMの上位資格を次々に取ったりしてる。まだまだFランには負けないかなと。転職に訳に立たないかもしれないが自信にはなるし、流行りの技術に触れるのは長い人生ボケ防止になるかな。
0766名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 17:18:03.63ID:m3x4x1ig0
>>764
老人は出世しないし体力もないから、とにかくものを覚えられない、成長スピードが遅い
今やってる業務がどんどん縮小してるから、うまくいくいかないに関わらず新しいことやっていかなきゃならないのに
お荷物を背負ってたら走れないよ
社長にはここにこそメスを入れてほしいよ
0767名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 17:29:22.30ID:m3x4x1ig0
>>762
これ笑えるよな
オリンピック終わったら何も残らない部署なのになんで出世させるのか
ていうか部署にするのが間違い
せいぜいプロジェクト止まり
会社の上の方からクソだからこんなら基本もわからない
0769名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:32:11.08ID:NVKODDrC0
不快婆、強がってるけど
周りから認められなかった人生に不満なのが分かりやすい
己の腐った人間性が原因なのに全て他人のせいにしてTwitterで毒を吐く毎日
0770名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:37:43.19ID:s47o1drA0
>>754
日本で正規従業員を解雇するのは難しいが、職務に定める業務が消滅した場合には、割と簡単に認められる。
「プログラマー職として契約してきたけど、プログラム作成を伴う事業が無くなりました」というような場合ね。
日本IBMは職種別契約にする事で、事業形態が変化する度に大量に解雇出来るようにしていた。
Fのジョブ制度の詳細はまだ分からないが、契約し直すことを求めて来るようなら、そう云う狙いなのだろう。
0771名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:03:40.58ID:ACFxHyAI0
オリンピック楽しむに、10000ドリアン!

私もそう願う一人です。
不謹慎かもしれないけど、来年、首都圏巨大地震が起きて、オリンピックもできなくなり、国が自滅すればいいと思ってます。
今の日本の政治家や経営者、官僚、国家権力者誰も信用できません。
希望を持つ方が無理かと。
0772名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:08:14.98ID:ACFxHyAI0
>>769
誰からも認められず、いつも独りでいると精神バランス崩してこうなっちゃうんだね。
京アニ放火犯と同じだよ。
さてそろそろ通報しておくか。
0773名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 19:23:06.40ID:r+uQ6Cs40
お手盛り評価で出世した幹部社員や役員。こうしたモラルハザードが
一般社員にまで浸透して実力を発揮していない社員も多い。
無能あるいは働かない幹部社員を横目に、こんな奴らが高給とってるんなら
自分の給料だったらコノ程度の仕事でいいや!的な手抜き感。
まぁ栄光ある富士通の復活はムリ。
経産省が2025年の壁とか言ってサポートしてくれてるが
JDI同様に単なる延命措置にしかならない。
0774名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:32:21.80ID:McVMCTPE0
首切れない不要人材やら再雇用をなんの工夫もなく通常業務にぶち込むからボトルネックになりますます生産性が下がっていく。
わざわざ金払って派遣や外注にやらせてる仕事を置き換えていけばいいんだよ。掃除とか警備とか庶務とか。少しでも経費の節減になり本業への悪影響を排除できる。
0775名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 19:44:07.00ID:r+uQ6Cs40
残業代だろうがなんだろうが、それなりに高い給料貰ってれば
ここまで社内がギスギスして社外のサイトにまで書き込まれることは無いんだよ。
企業として付加価値を産み従業員に還元する。そのために死に物狂いで役員・幹部は
頭を使い行動すれば良い。
ソレをやらずに一般社員の給料や福利厚生を削減する。BPにパワハラまがいの
値引きを強制。一方で交際費による幹部社員同士の飲み食い。不要な海外出張
やら同一地への複数人数による出張。単身赴任の幹部が週末に自宅出張する 等々の
無駄な費用を垂れ流し。そりゃ恨みつらみが爆発するは必然。
0776名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 20:56:20.44ID:AXB4kg2A0
>>775
そういうことだね
富士通の若手中堅の給料が業界水準よりも、年収ベースで200〜300万円安いのがわるい
福利厚生も他社より圧倒的に手薄いし
給料が業界水準くらいもらえてりゃ不満なんて出ないし、社内もギスギスしないし、5chやOpenworkに悪いこと書かれることもない
全て富士通の給料が安いから
0777名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:46:02.05ID:SfCdo8DR0
やってることはNRIのSEとかと変わりないからな
いかに富士通が若手に金をバラまかない主義かが分かる
0778名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:50:17.68ID:SfCdo8DR0
顧客との接待で交際費使ったっていう書面を見たけど
その日は俺が会ってたからその顧客と接待なんてありえない
本当に患部〇んでほしい
0779くそ
垢版 |
2019/10/05(土) 21:57:44.51ID:iakL74Rb0
>>778
それ懲戒案件じゃん
0780名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:05:22.44ID:CyP/mZsl0
G4年収850万
現状不満はない
0781名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:09:53.63ID:SzwVX4E90
正直俺よりマクドのJKバイトのほうが仕事してるなと思う
0782名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:14:51.42ID:gzUZfNkP0
マックのJKより働いてる奴なんてこの会社で何割いるんだよ
0783名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:03:25.76ID:xEpdVPLj0
>>768
こんな考えテロと変わらんやん。
自分の願いを実現するのに罪のない人の犠牲も厭わないんだな。
心根が腐ってる。
0784名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:03:55.55ID:CyP/mZsl0
マックのバイトとビジネスの意思決定は比較できないでしょ
0785名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:24:41.44ID:BKhrGvIr0
>>777
本当に恥ずかしい。他社と同じレベルで仕事できると思っているの?
能力がないからここにいるのでは。自分の能力を客観的に見て。
0786
垢版 |
2019/10/06(日) 00:18:04.67ID:rq1yzibI0
>>784
出来るよ。根拠のない意思決定、失敗しても責任を取らない意思決定
収益に直結するマックのバイトの方が有益だ
0787名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:25:35.77ID:to7feQ2O0
あほ通患部の会社ごっこは誰でも出来るが汚いおっさんがマックにおったら営業妨害やろ
0788名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:39:09.07ID:iSLJpADs0
34歳人事マネージャー年収1000万円
0789ななし
垢版 |
2019/10/06(日) 00:40:00.12ID:RlJfGG5T0
マックのたとえはけっこう本質をついているかもな。

ただしマックのバイト、ではなく未熟練低賃金のバイト労働者を働かせて収益をあげられる仕組み、標準化や自動化、投資や商品開発などの仕組みの問題としてだ。

富士通も、かつては未熟練の新卒文系SEでも儲けられる仕組みがあった。
そうやって大量採用した未熟練低賃金ワーカーを下手に昇格させて高コスト化させてしまったのが失敗のもとだった。

マックのバイトのようにワーカーは大量採用大量解雇、本当に優秀な正社員をごく少数選抜採用というやり方で回るように、標準化自動化のための投資を継続していくべきだろう。
0790名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 01:18:10.03ID:OyVFwwR/0
34歳年収800万
0792名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 01:50:00.15ID:fu4JlzwE0
>>759
あ、談合は今までの成果評価やコンピ評価で見たのかな、と
もちろんジョブ制度導入で真っ先に思いつくリスクではある

クビにするのがベストなのは同意
>>770みたいな方法もあるのね

給料下げても変わらないのは確かにそうだと思う。。
周りにまさにそういう人がいるし
0793名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 05:28:10.36ID:guKNZNWf0
>>764
>定年前からまともに仕事していなかった

フィールドイノベーターのこと?

>>775-776

幹部昇進すれば解決するよ。
幹部昇進できない連中は他に活躍の場を求めればいい。

>>759の言わんとすることも判るが、平社員の評価をするのが幹部、
幹部の評価をするのが役員だからな。
評価をする立場になると、誰がみても評価が低い存在が必要になる。
そういう絶対的に低い評価がつく者がいると、便利なんだよね。
0794名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:13:07.76ID:8OEdlebY0
ドレスコード自由化って実際、効果どうなの?
0795sage
垢版 |
2019/10/06(日) 07:51:48.07ID:C8Qhhx290
汚ないオッサンが増えただけっていうのが
ほとんどの人が思ってるところかな
0796名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 08:12:26.11ID:67eelFww0
独身寮って無くなるの?
福利厚生への課税で安部政治のせいなのか、
それとも、株主への配慮で財務状況を良くするためなのか?いずれにしても地方から出てきた身からすれば、この安月給で残業抑制されて、家賃払ったら生活出来ないっしょ。
0797G4
垢版 |
2019/10/06(日) 08:15:28.46ID:wvPmrJqP0
>>773
俺もそうだな。残業規制で手取りが減り、無能幹部が無傷をみて、仕事は極力手を抜くようになった。
0798名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:16:58.82ID:UdFNSjpI0
転職してねって事だよ 全てを言わせるなよ
0799名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:34:18.31ID:VghfsLMg0
>>798
一般社員は残業費削って幹部は残ってほしいの?
0800G4
垢版 |
2019/10/06(日) 10:11:33.17ID:wvPmrJqP0
アマゾンプライムで世界の片隅をみて感動した。
0801名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:17:48.08ID:UdFNSjpI0
>>799
純化作戦だよ
優秀な幹部社員だけになれば業績も急回復するだろ
経営幹部の方針は正しい
業績が良くないのは言ったとおりにやらない一般社員が悪いんだという考え方だからな
0802G4
垢版 |
2019/10/06(日) 10:24:40.23ID:wvPmrJqP0
>>796
Yammerで独身寮追い出されて生活できないという書き込みあったな。
100均を活用しろとか自販機でジュースかわず水筒にしろとかの先輩たちからのアドバイスが乗っていた。
もうレベルが低いわ。ほんと安月給だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況